ここから本文です

回答受付中のQ&A

セキュリティソフトなしでインターネットに接続してしまいました。 新しくパソコン...

if4dj8d2k9sさん

セキュリティソフトなしでインターネットに接続してしまいました。
新しくパソコンを購入してセキュリティソフトをインストールする際に、インストールされてない状態かつWindowsファイアウォ

ールも有効になってない状態で少しの間インターネットに接続してしまったのですがウイルスに感染してしまう可能性がありますか?

補足
セキュリティソフトがない状態の時にはインターネットに接続しただけでInternetExplorerなどのブラウザは開いていません。
元々パソコンに入っていた試供品のセキュリティソフトと購入し所持していたセキュリティソフトが別の会社の物のため、試供品を削除して新たにセキュリティソフトをインストールしていました。

違反報告

この質問に回答する

回答

(6件中1〜6件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

smart_nekotan_reloadedさん

あの、対策ソフト無し、Windows Firewall無しでもルータを使っていればすぐに感染に至るようなリスクはまずないです。

で、ブラウザなどアプリケーションをまったく使わない状態ではどうなってるのかというと、単にISP側のアクセスサーバーとリンクが取れているだけの状態です。

Windows Updateや各種アプリケーションで自動アップデートチェックなどが設定されている場合は自動でインターネットにアクセス行われます。こういった動作はまずリンクより上位層の動作が起点になります。

インターネットなどの通信は、実はレイヤ構造になってまして、それぞれの層で担当する機能が違っていて全体で連携して通信がおこなえるようになっています。


基本重要対策(必須)↓

https://www.ccc.go.jp/knowledge/index.html


-----------
>bosannkai

あの、bosannkaiさんさ、前にも言ったけど、例の遠隔操作ウイルスはWindowsのリモートデスクトップ等を利用したものじゃないの。

単独で動作するリバースコネクション型バックドアだから。

間違った認識もったまま回答者やっちゃいけない。OK?

参考までに俺がやった実験お見せしますよ。

http://www.dailymotion.com/video/xxkz7a_yyyyyremote-admin_tech#.USm...

操作によって、コネクションステータスがどう変化するかも見れます。

ちなみに、このマルウェアはJava Update Schedulerに成り済ましてコネクション取ってます。

要するにバイパスファイアウォール機能があるということです。

リバース+Process Injection(Code Injection)という手法ですね。わかた?bosannkaiさん。






なお、私に付きまとって妨害工作する変なやつが来ることありますが無視でOK。

自分が後から来て人の回答パクっておきながら「無断転載やめろ」なんて言ってきたりしますw。

相手にしないこと。基本、能無しなので。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2013/2/24 19:30:56
  • 回答日時:2013/2/24 16:06:28

rokuhara_honeyさん

それほど心配はいりません。
Windowsのファイアーウォールも、社外品のセキュリティソフトをインストールする際に
ソフトによってファイアーウォール機能を持っていることがあります。
この場合はバッティングしてしまうために、Windows側のファイアーウォールはOFFにします。

インストール作業中にセキュリティフリーになる時間はあります。
ですが、
ウイルスに関してはIEなどのブラウザでサイトを巡回したりしなければ感染しにくいこと
ポート攻撃は常に受けますが、その後ファイアーウォール機能で塞いでしまうこと

のことから、インストールしたあとに全体をウイルスチェックすれば良いだけと思います。
もし感染ファイルなどがあれば指示に従って隔離・削除を行います。

easyfatmanさん

可能性はあるとはいえるでしょうが、「少しの間インターネットに接続してしまった」という程度のことで、感染してしまう可能性はきわめて低いでしょう。
そんなに年がら年中ウィルスが進入してくるわけではありません。
しかし、新しく購入したパソコンということですが、大抵は試供品のウィルス対策ソフト(通常3ヶ月程度有効)が入っているものですが、入っていませんでしたか?
試供品をアンインストールし、あらたに別製品をインストールするなら、どうしたって一時的にはセキュリティを無効にせざるをえませんよ。(前のをアンインストールした後、新しいのをインストールするまでの間はセキュリティ・ソフトは動いていないのだから。)

bosannkaiさん

それは何ともいえませんね、

その状態で何を開いたか、どこを見たか、などにもよりますから、一口では断言はできませんよ、

ただ、その状態では、危険性が非常に高いと言うことは言えます、

*できるだけ早くセキュリティソフトを購入して入れることです、
(補足です)
そうですか、
セキュリティソフトを入れていたなら大丈夫ですよ、ここで感知してガードしてくれます、
ただ、レベルの設定などには気をつけてくださいね、推奨値以上にすることをおすすめします、

それと、できれば、リモート も無効にしておくと良いでしょう、・・これは 外部からの操作を無効にするものです、
(ご自身で外などからパソコン操作をしないなら、設定のところのチェックを外すといいです)

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/2/24 09:26:53
  • 回答日時:2013/2/24 06:25:14

czesc362さん

あるとも言えないしないとも言えません。対策ソフトでスキャンするのがいいと思いますよ。

kazuki_handball_lifeさん

感染してしまう可能性はあります。

この質問に回答する

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する