回答受付中のQ&A
ウイルスバスターにとめられて カテゴリを見たら ピーアツピアってでてきて ピーア...
-
- 質問日時:
- 2013/2/24 17:26:55
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 3
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 20
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
P2Pって対等の立場といった意味です。
WebアクセスはC/S(Client Server)システムです。
P2Pはそれぞれのノードがクラインアントになると同時にサーバーの役割も果たします。
明らかにC/Sシステムとは違うわけです。
ちなみに、SkypeはP2P方式です。でも、ピュアではなくてハイブリッドP2P方式。
※
なお、私に付きまとって妨害工作する変なやつが来ることありますが無視でOK。
自分が後から来て人の回答パクっておきながら「無断転載やめろ」なんて言ってきたりしますw。
相手にしないこと。基本、能無しなので。
---------
>tetudoudouga
あんあたの回答違うよ。間違い。
- 違反報告
- 編集日時:2013/2/24 18:28:35
- 回答日時:2013/2/24 18:22:57
P2Pとは
http://e-words.jp/w/P2P.html
通常は「ファイル交換ソフト」(WinnyとかWinMXとかCABOSとか)のことを言うことが多いですが…ね。
- 違反報告
- 編集日時:2013/2/24 17:45:07
- 回答日時:2013/2/24 17:41:31