花粉症用目薬-どれを選んだらいい?
アレルギー用目薬
花粉やアレルギーなどで目が充血したり痒いときに適した目薬
アレルギー用目薬には下記の成分が入っています
抗アレルギー成分ーアレルギー(涙目・かゆみ)を元から抑える
抗ヒスタミン成分ー起こってしまったアレルギー(涙目・かゆみ)をひどくしないよう抑える
消炎成分・消炎鎮痛成分ー目の炎症を鎮めて腫れや発赤、痛みなどの症状をおさえる
アドレナリン作動成分ー血管を収縮して目の充血をとる
ビタミンB6ー目の新陳代謝を活発にする
アレルギー用薬を選ぶポイント
花粉症で目薬を選ぶ時は
・抗アレルギー
・抗ヒスタミン
・消炎
が配合されているものがオススメです
最近発売の目薬は抗アレルギーと抗ヒスタミンが一緒に配合されていますが、昔からあるものは抗ヒスタミンのみだったりします
主なアレルギー用点眼薬で3つの成分が配合されているもの
・アルガードクリアブロック(ロート製薬)
・マイティアアイテクト アルピタット(千寿製薬)
・ビュークリアALクール(ゼリア新薬)
・エーゼットアルファ(ゼリア新薬)
・眼涼アルファーストEX(久光製薬)
ケトチフェンフマル配合
※ケトチフェンフマルは抗ヒスタミン・抗アレルギー・抗炎症の3つの作用を持ちます
・アイリスアレスト(大正製薬)
・ザジテン®AL点眼薬(ノバルティス ファーマ?)
詳しい成分名
抗アレルギー成分: クロモグリク酸ナトリウム、ケトチフェンフマル酸塩
抗ヒスタミン成分: クロルフェニラミンマレイン酸塩、ジフェンヒドラミン酸塩
消炎・消炎鎮痛成分: プラノプロフェン、アズレンスルホン酸ナトリウム、アラントイン、イプシロンーアミノカプロン酸塩、グリチルリチン酸二カリウム、リゾチーム塩酸塩、硫酸亜鉛水和物、ベルベリン硫酸塩
!購入前の注意!
抗ヒスタミンが配合されているものは点鼻薬との併用で眠気が表れる事があります
現在病院に通っている人、妊婦、授乳婦、現在薬を飲んでいる人、別の疾患がある人、アレルギー体質の人は必ず相談してください
お知らせ
登録販売者についての情報をまとめていますので参考にして下さい
登録販売者勉強方法