- 松下幸之助 vol.3水道哲学の原点となった 天理教との出会い
- 松下幸之助 vol.2企業経営者に。松下が直面した昭和恐慌
- 松下幸之助 vol.1成功した理想家、松下幸之助。 松下電器と「特攻の父」
- 乃木希典 vol.9大葬の当日、乃木夫妻の「殉死」。 当時の知識人はどう見ていたか
- 乃木希典 vol.8昭和天皇の教育係になった乃木の教育方針とは
- 乃木希典 vol.7日露戦役から凱旋。天皇の命で、乃木は学習院院長に
- 乃木希典 vol.6旅順陥落で歓呼する陣中。乃木は一人涙を流した
- 乃木希典 vol.5旅順の二〇三高地に立つ。その「壁」を前に言葉を失った
- 乃木希典 vol.4ドイツ留学で放蕩から一変。香川での第十一師団長時代
- 乃木希典 vol.3軍旗を失った西南戦争。 以後、乃木は死に場所を求める
- 乃木希典 vol.2乃木のルーツを訪ねて山口へ。 松下村塾と奇兵隊の実像
- 乃木希典 vol.1尊敬する人物から愚将、凡将へ。乃木の評価はなぜ一変したか
- 石原莞爾 vol.8石原を巡る旅の最終地、ジュネーブで国際連盟を想う
- 石原莞爾 vol.7ドイツの地で額を接していた、第二次世界大戦のはじまりと終り
- 石原莞爾 vol.6極寒のハルピンで、ロシア文化の残像を見る
- 今回の人物 石原莞爾 vol.5今も残る満州帝国の遺物。長春で、日本人の構想力を考えた
- 今回の人物 石原莞爾 vol.4列車に乗り大連から瀋陽へ。荒廃していた満州帝国の中心地
- 今回の人物 石原莞爾 vol.3それは、理想国家だったか? 満州国を思い、大連の街を歩く
- 今回の人物 石原莞爾 vol.2西山農場に賭けた石原最後の夢。鳥海山の麓にその墓を訪ねて
- 今回の人物 石原莞爾 vol.1山形県酒田市光丘文庫へ。 大川周明の資料に目を引かれた
福田和也「旅と書物と取材ノート」
upperline
underline