レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
「Dの食卓」「エネミー・ゼロ」ゲーム業界の風雲児、飯野賢治死去★2
- 1 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:07:06.23 ID:DE5xn+ar0
- 前スレ
ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの食卓」作者
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361444520/
- 2 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:08:13.78 ID:XejR1ouK0
- ちょっと早くしにすぎだなあ
年金払い損やん
- 3 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:09:02.25 ID:AWsIG5Ul0
- ちょっと横になるわ
- 4 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:09:16.92 ID:dU71AgqU0
- ご冥福をお祈りします…
- 5 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:09:39.56 ID:chu3drfn0
- >>2
遺族年金あるのでは?
- 6 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:09:48.96 ID:v+yFr7c00
- 早死にってレベルじゃなくね?
- 7 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:10:01.79 ID:DINJwDqG0
- スレ建て乙
サヨナラ飯野賢治
- 8 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:10:14.49 ID:l7AgrXKbP
- 42か
- 9 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:10:52.67 ID:r9xRcFAX0
- M2が販売されてれば飯野はさらに輝いてた
- 10 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:11:03.38 ID:S4btjTBW0
- ガチか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エネミーゼロ6本くらい持っとります><
- 11 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:11:05.35 ID:kbyo1vK10
- 若すぎる
ご冥福をお祈りします
- 12 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:11:24.98 ID:iJGJr7of0
- マジかよ…
PSやらSS当時割と雑誌で見てたから結構ショックだわ…
ご冥福をお祈りします…
- 13 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:12:08.79 ID:T/DlH1gYP
- 「このゲームは事件になる」とかのキャッチコピーがあったなぁ
ご冥福
- 14 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:12:22.05 ID:NgU/6dgR0
- この人にはもう一度すごいゲームを作って欲しかった。ご冥福をお祈りします。
ちくしょう•••
- 15 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:12:29.64 ID:6LRdQolq0
- 結構衝撃
やはり命を削る業界なんだな…
と思ったが、大分前からゲーム開発からは遠ざかってるんだっけ
- 16 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:12:37.41 ID:chu3drfn0
- >>9
M2って仮に発売強行されてればバーチャルボーイを超える爆死ハードになっていた気がする
- 17 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:12:58.15 ID:q5d5b/Tf0
- あれっ?
100万本RPGは?
幻のまま消えてしまったか…
- 18 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:13:43.83 ID:XhN4yiNp0
- ちょい太っていたからな。健康には気をつけないといかん。
運動は皆無の仕事だからそりゃ健康が悪くなるのは当たり前か…。
俺も健康に気をつけて、山登りとかしているんだけどね。
- 19 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:13:47.46 ID:5ibiGcMu0
- >>16
M2ってなんだっけ?33荷なるが記憶にない
- 20 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:13:49.21 ID:3/iHyWh/0
- 今は若いもんがゴキとか痴漢とか任豚言って争ってるけど
セガBBSがあった頃のゲハ戦争の聖戦士だった。
- 21 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:13:51.52 ID:RVm3f3E7P
- しかしPSへの怨念というか執念が最後まで凄いな
PSエキスポのアレまだ覚えてるわ
何もこんなタイミングで亡くならなくても・・・
- 22 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:13:55.67 ID:DINJwDqG0
- 300万本です
- 23 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:13:57.95 ID:tnP7kVyd0
- 早すぎるよなあ
- 24 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:13:58.27 ID:VNQnx5bk0
- エグい引き抜きバラされた当時のスクウェア上層部の無駄遣いバカの発言まだ?
- 25 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:09.59 ID:r9xRcFAX0
- >>16
性能的にはどうだったのかな?
- 26 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:11.60 ID:G9hjlRNJ0
- あのー、飯野賢治って人間なんですか?
- 27 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:15.07 ID:tfTqXCi+0
- うわー。かなりショック。
イノケン、間違えなく俺の人生に影響を与えた人物トップ10に入るんだが。。。
合掌。
- 28 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:17.55 ID:KO3soAU/0
- 広井王子に続いて有名クリエイターの訃報か
寂しいな
堀井雄二には頑張って欲しい
- 29 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:25.08 ID:wN/OjqxQ0
- 人生勝ち組の人だったよなぁ・・・
嫁もすげー美人だし
痩せてめっちゃイケメンになっててワロタ・・・ワロタ・・・( ;∀;)
- 30 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:25.48 ID:1IYbz30M0
- 若すぎるが、早すぎるって感じはしないな。
あと20年生きたところでまともにゲームが作れたとは思わんから。
- 31 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:37.46 ID:EBZ9oTf40
- マジで?いくらなんでも早すぎる
- 32 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:45.77 ID:S4btjTBW0
- 著書「ゲーム」も持ってるよ><;;
- 33 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:14:56.53 ID:CykBypkg0
- >>18
やせてた
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/e097966c2d4ba57d3ce47bdeab8f8dc2.jpg
- 34 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:15:33.09 ID:4C7ua0YL0
- おい、勝手に死ぬな
- 35 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:15:39.56 ID:IvxHjYC00
- 年齢としてもアイデアとしても早すぎた
- 36 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:15:58.11 ID:SEZKWd/q0
- 白血病、ガン、心臓疾患、肺炎などで亡くなった人8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1353309205/
875 名前:名無しに影響はない(鹿児島県)[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 20:29:22.06 ID:7/K/dTMf
飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、
高血圧性心不全で死去、42歳。
876 名前:名無しに影響はない(中国・四国)[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 22:00:34.83 ID:m1CEx+bI
葬儀が杉並区みたいだけど住まいも杉並区だったんかな 杉並区は線量高いよね
- 37 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:16:04.91 ID:chu3drfn0
- >>20
ゆうじ?
- 38 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:16:09.59 ID:wN/OjqxQ0
- >>30 俺的にはリアルサウンドホラーを最後まで待ってたよ・・・
リアルサウンド体験した奴にはわかる
あれでホラーつくったら死ぬほど怖い
- 39 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:16:09.58 ID:+Xf2TNNn0
- >>28
マジすか!?
この前AKBのナントカと浮名を流してたじゃん
- 40 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:16:20.04 ID:u1awceBX0
- >>19
3DOの後継機
業務用としてひっそり出たって話もあるけど
- 41 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:17:08.53 ID:b0bCIZ/C0
- >>16
今は落ちぶれたパナだが、当時の松下の販売力でPC-FXよりはM2売れたはず
今はほとんど潰れたが、町の小さなナショナル電気店がノルマで3DO置かされてた
- 42 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:17:09.64 ID:p1a/4W0Y0
- >>28
広井も死んだのかと思わず検索したわ。
変なこと言うな。
- 43 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:17:36.64 ID:wN/OjqxQ0
- M2は3DO後継機というか3DOパワーアップアダプターかな。
D2は最初M2用に作られてたんだよなぁ
- 44 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:17:44.30 ID:2cve103s0
- >>28
広井王子は死んでないだろ
- 45 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:17:47.82 ID:GYQHvdZ30
- >>40
コナミがシューティングだか出してたと思った
- 46 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:18:05.51 ID:3/iHyWh/0
- >>32
俺はブックオフに売った。
けど中身がまだ覚えてるわ。マクドナルドもってきた母ちゃんの話とか泣ける。
- 47 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:18:15.24 ID:5ibiGcMu0
- >>40
d
そんなのあったんだな
- 48 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:18:57.13 ID:JUbytkqy0
- >>40
とべ!ポリスターズっていうSTGがM2互換基盤で動いてる。
- 49 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:19:07.49 ID:ukwaBls/0
- 王子ってakbのゴリラとチョメチョメした人だっけ
- 50 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:19:37.99 ID:wN/OjqxQ0
- M2のVDPが搭載されたMSX3を夢見ていたあのコロ・・・
- 51 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:19:38.60 ID:chu3drfn0
- >>41
と言っても
自前ソフト用意してたDCがあの様だったし
スト2エックスしか独占の目玉作品用意できなかった3DOの後継じゃ・・・
- 52 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:19:53.55 ID:GgtsXIZY0
- > アイデアとしても早すぎた
とかよく言われるが具体例が無い
ムービー数珠繋ぎ・音声数珠繋ぎ・音の敵(あれは見えない敵というより)等々
別にアイデアも面白くないんだよ
- 53 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:19:55.73 ID:S4btjTBW0
- >>46
なかなか捨てられないんだよね〜^^
あと、ゲーム批評の飯野特集号とか(宮本さんとの対談があるやつ)
- 54 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:20:21.79 ID:zBb/KVDN0
- 菅野ひろゆき死去に続く衝撃だな
- 55 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:20:23.91 ID:k5almmBP0
- あーショックだわ・・・ 俺セガ信者だったし
飯野賢治がヤフー検索ランキングで1位だし
PS4のニュースとか完全に吹っ飛んだわ・・・ 明日にはPS4何それ?ってなってるわ・・
- 56 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:20:26.53 ID:FWkyQOr90
- >>38
順番間違えたよね
夏に、第一弾で霧のオルゴール出せば
もっと違ったかもしれない
まあ今となっては詮無い話だけどさ
- 57 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:20:52.41 ID:FMiHk8zC0
- ツイッターは2月17日で止まってるな
- 58 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:21:05.62 ID:brtnPT+wP
- 90年代後半ってほんとうに熱い時代で
その中の主役の1人だったな
- 59 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:21:33.51 ID:okrAdKhH0
- 名前だけ見ていつも飯島健男と見間違えてしまう
- 60 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:21:49.82 ID:wN/OjqxQ0
- >>56 ほんと、霧のオルゴールがポシャったのがもったいなさすぎる
他のメーカーが同じようなの出すかと思ったけど今の今まで出さないしな
なにやってんだよっていう
- 61 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:22:04.71 ID:gVFwmxVaO
- うわマジで?
問題発言もあったし最近ぱっとしなかったけど、確かにゲームの1時代を代表する人だったな
というか思ってたより1回り若かったんだ
ご冥福をお祈りします
- 62 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:22:08.27 ID:SB/kSd500
- >>46
ぶっちゃけ、片親と言うか親父さんに育てられたんだっけ?
親父さん存命だった筈だから親不孝だよな・・・・・・・
- 63 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:22:12.63 ID:SfMIazN80
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3974209.jpg
黙祷するわ
- 64 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:22:29.34 ID:+IiQLINN0
- ゲームとは無縁の俺の親でも、こいつの名前知ってたぞ。
ただ、「ああ、あの太った人亡くなったんだ」という程度だけど。
そう考えると自称監督の誰かより知名度はあったんだなと思う。
- 65 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:22:32.40 ID:lqdU+luh0
- 好き嫌いのわかれるゲーム作ってたし言動も賛否分かれる人だろうけど
革命はおこしたよね、間違いなく。
この人が起こしたクリエイターブームがなければ日の目を見なかった人は
いっぱいいると思う
- 66 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:22:47.64 ID:diIwwhRW0
- ナイトワープはディープな内容で面白かったな
- 67 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:09.61 ID:5zXuAG2n0
- 心からご冥福を祈ります。
まだ早いよ。
エネミーゼロは私にとってとても衝撃的だった
- 68 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:13.96 ID:3/iHyWh/0
- 風のリグレットは好きすぎてドリキャス版まで買ったわ。
本体がブオオオオオオって五月蝿いせいで糞だった。
- 69 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:15.80 ID:iyneFevcP
- Game Designer Kenji Eno Has Died at Age 42
http://kotaku.com/5985871/game-designer-kenji-eno-has-died-at-age-42
- 70 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:23.07 ID:We/lWAhyP
- PS4発表の日に、 飯野死の報が流れるというのは 皮肉なものだな・・・・
- 71 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:24.85 ID:5WnRtQmY0
- ディシプリンは渡辺浩弐が不自然な持ち上げ方してたからやらなかったわ。ニコ生でゲームのじかんとか始まる前のはないだけどね
- 72 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:27.08 ID:tnP7kVyd0
- SONYを敵に回さなければずっとゲーム業界の第一線で活躍出来たのかな?
- 73 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:28.47 ID:ChKMPEGk0
- 調子に乗りすぎだったから落ちていったときはざまあと思ったが
こうなってしまうとちょっと複雑な思いだ
- 74 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:47.51 ID:wN/OjqxQ0
- 3DOの手書きシリアルナンバーいりのゲームもってんだけど、飯野さんよぉ・・・あのシリアルナンバー何かに使うって言ってたじゃねぇかよ・・・
どうすんだよ
- 75 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:23:47.50 ID:EV7rg0J/0
- 最近はゲームと距離あったとはいえ勿体無いなぁ
- 76 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:24:00.17 ID:wqASe6Za0
- 当時のワープのロゴが好きだった
モニターみたいなやつ、センスあったよね
- 77 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:24:03.77 ID:FWkyQOr90
- 誰がなんと言おうが、俺はD2面白かったぞ
中盤までは文句無しに最高だった
- 78 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:25:02.16 ID:dzkW4qCd0
- ディープなサターンユーザーだったからショックだわ。
霧のオルゴールや300万本RPGにマジに期待していたあの頃を思い出す。
- 79 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:25:05.38 ID:3/iHyWh/0
- >>62
いやいや、親父さんは亡くなられて故郷の山形にお墓作りにいったり
息子さんと一緒に墓参りしてた。
- 80 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:25:44.51 ID:wN/OjqxQ0
- 正直RPGは眉唾ネタだとおもってたが霧のオルゴールだけは・・・どこか他のメーカーが後をついでくれと・・・
- 81 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:26:02.61 ID:DE5xn+ar0
- スレの需要あったか
立ててよかった
遺作
・きみとぼくと立体。公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wkbj/index.html
・[Wii] きみとぼくと立体。 Lv1-1 [雰囲気参考用]
http://www.youtube.com/watch?v=4l_ZkzoL39Q
- 82 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:26:17.97 ID:r5wHx57W0
- fumito_ueda
2013.02.21 21:55
僕が初めてビデオゲームの世界に入ったのが飯野賢治さん率いる(株)WARPという会社でした。
1年半ほどの短い時間でしたがそこで濃密な時間を過ごさせてもらったことが今の自分に繋がってると思います。
ちゃんとお礼を伝えられなかったのが悔やまれます。心からご冥福をお祈り申し上げます。
- 83 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:26:31.62 ID:SfMIazN80
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3974244.jpg
画像小さくした
- 84 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:26:36.71 ID:i+QID2rO0
- >>71
ディシプリンは飯野じゃなくて飯田
- 85 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:27:19.77 ID:p1a/4W0Y0
- >>63
お前モンハンGのその配置はちとかわいそうだぞ
- 86 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:27:43.06 ID:okrAdKhH0
- 去年のお前らは冷たかったな
飯野賢治 生きてた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1338623417/
1 :名無しさん必死だな [↓] :2012/06/02(土) 16:50:17.92 ID:W7M94HAK0 [PC]
飯野賢治 Kenji Eno?@kenjieno
お久しぶりです。ご心配おかけしました。ゆっくりと戻ります。 ごめんね。ありがとう。
8:49 AM - 31 5月 12webから
http://twitter.com/kenjieno/status/208223644613214208
関連
飯野賢治が秋元康と会ってから消息不明らしい
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/ghard/1329120713/
2 :名無しさん必死だな [↓] :2012/06/02(土) 16:55:46.68 ID:CXfY6r/v0 [PC]
もうゲーム業界では死んでるんだからどうでもいい人
3 :名無しさん必死だな [↓] :2012/06/02(土) 16:56:38.87 ID:N92J8Ugl0 (1/2) [PC]
無事で何より
300万本RPG期待してるぞ
4 :名無しさん必死だな [] :2012/06/02(土) 16:58:10.98 ID:fLTD4I1v0 (1/2) [PC]
こいつは発想は凄いが
ゲームつまらん
- 87 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:27:59.92 ID:ewfIc/U50
- 一応コナミは3doに何本か独占用意してたらしいよ
当時3DO用に独占タイトルとして開発してた
メタルギアソリッドをPSにコンバートした話はそれなりに有名
M2が予定通りでてれば少し開発が遅れてもそっちの方に開発移ったかもしれない
- 88 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:28:12.65 ID:u1awceBX0
- 盟友の西健一はなんかコメントだしたかな
- 89 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:29:11.10 ID:l7AgrXKbP
- ラヲウみたいにやりきった感はあったのかな
- 90 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:29:19.41 ID:NC/XhzJN0
- R.I.P.
- 91 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:29:22.89 ID:7sDKOzdr0
- >>55
300万本RPGは実現しなかったけど
ヤフートップでこの時間帯、もう1時間以上もヤフートップに飯野の名
500万人以上は見てるだろう、もしかするとさらに上かも
飯野賢治の最後の大きな大きな花火・・・
- 92 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:29:23.77 ID:5D4nTcob0
- エネミーゼロのスタッフムービーが
好きだった。(´・ω・`)
- 93 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:29:40.64 ID:SB/kSd500
- >>79
ありがとん、親父さんもなくなっていたのか・・・・・・・・。
イノケンは好き嫌いでなく、一時代を走り抜けた印象な人だから死は衝撃を受けた。
- 94 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:29:48.57 ID:pcy+K0ZB0
- AKBの峯岸が坊主になった件でおもしろいコメントしてたよな
- 95 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:30:08.99 ID:We/lWAhyP
- エネミーゼロ発売日に、 本人を新宿のヨドバシで見かけた覚えあるけど
確かに、あの体格じゃ長生き出来そうもないよな・・・ 相撲取り並に当時
太ってたもん
- 96 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:30:37.25 ID:p1a/4W0Y0
- >>87
ポリスノーツが最初3DOだけに移植された時はオレ歓喜だったよ…パイロットディスクも持ってるわ…
あっさりPS、SSと巡ったけどな!
- 97 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:30:44.97 ID:pcy+K0ZB0
- >>40
自動販売機の制御システムかなんかになってたような気がする
- 98 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:30:50.66 ID:+IiQLINN0
- どんな人が葬儀に参列するんだろうか・・・。
結構有名な奴とかきそう。
- 99 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:31:03.91 ID:qQgHnszf0
- 髪が長いデブでとても不潔な印象だったわ
エネミーゼロ、100円だったから買っちゃったけど結局やらなかったなあ
- 100 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:31:03.91 ID:/XORIBp+0
- まぁあれだけ、、ね
太く短く生きたってことでしょう
- 101 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:31:38.08 ID:wqASe6Za0
- 今んとこ著名人のコメント
坂本龍一、中裕司くらいか?
- 102 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:32:02.38 ID:FWkyQOr90
- >>92
PVとか何気に凄く気持ちいいんだよな
音楽と映像がカッチリシンクロしてリピートしちゃう
- 103 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:32:14.12 ID:3app44f00
- 風雲児やら革命児やら言われる人は短命だなぁ
- 104 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:32:31.55 ID:o3blflxe0
- なんか青春の終わりって感じがする
- 105 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:32:32.86 ID:dPhDrWtr0
- SONYを裏切った罰じゃないかな
だいたいなんでPSの発表会でSSのゲームを発表するかな
子供じゃないんだから
会場でみた時は血が煮えたぎって頭から湯気がでたよ
- 106 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:32:36.66 ID:r5wHx57W0
- >>99
ひどいw
- 107 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:32:49.10 ID:brtnPT+wP
- あと5年で飯野と同じとしか
死ぬとか有りえんわ
普通に80まで生きるつもりでいるし
- 108 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:33:16.88 ID:rD/N6jBq0
- D2はクソゲーだったけど、画面を見ると当時を思い出すほどのパワーはあった。
まあそれ言ったらドリキャスのゲームみんなそうなんだけど…。
- 109 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:33:19.58 ID:gGSc1aP40
- なんだかんだで人を惹きつける力を持った人でしたね。寂しい気持ちだ。
- 110 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:33:26.04 ID:GgtsXIZY0
- 雪山に防寒着も着ないでパンプスだよ
おまえ本当に山に行ったのかよって
あんな新雪を歩いたら腰まで埋まるっつうの
薄着の理由はかっこいいからだって…
- 111 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:33:28.24 ID:5ibiGcMu0
- 90年代登場飯野が持ち上げられていた中発売日にE0やってクソゲーじゃん!って腹立ったなwそれから眉唾物だなーと思って飯野を見てたけど亡くなるとなんとも言えない喪失感を感じてる不思議
- 112 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:34:17.43 ID:Oh9Q6YfF0
- >>48
あとバトルトライストって言う格闘ゲームも出てた。コナミ製なので人気はお察し
実機のパッドを見た事あったがちょっと笑った
- 113 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:34:35.14 ID:p1a/4W0Y0
- >>98
そりゃお前マツコとかインギー様とか高野拳磁とかだな…
- 114 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:34:48.28 ID:ewfIc/U50
- 飯野自身はイマイチなゲームしか作れてないけど
批評家としての飯野はそれなりに評価できると思う
飯野のマリオ64批評が無ければ宮本が時岡で本気出さなかったかも
- 115 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:34:52.04 ID:wN/OjqxQ0
- >>95 もう随分昔から痩せてイケメンになってたんだぜ
- 116 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:35:05.50 ID:+IiQLINN0
- 短い人生でも、これだけ反響があるのだから、凄い人だったんだよ。
- 117 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:35:07.37 ID:FWkyQOr90
- >>107
何か考えちゃうよね
当たり前に、ずっと居られる気でいるけれど
終わりは絶対に来るんだ
- 118 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:35:14.47 ID:b0bCIZ/C0
- >>87
Dの食卓とならんでポリスノーツも3DOを代表するゲームだったからな
- 119 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:35:28.60 ID:iFyMMQkv0
- どうでもいいと思ってたけど割とショック受けてる自分がいる
ご冥福をお祈りします
- 120 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:36:59.21 ID:w3XKSL1p0
- 息子に向けた内容の文章とかblogで書いてたから、
なんか余計にショックがでかい
- 121 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:37:01.73 ID:wYGrV2fs0
- 経営者やクリエーターとしての才能には疑問視する人も少なくないだろうけど、
プロデューサーや宣伝広報としての才能は間違い無くあったよね
- 122 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:37:03.16 ID:+IiQLINN0
- >>119
同じ気持ち。
なんか少し切ない。
変わっていたけど、一応ゲーム雑誌でこいつが載ってる記事とかインタビュー読んでたし。
- 123 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:37:25.34 ID:Mf5D9Lpu0
- 秋元才加と広井王子のお泊まり事件のときに
「マクラ大戦」とか気の利いたこと呟いていたの思い出した
300万本RPG作るまでは死ぬなよ・・・・・・死んじゃだめだ・・・・
- 124 :名無しさん必死だな@転載禁止:2013/02/21(木) 22:38:01.57 ID:re3m6TaD0
- 国産の最初のリッチなアクションADV、D食を作り
バイオなどの足がかりを作った功績は計り知れない
こいつがいなかったらゲームの進化は少し遅れてただろう
- 125 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:38:06.35 ID:GgtsXIZY0
- 最高にマヌケなのが 想像力は最高のグラフィック!
のはずが、有名俳優を起用しちゃうっていう
どこまで行っても菅野美穂
- 126 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:38:45.55 ID:sUt/2Fhr0
- 飯野といえば雪印のコーヒー
- 127 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:38:46.39 ID:p1a/4W0Y0
- >>112
あのゲームファイティング武術とかレーシングジャムとかと同じ基盤だと思ってた…
- 128 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:38:51.86 ID:brtnPT+wP
- そもそもなぜ飯野が注目されたかだな
Dの食卓というマイナーゲームで
パナソニックのプッシュがあったからだと思ってるんだが
- 129 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:39:00.40 ID:GmZ+2eKm0
- 追加して貼っとく
ショートワープコンドーム
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14029.jpg
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14030.jpg
ショートワープ
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14036.jpg
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14037.jpg
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14038.jpg
ウホッ
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14035.jpg
おやじハンター
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14039.jpg 板野一郎
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14040.jpg
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14041.jpg 宍戸留美
アンケートで旅行とかすごいぞ
ttp://uploader.rgr.jp/src/up14034.jpg
- 130 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:39:47.10 ID:PdqrufAH0
- 風のリグレットはよかった。菅野美穂が棒読みとか言われてたけど
何度もクリアしてたからあれが普通にきこえるようになったよ。
- 131 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:40:12.63 ID:nSFb2Scy0
- マジかよ…。D2めっちゃ好きなんだよ。
何回もクリアしたわ。
ファミ通のレビューが不当に評価低くて見当違いの批評で残念だった記憶がある。
- 132 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:41:07.20 ID:VYzkLSJRO
- ネタスレかと思ったらマジなのか
合掌
- 133 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:41:11.48 ID:nqJCBg1X0
- 死ぬんなら300万RPG作ってからにしろよ
最後まで自分の言葉に責任持たずにいきやがって
641本吉起もじきに逝くだろうから
あの世で思いっきり口論してくれ
- 134 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:41:50.72 ID:r9fW4JWH0
- 堀江ほど有名ではなかったけど元祖堀江みたいな扱いだったな
頭がいいだけで傲慢な若者の象徴
- 135 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:41:54.75 ID:lDFK4i+O0
- >>128
いやまあ面白かったよ
今考えると夢見館の感じをうまくパクったとも思えるけど、
ローラがよかったんじゃないかな
- 136 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:42:13.49 ID:ns/DwKjc0
- 奥さんめっちゃ美人だったよな
- 137 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:42:19.43 ID:l7AgrXKbP
- 少子高齢化だしな
- 138 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:42:20.29 ID:DINJwDqG0
- 宍戸留美ってまたえらい懐かしいな
- 139 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:42:21.20 ID:ewfIc/U50
- 元ワープの人って他の会社で結構出世してる人が多いから
飯野が自分で企画するのやめて経営に専念してたら
もう少し安定してソフト出る会社になってたと思う
- 140 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:42:21.53 ID:Nkge+q4j0
- 竹崎忠/Tadashi Takezaki @takezakit
うーむ… 毎年年賀状やりとりしてたんだよなー… ご冥福をお祈りします。
RT @asahicom: 「Dの食卓」で知られるゲームクリエーターの飯野賢治さん
が20日、高血圧性心不全のため亡くなりました。まだ42歳の若さでした。
http://t.asahi.com/9ue6
22:32 - 2013年2月21日
- 141 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:42:40.53 ID:wNFygYFZ0
- みその漫画でファミ通のレビューに物申した時はよくぞ言ってくれたと思った
- 142 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:42:43.10 ID:FBpcLmYhP
- >>131
不当にってことはないでしょ
自分的には微妙だったし、一般の評価みても
まずまず妥当だったとは思うよ。
- 143 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:43:24.07 ID:Ex9T9QGn0
- 本当かよ
ずいぶん若いな・・・
ご冥福を
- 144 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:43:44.31 ID:IvxHjYC00
- マリオ64の「初心会で遊んだ時は何の目的もなく操作するだけで楽しかったけど製品版は目的に縛られてキツい。
体験入部で楽しそうで入ってみたらバリバリの体育会系だった。」
って批評は今日のオープンワールドゲーとして大成したと思う
- 145 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:45:26.51 ID:RVm3f3E7P
- >>141
ttp://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-4539.html
これやね
良い事言ってるよ。今上が詰まりすぎて若いクリエイターが活躍できないし
やっぱ若い人は大手入っちゃダメなんだよなぁ・・・
- 146 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:45:48.23 ID:975vBey90
- エネミー・ゼロなんてサイレントデバッガーズのパクリだろ!!って思ってたけど本気じゃなかったです(´;ω;`)
死ぬの早すぎでしょ…
- 147 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:46:45.24 ID:/ltm2ou50
- ゲーム遊んだこと無いしファミ通の漫画でしか知らない人だが
若いなあほんと…
これくらい存在感のある人がいないと業界つまらんわ
- 148 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:46:49.56 ID:o1tSodTM0
- ショートワープとコンドームはまだ未開封で持ってるわ
クッソなつい
本当は交換のみのイベントだったけど
参加者少なすぎて市場に流れて値崩れしまくってたなwww
PS、SS時代に一度再評価されたが今はどうなってることやら
- 149 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:46:51.24 ID:90WdX5bW0
- 昔NHKで一日小学校の先生みたいなので
なかなか面白い授業やってて
なかなかいい奴だなと思った記憶が
同い年かよちょっと早すぎるぜ
やすらかに・・・
- 150 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:47:01.91 ID:SB/kSd500
- >>134
本当に傲慢だったらサミー里見会長始め業界の大物と未だに縁ある訳ないだろ、常識で。
- 151 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:47:16.64 ID:Nkge+q4j0
- >>144
そういえば宮本との対談で結構辛口な発言してたな。
- 152 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:49:03.44 ID:4Qc7rLFz0
- >>92
あんなに格好いいスタッフ紹介ムービー見たことないw実写なのが最高だわ。
- 153 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:49:31.37 ID:Z9Em+80R0
- 見た目と強気発言はあまり好きじゃなかったけど
彼の作るゲームはどれも好きだったな…
時代が変わったとはいえまた新機軸のゲームを見せて欲しかった
ご冥福を申し上げます…
- 154 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:49:32.92 ID:96qwL4D70
- 若すぎるだろ…この人子供いなかったっけ?可哀想に…
- 155 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:49:38.82 ID:KWXfFo0P0
- ICOの上田を発掘したってのも地味ながら大きいかもな
でもどうしても「飯野と彼のムードメーカーズ」状態になるだろうから
一緒に仕事してたら花は開かなかったのかもしれない
- 156 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:50:16.53 ID:wNFygYFZ0
- >>145
これこれ
この後にクロスレビューのしくみってのもあったはず
- 157 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:50:56.33 ID:We/lWAhyP
- 64マリオの演出について、ボロクソ言ってたよなw
- 158 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:51:06.86 ID:sUt/2Fhr0
- ぶっちゃけ黒いカバーの自伝本みたいなやつが一番面白かった。
- 159 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:51:10.00 ID:GgtsXIZY0
- >>144
そのくせ自分のは
「ローラ、ローラ、私はグレートマザー…」みたいので済ましちゃうんだよ…
- 160 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:51:11.97 ID:rD/N6jBq0
- >>33
40歳になるかならないかぐらいの年の写真か…。これだとかなり痩せてるな。
ここまで痩せたのに高血圧心不全で亡くなるとはな。
- 161 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:51:23.28 ID:7sDKOzdr0
- >>135
夢見館の影響は間違いないけど
それを映画風に見せて、インタラクティブムービーと売り出したのがインパクト大
フラッシュするシーンとかセンスいいなあと思った。
初代D食は宮本さん褒めてたし、
堀井雄二は飯野と関係ない雑誌で好きなゲームでDの食卓と書いてた。
- 162 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:51:25.78 ID:J497zr4N0
- 心不全かよ...
- 163 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:51:41.58 ID:nSFb2Scy0
- >>142
そうなのかなあ。移動中と戦闘シーンの繋がりがダメだとか、全く同意出来ないようなレビューをしてた気がする。しかも示し合わせたように数人が。
水ピンだけが評価高かったなあ。関係ないけど、64のどうぶつの森も水ピンだけが10点つけてたなあ。
- 164 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:52:13.49 ID:UVpuAf2p0
- サターン・PS時代の象徴みたいな人だった。
本人は無念だろうけど、死んだ日まで含めて伝説として完成してしまったなあ・・・
- 165 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:52:17.36 ID:lo77c0e80
- リアルサウンドの発想はよかった
ただあの時代は発想が良い=高い評価を受けるというわけじゃなかったからな
- 166 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:53:03.03 ID:wqASe6Za0
- >>129
早くそのコンドーム使えよw
- 167 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:53:05.46 ID:Ztdk4hld0
- そうだな、人生はチャレンジしないとな!
倒れるときも前のめりであったと思いたい。
- 168 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:54:02.15 ID:hIMpv9dOP
- >>92
これか
https://www.youtube.com/watch?v=9k-UhKk_ISY
何気にD2の映像っぽいのも入ってるな…
- 169 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:54:59.55 ID:wNFygYFZ0
- >>165
ずっとグラ偏重なとこはあるかなー編集長浜村になってからは特に
Gジェネとかしばらく8bit並のグラがってネチネチ言ってるレビュアーいた覚えあるし
- 170 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:55:15.75 ID:o9R+SKi0O
- 正味、この人の活躍した時代にゲームやってなかったから全くお世話にはなってないんだけど、お悔やみ申し上げます
その時代に知れてたら、きっと好きになってたような気がする
何かスレ見てる感じ、まるで漫画の登場人物のようなキャラだな
- 171 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:55:47.44 ID:FBpcLmYhP
- >>163
基本ライト向けに書いてるレビューだから
ちょっとやって目に付く部分とかを書くってのが多いだろうしね
元々人選ぶソフトだから4人しか居ないレビュアーじゃそれこそ全員に合わなくても
さして不思議じゃない。
あの当時は今ほど露骨に広告費次第で点数変えてた訳じゃないってのも
逆にマイナスだったんじゃないかな。
- 172 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:55:57.02 ID:EjXFInEm0
- タイトル画面?で流れる奴だっけ?いいよね
- 173 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:56:45.65 ID:NpkJIZVm0
- >>146
コンセプトパクリと言ってもゲーム性全然違うよなあ
エネミーゼロは一発死の世界だし
- 174 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:56:54.26 ID:VukzdpQe0
- 今北
まじで亡くなったのか…
PSSS時代の色んな行動には楽しませてもらったよ本当に
- 175 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:58:22.45 ID:9uihcdeA0
- 飯野も放射能が原因だろうな
最近トンキン人死にすぎ
- 176 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:58:28.17 ID:IvxHjYC00
- 良くも悪くも破天荒な人って今は少なくなったなぁ
- 177 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:58:30.39 ID:EPOjUdeC0
- PS4で巻き返しを図るソニー
「Dの食卓」飯野賢治さん死去
この二つが同時に掲載されている事に運命を感じる。
飯野がカリスマになるきっかけになったのは、ゲーム批評のソニーへの
手紙だったと思うから。
- 178 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:58:58.48 ID:nqJCBg1X0
- >>175
メロリンQさんこんなスレで何してはるんすか
- 179 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:59:50.67 ID:GmZ+2eKm0
- Blog
ttp://blog.neoteny.com/eno/
Twitter @kenjieno
ttps://twitter.com/kenjieno
YouTube
ttp://www.youtube.com/user/kenjienotube
SankeiBiz ツイッター“炎上”は謝れば火消しできる 「愛される人」にならないとダメ
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/130113/ecd1301131800003-n1.htm
>>166
どう考えても、もうダメだろ
- 180 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 22:59:57.67 ID:Gdj4qWEp0
- (∩Д`)゚。
- 181 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:00:23.86 ID:TsKV055OP
- 42かあ
若いな そこまで思い入れないけど1時代を作った・・は言い過ぎかもしれんが
ご冥福をお祈りします
- 182 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:00:36.29 ID:XYrwvIda0
- 早すぎるな…
ご冥福をお祈りします
- 183 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:00:54.95 ID:HenMJGIz0
- 42歳は早過ぎるよな
御冥福をお祈りします
- 184 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:01:02.05 ID:ERtQgNk+0
- >>107
やめとけ。30年後の日本は今より貧しくなってるから
- 185 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:01:16.71 ID:ewfIc/U50
- ファミ通レビューは浜ヒゲが参加しだしてから全体的に甘くなった気がする
- 186 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:01:36.68 ID:SEZKWd/q0
- >>160
だから、>>36で書いているように
放射能で心臓病で死ぬから拡散希望なんで、読んでみてくれ。
- 187 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:02:23.59 ID:DE5xn+ar0
- そうか、PS4発表の日に亡くなったんだなぁ……
一つの時代の終焉か
- 188 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:03:06.04 ID:nqJCBg1X0
- >>187
さすがに時代は言い過ぎだと思うけどねえ
言動行動は破天荒で注目集めたのは確かだけどさ
- 189 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:03:24.83 ID:7sDKOzdr0
- >>177
凄い偶然。飯野流のブラックジョークの置き土産だ。
ヤフーでまだトップ表示
300万本RPGどころか
1000万人ぐらいが今、飯野賢治の名を目にしている。
この知名度でこれは凄いと思う…
- 190 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:03:37.11 ID:zp1oZ4om0
- 飯野さんがPS4も一緒にあの世に持って行ってくれたのかな…。
ありがとう。
- 191 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:03:38.91 ID:HTvtQiNa0
- DC版のリアルサウンドで追加されたイメージビジュアルはちょっと素敵だった
- 192 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:04:34.14 ID:Nkge+q4j0
- >>185
浜村は他のレビュアーより点数を高くつける事が多かったな。
- 193 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:05:07.76 ID:RywhEXQt0
- 面白い人生だったろうな
- 194 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:05:23.92 ID:IwioQB030
- >>140
DCが発表される少し前、サタマガか何かの座談会に同席してたな
- 195 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:05:48.71 ID:ZrcZ1jje0
- さすがにこのニュースはびびった
さよならゲーム界の風雲児
お疲れ様でした
- 196 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:06:11.65 ID:Q/2wdRVm0
- まだ若いのにな…
ご冥福をお祈りいたします
- 197 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:06:17.01 ID:mFmI2IkC0
- Dの食卓とエネミーゼロは特に面白かった印象はないんだが、
ふしぎとゲーム画面のイメージは鮮明によみがえってくるなあ。
ご冥福をお祈りします。
- 198 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:06:16.85 ID:oJYxVtGvT
- http://www.youtube.com/watch?v=Yo1a4iICOzM
- 199 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:06:21.58 ID:lo77c0e80
- この人自身に魅力があった
作った作品は剣野ゆきひろとかには劣ってはいたが
本人の行動やメディアでの発言は引き付けられるものがあった
正直こんなに惜しむ声があるとは思わなかった 剣野が死んだときは結構酷かった
- 200 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:07:03.37 ID:Ex9T9QGn0
- リアルサウンド買ったら中に点字のマニュアルが入ってたのは
ちょっと見直したな
ていうか点字読めないんでマニュアルなのかは分からんかったけど
- 201 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:07:03.55 ID:GgtsXIZY0
- この人のゲーム、当時の技術云々を差し引いても
美術的にグラフィックは優れていないよね
パックマンのやwindowsのデザインの優劣は語っていたのにね
- 202 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:08:03.54 ID:nqJCBg1X0
- >>201
よく言われるけど批評とかすると着眼点がいい
自分で作るとそれを活かせないってタイプかと。
- 203 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:10:01.26 ID:L5uy9Jm40
- Dの食卓でPSを裏切ってSSに行ったゴミクズ
無価値だし死んで当然
- 204 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:10:22.58 ID:tnP7kVyd0
- >>202
自分で作ると客観的に見れなくなるタイプなのかなぁ
- 205 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:11:25.28 ID:urx1WWil0
- ご冥福をお祈りします。
- 206 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:11:41.78 ID:brtnPT+wP
- 堀井にDQの共同開発を持ちかけたりしてたな
- 207 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:11:44.35 ID:mRDznZf/0
- 普段はボロクソ言うくせにこういう時だけ大人しくなるゲハ民、
安心すると同時に生前にもっと優しくしてやれよって思う
- 208 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:11:45.42 ID:Hr1MHJPi0
- チャレンジャーではあった。
表には出さなかったけどいろいろ苦悩してることもあったらしいし。
12歳でゲームコンテストで賞とってるとかいろんな意味で非凡な人だった。」
ご冥福をお祈りします
- 209 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:12:14.89 ID:nNK4n/Dy0
- >>203
さすがだなw
死んだ人も許せんのか
- 210 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:12:26.64 ID:WDEyfFPH0
- >>203
あれがなかったらSCEのサードの扱いは酷いままだった
結果はどうあれ業界には貢献したよ
エネミーゼロはPSで出しても成功したと思えないけどw
- 211 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:12:37.76 ID:ERtQgNk+0
- >>201
物を作るセンスが一流と言う訳ではないしな
自分をも道具にして場を盛り上げて勢いで乗せるのが上手いけど
中規模の会社で5番手ぐらいに居ると会社が盛り上がる感じ
- 212 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:12:57.52 ID:lo77c0e80
- 嫁さんがいい人そうで
こういう時代の寵児タイプとギャップがあってよい夫婦だった
- 213 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:13:03.80 ID:wqASe6Za0
- かといってPSでそのままDの食卓を出した所で何か変わったであろうか?
熱り冷めた後移植という形で別メーカーがPSで出してたよな・・・
- 214 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:13:17.78 ID:brtnPT+wP
- 死人を叩くことは卑怯だから
生きてるなら反論出来るからいくらでも叩いていい
- 215 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:13:20.99 ID:gGSc1aP40
- >>207
この人の場合に限らず人間ってのはそういうものよ。
- 216 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:13:22.53 ID:RywhEXQt0
- PSエキスポでSS移籍発表ってのが前代未聞で面白かった
- 217 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:13:36.09 ID:TsKV055OP
- >>203
そんなことでよく故人に暴言吐けるな・・・
- 218 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:13:38.47 ID:nqJCBg1X0
- >>204
まあ自分の作品を客観的に見るってのはかなり難しいってのはあるだろうけどね
社長とかやるより、全く無関係の立場からアイデアだけ提供して
定期的にテストプレイやって悪い点を指摘する、って感じでやってたら
良い物作れてたのかもしれん。
- 219 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:14:04.08 ID:H8pusgV6P
- 悲しいなぁすごい悲しいわぁ
- 220 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:14:41.42 ID:xgTPxK610
- エネミーゼロは今リメイクしたらおもしろいと思うが
- 221 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:14:47.73 ID:brtnPT+wP
- 広報マンとしては一流だったな
- 222 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:14:58.44 ID:WpuB70RZ0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
//・\ /・\ \ ご
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
\ \_| / 冥
/ /・\ /・\
|  ̄ ̄  ̄ ̄|
| (_人_) | 福
\ \_| /
/ /・\\
|  ̄ ̄ | を
| (_人_)
\ \_|
/ \ お
| |
| |
\ / 祈
//・\ \
|  ̄ ̄ |
(_人_) | り
\_| /
/・\ /・\ \
| ̄ ̄  ̄ ̄ | し
| (_人_) |
\ \_| /
//・\ /・\ \ ま
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
\ \_| / す
- 223 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:15:43.19 ID:LNr2+xuG0
- 死んだらどうなるんだろうな
- 224 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:15:43.06 ID:3wAZPO3x0
- この人は若い時に良い物を食いすぎた
粗食こそ長生きの秘訣だ
- 225 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:15:48.00 ID:DE5xn+ar0
- >>207
イノケン全盛期にゲハなかったし……
まあ当時ゲハがあったら今の日野みたいな扱いになるだろうけど
- 226 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:15:49.37 ID:WDEyfFPH0
- >>220
立体音響があればいいかもね
- 227 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:16:20.95 ID:YynvenKv0
- やばい顔つきしててもんな、太ってた頃w
まぁあの顔がトレンドで人気なれたのもあるわw
- 228 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:16:25.07 ID:tnP7kVyd0
- >>218
ゼルダの制作でも宮本が後から入るのはそれもあるみたいだしね
- 229 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:16:39.72 ID:G5Dbnbxl0
- >当時プログラムコンテストってのがあって。中村光一さんとかが出てて。
>そこに出してみたんです。そしたら入賞しちゃった。
>それが小学校6年から中学1年くらいだったと思うんですけど。
コンパイルの対談より。エニックスのか?
- 230 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:16:48.52 ID:V7aOdTCb0
- >>19
松下電器は3DO社にM2の契約で100億円払ったとの噂
- 231 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:17:08.16 ID:FWkyQOr90
- >>220
5.1chで、今のグラフィックで作ってほしいかも
クソ難しくて投げるやつ続出って言われてた戦闘、実は一回コツつかむとハナほじりながらでも勝てるんだよなぁ
- 232 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:17:15.73 ID:xgTPxK610
- >>226
オープンワールドとは言わんまでも
敵出現ゾーンと探索ゾーンを分ける必要がないし、緊張感更に増すしな
当時のスペックじゃ無理だろうけど、今なら・・と思ってしまう作品だ
- 233 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:18:07.01 ID:7sDKOzdr0
- 「リアルサウンド2霧のオルゴール」 (ジャンルホラー)
は今出しても絶対に通用する。
ホラーを追及したラジオドラマはないし、それにゲーム性が加わることで
より恐怖感。
誰か、飯野の意思を受け継ぐものがこの作品を形にしてくれないか…。
- 234 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:18:40.48 ID:GgtsXIZY0
- ずっと肩書きがゲームクリエーターだったのは
何か思うところがあったのだろうね
せめて300万本RPG作ってからくたばれよ…
- 235 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:19:12.00 ID:EPOjUdeC0
- 亡くなったSSに縁のある方々
宮路 武(ゲームアーツ)
梅本 竜(EVEバーストエラー作曲)
菅野ひろゆき(EVEバーストエラー企画 他)
川上とも子(少女革命ウテナ 他)
飯野の名前が加わるとはね。サターンが呪われてるとは思わないけど、
しかしサターン・・サターンね。
なんか呪われてる名前に聞こえてきた。
- 236 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:19:24.93 ID:dKto3JjQ0
- D食2はつまんなかったわ〜
- 237 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:19:29.28 ID:5xNYY4lK0
- 正直「面白いゲーム」は作ってなかった人だ。
アイデアをゲーム性にまで昇華できていなかったというか。それがE0以降メディア露出でカリスマ性を保っていた感じ。
だからどんどん業界から名前が消えていった寂しい人だったよ。
- 238 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:19:33.17 ID:Fggf73bE0
- dの食卓はやったな
何も内容を覚えていないが
ワンチャイコネクションをなぜか思い出したよ
- 239 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:19:33.76 ID:nqJCBg1X0
- >>233
売れるならやるだろうけど、確実に売れないからな・・・
ただでさえグラ性能とか上がってる状況だし。
- 240 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:19:42.46 ID:frlpcC6v0
- 作るゲームより圧倒的に本人の方が面白かったね。
90年代後半はまだゲームを語ることがゲームを楽しむことの一部だった。
飯野賢治の活きる時代だった。
今はもうそういうスピードで物事が動いていない。
ただただ、ずるずると消費していく。
もっとゲームは面白いし楽しめるものだと思うんだよ。
- 241 :見えない名:2013/02/21(木) 23:19:45.11 ID:6hx/2wcv0
- ○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
ミ ._ ドスッ
∧∧ ┌―─┴┴─―┐
( ,,) |風雲児 |
/ つ ここに眠る |
〜′ /´ └―─┬┬─―┘
∪ ∪ ││ _ε3 向うでもおげんきで。思い出ありがとー。
- 242 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:20:05.82 ID:V7aOdTCb0
- >>229
あの頃はあらゆる会社や雑誌がソフトコンテストをやっていたからな
ビクター音産が主催した「原宿音楽祭」にも畑違いなPCゲーム部門が
くっついていたほどだ
- 243 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:20:50.55 ID:dKto3JjQ0
- >>235
宮路さん知らんかったわ・・・
- 244 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:20:52.95 ID:H8pusgV6P
- >>233
ホラーを音の想像だけで作り上げると帰って来れなくなる
ほんとにやってたら一生もんのトラウマ作られたろう
- 245 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:21:02.78 ID:xgTPxK610
- D食はフル3Dの一点突破感があるしな
それはそれで功績だとは思うが
- 246 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:21:44.62 ID:wVcr53he0
- うそっ!
ご冥福をお祈りします
- 247 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:21:46.30 ID:oemKtRXF0
- >>170
この人をモデルにした漫画の登場人物もいるくらいだしな
- 248 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:22:05.27 ID:wtC+fsCa0
- やっぱ話題になってたか、ってかゲハでこれ話さなきゃなんのためのゲハかって感じよな
今帰ってきたばかりでニュースでびっくりしたわい
- 249 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:22:08.09 ID:3/iHyWh/0
- >>235
西垣伸哉 BLUE STINGER(SEGA/1999)、ILLBLEED(SEGA/2001)
- 250 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:22:29.49 ID:5xNYY4lK0
- D2ももう一年早ければそれなりに売れたんだろうけど、結局時間をかけたことで話題が風化してしまったからね。
そういえば10万円のBOX買った人、今でも持ってるのかなあ?
- 251 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:23:16.77 ID:gGSc1aP40
- 太く短い一生のようなイメージは強かったがその通りになってしまうとはな・・
- 252 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/21(木) 23:23:20.08 ID:V7aOdTCb0
- 土田世紀もしんじまった
- 253 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:23:43.28 ID:ayF4g2880
- 太ってたけどヒューゴ・ボスのジャケットを着てたオシャレさんだったね
Wiiウェアのゲームまだ売ってたら買ってみようかな
- 254 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:23:45.54 ID:nqJCBg1X0
- >>235
凄まじく無理やりなリストだなw
下二人はPSにも関わってるけどw
- 255 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:24:19.49 ID:WDEyfFPH0
- 岡本に2流扱いされたんだっけ
岡本も不摂生って意味でも総従業員1名の会社社長の精神状態って意味でも心配だ
- 256 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:24:24.96 ID:5xNYY4lK0
- ギャラリーフェイクでも出ていたな。イノケン風のゲームクリエイター
- 257 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:24:40.45 ID:o9R+SKi0O
- >>247
くわしく
- 258 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:25:16.80 ID:sIjf7/wp0
- お悔やみ申し上げます
今日はYMO聞きながら寝るか
- 259 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:25:27.75 ID:Gtz/Q4v9P
- おかもっさん、どこ行ってしまったんだ
- 260 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2013/02/21(木) 23:25:34.06 ID:KL91QLlz0
- 季節がら寒さの影響もあったのかもしれませんね。
NHKであったゲーム特集でDの食卓の映像が使われていたのも今は良い思いでです。
64が出る前くらいかな?
VHSでもあせったら出てくるかな。。
ご冥福をお祈りいたします。
- 261 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:25:40.02 ID:FWkyQOr90
- >>257
編集王
- 262 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:25:47.78 ID:dKto3JjQ0
- 雑誌の連載でピカチュウのことボロクソ言ってたのは覚えてるわw
- 263 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:25:48.58 ID:xl2oYOjC0
- 死因はデブ?
- 264 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:26:00.61 ID:nRVFHJ9u0
- この人自体はおろか作ったゲームもそこまで好きじゃないのに、何とも寂しいな
この業界はこれから訃報が増えていくんだよなあ…
- 265 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:26:06.83 ID:xgTPxK610
- 代表作はD食なのかなあ、エネミーゼロだと思うんだけどなあ
- 266 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:26:25.61 ID:dKto3JjQ0
- >>263
もうデブじゃなかったみたいよ
- 267 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:26:26.29 ID:L+m44bTP0
- 悲しい
- 268 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:26:44.81 ID:6h9RmaOp0
- >>251
俺にはこの人殺しても死なない憎まれっ子世に憚る的な雰囲気を感じていた
だからこそ今回の事は本当にショックだ
- 269 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:26:48.08 ID:p/GvdGRg0
- お悔やみ申し上げる
- 270 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:06.27 ID:LMJYJ57u0
- まだ若いのに
- 271 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:07.54 ID:OYRDSceP0
- 最近見ないと思ってたら…
肥ってたからなぁ
- 272 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:20.42 ID:Ex9T9QGn0
- >>257
編集王という土田世紀のマンガを読むんだ
- 273 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:20.59 ID:nqJCBg1X0
- >>259
元ゲームリパブリックの岡本吉起氏、モバイルゲームを開発中
ttp://gs.inside-games.jp/news/360/36045.html
岡本氏は家庭用ゲーム作りからは「引退した」と言います。
- 274 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:22.20 ID:chu3drfn0
- >>255
岡本の方が格下だよな
あいつの訃報ならスレ立っても641レス位で終わるだろ
- 275 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:24.03 ID:4f7q1GoP0
- セガサターンと共に死んだな
- 276 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:25.92 ID:wtC+fsCa0
- >>253
てか飯野賢治ってなんかスト3のヒューゴーみたいな感じだったなとか思ってしまった
- 277 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:39.46 ID:W33HT7w90
- ゲームクリエイターに注目してくれ! と大きな声を上げたはじめての人だったかも。
- 278 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:27:45.32 ID:/4VQbLmHO
- エネミーゼロのラストの嘘誘導は許さないけど、見えない敵は怖かったよ
ご冥福(/ー ̄;)
- 279 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:28:02.08 ID:IvxHjYC00
- 今となっては晩年だけど
最近は凄い痩せてビックリするぐらいイケメンだったなぁ・・・
- 280 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:28:22.99 ID:3CYmRoSsP
- 写真見て吹いたわw
太るとマツコ、痩せるとヒロミなんだな。
- 281 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:28:23.56 ID:p/GvdGRg0
- 飯野氏はセガサターン時代に大活躍されていたよな
前線から一歩身を置いていたとはいえ今後の展開次第では
また一花二花咲かせられるだけの時間はあっただけに
今回の事は非常に残念だ
- 282 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:28:31.08 ID:I7sz3SnW0
- 若い頃楽しかっただろうから満足してるんじゃないかな
- 283 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:28:51.53 ID:BTpXz6dt0
- 今知ったわ。悲しいとかよりも、ウソだろ…って気持ちしかまだ沸いてこないや。
好みがはっきり分かれる人だろうけど、俺はこの人のキャラクターが好きだったよ。
悪いとされる点まで含めて、本当に面白い人だったと思う。ハッタリ屋っぽい所まで含めてね。
強烈な個性を隠そうともせずにぶつけてくる、まさしく風雲児だった。
PS・SSに沸いた90年代後半の空気も、これで完全に過去の物になったのかな。
最近はあまり表に出てこれなかったけど、寂しくなるわ。
- 284 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:28:53.06 ID:G5Dbnbxl0
- >>249
この人ランドストーカー絡みでもあるよな
ランストとガングリフォンいやあ武内基朗消えたなあと思ってたら
ttp://alve.tv/event/3272.html
>2012年11月16日(金) 19:00〜
>秋田ゆかりの作曲家・武内基朗さんが書き下ろした新曲も披露します。
ゲーム業界離れて活動してた
- 285 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:29:06.12 ID:16CC3OYz0
- >>235
なにぶん過酷な業界だし、30後半〜40にもなれば病没する人も普通に出てくるだろw
- 286 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/21(木) 23:29:08.00 ID:V7aOdTCb0
- 絶頂期のビッグマウスは嫌いじゃなかった。雑誌記事は全部読んでいた
2000年代になってから要領の良さだけでチャラい仕事をしている時期のコイツは
大嫌いだった。
- 287 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:29:10.42 ID:7sDKOzdr0
- >>244
遊園地かどこかで
立体音響の狭い真っ暗な部屋で人を怖がらせるお化け部屋?があったけど
予想以上に怖かった。ゾクッとする…
ゲームで真っ暗な部屋で3〜4時間をサウンドホラー…
脚本と演出が良ければ、神ゲーと呼ばれる作品になってた。これが「1」なら…
- 288 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:29:12.96 ID:rwdb16Hw0
- >>266
デブが平均レベルまで痩せるのはかえって危険な気がする
- 289 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:29:24.87 ID:H8pusgV6P
- 今のスペックで輝くゲームを10年前に作っていた
SEGAのために居たような人材だな
- 290 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:29:50.21 ID:1XumQElmP
- 今敏さん以来の衝撃だわ
- 291 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:29:53.20 ID:nqJCBg1X0
- >>274
641スレまで続かせるに決まってるだろ
- 292 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:29:57.45 ID:ewfIc/U50
- >>910
2点こそついてないが3点が3人いた大奥記というPS2のゲームならある
08年当時話題になった
- 293 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:30:23.15 ID:SEZKWd/q0
- おまえら放射能で死ぬのは心臓病などの突然死が多いんだぞ。
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11458109841.html
- 294 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:30:40.40 ID:EqnVxIyy0
- 今知って飛んできた
びっくり…まだ42だろ若すぎる
ご冥福をお祈りします
- 295 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:30:57.68 ID:bKa1s8eH0
- 作るゲームはつまらなかったが
頭の回転だけはとんでもなく良かった印象があるわ
ゲーム業界でもう一回見てみたかったのにな…
- 296 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:31:04.92 ID:HndSXTsl0
- 愛される稲船って感じか
- 297 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:31:41.07 ID:gGSc1aP40
- PS4発表と被ったのは運命を感じずにはいられない
- 298 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:32:11.25 ID:nqJCBg1X0
- >>296
さすがにシップさんだって亡くなったらそれなりだろ・・・
- 299 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:32:18.54 ID:RVm3f3E7P
- >>296
稲船は頭良くないから違うな
- 300 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:32:28.62 ID:2Hfl1pW90
- かなりショック
この人の作る曲が最高に素晴らしいモノがあった
ご冥福をお祈りします。
- 301 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:32:57.54 ID:brtnPT+wP
- 最近ちょっと東京人死にすぎだよな
みんなちょっと思ってるんじゃ無いの?
これはおかしいと
- 302 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:33:31.61 ID:7aVmrTg70
- >>293
お前みたいな放射脳がさっさと死ねばいいのに
- 303 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:33:39.83 ID:7sDKOzdr0
- ヤフーのtopにいまだに飯野賢治が表示されてるんですが
ほかの人もですか??
かなり長い時間。ヤフーはITだからヤフーの中の人でIT飯野と関わったり
飯野の言動ファンいるんじゃないかな。なんかそんな気が…
- 304 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:34:04.65 ID:wN8TvxSf0
- 釣りかと思った。
子供がかわいそうだな。
- 305 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:34:19.15 ID:H5PV7uN70
- これはびっくり
お疲れ様でした
- 306 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:34:24.72 ID:5xNYY4lK0
- ここ最近、名前を聞かなくなったクリエイターといえば・・・板垣はどうなったんだっけ?
- 307 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:34:24.59 ID:HndSXTsl0
- 早すぎるけど42って亡くなってもおかしくない年齢だからな
このニュースだけで無理に放射能と結びつける奴は頭おかしい
- 308 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:34:57.34 ID:xo7ReCsK0
- なにも死ぬことはないのにな
- 309 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:35:19.41 ID:WDEyfFPH0
- >>306
板垣も不摂生の塊だよな
開発そっちのけで毎日宴会やってんだし
- 310 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:35:25.52 ID:wqASe6Za0
- 鈴木裕、中裕司、この辺が心配だ
- 311 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:35:45.22 ID:Wh3JuBpR0
- >>306
THQ倒産で宙ぶらりんの最中
- 312 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:35:53.08 ID:EqnVxIyy0
- >>307
42って普通亡くなってもおかしくない歳じゃないだろう
- 313 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:35:54.12 ID:nqJCBg1X0
- >>303
どこのことを言ってるの?
今見てみたらトピックスの一番下に記事あるだけだけど。
- 314 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:36:11.15 ID:W33HT7w90
- 300万本売る! といった飯野さんのRPGが遊びたかったな。向こうで作ってくれ。俺たちもやがて行くから。
- 315 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:36:26.37 ID:ayF4g2880
- 葬式の時に遺影がモーフィングして飯野さん生き返らないかな
そして家庭用ゲーム開発再開を高らかに宣言してほしい
サターンの時は飯野さんのゲーム買ったことないけど今度はどんなゲームでも買うわ
- 316 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:36:44.78 ID:EygyEXqWO
- マジかよ・・・もっとゲーム作って欲しかった
- 317 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:36:52.91 ID:LJNC2rLf0
- >>293
シーッ!!
それは言わない約束でしょ?
- 318 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:37:20.66 ID:nqJCBg1X0
- >>312
まあ痩せたとはいえ長い時期かなり太ってた人間と考えると
さして不思議ではない
- 319 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:38:13.82 ID:zsSHZyvS0
- >>310
やめろよ
それにしても最近の音楽活動で面白いことやってて
もっと追いかけてれば良かったわ
- 320 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:38:24.01 ID:nqJCBg1X0
- >>315
実際そんな事になったら「なんかこわい」とか言って買わなくなるんだろう
- 321 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:38:25.91 ID:xfiKlRy90
- 最初から最後まで口だけだったよな>飯野
同じビッグマウスの板垣は出来と売上げで結果を出したが
こいつは出来も売上げも駄目なのに悪いのはクロレビつけるファミ通と理解できないユーザーって言い訳しまくり
死んでもなんと思わんな
- 322 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:38:44.91 ID:EnuebKLh0
- >>150
堀江はマジで人望ないからな
これは飯野に失礼だわ
- 323 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:38:46.47 ID:l7AgrXKbP
- 少子高齢化だしね。仕方あるまい。
- 324 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:39:17.29 ID:Ex9T9QGn0
- 作るゲームより本人の方がおもしろい人間って
なんかの雑誌で誰かに言われてたな
- 325 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:39:41.81 ID:tnP7kVyd0
- >>273
ゲーパブって300人も社員がいたのか
- 326 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:40:21.17 ID:gGSc1aP40
- >>324
本人もそう思ってただろうよw
- 327 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:40:49.37 ID:3wAZPO3x0
- デブが急に痩せるのは食い物を食べられなくなったから
大概は病気かなんかだな
過酷なダイエットで結果を出す例は少ないね
- 328 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:41:32.57 ID:uTxjgpVp0
- 忍 @sinobintage
飯野賢治さんとは多少面識があり、矢野顕子が好きだという話で
盛り上がったりもしました。おかしいことはおかしいと言って何が悪いんだ、
という正直さが時に誤解を生んだりもしましたが、彼がゲーム業界に与えた影響は
とても大きいと思います。心よりご冥福をお祈りいたします。
- 329 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:42:09.03 ID:wal0g6vw0
- 体重減ってる感じだったのに駄目だったか‥
一度振り切っちゃうと内臓元に戻んないんだなぁ‥うん、俺摂生しよう‥
ご冥福をお祈りします。
- 330 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:42:43.99 ID:5xNYY4lK0
- 結局あの頃に「巨人のドシン」作った人とか、カリスマクリエーターと持ち上げられてもゲーム作らなくなったからな。
飯野も業界を単にかき回しただけで終わっちゃった人になってしまった。
- 331 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:42:58.90 ID:7sDKOzdr0
- >>313
その箇所です。総合だから目立つ。
そしていくつか新記事が出て入れ替わってるのに
飯野賢治の名前は入れ替わらずに同じ場所にあり続けてるので
もしや、ヤフーの中の人で誰か飯野のこと・・・と思いました…。
- 332 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:44:55.06 ID:BTpXz6dt0
- 若い頃の不摂生はある程度歳を食ってから響くしね
デブってことを抜きにしても、ゲーム業界って体によろしくない業界だろうし
- 333 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:44:58.11 ID:WDEyfFPH0
- >>310
その二人は不摂生でもないしちゃんと会社を構えて仕事してるからそこまで不安でもない
板垣と岡本のがなぁ
- 334 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:45:16.47 ID:Ztdk4hld0
- 土に還ればノーサイド。そんなもんだ
- 335 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:45:24.27 ID:o9R+SKi0O
- >>261.272
サンクス
読んでみる
- 336 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:45:35.52 ID:H8pusgV6P
- 風のリグレットエンディングの「ひとつだけ」は最高だったなぁ
- 337 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:46:07.69 ID:JK/6xcHT0
- 東京ゲームショーでの中裕二氏との対談中、M2の開発機上で動くDの食卓2をこっそり披露してくれたのはいい思い出
M2は幻なんかじゃない、確かに存在したハードなんだ
- 338 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:46:18.96 ID:2fpPQUA70
- これはびっくりしたなぁ
なにかと賑やかにしてくれた
- 339 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:46:33.33 ID:Wh3JuBpR0
- >>336
たしか矢野顕子だっけか
- 340 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:46:54.35 ID:gQg5oInm0
- 飯野が死んで、今すごくセガの時代って終わっちゃったんだな…って実感してる
- 341 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:47:54.52 ID:5xNYY4lK0
- 弟子筋に当たるワンダ、ICOの上田が同じような境遇になっているのが不安だ。
トリコとかいつ出るんだ?そのまま消えそうだけど
- 342 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:48:18.45 ID:2Hfl1pW90
- >>340
中さんと鈴Qが居なくなった時点で終わったと思った
- 343 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:48:44.55 ID:nqJCBg1X0
- >>341
ちょっと前に製作中みたいなコメントは出してたよ
まだまだ時間かかりそうな感じだったけど
- 344 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:49:14.23 ID:tnP7kVyd0
- >>333
鈴木の会社って儲かってんのか?
- 345 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:49:21.53 ID:IT7n2hiQ0
- ラジオも結構面白かったしなあ
ゲームクリエイターが帯のラジオもったのは
この業界の風雲児が初めてだったんじゃないかな
- 346 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:49:38.35 ID:7sDKOzdr0
- >>241
そろそろ寝よう。
風雲児 飯野賢治様 安らかに・・・
- 347 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:50:05.73 ID:Nkge+q4j0
- CMにも出てたね。
まだ子供の頃だったけど、あれ見て、よく分からんけどすごい人がゲームを
作ってるんだなって思って、かなり印象に残った。
元から有名な人が、ゲーム作りに参加してるんだと勘違いしてたんだよね。
後になってからは、何であんなに注目されてたのかよく分からなかった。
- 348 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:51:21.58 ID:wal0g6vw0
- 週末はまほtai引っ張り出して久しぶりに見るかな。
- 349 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:51:22.35 ID:WDEyfFPH0
- >>344
モバゲの手先
- 350 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:51:25.64 ID:gQg5oInm0
- >>342
中で支えてた人とは別に、外で大暴れしてたっていうか…
ゲハ的な意味でセガに近しい人だったしね
- 351 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:51:42.99 ID:Wh3JuBpR0
- 飯野は最初アーケードのシグマ商事(現シグマ)に就職してたらしい
入った時からゲーム漬けか
- 352 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:51:48.67 ID:o3blflxe0
- 批評家タイプのクリエイターという印象だよね
マンガ業界のいしかわじゅん、アニメ業界の山本寛、みたいな。
ゲーム業界は飯野賢治がそのポジションだったように思う。
- 353 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:52:16.14 ID:brtnPT+wP
- >>345
たぶん内藤寛の方が先だと思う
- 354 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:52:49.84 ID:XsVsueB20
- 結局代表作ってDだけだったんだな。
てことは面白いゲーム1本も作ってないんだな。
- 355 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:54:48.09 ID:pcy+K0ZB0
- エネミー0はそのままPSで出してたらミリオン行ってたよね
- 356 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:54:50.23 ID:9RWncvd3O
- ご冥福をお祈りいたしますDの食卓の指輪など思い出の品で相手の心の扉の鍵を開けたり訴えかけるアイデアは光っていました。
- 357 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:55:26.52 ID:frlpcC6v0
- レイハラカミが亡くなった時以来の衝撃だわ
- 358 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:56:11.00 ID:o3blflxe0
- 「飯野」でツイッター検索をやめられない眠れない
- 359 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:56:14.94 ID:5xNYY4lK0
- これで本人に100万本以上の有名タイトルがもう一本あればゲームを作り続けられたんだろうけど、
結局メディア露出と売り上げや評価が釣り合わない、寂しいクリエイターだったんだよな。
風のリグレットのときは社内にD2みたいなCG作れる人材がいなくて完全に手詰まりだったし。
- 360 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:56:51.34 ID:o1tSodTM0
- Dの食卓、エネミーゼロ、リアルサウンド風のリグレットが代表作だろ
やってないから知らないだけで
- 361 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:56:55.72 ID:A2W2CPRn0
- セシウムって心臓に溜まるんだってね
- 362 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:57:53.38 ID:JK/6xcHT0
- エネミーゼロはぜひとも今のグラフィック、音響で遊んでみたい
結構燃えるんだよなあ
- 363 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 23:59:54.10 ID:6Fn9vf6C0
- 本当かはわからんけど、D2開発時に血を吐いたとか言ってたような
やっぱ体にくる仕事なんかねえ
- 364 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:00:48.16 ID:WDEyfFPH0
- >>355
パブリッシャーがスクウェアだったらいったね
ワープ名義じゃ無理無理
- 365 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:02:44.59 ID:p4Cmww0C0
- >>363
ゲーム業界って
開発途中でプッツンしたりとか
血を吹きだしてるとか怪しい話多い気がする
- 366 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:05:22.69 ID:cMPLd7MmO
- 酒飲んだら泣けてきた(T_T)
- 367 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:05:44.35 ID:WFmTRtb90
- ヘイターとして他スレからコピペ
抽出 ID:qtN4OzZq0 (3回)
733 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 22:48:14.30 ID:qtN4OzZq0 [1/3]
コイツがしたり顔で「ここうめーんだよ!」って喜々として連れてってくれる店は
総じてゲロマズだったな。バカ舌の厨二デブだっだが合掌(-∧-)
790 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 22:57:18.09 ID:qtN4OzZq0 [2/3]
コイツ、目上にかわいがられる何かを持ってたよ
あとふてぶてしそうだけど意外に礼儀正しかったり
見た目に反して声が高いとか、そのギャップだけでツカミおkっていう
お得なキャラだった
886 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 23:13:04.47 ID:qtN4OzZq0 [3/3]
天才じゃないって。奇を衒うのが上手かっただけ。
それでなんかケムに巻いて大金ゲットみたいな。まぁ山師タイプだね
- 368 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:06:18.28 ID:TjtQ+je10
- 若い頃、相当無理してたからかな
基本的にここの業界人は不健康そのものだが、良い奴ほど先に逝っちまうのはどこでも同じか
- 369 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:07:24.70 ID:8YpRJ+vi0
- 1年前にも調子悪かったみたいね、
でも最近渡米もしてたようだし…
人間いつ死ぬか分からんね。
- 370 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:08:19.19 ID:4Bd0a3pa0
- 最後のツイッター寒いって言ってるし心臓に負担かかったのかな
- 371 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:08:25.70 ID:5OG4mcLt0
- まあ色々あったけど、ご冥福をお祈り申し上げます
- 372 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:09:26.33 ID:f44ClOCP0
- なんにせよ42歳は早すぎるな
- 373 :(・×・) ◆ctwJT1n.IY :2013/02/22(金) 00:09:55.93 ID:Phs5Ud5+0
- 飯野さん亡くなったのか・・・
ご冥福を御祈りします
D食とエネミーゼロは楽しかったなぁ
- 374 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:10:44.19 ID:UZw3ulNW0
- >>363
デザイナーと経営と広告宣伝をひとりでやるからだ
フツー人にまかせる
異常な出たがり名前売りたがりが招いた状態なだけ
- 375 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:11:25.46 ID:Yd2j4dwx0
- イケメン
https://lh3.googleusercontent.com/-sEEzBIA5uSk/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAADW0/1aXuuh7ZKGw/s250-c/photo.jpg
- 376 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:12:02.91 ID:MD6bhN5dP
- ナイトワープよく聴いてたわ。
ラジオで公開説教されたエンジェル由美はどう思ってるだろう。
その後釜は板谷由夏だった。
- 377 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:12:51.10 ID:TjtQ+je10
- >>376
他の仕事と被ってサボったんだっけ?
- 378 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:13:28.08 ID:hwRDtDJ30
- この話題に触れそうな業界人
桜井、小島
- 379 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:13:34.81 ID:acbp9a0P0
- もうちょっと一般に有名か、あるいはマニアに熱望されるゲームを作っていれば・・・
「自分のゲームは10点か評価不能で語れ」ってファミ通に噛み付いた時点で「たいした出来じゃない」と
言われるのが怖かったんだろうな。自覚もあっただろうし。
- 380 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:14:18.32 ID:opRPeX4C0
- >>272
土田も死んだなぁ・・・
- 381 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:14:24.01 ID:MD6bhN5dP
- >>377
そうダブルブッキング
- 382 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:15:09.18 ID:aqoMOUeF0
- 深夜の馬鹿力に出てたよな
音源ないかな
- 383 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:15:13.53 ID:LNHdV6xa0
- マジかよ・・・今知ったわ
まだ若いだろうにと思ったら42だったんだな
早すぎるわ
- 384 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:15:20.02 ID:mjcOn4vg0
- >>375
もっとやせれば、ホントにイケメンだね。もったいなかったね。
- 385 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:15:32.14 ID:6IniV4cv0
- 亡くなったのか
- 386 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:16:13.18 ID:+70ehaXuP
- >>382
キチガイって言っちゃったんだよな
- 387 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:16:58.45 ID:pziqsZEA0
- え、マジか・・・・ 最近はiOS向けアプリがヒットしたり別の場で活躍してたんだっけか
- 388 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:17:03.10 ID:bDpdwqE80
- >>379
面白いゲーム作る才能は多分無い的な発言はチラホラしてたもの
- 389 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:17:26.62 ID:p4Cmww0C0
- >>382
自虐甲子園の時かな
もう一人のゲストが藤子A
- 390 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:18:14.48 ID:aqoMOUeF0
- >>386
キチガイだっけ
放送禁止用語ぶっ放して爆笑したのは覚えてる……
あー懐かしいな
ほんとあの頃のゲームは最高に面白かった
- 391 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:18:53.57 ID:4Bd0a3pa0
- 風の〜ってようするにゲームブックの音読でしょ?
- 392 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:19:17.22 ID:wXrLtJ0a0
- >>375,384
だからさー・・・切り抜き引き延ばしボケ画像をわざわざ出すなっつーの
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/e097966c2d4ba57d3ce47bdeab8f8dc2.jpg
- 393 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:19:29.80 ID:p4Cmww0C0
- >>390
あのあと飯野が「大丈夫っすかねこれ」って言って
そのあとお詫びがかかったようなw初めて聞いたわw
- 394 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:20:30.96 ID:Yh1kIWptO
- >>382
ビデオ返さないのがキチガイと思われてるんじゃないかってやつね
カセットテープでとってたけどテープ切れちゃって捨てちゃったな
- 395 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:23:32.61 ID:p4Cmww0C0
- >>394
ニコ動で検索かけたら出てきたがこれじゃないかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9017567
- 396 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:23:51.45 ID:Yh1kIWptO
- >>391
要するにそうだけど菅野美穂の事は好きになるよ
177の歌が好きで今でもたまに口ずさんでるな
- 397 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:24:27.10 ID:DfJcA2wh0
- ティモ・トルキが死んだのかと思った
- 398 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:25:03.58 ID:qm3pSXzV0
- 押し入れからサターンとドリキャス引っ張りだして土日に遊ぼうかな
- 399 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:25:11.40 ID:yREMMDoS0
- >>392
ヒロミをイケメンにしたかんじだよなあ
- 400 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:26:25.37 ID:P/MikJ2I0
- なんでこんなに悲しいんだろう
一度もあったことない人なのに
悲しいっていうか寂しい
- 401 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:28:14.79 ID:nzttsLRQP
- >>184
30年後の日本の一人当たりGDPは6,7万ドルと予想されているんだが
- 402 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:28:31.43 ID:T5JbA09Y0
- マジか…
- 403 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:29:32.59 ID:wXrLtJ0a0
- >>400
同世代の著名人が死ぬのって、普通なら60代以降で起きる現象だもんな
- 404 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:30:36.11 ID:yBmIT7S10
- >>378
この話題に加わらない(≒その必要のない)人は誰ですか?!
- 405 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:32:11.63 ID:bDpdwqE80
- >>400
不思議な人だよな
- 406 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:32:21.01 ID:DJiVv4sW0
- >>367
あんま言いたくないけどものすごい岡野臭が…
- 407 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:32:30.03 ID:pziqsZEA0
- ツイッターのつぶやき17日で止まってるな・・・
こういうのって生々しくて妙な気分になる
- 408 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:34:04.28 ID:aqoMOUeF0
- >>395
これだあああああああああああああああ
マジありがとう!
つーかニコニコにいっぱい音源あるのな!
著作権的にはアレだけどな!
- 409 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:34:18.29 ID:yBmIT7S10
- >>379
あれはねえ、酷かったよね、若かったんだろうけど
ソニーからサターンへの鞍替えのアピールにしても同じことだが、
余計な橋を焼くのが好きな人。というのが私の評価かな。
死のうが生きてようがこれは変わらない。
- 410 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:34:38.20 ID:0CdbjhDm0
- >>404
641本
- 411 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:36:58.76 ID:yBmIT7S10
- >>410
あのハゲがコメントしてもさらに男を下げるだけだしな
- 412 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:37:06.58 ID:eWG2KjuBP
- モテモテ王国でネタにされてたのを思い出した
評価不能評価不能
- 413 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:38:53.38 ID:/ccfadK40
- Dの食卓やってみようかな
- 414 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:40:18.58 ID:rTPH+4RB0
- 名前と代表作がクソゲーってことしか知らないのになんで俺悲しんでんだろ
- 415 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:40:21.74 ID:acbp9a0P0
- なんだかヤマカンを思い浮かべるな。
実力と言動と露出のバランスが極端に悪いというか。敵を作って話題になるのはいいけど
作ったものがたいしたものじゃない(他人を批判できるほどのものじゃない)からさらに攻撃的になる、みたいな
そういう意味じゃ風雲児ではあったけど実力者じゃなかったカブキモノぐらいの評価か・・・
- 416 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:40:40.13 ID:owLJ977B0
- この人って途中からめちゃめちゃ太ったよね
ストレスからの肥満かもしれんが
そういう不摂生がたたったんだと思う
- 417 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:41:19.41 ID:6GPuA9UB0
- 山師に近かったけどクリエイターとしては面白い存在だった
もっといろいろやってほしかったな
ソーシャル全盛期の今ならもっと輝けただろうに
- 418 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:41:57.10 ID:lF7OdQzo0
- あらー
俺はあんまりというか全く縁はなかったけど
お悔やみ申し上げます
合掌(-人-)
- 419 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:42:08.54 ID:atP0p21d0
- 前スレに出てたハーブの種自分も持ってた。もったいなくて使えねぇ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3974865.jpg
- 420 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:42:43.88 ID:4c1xK99X0
- わがままで元気な子供みたいな人だったから、死ぬと寂しいんだろうな
大人の汚さのない人だった
- 421 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:42:49.84 ID:NtmbZa4O0
- >>387
あとはc-modeっつー携帯自販機関係のお仕事もやってた、アレが無かったらSuicaとか使った自販機に繋がらなかったと言う話も
- 422 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:42:52.80 ID:WFmTRtb90
- 「そのまま学校に行ってたら普通に東大行って」
とか言うのどうかと思った 大検落ちてるくせにさw
- 423 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:43:01.53 ID:Yh1kIWptO
- 霧のオルゴールが出てればきっと面白い物になったと思う
そう思わせる人だったのかもしれない
- 424 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:44:39.96 ID:bDpdwqE80
- >>419
どうか、植えてやってくれ。
- 425 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:44:40.54 ID:9NujTQoCP
- まだついった上では反応ないけど浅野忠信ともタワーレコードのポスターで
競演してたんだよな。
- 426 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:45:36.87 ID:9C/X5YJE0
- この板で瀬川とか出川とか妊娠とか煽っていたころの
雰囲気がなつかしい。
飯野さんも愛憎半ばの感じでよくたたかれたなぁ。
安らかに眠ってほしいです。
- 427 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:45:46.89 ID:yBmIT7S10
- 飯野さんは最初に死んだ有名クリエイターになったね
ゲーム産業がサブカルから文化へとたどり着くための先鞭となったのだと思いたい
残された者の未来を私は考えたい
飯野さんの話をするならば、彼の作品を、死後に冷徹に見据えることが必要。
その作業が社会的に行われるかどうかが本当の意味での彼の価値だし、
そこでの評定が、彼のすくなくともゲーム作家としての人生の価値を決めるのだろう。
死ぬより生きていまなお戦っている人を応援することに私は自分の時間を使う。
- 428 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:46:04.47 ID:7lYMB7yT0
- >>420
大人になりきれないクリエイター業界人多いけど
飯野賢治はまたそこらへんちょっと違うね
- 429 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:46:43.11 ID:mjcOn4vg0
- 平林久和が「物の例え方の天才」と言っていたね。
初期のPSのソフトの作りこみが甘いのを指して「観光客相手のクレープ」とか言ってた。
カリスマになるきっかけとなった、ヱビスからの手紙「拝啓ソニー様」
コピペしようかと思ったけど、本が無くなってた。とって置いたはずなんだが見つからない。
あれはゲーム批評vol.3だったろうか?知ってる人いませんか。
- 430 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:47:10.06 ID:yBmIT7S10
- >>420
それは実態と異なるよ
- 431 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:48:19.11 ID:m1VktgYq0
- >>427 軍平ちゃんのがどう考えても格上
- 432 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:48:39.57 ID:WFmTRtb90
- お金のこととオクスリのことかな?
- 433 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:48:41.60 ID:pziqsZEA0
- Kotakuの報道
Game Designer Kenji Eno Has Died at Age 42
http://kotaku.com/5985871/game-designer-kenji-eno-has-died-at-age-42
- 434 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:50:24.97 ID:yBmIT7S10
- 実態と異なるまででいいでしょう?
亡くなったんだ
- 435 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:50:26.47 ID:9C/X5YJE0
- >>429
ゲーム批評覚えてます。
連載やインタビューが刺激的で面白かったなぁ。
最初は関係良かったんだけど、E0酷評されてから
袂を分かつようになった記憶がある。
- 436 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:50:42.34 ID:mjcOn4vg0
- >>422
東大はともかく、高校は進学校なんだよね、確かに。学歴コンプは強かったよね。
頭の良い人だとは思うけど。
- 437 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:51:43.15 ID:pziqsZEA0
- 手元にゲームウォッチ!第2号のインタビューがあったはず
探すかな
- 438 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:52:43.51 ID:bDpdwqE80
- あの頃の飯野は、ゲームが好きな子供たちのためのヒーローを自ら演じてた部分もあるんでしょうね
- 439 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:53:23.30 ID:uWj8XwVl0
- 合掌
死んだと思ったらモニタ切り替わって復活とか流石に無いわなw
ご冥福をお祈りします
- 440 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:53:51.60 ID:acbp9a0P0
- ゲームクリエイターにも、作家にも、芸人にもなりきれなかった人、という印象だな
才能はあったと思う。でも多才のようでどれもが一流には届かなかった器用貧乏な感じ。
- 441 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:55:12.30 ID:txljLnWHO
- >>406
そういや岡野は自分の漫画に飯野出してたな。
- 442 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:56:04.19 ID:yBmIT7S10
- >>429
凡才に天才と言われても困るんだけどね
- 443 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:56:21.55 ID:Ggw0U3Rx0
- >>440
一世は風靡したけど、時代は作れなかったな
スーパーマリオやFF、DQみたいに何度も語られるゲームは作ってない
- 444 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:57:01.77 ID:/4ZR9FzF0
- 悔しいなあ、悲しいっていうかなんか悔しい
- 445 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:57:13.33 ID:yBmIT7S10
- >>436
だから要らぬ喧嘩が好きだったのかもね、腑に落ちるわ
- 446 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:57:18.52 ID:pcK7PFNW0
- リアルサウンド2霧のオルゴールを楽しみにしていたのに・・・
SS版の百物語とPCE版の百物語のリアル版をイメージしてたのに
- 447 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:59:02.35 ID:Uq1tOndD0
- 久しく名前聞いて無かったから驚いた…
ご冥福をお祈りします
- 448 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:59:02.78 ID:qFu3EDxe0
- 才能の使い方を間違えてた人というか
あの頃のセガだからこそあの立場になれた人だな
でも飯野ゲーもう一本くらい遊びたかったな
絶対クソゲーだろうけどwww
- 449 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 00:59:27.77 ID:mBAS0l200
- >>428
曲がりなりにも経営者だったからなー
岡ちゃんとかとはやっぱり違う
- 450 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:01:04.68 ID:gn+sHPbOO
- この人を初めてみたのがセガサターン→NINTENDO64の頃だった。
すっごいごつい人だなあと。プロレスラーかと思いました。
まだあの頃で30歳くらいだったんですね。
ご冥福をお祈りします。
向こうでもびっくりするようなのを作って僕たちを驚かしてください。
楽しみにしています。
- 451 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:02:07.60 ID:ufZHQO/K0
- ただただ悲しい
ご冥福をお祈りします
- 452 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:03:01.84 ID:DsjYPoYQ0
- 二流と言われてしまったが「俺はゲーム好きですよ」という言葉、かっこいいと思ったよ
- 453 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:03:05.05 ID:yBmIT7S10
- 一つ評しておくと、飯野さんて「個人」には公に喧嘩を売らないのだよ。
あくまでも公に喧嘩を売って見せるのは対「法人」なのだな。
これは民事訴訟まで持ち込んで相手の顔に泥を塗ってやろうというガチな勝負じゃタブーなんだが、相手がキレるギリを見切れる人間にとっては費用対効果の大きなPRになる。
炎上商法の先駆けか。
- 454 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:04:25.10 ID:9nWKQeUV0
- ただご冥福を祈ろう。
- 455 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:04:47.87 ID:pKhNrE6Y0
- 飯野さんの最期のメッセージ
しっかり聞き届けました
今日からダイエットします
- 456 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:05:56.23 ID:93wpzTSX0
- ゲームショウでグランドピアノにNord Leadっていう真っ赤なシンセサイザーを乗せて演奏していた姿を思い出す。
カッコ良かったなあ。。。さようなら飯野さん。。。ご冥福をお祈りします。
- 457 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:06:02.78 ID:acbp9a0P0
- あの時代のカリスマクリエイターというと鈴木Uと飯野と・・・あとは誰だ?
- 458 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:06:58.65 ID:FVC++YXbO
- >>452
どっちが本当の二流だったのか
時間が答え出したな
- 459 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:07:02.00 ID:nBE1sVzO0
- >>455
最近はすごい痩せてたんだよ?
メッセージって言うなら痩せるなってことだな
- 460 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:07:47.48 ID:jtLUIfMsP
- >>458
ゲームクリエイターとしては両方だろ
- 461 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:07:49.09 ID:mKls8oUAP
- 最近の飯野は病気っぽかったな
痩せすぎて
- 462 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:09:10.84 ID:acbp9a0P0
- 458 いや、どっちも2流以下(表舞台から消えた)ってことで痛み分けでしょう。
飯野もずっとゲーム作れなかったのは岡本が会社潰したのとたいしてかわらない。
- 463 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:10:22.64 ID:cvYAMv5d0
- 伝説といえばダブ屋も驚いたD2 PARTY
- 464 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:11:15.13 ID:PrWn7Sir0
- ソニーを敵に回し、ファンすら敵に回し
逝ってしまったか
- 465 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:12:45.16 ID:oak4H5dQ0
- >>144
D2もエンカウントの固定FPSよりウサギ狩りしてる方が面白いんだよな
自作にもその位客観的な判断が出来ればあそこからもっと化けたソフト作れたような気がするが
- 466 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:13:37.04 ID:WFmTRtb90
- >>458
両氏がクレジットされたタイトルを比べると明らかだなw
- 467 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:13:53.04 ID:nBE1sVzO0
- >>462
上で出てた記事だと641本がゲリパブ潰したのは
タイタンの戦いの委託元倒産による未払いが一番でかかったと思われるみたいに書いてたから
それを641本のせいにしちゃうのもかわいそうだとは思うよ
まあクソしか作ってなかったから遠くない将来に潰れてたとはおもうがw
- 468 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:15:21.32 ID:8ATMnGvTP
- 東京在住のゲームクリエイター・飯野賢治42歳
心不全で死去
(p)http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/2/d/2d2a06d3.jpg
なお大手マスコミは、独身時代の10年ほど前の太ってる時代の写真を使い、
死因を肥満に見せかけようとしている模様
- 469 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:15:25.15 ID:4c1xK99X0
- 冷静に見ると、多才な人だったよな
でも、全部が75点ぐらいで、飛び出たものはない
ひとつのものへの深い思い入れがなくて、ゲームもそのひとつだったんだろう
だから、作り込みが浅くて、ゲームとしての完成度は低かった
クリエイターじゃなくて、プロデューサー気質なんだろうな
- 470 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:15:52.02 ID:pKhNrE6Y0
- >>467
聞いた事ないタイトルだな
エブリパライン超えてたのかよ?
- 471 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:16:42.54 ID:DJiVv4sW0
- >>457
その二人ほどメディア露出が多い奴ァいないと思うが、
あえて言うなら岡田耕始?
- 472 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:17:24.58 ID:yBmIT7S10
- 金引っ張るのはどちらも一流
会社のたたみ方(ずらかり方)は二流と鬼畜外道
どちらがとは各自の心の中でよろしく
- 473 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:17:54.11 ID:095dmaYt0
- あの時代にゲーム少年だった自分には最高にかっこいい人だった
楽しい記憶ばかりだ
- 474 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:18:33.42 ID:nBE1sVzO0
- >>470
タイタンの戦いってハリウッド映画を元にしたゲーム
日本だとバンナムがパブリッシャーで
PS3版が初週1300本とかの好発進だったはず
- 475 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:19:05.45 ID:acbp9a0P0
- あの当時流行った言葉の「マルチメディアクリエイター」という焦点のボケた肩書きがぴったりだったんだな。
何でもやります、多才です、でもどれもハンパです、という。
あの頃デジタル業界でブイブイいわせてた連中、今はなにやってるのかな・・・
- 476 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:19:25.21 ID:Tpd3AI5Y0
- バンナム七英雄の一つか
- 477 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:19:38.11 ID:pKhNrE6Y0
- >>474
かなり売れてるな
これは641さんには未払いはきつい
- 478 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:20:16.70 ID:cXxjhz1f0
- 煽り抜きでPS4のニュースよりもショックだったよ
本当に突然だった
- 479 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:20:55.85 ID:yBmIT7S10
- >>467
そんなちんまい売り掛けジャンプで飛ぶ方が悪い
女子ノルディックのサラを見習えw
どうせ飛ぶならあんだけ派手に飛べば拾う神もいるものさ
- 480 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:21:47.03 ID:Hq1FpwEfO
- PS4発表とか正直どうでもよくなってしまった
- 481 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:23:54.50 ID:bFPVFwm00
- まったく知らない人だし聞いたこともないゲームなんだけど
- 482 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:25:21.04 ID:yBmIT7S10
- >>431
対象が違いすぎる
土俵を作った人と関脇を比べて意味あるか、ないだろ
- 483 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:26:13.93 ID:L8OKhyLp0
- http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/washburn1975/20100904/20100904230128.jpg
- 484 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:26:14.72 ID:bDpdwqE80
- 信者でもないのに、ゲームファンの誰もが憶えている名だった事を実感する
- 485 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:26:26.86 ID:9LMlU9oW0
- またレトロゲームの話か
昭和生まれ多すぎだろこの板
どんだけおっさん多いんだよ
いい歳してまだゲームやってんのか
- 486 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:26:31.53 ID:4bjow9Gb0
- 掟破りのPS→SS巌流島には感銘をうけたわ
五反田の商談会に飯野氏が来てたんだが必死に頭下げて販促してたな
すげー汗かきで手がふかふかした人だった
- 487 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:26:44.07 ID:MD6bhN5dP
- 告別式にマイケル・ナイマンや坂本龍一が参列したら大物扱いされるだろう。
- 488 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:27:01.13 ID:DJiVv4sW0
- >>482
「有名クリエイター」という大雑把なくくりで話しだしたらそう返されても仕方なかろう
- 489 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:27:19.72 ID:nBE1sVzO0
- >>477
すまん1500本だったわ
200ちがうと偉い差だ
ちなみにその記事↓
ttp://gs.inside-games.jp/news/360/36045.html
- 490 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:28:21.68 ID:qm3pSXzV0
- ジワジワと悲しさがこみ上げてきた
悲しい
- 491 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:28:30.37 ID:5CQqXBta0
- >>459
肥満→病気になる→痩せる→死亡
こんな感じでは?
- 492 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:29:52.77 ID:DJiVv4sW0
- そもそも「タイタンの戦い」は肝心の映画のほうがラジー賞にノミネートされるレベルで大酷評だったのも大きいと思うが…
- 493 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:30:40.09 ID:TEHDVGI90
- この人の作ったゲームって正直どれもクソゲー寄りだけど、作品から放つ独特な雰囲気というか空気感は好きだったなぁ
実際に俺がプレイしたのはDの食卓2だけだけどなんだかんだで先が気になって最後までプレイしてしまったw
- 494 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:30:58.47 ID:cXxjhz1f0
- 高校中退して、大検も落ちて、それでも起業して会社作ってあそこまでやったのがすごい
口が悪くて敵を作ってばかりだったけど、我が道を行くで行動力のある人だった
- 495 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:31:44.09 ID:yBmIT7S10
- >>488
そうか
ゲーム作家という意味ですよ
- 496 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:32:47.04 ID:5dSu+OTSP
- 発想そのものは多分すごかったんだけど
具現化表現することができなかったイメージ
彼の発想を形にしてくれるパートナーがいたらまた違ってたような気がする
- 497 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:33:20.69 ID:nBE1sVzO0
- >>491
どうなんだろうなあ、高血圧は肥満によるところが大きいみたいだから
痩せたならかなり改善されると思うんだが。
普段から塩分過多だったり、高血圧たと気づかずに不摂生してたりしたんじゃないかなあ。
- 498 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:34:31.07 ID:nv2zpZ/t0
- 確かに血圧高そうな顔してたなあ
- 499 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:34:36.89 ID:aOsIWla70
- PS4発表の日に訃報が・・・ってのは何かなあ・・・
やり場のないやりきれなさがある
- 500 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:34:38.23 ID:7uf2lsrP0
- パナが諦めてても、飯野だけは最後の最後までM2出るの期待してたな
後にDCで出たD2も元はM2用に作ってた物だし
- 501 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:35:08.08 ID:pziqsZEA0
- 1999年の「ゲームウォッチ!」に載ってたインタビュー見つけたからスキャンした
http://i.imgur.com/0L09ewN.jpg
http://i.imgur.com/FHrcHT1.jpg
- 502 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:36:51.49 ID:A6nRoVBg0
- 命根性汚くなさそうなんだよな……
倒れた時が死んだ時みたいな、だから不摂生でも気にしないのか
- 503 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:37:40.56 ID:9ecOqSKU0
- >>500
DC版は別物 M2版の映像はD1DCの最後に流れるけど、完全にD1の続きの話
- 504 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:37:48.25 ID:BX4nINdb0
- お前ら ティモ・トルキ で画像検索してみろ
飯野さんそっくりなギタリストが出て来るから
- 505 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:37:49.02 ID:mE8aO7Ay0
- ふしぜんなしんふぜん
- 506 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:37:58.33 ID:yBmIT7S10
- >>496
着想と具現
この両方できないとダメ
パートナーとかいう話じゃなく作家ならこの二つは必須です
むしろ切り離せるのは経営と宣伝
だから中途半端という意見が後を立たないのでしょうね
要するに、ハングリー精神というのかな
金を稼いでやる!!じゃなかった
先だしで積まれた金を見て小さくまとまっちゃったんですよ
- 507 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:38:07.41 ID:6DzwCB030
- 飯野は才能あるけど性格がカスwwとかい言ってやつがいたんだが
じつは逆だったりするんだよな
確実に見た目で損してた
でもあの見た目でなかったら日の目はあびてなかったしな
難しいわ
- 508 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:39:48.06 ID:7lYMB7yT0
- >>467
そういや委託やっててどうやってダメになったんだろって思ったけど
未払い起きてたのか・・・
でも俺も将来的にダメってあたりは同意するw
- 509 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:41:21.45 ID:6DzwCB030
- ゲームじゃなくて作家ルートだったらまたべつだったんだろうか
- 510 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:43:42.26 ID:yBmIT7S10
- >>509
自分と戦う時間はもっと持てたでしょう、それは間違いないと思います。
- 511 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:43:48.59 ID:7lYMB7yT0
- あと演出家とか?
- 512 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:44:09.72 ID:Ggw0U3Rx0
- >>469
学歴コンプ、音楽コンプ、映画コンプetc
本当の一流へのコンプレックスが凄かったんだろうな
営業マンとしてなら一流だったと思う
あんなに口がうまい人、ゲーム界にあんまりいないよw
- 513 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:44:28.54 ID:nBE1sVzO0
- >>507
ただ注目浴びたせいでゲームに対するハードルも上がった感はあるんだよね
「あれ、言うほど面白く無いじゃん」みたいになりがち
- 514 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:47:19.24 ID:9NujTQoCP
- 芝村裕吏とかも体型的にやばいんじゃねぇの。
- 515 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:48:09.57 ID:mBAS0l200
- >>509
エネミーゼロでエイリアン丸パクリとか
ストーリーを作る力は無かったからゲームのほうがよかったと思う
- 516 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:48:56.30 ID:oKPg6FAe0
- ゲハの争いとか肯定してくれていたよね。
争いがあるって事は、それだけ勢いがあるって
事だから嬉しい。みたいな
あーなんか嫌だわ。本当に嫌だわ。こんなん
- 517 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:48:58.47 ID:7lYMB7yT0
- >>514
最近聞かないな
- 518 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:50:10.74 ID:yBmIT7S10
- >>511
演出、美監などは人に渡せますね。
脚本、設定、テーマと自分で骨子を決めればOK。
ただゲームなんでね、つまらなかったら上に書いたものなぞ誰にも相手にされない。
ご自身分かっていて、苦悩の中ででやっていたのだろうと思料しますが。
- 519 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:50:47.53 ID:ysyOQ3k/0
- 亡くなると寂しいな。。
てか24とかでD食かよ。天才だな。。
- 520 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:51:22.95 ID:nBE1sVzO0
- >>517
ツイッターやっとるよ
- 521 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:52:11.60 ID:yBmIT7S10
- >>519
それを言ったら中村光一さんとか、立派な先達はたくさんいますよ。
いまはともかくね
- 522 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:53:50.40 ID:7uf2lsrP0
- つい一昨日まで普通にツイッター更新してたのにな
人間って簡単に死ぬな
- 523 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:56:31.75 ID:nBE1sVzO0
- 一寸先は闇ってことだね
まあ病気じゃなくても事故だ事件だに巻き込まれたりなんてこともあるわけだし
- 524 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:59:01.98 ID:7lYMB7yT0
- 高血圧性って言ってるけど一見痩せてても高血圧だったり
内臓脂肪多い人もいるからなぁ。
- 525 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:59:20.29 ID:5dSu+OTSP
- >>521
ああ中村光一さんか
引き合いに出すのは酷なレベルの先達だなw
高1で印税100万とかすごすぎて笑うレベル
64版シレンの時は輝いてたねえ
シレン3からどうでもいい人になってしまったが
- 526 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 01:59:33.92 ID:yBmIT7S10
- 上の方で誰がコメント出すかって話がありました。
もし彼が皆から愛されていたならば、本来的には昨日中にセガサミー、SCE、パナソニックから弔事が出ていても良いところでしょう。
- 527 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:01:08.17 ID:wB8MgW5j0
- PSを裏切って以来久々この名前を見た
- 528 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:01:13.39 ID:Xxe8F2sH0
- 飯野賢治も凄かったが、彼の下にいた人間が凄すぎる
- 529 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:02:38.84 ID:jVS4E5P80
- ご冥福をお祈りします。
- 530 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:03:22.08 ID:4c1xK99X0
- この人が力を入れたハードが潰れる伝説はいまだに健在だったのはすごかったな
3DO
↓
SS
↓
Wii
- 531 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:05:12.24 ID:WSb6ty/30
- ダウンロード販売とかでリメイクしてほしいな。版権はどうなっているのか知らんが
- 532 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:09:16.33 ID:yBmIT7S10
- 好きなところ、嫌いなところ。
色々ありますが(誤解なきよう)死んだくらいではその評価は変わらないんです。
自分が死ぬ時に、これまで出会った人すべてに、祝福を与えてから死のうとかいう殊勝な気持ちになったなら分かりませんが。
ハードボイルドワンダーランドの「私」のように。
死ってその程度のことですよ。済ませることは済ました上で言っています。
- 533 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:16:28.21 ID:6AiOEviF0
- >>530
WiiはWiiUに交代するまで結局PS3が勝てなかったじゃん
- 534 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:17:59.66 ID:cxUVHMFv0
- え飯野死んだのか
ぶっちゃけPS4やダイレクトより驚いた
デブだったから運動不足か?
- 535 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:18:22.87 ID:6wJZpO+f0
- 10年ぶりにエネミーゼロをやったら全然進められなかった事があったなあ。
当時はクリア出来たのに・・・。
- 536 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:18:35.01 ID:07gJOSLsO
- こいつが現れたあたりからクリエイター()みたいなのが台頭してきた印象があって、あまり良いイメージはないんだよな。
まあ、でも、ご冥福をお祈り致します。
若くして亡くなってしまったな。
- 537 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:18:37.04 ID:w31R0Yys0
- 早すぎる・・・D2とE0好きだった
- 538 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:19:32.24 ID:mFwI4yiG0
- 42は早いなぁ
(-人-)
- 539 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:19:58.88 ID:wPo+qp310
- せめて面白いゲームを作っていたら
- 540 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:22:37.23 ID:/uGzKCkV0
- 中村光一の名前を見て
森田和郎思い出して調べたら、森田将棋DSとか出てたの見つけてびっくりw
- 541 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:22:58.64 ID:Jy6Gw2wW0
- 記録(売上)より記憶に残る人物だった
ご冥福をお祈りします
- 542 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:23:11.00 ID:0y5Rbulh0
- 死んだと聞いたので久しぶりにゲハに来た
よかったな飯野。ちゃんとみんな覚えててくれてるぞ
- 543 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:24:21.55 ID:xnE62z1+0
- 伊集院のゲーム番組で度々出てたから覚えてるよ
頭の回転が早くて話がめっちゃ面白いのが印象的
- 544 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:25:15.73 ID:5CQqXBta0
- >>497
病気で痩せただけだとしたら内臓はボロボロだったかもね
まあ、真相は闇に消えるんだろうなあ
- 545 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:27:35.43 ID:7FUoqjXuO
- >>539
ファミコンのわんぱくコックン面白いよ
- 546 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:27:56.28 ID:cxUVHMFv0
- はっきりいってゲーム作りの才能は無かったな
デタラメを言う才能はあったけどw
ゲーム業界というよりゲーム雑誌に多大な貢献をした人物って印象w
ゲームも微妙だったから冥福は祈らない。
- 547 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:30:05.73 ID:/uGzKCkV0
- Vitaはソレソレなんかに金使うより
飯野引っ張り出した方が話題は作れただろうに
- 548 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:30:30.43 ID:wPo+qp310
- >>546
エネミーゼロをクリアしてからディスク割った俺も祈らないよ。
セガも後を追って死ねって感じかな。
- 549 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:30:30.82 ID:uZlT4yho0
- ゲームの惑星の真琴ちゃんはかわいかったなぁ
その後はどうしてるんだろ
- 550 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:30:52.90 ID:aygbmu+i0
- でぃんじゃらすな食卓!
- 551 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:32:31.01 ID:atP0p21d0
- 2010年に意識不明になった時はなんの疾患だったのだろう。
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2010_07_redcross.html
- 552 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 02:39:14.62 ID:UZw3ulNW0
- > ゲーム業界というよりゲーム雑誌に多大な貢献をした人物
上手いこと言うな
- 553 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:39:16.57 ID:FDa6Gy2r0
- エネミーゼロを今出したら
ゆとりが発狂確定
つーか、敵が透明だからグラ向上させても意味ねーw
- 554 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:39:19.95 ID:yBmIT7S10
- >>546
まあそうですね
課題、ハードルに当たった時にシステムの根底まで点検して、根本治療の上極上の品を出そうという人では無かった
むしろ表層的な対症療法に終始していましたね
それはプレイヤーの落胆と販売枚数の凋落ぶりが示していました
長続きしない一発芸人に近い
- 555 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:41:39.71 ID:WbNkbjO70
- しんみりしてきたから、15年ぶりにナイトワープのエンジェル降板の回を聞いた
やっぱ酷いな。悲しみが相殺されて良かった。
- 556 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:42:01.46 ID:wPo+qp310
- >>553
システムとか難易度に怒るというよりもストーリーがロコツなほどのパクリで失望した奴が多かったと思う。
自信を持ってこんなエイリアンの丸パクリストーリーで売りだすとか何なの?って思った。
- 557 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:42:43.22 ID:yBmIT7S10
- さて、言いたい放題言わせてもらいましたが、
今日はENOデイということで清濁合わせ飲み寝ますわ。
飯野さん、お疲れ様でした。
- 558 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:46:51.42 ID:Oh7Dq/zk0
- 40代の人か…
- 559 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:48:07.40 ID:jSyIop9V0
- >>556
システムもサイレントデバッカーズのパクリ
まぁ、マイナーだろうから知らなかった可能性も高いだろうけど
- 560 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:48:34.45 ID:Ggw0U3Rx0
- でも、ショックといえばショックだよなー
宮本さんや堀井さんみたいにゲームの偉人として、
評価が確立されてる人ではないから、話すことは多い
- 561 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:48:49.45 ID:hzYuiKkm0
- >>553
透明な敵が踏んだ床のオブジェクトが飛び散ったり足跡がついたりとか
霧の中を飛び出してきたりとか
マシンパワーがあれば透明な敵に襲われる演出を強化することは色々あるだろう
ソーシャルでもなんでもいいからもう1回「また飯野こんなん作ってんのかよwwww」と笑ってやりたかった
- 562 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:55:04.09 ID:IUA7dh7T0
- 中堅パブリッシャーによる過去作IP争奪の末
リメイクいろいろ出るかな?
Dの食卓なら3DSとか、リアルサウンドなんちゃらならアプリとか
- 563 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:56:23.66 ID:4c1xK99X0
- 「エネミーゼロ」ってカッコいいタイトルだと思ったが、結局どういう意味だったんだ?
敵が透明=ゼロ?
- 564 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 02:59:59.28 ID:Evgx1do20
- そうだ、健康診断に行こう
- 565 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:00:12.25 ID:5GnQVpjn0
- そもそも自分に出来ない事を踏まえた上で
それを逆手に取ったネタにしてぶちあげるのが上手いって感じだな
- 566 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:00:26.50 ID:yBmIT7S10
- ご明察
>>560
田中さんも忘れないで…
>>562
ダークサイダーに値が付かない業界ですから…
そもそも抵当(に準ずる契約)に入ってると思いますよ
寝なきゃ、明日、朝っぱらから90歳のお爺さんの説教を聞きに行かなきゃならん
しかも初対面というw
- 567 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:04:34.49 ID:5UGB9tHk0
- 故人をクズ呼ばわりする速報スレは最低だと思う。
もうあのスレには絶対に行かない。あそこにはゲーム好きなんて一人もいない。
118 :名無しさん必死だな [↓] :2013/02/22(金) 02:29:49.85 ID:h++q73lN0
飯野ってPS発表会でサターン移行発表した人だよな
ゲハのクズみたいな奴だと思ってたが亡くなってしまうと悲しいな(´・ω・`)
- 568 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:04:44.83 ID:34Pxs0FR0
- セシウムは心臓に溜まるとかなんとか
- 569 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:05:58.74 ID:WSb6ty/30
- >>566
ぶっちゃけ旧作だから普通に見つかりそう。
- 570 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:11:29.28 ID:55wzFs950
- 色々な人が言ってるけどクリエイターより製作(ジブリ鈴木的な)向きだったよな
エネミーゼロなんてゲームに興味ないうちの姉まで知ってたもん
- 571 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:12:21.58 ID:a32eFLXi0
- >>468
太ってる頃の写真じゃないと誰だか分からないからだろ
- 572 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:14:07.31 ID:Y6Rd6JqXO
- 任天堂の会長より先に逝っちまうとはなぁ
すぎやまこういち先生もそろそろヤバくね?
- 573 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:15:22.27 ID:I/o2OVrl0
- この先死んでヤフートップに来るゲーム製作者は宮本氏、堀井氏くらいだな。
- 574 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:22:12.20 ID:oBz6rRZ/0
- エネミーゼロの限定版(20万円)とかあったな…
- 575 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:22:23.06 ID:Y6Rd6JqXO
- 心臓への負荷が大きそうな身体だったからな
- 576 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:22:39.97 ID:dGmrr4ZM0
- >>468
朝日新聞社のライブラリに提供されてた写真があれなんでしょ
ブログの写真を無断転載するよりも手持ちの写真を使っただけかと
- 577 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:25:08.69 ID:pyFpHnKR0
- 最近までtwitterでボストンやらつぶやいてたのになぁ
- 578 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:26:25.71 ID:Y6Rd6JqXO
- ライブラリってメディアに渡してある宣材写真のことかな
- 579 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:30:40.78 ID:XtEkuAX70
- >>567
そもそもサターン移行の理由って
SCE側の契約不履行が原因なんだけどな
- 580 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:31:06.70 ID:x4dOiiF00
- てっきり自殺かと思ったら「高血圧性心不全」か。
なんかお爺さんみたいな病気だ・・・
- 581 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:31:24.67 ID:1/aouu5g0
- 俺ダイエットするわ
- 582 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:34:27.56 ID:glE/O9om0
- >>551
3年前にも倒れてたのか!
- 583 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:36:16.02 ID:1h6XxihyO
- とにかくパワフルで個性的な人だったな。
見た目も言動も、作るゲームも。
D食やD2やE0は合わなかったけど、
リアルサウンドは大好きなゲームだ。
歌とか今でもよく覚えてるよ。
ご冥福をお祈りします。
- 584 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:38:55.40 ID:mFwI4yiG0
- >>551
予兆はあったんだな・・
- 585 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:39:27.49 ID:ihvt39430
- ラジオで伊集院と対談したのを思い出すなぁ
そいや伊集院も体型が…大丈夫か?
- 586 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:39:38.97 ID:KEAbidyt0
- スレタイ目にはいったときなんの冗談かと思った
びっくりした
- 587 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 03:47:34.55 ID:dGmrr4ZM0
- >>198
これ葬式で流すんだろな…
いい曲
- 588 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:04:50.17 ID:HukriYI50
- エイリアンをパクリすぎなんだよね
- 589 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:11:07.20 ID:F8h7AM1x0
- 逝く人はあっさり逝くもんなんだな
俺も人ごとじゃねーや
事故にあったり、重い病気になったりするかもしれない
ゲームの進化をまだしばらくは見ていたいなぁ
- 590 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:23:50.30 ID:IOZzVFS40
- PS4発表日になくなるのは皮肉というか何というか
ご冥福を祈るわ
- 591 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:26:50.61 ID:+mlKWbCnP
- もうあの騒動から17年か、この人若い時から精力的に動いてたんだなぁ。
- 592 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:27:16.05 ID:RNRxLV4bO
- TGSでSNKブースのKOFバンドに
SNKうるせーよ!
とマイクで叫んでたのを思い出す。
- 593 : 【東電 63.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 04:38:06.92 ID:o8mLGokg0
- >>580
>>582
何年か前に、JINのとこに出た時にカッコ付けて
「いや、ただ炭水化物を抜いただけですよ」なんて言わずに
素直に「糖尿病こじらせましたw」って言えば良いのに
何かカッコ良いストーリー付けようとするwこいつの人生、全てコレw(´∀`)
- 594 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:38:17.70 ID:4bjow9Gb0
- ウクレレから20年くらいか?
今いる国内の糞クリエーターよりは多少マシだったろう
- 595 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:40:08.30 ID:lSgIBms40
- はーやっぱ甘いものばっかり食ってたら危ないんだな
メーカーもカロリー多いのに飲みやすく加工するから、想像以上に取ったりするし
- 596 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:40:31.53 ID:tfzAvSPC0
- 42は若すぎる・・・
セガハードでは色々ガックリさせられたけど嫌いじゃなかった
家庭用で何か作って欲しかったなあ
- 597 : 【東電 63.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/02/22(金) 04:44:45.71 ID:o8mLGokg0
- >>595
ドリキャスに参入したばっかの頃に
雑誌で「ウニ部を作ります、毎日ウニを食う部活w」って言ってて
クソ儲かってるので、初めてウニ食ったら
ハマったんだろうなってのは伝わったw(´∀`)
- 598 : 【東電 63.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/02/22(金) 04:50:38.82 ID:o8mLGokg0
- skmtcommmons 合掌 RT @asahi: 「Dの食卓」で知られるゲームクリエーターの
飯野賢治さんが20日、高血圧性心不全のため亡くなりました。
まだ42歳の若さでした。朝日新聞の家庭面で人生相談の回答者も務めていただきました。
ttp://t.asahi.com/9ue6 #skmtnews
あれだけ傾倒してた、教授の有難い追悼の言葉w(´∀`)
- 599 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:52:46.33 ID:3JbInJ3j0
- 飯野賢治の伝説
・野「PS1版Dの食卓は初回生産数15万用意しろ! いいから用意しろ! 売れなかったらうちでひきとるから!」
・ソニー「無茶いってるんじゃねぇ、4万本で十分だ」
↓
馬鹿売れ。機会損失
↓
・野「ふざきんな!もうソニー信じられねぇ!PSのオンリーイベントでやってやる!」
↓
・PSエキスポのワープブースで「エネミーゼロのPS1版は2080年にしたからwww っていうかセガサターンで出すから」
↓
・ステージ上のビジョンにセガの人が映し出されて「ようこそセガサターンへ」
↓
会場大騒ぎ
- 600 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 04:58:33.81 ID:mC0Se40Q0
- この人のゲームやった事ねえや
アーカイブスにでも出ないモンかね
- 601 : 【東電 63.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 05:04:00.32 ID:o8mLGokg0
- >>129
飯野の事より気になるのが「D2スノモー大会?」で優勝した人w
当時、ワープの公式BBSで「まだ商品のスノモーが送られて来ないんですが…」って
スレ立てて、信者どもが偽者だろって煽ったら何とホンモノで
騒然となった事件あって、その後BBS閉鎖>ワープ閉鎖>社名変更のコンボで
うやむやになったがw
あの後、スノーモービル貰えたのか気になるw(´∀`)
- 602 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:05:36.53 ID:x1AwDm+00
- 飯野はあの身なりとビッグマウスだったから印象に残ってるけど作ったゲームは別にそこまで面白くなかったな
- 603 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:06:17.07 ID:3JbInJ3j0
- イノケンさんはパフォーマーとして格好良かったけど
ゲーム批評の連載コラムでいろいろあちらこちらをいじっていたくせに
そのゲーム批評の記事で自分のゲームを批判されたとき
「お前らもわかってねぇ!」と離れていったのはちょっとかっこわるかった
- 604 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:13:30.45 ID:KHad6Zvy0
- >>603
それは一貫してるんだろw
>>599の件といい
- 605 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:15:19.66 ID:3JbInJ3j0
- >>604
いや、かっこうわるいわー
もっと堂々としていて欲しかった。見かけ同様w
- 606 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:21:46.69 ID:3JbInJ3j0
- でもこれは格好良かった
http://nesgbgg.seesaa.net/article/95509705.html
ファミ通クロスレビューにここまで踏み込んだのはこの人が最初で最後でないかな
この頃懸念されていたことがある意味いま起きているし
- 607 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:22:05.83 ID:WznnLzpt0
- 「俺様のゲームの点数は10点か0点にしろ!」とか吠えてたけど
それって結局満点しか認めないって事だよね。
Dの食卓 5/10点
エネミーゼロ 5/10点
マジでこんな感じだったよ、言動に対してゲームがつまらないって印象しかない。
- 608 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:24:20.50 ID:3JbInJ3j0
- 飯野賢治のしくみ
http://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-4539.html
- 609 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:26:32.86 ID:zJiL0WLA0
- イルカショウだっけ?まにかしあ大きく動き出すとかいうかんじだったから残念すぎる。
「きみとぼくと立体。」が今までで一番面白かっただけに、もういっかいゲーム作ってみて欲しかったんだけどな
- 610 : 【東電 65.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 05:27:50.86 ID:o8mLGokg0
- >>1
コレ読むと、その後バカ売れして世界中で売れたのに
ソニーと全く接点無くなって「ソニー馬鹿だよなーw」って、思うヤツ居るが
>3DO
>Dの食卓(三栄書房) 1995年4月1日
>Dの食卓 ディレクターズカット(三栄書房)1995年12月29日
>セガサターン
>Dの食卓(アクレイムジャパン)1995年7月28日
>>プレイステーション<<---
>Dの食卓 コンプリートグラフィックス(アクレイムジャパン) 1995年12月1日
>全世界で100万本を「販売したとされる。」(えw?)
ソニーからも出てるし、しかも完全版商法でw
しかし、どのハードのverもワゴンに入ってたから「出荷」は100万本だろうが
半分ぐらいはワゴン行ったんじゃw?つまり、店や問屋の損w
「E0」や「風リグ」「D2」の失敗は、この辺に原因あると思われる
またワゴン行きが嫌なので注文減らす>それでも売れずにワゴンwの繰り返し
最後の「D2」はパッケ違いの限定版が作られたが、ワゴン行きw
ついに通常版を店で見る事は無かった(オレ調べw)(´∀`)
- 611 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:30:29.24 ID:ebJns6q00
- >>368
>良い奴ほど先に逝っちまうのはどこでも同じか
良い人が早死にするんじゃなくて、多大な功績を残した人が早死にした場合に
世間の注目が俄然集まるからそう見えるってだけだろ、一般人や糞みたいな奴でも
早死にする奴は幾らでも居るけど、そういう連中が早死にしても誰も話題にしないでしょ?
- 612 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:30:31.55 ID:lmcN2KsY0
- えらそーにいってるわりに自分の
ゲームには超甘口でたいして
面白くなかったが
やっぱ気になる存在だったな
- 613 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:31:07.26 ID:3JbInJ3j0
- クロスレビューのしくみ
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/954a09b7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/9/f999d96e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/e/ce37425f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/9/e99a2c5d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/e/ae868e6f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/0/00beb633.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/3/83697152.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/0/200d3f3f.jpg
- 614 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:33:50.74 ID:/uECK/yGO
- Dの食卓で10点付けられた時は文句言わなかったのにE0で点数低かったらクロレビに文句言い出すとかはちょっとこの人違うなと思った
- 615 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:35:30.58 ID:zndKJG9e0
- もう一度、コンシューマー業界で花を咲かせて欲しかった・・・
ご冥福をお祈りします・・・
- 616 : 【東電 66.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 05:38:05.63 ID:o8mLGokg0
- >>603
少し違うぞw
「ハイパーメディアクリエイターの3DOのゲームは糞」
「つーか、アイツ自体胡散臭いから直接対談して化けの皮剥すわw」
みたいな事を言って読者と編集部を煽っておいて
編集部が、ホントに対談セッティングしたら喧嘩対談どころか
何の毒も無い、普通の世間話に終始して対談終わらせ
読者と編集部を怒らせ、呆れさせたw
この後、両方からの飯野叩きが始まって大手メディアに逃亡したw(´∀`)
- 617 : 【東電 67.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 05:50:49.51 ID:o8mLGokg0
- >>614
それも少し違うぞw
当時「E0」は、各ゲーム誌の背表紙などに毎号広告出してた(ゲーム誌以外にも)
ハミ通では、背表紙は勿論クロスレビューのすぐ次のぺージ(ポールポジション?)
に出してたから「(落とした広告費に対して)何で点数なんだ!!」と激怒したんだが
ハミ通的には「(それを吟味しても)この点数です…」と物別れになったw(´∀`)
- 618 : 【東電 67.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/02/22(金) 05:52:48.62 ID:o8mLGokg0
- >>617
>に出してたから「(落とした広告費に対して)何で点数なんだ!!」と激怒したんだが ×
に出してたから「(落とした広告費に対して)何でこんな点数なんだ!!」と激怒したんだが 〇
ミスった(´∀`)
- 619 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 05:53:08.30 ID:SHDURj2M0
- ゲーマーっていう人種を理解してたクリエイターだったな。
言動しかり、行動しかり。
如何せん制作した作品は中途半端だったけど、
「何をやりたいのか。何を表現したいのか」ってのは
伝わるゲームばかりだった。
革新的なイノベイターになりたかったんだろうけど
ゲーマーから期待されてたのはエンターテイナーだったんだよな
- 620 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:08:23.90 ID:FVC++YXbO
- 初めて年齢知った
全盛期は30前後だったことになるのか
そうは見えなかったがw
- 621 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:11:34.97 ID:ELy8PPH9O
- 若すぎる
消されたのでは
- 622 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:13:28.95 ID:pziqsZEA0
- 良くも悪くも元気で周りを賑やかにするような人がぽっくりと逝ってしまう時の喪失感というか、何とも言えない寂しさは辛い
- 623 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:14:45.21 ID:iInXzntU0
- PS4の誕生日に死ぬとは
孔明は敵国を睨む場所に自分の墓を立てたというが
そんな数奇な運命を感じるねえ
- 624 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:17:44.83 ID:V9EoiQvdO
- >>623
それ演義ね
- 625 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:26:14.48 ID:JsJx5qlk0
- PS4のニュースよりも大きい話題になっている
- 626 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:29:09.94 ID:RJwzEYvs0
- やはり厄年近辺にはなんかあるな・・・自分も厄年なので他人ごとではないわ・・・
- 627 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:30:40.03 ID:9gScVcxb0
- さらっとミノでやってた
思ったより有名人なんだな
- 628 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:36:40.29 ID:QXDvhGhI0
- 自殺じゃねーの?
- 629 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:46:36.84 ID:WizN0IIV0
- ゲハ的に見てもゲーム業界の最盛期PS、SS、64、DC、PS2時代でゲーム雑誌もいっぱいあったよな
Dの食卓、エネミー0、リアルサウンドを作って有名クリエイターになってたイノケンが
ドリキャスのキラーソフトのシェンムー、グランディア2と並び
注目されたD2を作ったけどそのあと何故かゲーム作らなくなった。
ネットも急速に普及してセガBBSや2chの伝説の信者バトルも盛り上がった時期
懐かしいと同時にすごくさみしい感じだぜ。
- 630 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:53:12.24 ID:UQpMJGni0
- エネミーゼロは兄貴が買ってたからやったことがあるわ
ただ子供がやるゲームじゃなかったな
先に進まないからすぐ投げたw
- 631 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:53:37.29 ID:neZeAV2/0
- ニンランのルイマンみたいなのやると、エネミーゼロ思い出す。
- 632 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:54:52.67 ID:/uECK/yG0
- 飯野さんのおかげでゲハ間の対立が無駄に深まったような気がする
- 633 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:58:32.36 ID:WizN0IIV0
- リアルサウンド〜風のリグレットエンディング
矢野顕子 「ひとつだけ」 原曲 ♪
http://www.youtube.com/watch?v=yyIY8MMBpSI
- 634 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 06:58:58.86 ID:PiJopx270
- いやそれはないよ
責任があるとしたら飯野の正論を受けてなおPSWに尻尾振った馬鹿サードどもだろ
- 635 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:01:41.31 ID:/uECK/yG0
- ソニーを叩いて日本に何か得があったのだろうか?
- 636 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:05:44.22 ID:Yh1kIWptO
- 叩くだけの理由は有った
- 637 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:07:08.23 ID:3SgFhAO40
- Dの食卓は面白かった
続編作ってほしかった
- 638 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:07:28.73 ID:Qy3Woqmp0
- PS全盛期ちょい前に二度とSCEと仕事ができなくなった人だっけか
- 639 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:07:44.43 ID:PAOdznpEO
- 菅野に続き飯野も逝ったか…
どちらも晩年はぱっとしなかったとはいえ立派に一時代を担っていたと思う
- 640 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:08:01.94 ID:uySV0JqH0
- >>635
ゲハ以外での悪行もソニーは有名だし・・・・・・日本から追放できるのが一番いいんじゃね?
家電でも、他社を貶めるのが日常茶飯事過ぎてソニー板が作られた経緯あるし。
- 641 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:08:52.39 ID:0y5Rbulh0
- 性格悪いわけじゃないんだよな
たんにわがままなだけ。好き嫌いはっきりしてるんだろう
だから好かれる奴には好かれるが嫌われる奴にはとことこん嫌われる
- 642 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:09:29.53 ID:/uECK/yG0
- >>638
なんだかなあ
- 643 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:09:53.00 ID:uySV0JqH0
- >>639
菅野と違って、イノケンは2000年以降はゲーム業界とは距離開けていたので
ゲームクリエイターの肩書で書かれてるのも変な話。
- 644 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:12:30.46 ID:fEzcalam0
- >>613
どっちも正論だな
やっぱりファミ通のクロレビはあくまで目安でしかないと考えておくのが無難だろう
おそらく一番の有効活用法はクロデビに騙された奴がいたらにわか乙って馬鹿にすること
- 645 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:14:26.65 ID:WizN0IIV0
- ドリキャスのチップはNECと日立とビクターだったんだぜ
パナもNECもゲーム機作ってたし、すごい時代だったよ
- 646 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:27:36.75 ID:/uECK/yG0
- >>644
騙される奴なんているの
- 647 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:30:40.32 ID:ZUBVAKJa0
- 十数年前に恵比寿を歩いてて見かけたことあるけど
体格といい風貌といいプロレスラーみたいな威圧感あったな。
あのときまだ二十代だったのか。信じられん。
- 648 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:32:05.09 ID:fEzcalam0
- >>645
ゲーム業界に関しては間違いなく90年代が一番華があったな
そしてセガハードが無くなった時祭りは終わったんだろうな
悲しいことだ
- 649 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:36:29.89 ID:aAq+TpH10
- なんか新聞にも載っててビックリしたんが、そんな大層な人物だったかね?
ここ数年何していたのか全く知らないし
- 650 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:40:58.61 ID:fEzcalam0
- >>646
いるから高得点だと売り上げが変わるんだろ
ただしにわか以外には通用しないがな、当てにしてないし欲しいの買うから
- 651 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:43:08.40 ID:/uECK/yG0
- >>650
アンタだって、目安だとは一応考えてるんでしょ?
- 652 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:45:02.75 ID:uKhtpqlv0
- >>608
どうでもいいけどここで書かれてる下請け時代の「カプコンのクイズ」って
カプコンじゃなくてビデオシステムだよねw
- 653 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:46:12.45 ID:fGtJfTnu0
- ここ数年何してるかわからない元有名業界人なんて
鈴木裕、岡本吉起、中村光一と枚挙に暇がない
- 654 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:47:05.47 ID:5olDjMFF0
- テレビ、ラジオ、新聞でも取り上げられてるな
完全にPS4の話題吹っ飛んでる
- 655 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:51:51.58 ID:fGtJfTnu0
- ツイッターの飯野賢治ネタでのツイート、リツイート数が日本でトップになっとる
PS4に5倍差つけてのぶっちぎりでワロタwww
- 656 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:59:07.52 ID:6fR1R8pr0
- ebisu5saro: 飯野賢治企画監督による「リアルサウンド 風のリグレット」の脚本をアップしました。 坂元裕二
ttp://blog.livedoor.jp/skmtyj/
ご本人のブログ、いろいろやってて面白いな
日本でのTwitterブームに道筋付けたのもこの人だったのか…
- 657 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 07:59:15.14 ID:b16xgevu0
- 10点か0点かだったら0点のゲームしか作ってねーしな
- 658 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:00:34.68 ID:zJiL0WLA0
- 飯野ってみんなそんなしっているのか。
高校の頃めちゃ大好きで出る雑誌みんなかったけど
(ゲームはまあ、面白さはともかく新しい体験が出来てよかった)
まわり誰もしらなかったから、俺だけが好きなのかと思ってた。
- 659 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:00:38.01 ID:acbp9a0P0
- 結局、ゲームに限らずクリエイターなんて職業は作品で語らないとダメなんだよ。
どんなに他メディアに露出してもあっという間に風化する。
イノケンはそれを体現したよい見本だろうな。
結局ゲームとして面白かったという評価より言動で話題になった人だし。
- 660 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:03:32.46 ID:A6nRoVBg0
- メディアに露出が多かったそれだけや
- 661 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:06:35.74 ID:dZxaDUl3O
- >>2
超亀だが、早死にのほうが遺族年金で得なんだぞ
- 662 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:08:01.99 ID:mjcOn4vg0
- 389 :名無しさん必死だな:2013/02/21(木) 20:39:00.17 ID:1p1sZH6R0
まあ何年か前に救急車搬送されて入院して
詳細は言わずに死にかけたとはいってたけど…
ショックすぎる…
- 663 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:08:59.62 ID:mjcOn4vg0
- >>662
これがきっかけで痩せたのかな?イケメンで驚いた。
- 664 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 08:10:58.26 ID:UZw3ulNW0
- あんなにゴツイのに体が弱かったのか
- 665 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:13:01.33 ID:acbp9a0P0
- 「10点か評価不能で評価しろ」ってのがすでに負けを認めているようなものだったから、あの時は
心底かっこ悪いと思った。
イノケンのゲームはせいぜい5〜8の名作ではない、クソゲーではないレベルの盆百だったことを認められない愚かさというか。
なんやかんやで「わが道を行く」ふりをしてただけだよ。
- 666 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:13:40.74 ID:a4T/xg100
- 脱Pの元祖だよな
- 667 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:16:19.19 ID:6fR1R8pr0
- >>662
eno blog: redcross
ttp://blog.neoteny.com/eno/archives/2010_07_redcross.html
eno blog: Eclipse
ttp://blog.neoteny.com/eno/archives/2010_07_eclipse.html
eno blog: ちょっとした感じ。
ttp://blog.neoteny.com/eno/archives/2010_07_post_500.html
このへんやね
- 668 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:17:15.12 ID:ZUBVAKJa0
- PS1時代に結構でてきたアーティストっぽい広告塔的なクリエイターって
実際どの程度開発に携わってたんだろう。
- 669 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:18:25.72 ID:FSfIc1Wa0
- メディアへの露出に関してはあの体格と風体に助けられた部分がかなりあっただろうな
- 670 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:18:42.66 ID:OgYzmccr0
- う〜ん、ゲームとして評価されなかったというのも違うけどなあ
3DOのD食はまだ手探りだったあの時代においてはなかなかのゲームだったんだよ
- 671 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:19:24.64 ID:LADOFoP+0
- >>666
SCEの発表会でPSのロゴが爆発してSSになる映像流したんだっけ?
- 672 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:22:21.05 ID:oRwmugAh0
- >>670
発想がすごいのは誰も否定しないと思うよ
ただゲーム全体を見るといいとこ佳作ゲーってとこでしょ
- 673 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:22:44.75 ID:hZ1x83MTP
- この人が楯突いたのは権力者とか権威だよね。
一般人に楯突く山本寛のようなバカとか、
会社に飼われてるくせにクリエイター気取りの自称監督とは全く違う。
- 674 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:23:04.49 ID:metVc7Ox0
- ウクレレ飯野
- 675 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:24:05.97 ID:oRwmugAh0
- 会社に勤めてたらクリエイターじゃないってのもすごい論だが・・・
- 676 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:24:19.68 ID:6fR1R8pr0
- >>671
ttps://pbs.twimg.com/media/BCBAwFsCYAA3ZaZ.jpg:large
- 677 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:25:25.19 ID:hBj/+FV70
- >>658
PS、SSをやってた人達には知られてると思うよ。
良くも悪くも話題になる人だったよね。
- 678 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:29:43.21 ID:ktrK51TV0
- 壇上でポチっとなボタン押した人だろ?
- 679 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:30:33.89 ID:acbp9a0P0
- その権威に楯突く、が、作品で出来ていればよかったんだけどね。
いいとこ佳作、下手したらクソゲーでそれを「これを認めろ!つまらんというヤツは許さない」
って言動だったからあれなんだわ。たしかゲーム批評の評価にも切れてたよな。
ユーザーは正直だから、あれだけイノケンが批判した宮本作品の方が後世に残るんだよ。
- 680 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:32:09.70 ID:LXEWB+Tt0
- 裏切りサードリストの一番上にはワープの名前があるんだろうな
- 681 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:33:32.34 ID:wXrLtJ0a0
- >>675
何かMGSの人と呼ばれたくないとか言ってたから
そのくせ独立して新しいことやろうともしないってことじゃないの?
- 682 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:33:57.50 ID:oRwmugAh0
- ワープなんてとっくにないぞ
- 683 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:37:37.55 ID:wXrLtJ0a0
- >>682
?
- 684 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:38:04.86 ID:acbp9a0P0
- 小島はいいんだよ。なんやかんやで世界的に有名なシリーズを作ったんだし。コナミの副社長だし
ドラクエの堀井やマリオの宮本が今更低評価されないのと同じ。
この人は・・・ねえ・・・
- 685 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:39:12.21 ID:vJiDXAuT0
- 3DOのときのワープは輝いてた
- 686 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:40:11.91 ID:oRwmugAh0
- >>681
そこは別に独立しなくてもやれる訳だからなあ
会社にいたらダメだってのとは別問題じゃないか
>>683
>680へのレス('A`)
- 687 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:41:03.29 ID:jvgV7AVK0
- 最近は何も作ってないとか言ってる人多いが、任天堂から出してたじゃん
- 688 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:42:18.42 ID:hlPvclRH0
- >>645
富士通もMartyがあったし(震え声)
…松下、日立、ビクターとかはMSXからの流れがあるから
実は80年代からの延長とも考えられるけどね
まあ、あの辺をゲーム機というには異論あるだろうけどw
ホビー向けハードという大きなくくりで見ると、本当に日本が席巻していた時代だった
>>648
セガの消滅で何かが終わったよりも、箱の台頭で違う時代が始まった気がする
- 689 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:48:35.50 ID:Wo1rCuVdi
- 急に逝ったなぁ
- 690 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:52:30.63 ID:FO2Y0Y620
- 昨日訃報を知って本気で凹んだ(´;ω;`)
昔D2のイベントで、著書のゲームにサイン無理矢理貰ったんだよ。
ブログ見つけた時に、コメント欄無くて失礼ながら公開されてたアドレスに
メール送ったらちゃんと返事くれたんだ。
キミとボクと立体の発売の時も感想をメールしたら、返事くれたんだ。
昨日著書の「2003」を読み返してたら、嬉しそうに子供の成長が楽しみって語ってた。
ご冥福をお祈りします。
- 691 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:52:46.17 ID:acbp9a0P0
- なんだかヤマカンというより押井守を思い出す。
あの人も宮崎駿にはなれなくて、でもかとって職人にもなりきれない人だから
- 692 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:52:52.52 ID:7FUoqjXuO
- >>687
マイナーなら無い物と同じでしょ
- 693 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:53:26.57 ID:Wo1rCuVdi
- 業界人でTwitterとかでコメントしてる人いないの?
- 694 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:55:48.75 ID:lSgIBms40
- 多くの人に知ってもらうだけでも大変なわけで、とにかく目立ったってだけでもすごいことではある
あとはゲームが付いてくれば爆発したかもしれん
- 695 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 08:57:37.77 ID:mjcOn4vg0
- エネミー0のシナリオ、設定が「エイリアン」のパクリと言う指摘に対する
本人の回答がなかったよね。
エネミー0が面白かった、感動したと言う人は「エイリアン」を見ていない人だろうからね。
それらの人が「エイリアン」を見たらどう思うか?エネミー0なしで見ていたら得られたであろう
楽しさが半分も得られらなかったのではないだろうか。
パクリと言うのは最も蔑まれる事だと思う。エネミー0で嫌いになったけど
凄く悲しいよ、飯野さん。
エネミー0以前、大ファンだった頃が思い起こされてね。
- 696 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:00:50.96 ID:lSgIBms40
- ICOの人
https://twitter.com/fumito_ueda/status/304575060109303809
攻略本の人
https://twitter.com/abingdoni_nari/status/304586048728596480
- 697 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:03:56.10 ID:fGtJfTnu0
- 坂本龍一もコメントしてる
- 698 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:07:22.02 ID:fGtJfTnu0
- https://twitter.com/skmt09/status/304563877834801152
- 699 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:09:32.81 ID:GpN5fQRd0
- ワープBBSって管理放棄されてて2年くらい荒らされてた記憶があるな。
荒らしかなんなのかわからない頭のおかしい奴もいて面白かった。
- 700 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:09:33.28 ID:at1NOuOQ0
- プロペ 中裕司 (ソニック・PSO父さん)
ttps://twitter.com/nakayuji/status/304569843334672384
- 701 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:17:26.84 ID:at1NOuOQ0
- 明和電気
ttps://twitter.com/MaywaDenki/status/304735357721780224
HISASHI (GLAY)
ttps://twitter.com/HISASHI_/status/304555280585326592
ttps://twitter.com/HISASHI_/status/304600724539572224
- 702 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:20:54.08 ID:HILi9J/k0
- >>679
あなたの印象はそうかもしれないけど、著書を読んでもブログを読んでも
実際の飯野氏は自分と意見の違う人の話もちゃんと聞いて、悪口も受け止めてる人だよ
だからこそ自分の考えもきっちり主張してる、視線が常に対等だから
でなきゃレビュースタンスにキレた後、わざわざ浜村氏と対談なんてする必要ないし
ネタにされてる2chスレに何度も現れて名前付きで返事したりもしない
- 703 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:24:59.47 ID:Zwn3YiCD0
- 何だかんだで、飯野賢治さんが活躍していた頃が、日本のゲーム業界が一番活気があったと思う。
飯野さんがゲームから離れた頃から、業界の中心が日本から、欧米に移っていって、
PS4の発表なんか、日本を完全に切り捨てで、寂しい限り。
- 704 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:28:34.97 ID:CJVlTqLv0
- けど、疫病神体質であったことも事実。
この人がソフト出したプラットフォームは、ことごとく失速したからね。
3DOに注力すれば、3DOが失速。SSにD食出したら、その直後の夏はPSが勢いをつけ、
冬にPSでD食出したら、その年末年始商戦はSSの圧勝。
E0をPSで出すことを発表して以来PSが失速方向だったのが、PSエキスポでSSへの移籍を
発表したとたんにPSが息を吹き返す。SSでE0を出した年末年始商戦はPSの圧勝。
D2を出すはずだったM2は発売中止。風のリグレットを出したSSは早々と世代交代へ。
D2を出したDCはセガのハード事業撤退につながる。
そして、ゲーム業界に復活してWiiware出したら、Wiiは失速して週販はPS3に負けるように。
- 705 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:32:09.10 ID:WiVVrYBS0
- 時代の徒花
やすらかに眠れ
ゲームは面白くなかったけど、口は面白かった
- 706 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:33:29.51 ID:EHxnCdP70
- ゲームに興味ないうちの母が、この人のこと知ってた。
これはびっくり。
- 707 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:36:01.61 ID:hlPvclRH0
- >>703
それはあるよね、(自分はそうは思っていないけど、このスレで散見される意見として)
飯野の人間性がクソで、作る作品はクソか凡作であったとしても
それでもそれが逆に「そんな人間でもゲームで身を立てる事ができる」って実証してた
その一方では100万本単位でRPG売るスクエニがあったりして活気に満ちていた
才能がある人間は皆ゲーム業界に入ろうとか、語れなければダサいみたいな空気があった
今、クソーシャルでも金は稼げるけど、ドラコレ位しか殆どクリエイターとして尊敬されていない
アイマスとか儲けているのはIPの力に過ぎないし
- 708 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:37:54.43 ID:fEzcalam0
- >>651
一応はね
ただクロレビはそんなに信用はしてないと言うか、そんなに心を動かされたことがないな
- 709 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:38:17.66 ID:jvgV7AVK0
- >>693
普通にたくさん居るが
- 710 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:39:41.62 ID:EIHxr8Oq0
- >>633
せーのっ!
大好きだったよ、風のリグレット
そして飯野さん、あんた自身も割と好きだった
ワクワクさせてくれてありがとう
そしてさようなら
- 711 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:40:11.25 ID:mhBbxOm/0
- エネミーゼロは面白かった。
難しすぎてクリアできなかったけど
- 712 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:42:03.15 ID:jvgV7AVK0
- 傲慢なようで律儀、
豪快なようで詩人
という人を惹きつける魅力があったよな
- 713 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:42:17.67 ID:mh2DH4DE0
- リアルサウンドとやらを製作していた頃サタマガで脚本家と一緒になって
同時期の街を批判してたな
あれで一気に小物臭は出たと思うわ
- 714 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:43:17.16 ID:GpN5fQRd0
- DCの発売日だったかな、入交さんと約束があったらしいけど
すっぽかして「あのー入交ですけど」って留守電に入ってるのをラジオで笑い話にしてたな。
D2も発売日延期しまくったしバンドか何か知らないけどビジネスの相手としてはダメだったな。
- 715 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:45:01.37 ID:mjcOn4vg0
- >>704
関係ないって。
ただサターンはエネミーゼロの出た96年末が最後だったような。
リアルサウンドの出た97年春には「現在のサターン市場」なんて言葉が使われていた。
普及台数は増えても、実際の稼働台数は縮小していた。
- 716 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:48:29.78 ID:Wo1rCuVdi
- グッナイ飯野賢治
PS4と共に
眠れ安らかに
- 717 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:49:16.28 ID:6FtwKWor0
- 奥さんが美人で昔サターン専門誌で飯野の妻であることをネタにコラム書いてたね
飯野まだ42歳だったってことはこの後大変だな
子どもいたっけ?
- 718 :139:2013/02/22(金) 09:52:19.94 ID:5CQqXBta0
- >>717
いる
- 719 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:52:34.62 ID:Jep/xzhz0
- 飯野賢治信者はなんか気持ち悪い。
けど、いまだに飯野賢治を叩いてるやつって明らかなバカなうえ気持ち悪い。
- 720 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:52:59.43 ID:5CQqXBta0
- >>718
名前は間違い
- 721 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:54:37.29 ID:b16xgevu0
- 300万本RPGはどーなったんだよ
自分が評価されないとヘソ曲げる小物だったよな
- 722 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:54:54.52 ID:jvgV7AVK0
- 子供、まだ小中学生じゃない?
父の全盛期は知らないのかな
- 723 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:56:50.47 ID:Fv6Tgsdg0
- 良くも悪くも、90年代のゲームバブルを象徴する人だったよね
作家性と商品性のバランスを上手く取れなかった人だけど、
本人もあえてそれをしなかった部分あるし、こういう人は今後現れないだろうな
- 724 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 09:57:07.86 ID:oWfxpaVk0
- >>717
男の子が二人いたはず
一人目と二人目の年齢は4・5歳離れてたと思う
- 725 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:01:43.25 ID:cccYOzFG0
- ナンシー関が亡くなったときにデブタレントとかデブ系有名人が
太ってると死ぬって危機感抱いて一斉にダイエット始め出してたの思い出した
- 726 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:02:52.16 ID:mjcOn4vg0
- ゲームセンターCXで、Dの食卓2やって、追悼してくれないかな。
- 727 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:10:45.07 ID:7gbh3Q+A0
- 2年前に高橋名人がハドソンを辞めた時に
iPhoneアプリで大成功した記事以来の飯野賢治の悲報の記事
ホリエモン ひろゆき以前にIT業界の時代の寵児と言われ
高橋名人 広井王子も元気なのに飯野賢治さんは
松下もMSX 3DOと参入したのにセガハードと共倒れ
ハードで稼ぐ時代が終わって ソフトで稼ぐ時代は淋し過ぎる
PS4発表の日に飯野賢治は何の因果ですかねぇ
- 728 :MONAD:2013/02/22(金) 10:12:03.63 ID:MTDK8Zvj0
- 早い、早すぎるよ。
- 729 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:15:14.08 ID:7gbh3Q+A0
- PCエンジン メガCDとCD-ROMドライブとなりセガサターン 3DO ドリキャスとハードに華の有る時代だなぁ
ハードの売れる時代は終わりか
- 730 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:17:42.04 ID:7gbh3Q+A0
- 3DOは持っていたが D食 サクラ大戦とCD-ROMで動画を観て ファミコンがまだ現役の時代に凄いなぁと思ったのは懐かしい思い出
- 731 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:21:26.01 ID:4c1xK99X0
- 最近はだいぶスリムになってたけど、痩せても若い頃デブだと、内臓的にはデブの時のままなのかねえ
結構グルメみたいな発言してたから、若い頃大儲けして、うまいものをたくさん食べ過ぎたのが、命を早めたんだろうか?
- 732 :MONAD:2013/02/22(金) 10:25:04.35 ID:MTDK8Zvj0
- 突っ込み所の多い人だったけど、ネタにされすぎなんだよ。
「セガガガ」10週以上したけど、陰湿で気持ち悪かった。
>>704
>疫病神体質であったことも事実。
そんな体質なんてないよ。
>3DOに注力すれば、3DOが失速
3DOに勢いがある時期なんて一度もなかった。
>冬にPSでD食出したら、その年末年始商戦はSSの圧勝
セガのコンシューマ史上最大の玉「バーチャ2」という
超お化けソフトが出たんだから、むしろ当たり前。
それ以下もただのこじつけ。
- 733 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:26:58.90 ID:jSyIop9V0
- 批判されるのもわかるけど、E0は面白かったな
D2はドリキャス持ってないけどどうだったんだ?
なんにしろこの人はゲーム好きで
少なくとも面白いものをつくろうって頑張ってたのは確かだと思う
- 734 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:28:23.65 ID:kmkRhh8d0
- >>170
TGSでのセガブースでのセガサウンドスタッフとのライブとか
和気藹々と愉しんでるスタッフを見てると印象が違うだろうな
ズームイン朝に乱入してお天気キャスターに抱きついたのはやり過ぎだと思ったがw
- 735 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:30:03.63 ID:VquXCpYk0
- 松下のM2も幻になったな。
- 736 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:31:55.95 ID:GQnDaSV90
- えええええええええええええええええええまじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 737 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:33:20.32 ID:KperYH0K0
- あの頃とにかく目立ってた
プロモーション能力はすごかった
- 738 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:33:57.48 ID:+70ehaXuP
- >>733
ウサギや鹿を狩るのは面白かったよ
- 739 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:36:00.85 ID:wBGvKxG00
- >>168
2:25あたりで上田文人が紹介されているな
- 740 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:38:13.40 ID:mBAS0l200
- クロレビの件は当時アーティスト気取りのわがままに聞こえたけど
どんどん弊害が明らかになっていったからなー
経営者兼広報だったし買収まがいのことが行われてると知ってたんじゃないの
- 741 :MONAD:2013/02/22(金) 10:39:03.27 ID:MTDK8Zvj0
- エキセントリックなやり方もあったけど
基本的にはこの人は誠実なひとだと思うよ。
- 742 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:39:57.22 ID:kmkRhh8d0
- >>740
広告主のゲーム悪く云うわけにはいかんよなw
今のレビュアーにはTACO.Xみたいな奴はもう居ないだろ
- 743 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:40:33.89 ID:1wTi1jmQO
- ご冥福をお祈りします
- 744 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:42:37.23 ID:zJiL0WLA0
- こういう突然死って打ち所が悪いっていうか、
たまたまさいころの目の先にものすごく悪いマスがあったみたいなもんで、
運さえ悪く無ければ死んだりはしないのかね。
いずれにせよ飯野さんは最後まで運がなかったな¨
- 745 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:47:37.56 ID:vUe350uH0
- 小島が作品はアレだけど人間的には好きって言ってたな
- 746 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:50:08.20 ID:/uECK/yG0
- ふざけすぎが目立った
- 747 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:50:17.25 ID:hLAn0hgt0
- だいぶまえだけど飯野さんのWiiウェアのソフトを遊んで、
まだまだいけるやん、って思ってたのに…残念。
ご冥福をお祈りします。
- 748 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:51:24.24 ID:hlPvclRH0
- >>733
飯野が挙げてた面白くなくなる三原則って
・キャラ(IPの取得に予算を使い切ってゲーム内容はおざなりな版権モノ)
・続編(世界観引継ぎでなくてシステム流用でキャラ差し替えしただけ)
・移植(ダウンサイジング必須の無理矢理なアーケードからの移植)
だったけど、今はそんなんばっかりだね特にバンナムがPSPで出してる作品群…
- 749 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:51:43.13 ID:uwbYpnW60
- DCに子供の描いた渦巻きロゴを採用されてた頃がピークだったかな
実際に売れるかどうかはともかく300万本RPGは見てみたかったが…
- 750 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:53:51.33 ID:D8DpvneD0
- セシウム被爆で死んだってマジかよ
- 751 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 10:55:36.50 ID:MAg4ijxS0
- 一時期漫画とかに出てくるゲームクリエイターのキャラクターはこいつをモデルしたのばっかだった時期があったな。
- 752 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:01:56.29 ID:mjcOn4vg0
- >>733
映画のエイリアン、見ていない人ですよね。
- 753 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:02:36.68 ID:MOGyey5LP
- 最近の写真見ると痩せてるのに・・
本当に残念だ
- 754 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:03:11.31 ID:6w9QBuik0
- おまえらご冥福をお祈りしますとか言ってるけど本当に心からそう思ってんのか?
どうせ書き込んだ直後に別の事考えてて、これっぽっちも惜しんでなんかいないだろ
だったら最初からそんなこと言うな
- 755 :MONAD:2013/02/22(金) 11:08:50.74 ID:l05s70Pm0
- 俺はとてもショックだよ。
会ったことがある事を後悔するくらい。
しかも亡くなったのが俺の誕生日とか...。
しかし人間ってあっけなく死んじゃうんだな…。
E0は映画もそうだが「クエスト」から影響を受けてるよな。
- 756 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:10:09.62 ID:hLAn0hgt0
- >>755
>>754はただの煽りだよ。
人の死まで煽りの材料にする、
こういうのが一番むかつくわ。
- 757 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:12:34.20 ID:N2X+4vdv0
- 業界も淋しくなるね
RIP
ご冥福をお祈りします
- 758 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:13:54.70 ID:9xOT52BO0
- 飯野がいなけりゃモーフィングなんて名前知りもしなかったぜ
- 759 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:15:42.72 ID:7FUoqjXuO
- >>755
たまに聞くけどそのクエストって何?探そうにも検索し辛い
- 760 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:15:52.83 ID:igtLUA1o0
- Dの食卓はやった気がするけど、内容おぼえてねー
でもこの人の顔は覚えてた
- 761 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:18:21.35 ID:ohZwdoWyO
- エネミー0とかリグレットとか
既成概念に一投石することを
妄想するのは誰でも出来るが
実行出来る人は少ない
実行出来た数少ない人の一人だったね
ご冥福をお祈りします
- 762 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:24:57.55 ID:ahtC8Ji80
- 「夜の街を黒ずくめで闊歩する男」
という情熱大陸の始まりがよかった
ゲー批でも読み返すかな
- 763 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:36:26.38 ID:nVWXHZsU0
- RIP
- 764 :MONAD:2013/02/22(金) 11:37:20.65 ID:MTDK8Zvj0
- 初めて「エネミーゼロ」をやった時、クエストだ!って思った。
後に本人が「オリオン」が好きだったと言ってたのを見てなるほど、と。
>>759
PC-6001というマイコン()で出たソフトだね。名機。
堀井雄二のデビュー作も「ポートピア連続殺人事件」も
オリジナルはこのPC。「オホーツクに消ゆ」もかな!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1940568
- 765 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:49:30.20 ID:7FUoqjXuO
- >>764
d
動画みたがまんまだな
- 766 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 11:53:01.45 ID:5l0dn7nE0
- わんぱくコックンを見ると
テンプレ化した土台の上で細かくコンセプトやアイデア練る方が向いてる人だと思う
- 767 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:10:42.70 ID:4BBc+vZr0
- 飯野賢治さんの死を無駄にしないためにも拡散希望
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11458109841.html
- 768 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:12:29.85 ID:gZcJ81bL0
- エネミーゼロみたいな音で音の高低や間隔で敵の位置情報を把握してくみたいな
ゲーム他にないよな
- 769 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:21:34.96 ID:WI1k/6Jp0
- 日本は文化大国だが、文化を語る大国ではない
日本のゲーム業界は超一流、それは全て任天堂のおかげ
日本のマスコミ(東京)は世界最低 三流以下、とうていジャーナリズムとは呼べないシロモノ
一時期東京のテレビがコイツを出しまくったのが許せない
さもゲーム界の代表のように、二流ゲームクリエイターを
かれらnhkや東京テレビマスコミは日本国民を欺いたのだ
- 770 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:22:25.01 ID:WI1k/6Jp0
- 全て彼らの卑屈な任天堂コンプレックス関西コンプレックスからきたものだ
これも東京マスコミの大罪 情けない東京
私は恥ずかしい、任天堂に謝りたい、東京が恥ずかしい
東京マスコミ全てが任天堂 日本国民 世界のゲームユーザーに謝罪すべきだ
十年前に東海テレビに出ていた東大月尾教授が
世界一のクリエイター宮本茂氏に未だ国民栄誉賞授与しない日本は世界の恥じ
東京は日本にも首都にもなれない言いきった
その横で一緒に出ていたコイツはバツが悪そうにそうですねとぺこぺこしてた
- 771 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:25:38.45 ID:uPCsaz550
- >>768
4年ほど前にサイレントデバッガーズ
- 772 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:26:22.33 ID:OXzfhcS80
- >>758
人物や写真の動きから撮り込んだのはD食の主人公ローラからだと思うが 後にリッジレーサーのテライユキ 現在では初音ミクと繋がるんだよなぁ
初音ミクのモーションは声優の小倉唯からか
D食はバイオのパクリと言うヤツは アミーガのアローンインザダークを知らないな
アローンインザダークもセガサターンに移植されたが糞だった
アメリカもアタリやアミーガのコモドールもセガハードと同じ頃 無くなったな
アタリショックも有るのだけど
コンシュマーハード戦争はドリキャスと共に終わった
- 773 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:27:03.20 ID:jSyIop9V0
- >>768
http://www.nicovideo.jp/watch/sm527054
- 774 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:33:23.75 ID:mjcOn4vg0
- >D食はバイオのパクリと言うヤツ
そんな奴、いないよ。夢見館の方が先と言う人はいるけど。
もっとも夢見館がオリジナルというわけではないが。
- 775 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:38:07.25 ID:baWVXlrk0
- >>761
すごい実行力だったよなー
これで何か1本でも名作を作っていたら、こんなに毀誉褒貶されなかったのに
- 776 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:42:46.23 ID:k5s0hVB80
- 映画作って欲しかったな。
人も作品も賛否両論の人だったけど、日本の才能の一つだった。
作品のファン、人を愛せる人でもあったと思う。
- 777 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:46:31.74 ID:WFmTRtb90
- 作品で純粋に評価しようよ
本来なら語るに値しない人だよ
- 778 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:49:32.15 ID:EIHxr8Oq0
- >>777
>>368とか貼ってる時点でお前に何かを資格はないよ
- 779 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:49:58.25 ID:EIHxr8Oq0
- 間違えた
>>367な
- 780 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:51:23.73 ID:cvYAMv5d0
- エネミーゼロ The Movieっていう映画企画はあったよ
実現しなかったけど
- 781 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:52:16.42 ID:WFmTRtb90
- >>779
俺、前スレから滅茶苦茶ゲームについてレスしてるよ…
まず圧倒的にテンポが悪い
- 782 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:54:09.58 ID:8Ca9aAX+0
- この人のゲームやったのはD2が最初で最後だったけど、もうゲームから嫌というほど
「この人ってこういう人なんだな」ってのがビシバシ伝わってきたなあ。
いい悪いは置いといて、12年経ってもまだ鮮烈に憶えてるぐらい凄まじい印象だった。
- 783 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:56:19.08 ID:WFmTRtb90
- 飯野をいまだ評価している人は飯野の本と田尻の本を読み比べて欲しいよ…
- 784 :MONAD:2013/02/22(金) 12:58:27.47 ID:MTDK8Zvj0
- D2の後、一線から退いてしばらくしてTVで見たんだけど
「お金が全然なくなっちゃった」
「給料も今は15万くらい」なんて言ってた、確か。
亡くなったから言うわけじゃないけど、
純粋で無邪気な人だったんじゃないかな。
- 785 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 12:58:53.02 ID:s61Cq4Xb0
- この飯野って身長いくらだったの?
- 786 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:00:42.80 ID:/DyvflRf0
- >>70
PS4のCPUのコードネームがJaguarというらしいね。
AMD信者のわたしでも縁起がわるく感じる。
- 787 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:01:09.32 ID:QrWpTKa10
- >>779
自分が認めない、価値がわからない人間が
こんなにいろんな感想を書き込まれてるのが許せないんだろ
ガキなんだよ
ほっとけばいい
- 788 :MONAD:2013/02/22(金) 13:03:41.44 ID:l05s70Pm0
- 作家性を押し出した、第一人者とは言わないが
そのイメージを植え付けた人でもあったかなぁ。
- 789 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:07:23.38 ID:WFmTRtb90
- >>787
そんじゃ飯野のビデオゲームへの貢献てなんだよ?
- 790 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:11:54.45 ID:nUE0lJLc0
- >>789
かわいそうなやつ。
- 791 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:14:48.74 ID:mBAS0l200
- ビッグマウスに見合う大傑作を作ったわけではないが
箸にも棒にもかからない糞も作ってないからな
- 792 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:15:27.25 ID:/4ZR9FzF0
- D2のおじいちゃんボスをいまだに思い出す
孫が遊びにくるのを楽しみにしてたおじいちゃんがクリーチャーになっちゃうやつ
アレ最高
- 793 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:17:57.76 ID:WFmTRtb90
- >>790
あんなモロバレのハイテク詐欺師に今も騙されてる方がかわいそうだよ…
- 794 :MONAD:2013/02/22(金) 13:19:28.61 ID:l05s70Pm0
- そうそう、思い出した。
「エネミーゼロ」のムービー、美麗だったな。
サターンは当時のトレンドだったムービーの映像が
PSに比べてガビガビで汚かった。なのにムービーカードなしでも
すごくきれいで、サターンもやれば出来るじゃん!と思わせてくれた。
- 795 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:22:51.99 ID:OEHJi90n0
- こういうスレでいうのもあれだが奥さん美人なんだよね確か
イノケンもやせればイケメンだし
- 796 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:24:07.46 ID:Lwl2uPSJ0
- 売るために客に媚びないところがよかったな
今のほぼ媚び媚びだろ、しね
- 797 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:25:46.54 ID:OEHJi90n0
- 今で言う所のヴァルハラ板垣に近い感じだったわ
今って人でもないかw
- 798 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:28:27.03 ID:fGtJfTnu0
- 『エネミー・ゼロ』(E0とも表記)とはワープが開発、
1996年12月13日に発売されたセガサターン用ゲームソフト。
1997年12月11日にサタコレとして再発売され、
1998年11月28日にはPCにも移植された(Windows 95/98用)。
ジャンルはインタラクティブ・ムービー。
企画、脚本、監督は飯野賢治。
販売本数は60万本とされている。
60万本も売れてたのかよw
- 799 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:29:28.64 ID:793sGT1x0
- 飯野と高城ハイパーメディアクリエイターw剛は当時から胡散臭かった
- 800 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:29:31.23 ID:Lwl2uPSJ0
- サターンで60万本は脅威だw
とはいえ30万売れたクソエロゲーもあったがw
- 801 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:30:59.74 ID:Q7OMfbEP0
- >>679
佳作ってのは相当に素晴らしい作品のことを言うんだよ
- 802 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:32:07.37 ID:Lwl2uPSJ0
- ゲーム批評って飯野を持ち上げていなかったか
それもぶち切れてんのか
- 803 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:32:35.59 ID:Q7OMfbEP0
- >>690
ファンだったんだね。
律儀にレスポンスくれる人だったんだ。
いい人だね。
- 804 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:37:15.93 ID:zJiL0WLA0
- 俺も飯野さんから2、3回返事もらったことある。
一番思い出に残っているのはD2発表会。あのクオリティの高さはすさまじかったなー。
途中客席の人が「飯野さん、ワープに入れてください!!」って叫びだして、
飯野さんは苦笑いしながらごまかしてたな。
- 805 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:38:06.40 ID:Lwl2uPSJ0
- どんな感想送ったの?
絶賛?悪いところも指摘した?
- 806 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:38:34.43 ID:WFmTRtb90
- マリオ64でマリオが押し潰されたらペラペラ(カートゥーン風に)ならなかったとかで文句言ってんの
そんで宮本が「きっと若い君たちが作るんでしょうね」と
そんで飯野から出たのはE0やD2だよ…
- 807 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:39:14.40 ID:kFUQIgyU0
- エネミーゼロ開発時の「デジタルの悲しみ」についての話が印象に残ってるよ
間違い電話の相手と意気投合して好意を持ったとしよう、でもそこで電話を切るとその人とは二度と会えないかも知れない、
そんな危うい関係であっても、会話をしていた時の感情はずっと残るんです、とかいう話
今の時代となっては少し古臭い話だけど、ゴツイ見かけと違ってロマンチストなんだなあって思ったもんだ
あのゲーム、プロットはエイリアンだけど、飯野がやりたかったのはこれなんだよ
- 808 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:39:46.79 ID:Lwl2uPSJ0
- >>806
それでペラペラにしたら元に戻るまでの演出がストレスになるわ
- 809 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:40:16.95 ID:VquXCpYk0
- 20万円の限定版買った奴の心境はどんなもんだろうw
- 810 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:42:21.85 ID:zJiL0WLA0
- 一回飯野さんがブログ放置してたらコメント炎上してたので、
「ブログなんてライブ感のある生ものなんだから放置してたら炎上するに決まってるじゃないですか」
って送ったら、
「おっしゃる通り。これからはコメント欄を無くします」っていってた。
- 811 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:43:44.86 ID:Lwl2uPSJ0
- ttp://blog.livedoor.jp/all_neogeo/archives/51101620.html
- 812 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:43:59.65 ID:x4nfhbBY0
- マリギャラは褒めてたな
- 813 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:44:36.09 ID:oRwmugAh0
- >>798
60も売れたんか
CMはかなり見た覚えがあるなあ
買いはしたけどバカガキだった当時の自分には難しくて途中でやめた
- 814 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:45:14.77 ID:Lwl2uPSJ0
- >>810
ツイッター炎上は気にするなという記事書いてると思えば
ブログのコメント欄は閉じるのか…
本当は繊細な人なんだろうな
- 815 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:45:15.19 ID:zJiL0WLA0
- あとワープ突然解散して、なんでファンに何も説明しないで他のことやってるんですかって聞いたら、
「その辺のことは迷惑のかかる人がいるから言いたくても言えない。いつかは説明する」
ってあった。両方書いたのブログのコメント欄ね。
- 816 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:49:23.69 ID:fGtJfTnu0
- 同人あがりの半サークルみたいな会社はたいして役にも立たないのがずっと席をおいていて
先輩だったりするとその人だけ名指しで首切りできないから、サークルを解散して現行メンバーだけで
再設立ってのはよくある。ワープも3DO時代の馬鹿やってた頃の本当の馬鹿を捌ききれなくなったんじゃないかね
- 817 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:54:24.41 ID:FFK9syTC0
- PSW&ファミ痛全盛期に
どっちも批判を繰り広げた人じゃないですか
- 818 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:55:09.35 ID:7gbh3Q+A0
- 飯野賢治はアタリの創業者ノーランブッシュネルに似ている
アップルのジョブスがいなければ時代の寵児になれたんだよな
世界最初のテレビゲーム コンピュータスペースに 大ヒットしたPONを出した希代のカリスマ ノーランブッシュネル
セガのゲームギアを出してる頃 アタリにジャガーが有ったんだよな
もっと前にアタリショックで倒産したと思った
ホリエモン ひろゆきがいなければ時代の寵児と呼ばれ カリスマ性は失われていない
十年経って記憶の中の人になるのは淋しい
- 819 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:55:17.59 ID:cccYOzFG0
- 「ゲーム」はガキの頃読んで凄いハマったな。あれで飯野がYMO好きだって書いてたから聞いてみたり
歳とったから若気の至りであんな本にハマちゃってなんて気持ちは今でも全然ない
どこに閉まったか忘れたけど探してもう一回読んでみようと思った
- 820 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:56:44.41 ID:Lwl2uPSJ0
- ホリエモンもひろゆきもアーティストじゃないだろ
IT革命児であるけど
飯野はIT利用して芸術を打ち出したって感じ
自分で言ってて少し笑えるけどw
- 821 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:58:00.81 ID:0CdbjhDm0
- >>652
いやカプコンで合ってる(ハテナ?の大冒険)。
昔のサターンFANでのインタビュー記事で出てた。
ちなみにビデオシステムも正解(クイズ18禁)。
前述のサターンFANによると、ビデオシステムでは他にもシューティングの開発もやってたとある。
- 822 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 13:58:02.49 ID:oRwmugAh0
- >>818
さすがに持ち上げ過ぎでしょ
飯野が記憶に残る人物なのは間違いないけど、実績だけで見たら
そこそこの人じゃんか。
- 823 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:00:17.23 ID:lFpuZFvf0
- >>802
ゲーム批評はエネミーゼロが出るまでは、飯野さんをさんざん持ち上げて
連載まで作ったんだけど、エネミーゼロが出て評価が芳しくないと知ると
打って変わって態度を豹変。
連載も切るし本人も呼ばなくなり、いきなり他のクリエイターやライター
編集部含めて飯野叩きを始める始末。
そのまま飯野さんを呼ぶ事も無かったし、飯野さんの方も手を切ったんじゃないかな。
広告の無い公平な目線の雑誌、というキャッチフレーズを自ら打ち砕いた
素晴しい逸話ですねw
- 824 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:00:38.79 ID:elip3K1c0
- エネミーゼロ自分も買ったなあ
敵が近づいてくるドキドキが半端なかった
当時は初代パイオとかクロックタワーとかスリルあるゲーム多かった
- 825 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:01:37.25 ID:10/p62tBO
- >>807
実を言うとだな…E0は
ストーリー…エイリアン
システム…夢見館の物語(MCD)+イーリガス(MSX)の折衷
なんだな
3D迷路の敵を音で関知はイーリガスの丸パク
敵が見えないって部分はオリジナルかな?
飯野さんはイーリガスが同人ソフトで話題になった当時からプログラミングしてたから知らないはず無いし、
D当時も夢見やDOOMを知らないはず無いんだな
それを経てD2でやっとはっきりオリジナルと言える作品を作りきったのよ
アイデアマンとしても企画屋としても超優秀だったけど、プロモーション能力にとにかく長けてた人
話も上手だし実行力も人一倍有った
- 826 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:02:52.19 ID:lFpuZFvf0
- >>821
それとは違うけど、シューティングはウルトラ警備隊を作ったらしいね。
- 827 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:03:16.64 ID:Q7OMfbEP0
- 脱Pの始祖
- 828 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:03:37.61 ID:Lwl2uPSJ0
- D2ってどんなオリジナル性あった?
雪の中歩くバイオって印象しかない
- 829 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:03:55.98 ID:8Ca9aAX+0
- 定期的に「飯野賢治って今何やってんのかなあ」と思い出してたな。
心配というより、どっちかというと覗き見趣味のゲス根性だったけど。
- 830 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:04:40.63 ID:lFpuZFvf0
- >>825
イーリガスかどうかは知らないが、元ネタのゲームがあるのは
当時のインタビューで話してたよ。
音で敵の接近を察知して戦うゲームと。
- 831 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:05:12.87 ID:FFK9syTC0
- >>828
スノーモービルのパートが好きだったな
あの部分だけ抽出してゲームにしてほしいぐらい
- 832 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:05:48.39 ID:6GPuA9UB0
- 飯野が堀江やハイパーメディアクリエイターとか時代の寵児と言われる連中と違ったところは
死ぬまで性善説で動いてたとこだな
- 833 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:07:55.44 ID:BK2UimqN0
- >>826
作ったのはウルトラマン倶楽部の方じゃなかったけ
- 834 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:08:49.77 ID:10/p62tBO
- >>828
フォーマットは既存ゲームだけどね
でもシステム面や展開運びでしっかりオリジナルしてたよ
他の作品は劣化コピー的なもの、焼き直しがほとんど
- 835 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:09:14.26 ID:Jep/xzhz0
- 飯野を批判してる奴で飯野より知識が豊富な奴見たことないわ。単なるおたくのにいちゃんのひとりごとになっちゃってるんだよな
- 836 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:09:14.65 ID:FFK9syTC0
- 本当の話かどうかは証拠はないけど
テレアポやって高額商品売りつけて
バイトやめてから謝りにいったという話はいいな
- 837 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:10:08.39 ID:/ijbrPEJ0
- >>793
「100万貸してくれれば最高の物をつくって、200万儲かるから貸してくれ」
(本気でそう思っている)
↓
「必死でやったけど100万しか儲かりませんでした」
(本気で悔しがる)
↑
これが飯野賢治タイプなんじゃない?
100万貸してくれれば最高の物をつくって、200万儲かるから貸してくれ
(適当な物つくって愚民どもを釣るか)
(そもそも本当は100万もいらね)
(てかつくるのめんどくせ。誰かにやらすか)
(要は金と名誉と女だよ)
↓
本気でやったけど100万しか儲かりませんでした
(まあこんなもんだろ。俺の手取りは・・・)
↑
詐欺師はこんな感じ
要はこの人、恥ずかしいくらいマジなんだよ
しゃべってるの見れば、一発で分かるはずだよ
だから憎めない。みんな喜んで騙された
むしろ下手したら、騙される側の人
- 838 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:10:47.28 ID:VZt9ijRY0
- ワープ以外にもOPeNBooKとか9003,incとか
あとはPSだけど是空とかあ前衛的なメーカーが多かったな
まさに若い才能のビッグバンだった
- 839 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:11:01.78 ID:aArN+TLn0
- >>815
一応ワープは解散じゃないんだけどね
ベンチャー支援の会社の資本が入って社名変更してるみたい
- 840 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:12:05.97 ID:lHunduhk0
- プレステのロゴがサターンに変わった時は面白かった
- 841 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:12:08.75 ID:FFK9syTC0
- >>838
なおSCEと契約を結んでたところは
もれなく(ry
- 842 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:12:47.38 ID:Jep/xzhz0
- >>839
ジョーイの会社じゃないの?
インフォシークのウエブも仕事回してもらってたらしいし
- 843 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:13:29.92 ID:Lwl2uPSJ0
- D2の動画見てるけど今でも綺麗やわ
全然覚えてないシーンばかりw
声がアニメ声で世界観とあってないと思うんだ
- 844 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:14:23.03 ID:zJiL0WLA0
- >>839
まあ、実質昔のメンバーはほとんど辞めて、
ゲームから離れてファンまで裏切ったよねってことね。
- 845 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:14:28.60 ID:G5s4yt960
- E0のときに、散々「泣けるゲームだ」と自分で煽ってたんだけど、
その本人の「泣ける」という基準が問題だったんだよなあ。
だって、本人は映画の「インデペンデンス・デイ」が泣ける映画だっつって、
インデペンデンス・デイで泣けるなら、E0で泣けるっつったんだから。
- 846 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:15:43.85 ID:Jpop8ZdK0
- エネミーゼロは結構面白かったな。
ラスボスが移動せず固定だったので最後は拍子抜けしたけど。
- 847 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:16:00.67 ID:5dSu+OTSP
- >>799
城ハイパーメディアクリエイター剛なんで
仕事があるのか不思議レベル
俺の知らんとこですごい才能発揮してるのかもしれんが
- 848 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:16:18.76 ID:aArN+TLn0
- >>842
会社の公式HPくらい見てみろよ
ネオテニーから増資受けてフロムイエロートゥオレンジに商号変更したって書いてる
- 849 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:16:27.57 ID:zJiL0WLA0
- あと300万本RPGのこときいたら、
「これからはもう、期待を煽らない。出来上がってから報告する」っていってた。
そういう気持ちはちゃんと残ってて、「きみとぼくと立体。」は発表してその日に発売したな。
- 850 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:17:23.06 ID:Jep/xzhz0
- >>848
だからジョーイの会社じゃん。
- 851 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:17:48.46 ID:oRwmugAh0
- >>847
下痢パブだロケットスタジオだのクソメーカーに開発委託が来るのと同じじゃないかね
何かしらあるんだべ
- 852 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:20:04.43 ID:OgYzmccr0
- エネミーゼロはサイレテントデバッカーズ(PCE)がもとネタだよ
D食もそうだが
飯野さんの根本的なゲーム観のようなもの自体が
このゲームからの影響が相当強い
VCでやってみるといい
今やっても秀逸なゲームデザインに
若き日の飯野さんが深く感動したのも理解できるだろう
- 853 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:20:22.95 ID:Jpop8ZdK0
- 伊集院光のラジオでスターウォーズファンの悪口言って
CM 明けに伊集院が謝罪してたのを思いだしたわ
- 854 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:21:42.11 ID:nE8tcf8i0
- 当時20万のエネミーゼロのスペシャルボックス買った奴、今何してんだろうな…
- 855 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:21:57.52 ID:OgYzmccr0
- 間違い、サイレントデバッカーズね
- 856 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:22:49.61 ID:oRwmugAh0
- デバッカーズじゃなくデバッガーズが正しい
- 857 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:22:49.96 ID:Lwl2uPSJ0
- >>852
配信終了してる
- 858 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:23:06.32 ID:6GPuA9UB0
- >>849
あれとiOSのアプリは物凄く飯野臭に溢れていたなあ
- 859 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:23:23.79 ID:VquXCpYk0
- 宇宙生物フロポン君についても語れよw
- 860 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:24:15.93 ID:Jy6Gw2wW0
- ユーザーから電話
「お前のとこのゲーム絵がでねえよ」
飯野電話でコンポジット入力の説明するも状況変わらず
確か横浜までタクシーで向かったらリグレットだったというエピソードかなり好きw
- 861 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:24:19.06 ID:OgYzmccr0
- えええええ、配信終了してるの!!
あれこそルーツゲーといえるのに残念だねえ
- 862 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:25:35.53 ID:Lwl2uPSJ0
- >>861
動画で見てる
たしかにE0まんまだなw
- 863 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:25:47.19 ID:FO2Y0Y620
- >>803
うん、大好きな人だ
>>805
立体の時は、プレイして感じた気分というかそういうのを送った
操作とかで不満点なかったし、雰囲気を味わうゲームだと思ったから
あと、インタビューを同時期に受けてたから、それを読んだ感想とかも書いた
昔に比べて丸くなりましたねってw
- 864 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:25:48.54 ID:p86R2hgg0
- メッセサンオーのD2即売会で本人から手渡しで買って、おまけにD2パーティのチケット貰って
行ってハードフロアとか生で見られていい思い出だ
- 865 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:26:16.29 ID:oRwmugAh0
- >>860
鈴木みそに「リグレットだったんじゃ?」って聞かれて「あっ」つってたよマンガだと。
- 866 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:30:16.05 ID:cccYOzFG0
- 学生時代には学校まで通勤の時間を利用して、家から駅まで何分駅から学校まで何分って計算して
そこを通るたびに音楽が変わるようにテープレコーダーに音楽を録音して聞きながら通学してたらしいね
- 867 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:38:23.26 ID:Lwl2uPSJ0
- 桝田省治はコメントなしか
- 868 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:41:10.81 ID:oWfxpaVk0
- D2は終盤の雪山を登っていくところが好きだった
雪の積もった斜面に夕日が映えて綺麗だったなー
- 869 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:41:30.61 ID:sCOY0xjq0
- まあぶっちゃけ
ゲームより人間自体のほうが面白かったな
42歳とは若いねえ
血圧が高いとこうやって突然死することもあるんだな
健康には気を付けないとね
- 870 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:42:39.92 ID:Lwl2uPSJ0
- 30で突然死もあるよ
何歳でも関係ない
今を生きろ
- 871 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:44:22.79 ID:WznnLzpt0
- 海外のゲーム業界は何も言ってないみたいね。
だってコイツのゲームつまんないもんな、それこそが飯野の正当な評価だろ。
- 872 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:47:01.74 ID:EIHxr8Oq0
- 評価評価ってさぁ
お前や海外がどう評価しようが微塵もどうでもいいのよ
それよか
追悼スレにわざわざイチャモンつけにくる神経って何よ?
そんな奴を俺は人間として最低ランクの評価しかできないですわ
- 873 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:47:18.22 ID:jSyIop9V0
- >>806
俺も覚えてる
マリオ64の城の池の魚を追いかけても
魚が反応しないとか、なんかそんなことを言ってたな
飯野わりと好きだったが、宮本に上から目線で言ってるように感じてイラっとした
- 874 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:49:32.05 ID:YH9ibSPX0
- 菓子パンとかコーラとか唐揚げとか大好きそうw
- 875 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:50:23.88 ID:WznnLzpt0
- >>872
このクソデブが言ってたろ「10点か0点にしろ」って
だから俺は飯野に0点付けるんだよ、お前が10点ならそれでいいじゃん。
それこそが飯野の言ってたレビューの望みなんだろ?
最高の弔い方じゃねえか。
- 876 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:50:51.81 ID:T1eH5deR0
- 42って若いよなぁ・・・
思い返して見ると20代半ばくらいでハード競争の中枢メンバーにいたんだよなぁ
自分とも大して年齢変わらないのに大した活躍してたんだなぁと
- 877 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:55:38.76 ID:kBmnZTei0
- この人ハード戦争にも肯定的だったな そのハードを熱狂的に好きな人がいてゲームをしっかり買って後にゲームクリエイター目指す人もいるだろうから 外から見たら滑稽だけど いいゲーム生まれるためにもそういうのはどんどんやってお互いに刺激しあったら良いとかなんとか
- 878 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:56:12.04 ID:Q7OMfbEP0
- 弔うって最低限故人への敬意が必要だと思うんだが
クソデブ呼ばわりしてる時点でどのみちダメだよ
- 879 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:57:14.86 ID:jSyIop9V0
- 別に手抜きゲーとか、クソゲー出すわけじゃないし、色々頑張ってたし
上手くやれば日野ぐらいにはなれたんじゃって気もするな
色々と今となってはだが
- 880 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:57:31.06 ID:6FtwKWor0
- 死んだ人のスレにわざわざ乗り込んで来て、
クソデブ呼ばわりしながら0点付ける人には誰も共感しないんじゃない?
率直に言ってその精神は気持ち悪いよ
俺も飯野賢治を絶賛する訳じゃないけど
- 881 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:58:45.89 ID:o+Y4SPIU0
- 糖尿は長生きせんな
- 882 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:59:03.06 ID:Lwl2uPSJ0
- 日野の名前は出して欲しくないな
あれはただの企画屋
ゲームについての知識は飯野と雲泥の差
- 883 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 14:59:10.46 ID:/fj2CDoj0
- まだ若いのにな・・・
セガサターンマガジンでやってたコラムが糞面白かったわ
- 884 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:02:31.90 ID:V92udAlv0
- おまえらさ
別に死んだらいい人になるとはいわんけど
悪いことしたわけじゃないんだし
敬意を持ってコメントしてくれ
ここで争ってどうする
- 885 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:07:42.11 ID:4c1xK99X0
- >>837
前者が風のリグレット
後者がエブリパーティ だな
行為はそっくりなんだけど、意図が違うっていう
- 886 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:17:06.41 ID:oRwmugAh0
- エブリパーティーは全く売れなかったけど
パーティーゲーとしてはそれなりの評価だぞ
ある意味下痢パブで一番まともなゲームだよ
- 887 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:28:48.70 ID:FO2Y0Y620
- 色んな意見を持つ人がいるのは確かだけど、
亡くなった人のスレで敵意むき出しにするほどって
何でそこまで言えるんだろう
- 888 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:28:54.03 ID:OXzfhcS80
- セガサターン ドリキャス好きの俺には一時代終わったような気がする
スペースチャンネル5 ナイツと名作が有ったよなぁ
セガのソフトやハードの開発力は任天堂を抜いて 当時世界一だと思う
セガサターンドリキャスは広井王子 飯野賢治で終わった気がする
- 889 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:35:05.88 ID:Lwl2uPSJ0
- しかしスペチャンもナイツも両氏の作品ではないw
- 890 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:35:37.89 ID:zJiL0WLA0
- エネミーゼロを今のハードで作ったらかない面白そうだし、
リアルサウンドはiPhoneに適していたし、
いろいろ今向けに作り直してほしかったな
- 891 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:37:49.12 ID:KbFjkioM0
- 死んだら聖人の文化がネットでは通じなくなってきてるのか
- 892 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:38:48.19 ID:KHad6Zvy0
- 惜しい人とまでは思わんのだけど、思い返してみると
面白いヤツを亡くしたもんだなあ…って思うのが飯野
- 893 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:41:55.57 ID:W0UVx8eaO
- もっと暴れて欲しかった
- 894 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:44:18.37 ID:6Q3KDGSu0
- ぜんそくの発作から心不全に繋がったらしい
>今月中旬までボストンのマサチューセッツ工科大を訪れ17日夜に帰国。
>20日昼頃までは普通の様子だったが持病のぜんそくの発作が出そうということで自宅で静養していたところ、
>午後6時頃に発作が起き午後9時42分息を引き取った。
- 895 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:46:02.54 ID:zJiL0WLA0
- 霧のオルゴールも死ぬほど楽しみにしてたのに、
出来上がってもサターンでは技術的に不可能で発売中止になったんだよな。
(なんか一度にふたつのトラックから音声を流すみたいなことをしたくても出来なかった)
その後別ハードで出すのまってたけどでなかったな¨。
- 896 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:48:24.97 ID:oRwmugAh0
- >>894
高血圧性の心疾患でも息切れとかの症状が出るみたいだから
ぜんそくとそれを一緒だと思って、医者とかにも行ってなかったんじゃないかな。
- 897 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 15:52:44.96 ID:PrWn7Sir0
- Dの食卓は当時世界的に評価が高かったのは事実
- 898 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:10:13.16 ID:wXrLtJ0a0
- >>896
つまり、ずっと前から心不全で
肺に水が溜まってたと・・・
- 899 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:15:17.35 ID:rhLRgyzQ0
- ネタバレ:E0のローラはロボット
- 900 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:15:30.80 ID:S4Kf10U80
- >>886
それなりの評価という評価が下せるほど、多くの人が遊んだわけでもないような
- 901 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:18:17.79 ID:CejWEiNm0
- >>900
下手なエロ同人より数が出てないしな
- 902 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:21:35.98 ID:EREbU0b20
- 飯野さん自体は、クリエイターとしては正直、二流だったけど
他人の才能を見抜く眼は一流だったね
そういう一流の人をうまく使う立場だったら、ゲーム界から干されずにすんだかも
- 903 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:46:15.80 ID:3Q97ROfRP
- 時代を読めなかった人
だがそれが良かった
- 904 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:50:14.96 ID:wbkJCKbp0
- PS2とかPSP,DSでも性能的にも
ゲームの可能性が広がって
いろいろできそうなのにゲーム結局出さなかったな・・・
ケータイアプリみたいなのでちまちまやってたみたいだけど
タッチペン使ったりイヤホンのみで遊べるゲームとか
携帯機なんかとマッチしてよさそうなのになぁ
ゲーム業界自体が金かけた冒険がもうできなくなっちまたんだろうなぁ・・・
- 905 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:50:20.21 ID:nE8tcf8i0
- >>902
他の人の作ったゲームをケチョンケチョンに貶しておきながら、
当の本人が作ったゲームがそれを大幅に下回るクオリティだったから干されたのは当たり前。
しかも当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったソニーにションベン引っかけてセガに鞍替えしたからな。
ゲーム批評でも自分が連載持ってた時は第三者目線でゲーム業界に対して物申すみたいな記事書いてたけど
いざ自分のゲームが批評されたらまったく耐性なく逃げ出したし…
正直小物がキャンキャン吠えているだけで、
それを耳障り良く聞こえた人間が持ち上げてただけという印象しかないな。
- 906 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:50:53.11 ID:ozQ2yXMT0
- 伊藤穰一 MITメディアラボ所長
https://twitter.com/Joi/status/304558064009367552
伊集院光
https://twitter.com/HikaruIjuin/status/304583703991042048
- 907 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 16:53:50.87 ID:oRwmugAh0
- >>900
そればっかりはしょうがない
プレイした数少ない人の評価から判断するしかないじゃんか
一番聞かれた不評は「人がいない」だったし
- 908 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/22(金) 17:03:06.86 ID:UZw3ulNW0
- マサチューセッツ工科大?相変わらず色々やってたんだなあ
- 909 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:17:43.90 ID:rbmwg/9w0
- >>773
でもマリオギャラクシーが出たときには「マリオがある限りゲーム業界は終わらない」みたいなこと言って絶賛してたんだよね。
どちらかと言えば期待の裏返しだったんだと思うよ。
上田文人を業界に引き込んだ件もあるしゲームを見る目は素晴らしかった。
- 910 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:18:45.75 ID:7gKuCC190
- ビデオゲーム業界の訃報で驚いたのは横井軍平が亡くなったニュース以来だわ
- 911 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:18:56.18 ID:Ppnxo30O0
- ファッ!?
久しぶりに覗いたゲハでこんなニュースを知ろうとは…
あんまり摂生して生きてそうなタイプでもなかったけど早いなおい。
ギョーカイ的には思い出深い人だ。ゲーム一つもやったことないけども。
- 912 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:20:36.45 ID:oRwmugAh0
- 普通にニュースサイトとかでも取り上げられてるのに
なぜ最初がゲハなんだw
- 913 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:24:34.00 ID:Ppnxo30O0
- >>912
あんましニュースサイトの類は見ないからさ。
PS4の話が具体的になってきたみたいだからどんなもんかいな、と久々覗きに来たらコレよ。
目ン球飛び出たわ。
- 914 :MONAD:2013/02/22(金) 17:25:06.73 ID:QzmaVXvq0
- 「イーリガスの折衷(MSX)」や「サイレントデバッガーズ(PCE)」説も
上がっているが、やはり「クエスト(PC-6001)」ではないだろうか。<E0
82年と一番古い作品だしね(>>764)。影響を受けたのが一つとは限らないが。
PC-6001は「クルクルランド」の元ネタゲームもあったりする。
- 915 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:45:38.51 ID:GFzAl5tuO
- 最初にスクウェアの他社スタッフぶっこ抜き批判したのって飯野だよね
あの頃のゲーム批評は面白かったなぁ
- 916 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:45:44.65 ID:qe1VQQWa0
- >>392
飯野さんこんなに髪の毛がふさふさしているのに・・・
禿じゃないのに死ぬなんて可哀想過ぎる…
- 917 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:47:09.54 ID:0FR0Jl+/0
- Eの死亡
- 918 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 17:57:38.79 ID:GwBEBbCD0
- >>912
ステマがゲームに興味ない証拠
- 919 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:11:05.60 ID:Z8oreRCt0
- ドリキャスのソフト売ってるところ無いかな?リアルサウンドのD2体験版プレイしてたら本編もやりたくなった
- 920 :MONAD:2013/02/22(金) 18:15:41.97 ID:QzmaVXvq0
- ゲオは?SS、DCのソフトを置いてるとこあるぞ。
ブックオフも(数は少ないけど)あったりする。
- 921 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:16:32.18 ID:oRwmugAh0
- そういう時はまずググれ
よほどのレアソフトでも無い限りすぐ出てくる
- 922 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:25:34.68 ID:Z8oreRCt0
- >>920-921
サンキュー、ブックオフは今日巡ったんだけど無かったんだよ
GEOか明日よって見るかな、DCホントいいハードだったと再認識するわ、ソフト一本の重みが違う、ゲームはグラフィックじゃないな、作り手の愛感じるよ
- 923 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:26:06.89 ID:s3rm5aOt0
- いろんなサイトの追悼記事読んでたらまた悲しくなってきた・・・
90年代のあの頃の楽しかった想い出のひとつが急に無くなったみたいな感じ・・・
ほんとに急すぎる・・・
- 924 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:31:40.19 ID:27gt/LZM0
- 一時期俺の中のヒーローだったなぁ
本買ったりラジオかかさず聴いてたわ
- 925 :MONAD:2013/02/22(金) 18:32:08.12 ID:QzmaVXvq0
- >>922
いいハードだったよなー、ドリキャス。
- 926 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:35:02.89 ID:YDSM4q6S0
- 流石に高城よりはマシだっただろ・・・
- 927 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:35:44.45 ID:uKhtpqlv0
- >>821
うへぇまじかー
そのインタビュー読んでみたいなぁ
- 928 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:36:27.90 ID:Z8oreRCt0
- >>925
ネット対応とか全てか早過ぎたんだよね、ゲームってホント楽しいし、次世代機はどんな事ができるの?って思わせる様なドキドキあったよね、今のどっち付かずの退化振り見ると何かね
- 929 :MONAD:2013/02/22(金) 18:37:31.03 ID:QzmaVXvq0
- >>923
すごくわかるわ。
俺も今日コンビニでファミ通(の表紙)を見たらなんでか泣けてきた。
あの頃はファミ通もそうだし、サタマガやらを見るのが楽しみだった。
一番ゲームというものに夢中になってた時期かもなぁ…。
- 930 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:40:07.21 ID:Yh1kIWptO
- カラテカやってみたかった
- 931 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:44:42.07 ID:FO2Y0Y620
- Beep!メガドラ→サタマガ→ドリマガと欠かさず買い続けてたな
サタマガが週刊化した時は、サターン勢いあるなぁと思い、
ドリマガがギャルゲ総合誌と化して、終わったなぁと・・・
- 932 :MONAD:2013/02/22(金) 18:46:08.30 ID:QzmaVXvq0
- 待ちきれず夜中にコンビニ行ってたわw
バーチャのリミックスが出る!?なんて騒いでたあの頃。
>>928
俺、ネットを初めてやったのがドリキャス。
だから思い入れがすごくあるんだよね。
セガもあの頃は頑張ってたなぁ…。
SSとDCは負けハード史上トップ2だ(俺の中ではw)。
- 933 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:48:27.88 ID:Z8oreRCt0
- >>931
サタマガ後期と、ドリマガ同じくギャルゲー雑誌感するまで買ってたけどエヴォリューションの漫画載ったりと好きなコンテンツ多かった雑誌だなぁ、体験版も結構付けてくれてたし
- 934 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:48:35.15 ID:6Og2Iw050
- セガガガのEの食卓で笑えなくなってしまうな
- 935 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:50:33.52 ID:Z8oreRCt0
- >>932
テレホタイム・・・、私も同じだよ、ドリキャスのお陰でネットに触れる事できたんだ
- 936 :MONAD:2013/02/22(金) 18:53:32.30 ID:QzmaVXvq0
- 飯野賢治が死んだ。
見返したら昔、マンガで茶化してたころから10年くらい経ってた。
それだけみんな歳をとったわけだ。ゲームの華やかなりし時代を
駆け抜けるようにして去った、まさに風雲児だった。
神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる。
返信 RT お気に入り zolge1 2013-02-22 00:21:58
- 937 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:53:33.37 ID:FO2Y0Y620
- >>933
読み物としても面白いコンテンツ多かったよね
一時期全部置いてたけど、さすがに置き場所に困って処分してしまったw
- 938 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 18:57:59.89 ID:Z8oreRCt0
- >>937
ドリちゃんのコミックとか対談好きだったからある程度残してるなぁ、
げーむじんや覇王とか電撃PS-D、ゲーム業界全体進化してたよね、佐竹雅昭と林原めぐみのラジオも聞いてたなぁ
- 939 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:03:52.12 ID:BK2UimqN0
- >>938
EVOまんがの攻略本未収録部分って残してないよね
エヴォルシアの頃に出ると思ったんだけどな
- 940 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:04:53.80 ID:FO2Y0Y620
- >>938
置いときたい記事だけ、切り抜こうかとも思ったけど、
量が量だったので、断念してしまった
ほんとゲーム雑誌だらけの時期だったなぁ、あの頃は
- 941 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:10:53.73 ID:Z8oreRCt0
- >>939
ネットで上がってた気がするけど、保存してるPC壊れて確認でしませんが、EVOシリーズGC版も持ってるわ
- 942 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:11:38.91 ID:9ecOqSKU0
- おい、話題が懐かしすぎて胸が苦しいぞ
これだけ同世代がいれば俺のワンチャイコネクション借りパクした奴いるだろ
続きがやりたいからディスク2返せ
- 943 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:12:03.16 ID:UeXpLy8H0
- ゲームデベロッパーとしては3流
ペテン師としては1流
- 944 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:24:02.33 ID:FO2Y0Y620
- >>942
俺もファイターズメガミックスのディスクだけ借りパクされたんだよなぁ・・・
この前久しぶりにサターン引っ張りだしてソフト探してたら発覚したw
- 945 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 19:28:43.97 ID:BK2UimqN0
- >>941
ネットであるんか
探してみるよ
- 946 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:00:08.00 ID:4QhcrxLn0
- http://twitpic.com/c5u2q2
ゲーム雑誌がどれだけ飯野賢治を追っかけていたかわかる
時代が求めてたし、求めに応えた
そのキャラクターは永遠だな
- 947 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:06:17.28 ID:CvCD6cwS0
- ラジオでハリウッドの脚本の描き方の方法論についてしつこく語っていたな
何分で盛り上がりを入れてとかなんとか
意外と皆知ってる基本知識なんだけどね
- 948 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:10:15.60 ID:GFzAl5tuO
- サタマガドリマガの読者レースは結構画期的な企画だと思うんだよな
デス様なんてあれなけりゃ絶対2出なかったろうし
レンタヒーローもね
- 949 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:11:53.69 ID:AGTyCtqT0
- ソード・オブ・ソダンやおそ松くんとかあったな
- 950 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:14:20.79 ID:2yDgCbr+0
- 飯野にはDの食卓、エネミーゼロ、風のリグレットとすべて騙されたけど、不思議と金返せとは思わなかったな
次こそはと思わせるパワーがあった
ただ残念なのは次が無かったことだ
- 951 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:15:32.47 ID:GFzAl5tuO
- FISTとかな
- 952 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:17:11.69 ID:p/ukZxp80
- 風のリグレットって何のゲームかと思って調べたら・・・
斬新過ぎた・・・w
- 953 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:17:59.39 ID:m8GqNu1a0
- 風雲児って言うのは分かるがゲームデザイナーとして優れていたとは思えないな。
あれだけ挑戦的なタイトルを実際に発売したのは本当すごいと思うが、ゲームとして
いい作品だったとは別に思わんな。
それでも菅野や栗本薫が死んだときくらいに衝撃だわ..。
- 954 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:19:42.91 ID:AGTyCtqT0
- Dの食卓はセガサターン版やったけど
最期の最期の扉開いて階段登る所?でタイムアップしてまたやる気が失せて放置してた
- 955 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:20:28.27 ID:LG91KWwM0
- D買ったなあ当時PS初めて買って。
意味不明だったけど、バイオと比べると完成度が低いんだけど。
- 956 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:21:44.25 ID:/fj2CDoj0
- >>948
読者レースも良かったな
あとレビュアーの評価が凄く面白かった
池サラのデス様レビューでバーチャガン置いて帰りました。は糞わろた
- 957 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:25:01.71 ID:GFzAl5tuO
- リグレットはラジカセに繋いでプレイした記憶あり
だからなんだって感じだが
高城にもゲー評コラムで扱ってたけれど
あそこらへんの騒動に発言したりしてないよな
- 958 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:29:58.82 ID:M0Ihx93n0
- ネットの無い時代にゲーム業界のドロドロ、裏側を見えやすくしてくれて面白かった
- 959 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:32:24.11 ID:GFzAl5tuO
- 風雲児…
合うなぁ
ゲームバブルを抱いてるよね
- 960 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:35:20.17 ID:THOqT2oE0
- 同い年だったのか…訃報で知るとは
- 961 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:35:55.07 ID:YXuEP+cx0
- いわゆる「ゲーム業界」という意味では、一番いい時代にゲーム作ってた人になるんだろうなぁ
ゲームが最先端の文化で、未来のゲームはもっとすごくなるって希望に満ちてたもんな
- 962 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:36:22.83 ID:9DOBEICl0
- 王子様いじりとか当時は?だったが今思いかえすと・・・
- 963 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:37:10.78 ID:PrWn7Sir0
- あの頃はインタラクティブとかマルチメディア
という言葉が流行っていたから
飯野賢治がマスコミに求められた
- 964 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:42:14.22 ID:GFzAl5tuO
- ゲームに業界ってあるんだって感じだったよな〜
そういえばNHKで田原総一郎爺相手にマルチメディアの説明してたりしてたな
- 965 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:43:05.43 ID:MNOT20ak0
- 本気HDゲーの飯野作品を見たかった
業界復帰の意欲がありそうな感じだったので残念でなりません
- 966 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:44:21.87 ID:WFmTRtb90
- http://ameblo.jp/evezoo/
大川さんとか湯川専務とかオッサン達が、ドスの効いた声でハッピーバースデー歌ってくれたそうな
w
- 967 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:48:53.36 ID:Q7OMfbEP0
- 異端児
風雲児
豚児
って感じだったな(´・ω・`)
- 968 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:52:40.81 ID:DJiVv4sW0
- >>925
ああ、いいハードだった。
コントローラー以外はな…
- 969 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:55:56.82 ID:hzYuiKkm0
- >>968
ピーーーーーー!!!!
- 970 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:59:00.83 ID:Z8oreRCt0
- >>969
ドリキャスの起動音ですね、わかります
- 971 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 20:59:20.59 ID:9ecOqSKU0
- >>969
ボタン電池以上にLRトリガーの散らかし方は何よw
- 972 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:00:50.74 ID:ge4RhMuK0
- ドリキャスは本体の電池もすぐ劣化して、
後期には起動するたび毎回時刻合わせしてたな
- 973 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:02:18.08 ID:K4GYdZI60
- クレイジータクシーでLRぶっ壊れた人多数
- 974 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:02:31.99 ID:DJiVv4sW0
- >>969
ああ、懐かしいな…ゲセンのMVC2にメモリー挿してたのを思い出す…
>>971
速攻で壊れたLRを騙し騙し使ってたらジェットセットラジオで泣きそうになったわw
- 975 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:02:44.06 ID:GFzAl5tuO
- 俺は好きだったけどな
サターンの丸コンの延長で
トリガーを起動前に押してるとまた面倒臭い事になるとことか
- 976 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:05:17.79 ID:5dSu+OTSP
- >>966
これ興味深いな
- 977 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:09:14.27 ID:PtliWjX+0
- >>941
10年位前エヴォスレでうpされてたな
俺も保存したPC壊れてみれないけどw
- 978 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:17:54.71 ID:N1ui0SoE0
- ゲームしないけど、「あーあの太った人か」って感じで覚えてたわ。
疲労困憊で帰宅して風呂場で腕うごかせずに奥さんに髪洗ってもらったって話だけ
何故か覚えてる。
- 979 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:18:25.60 ID:L8OKhyLp0
- でもこの人、数えるくらいしかゲーム作ってないよね
- 980 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:21:16.70 ID:DJiVv4sW0
- 数えきれないぐらい作ってる人間なんているか?
- 981 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:22:30.69 ID:YXuEP+cx0
- フローリングの床に置いたらロード時の動作音が響いてまいったっけ、DCw
>>979
数は結構あるよ、WARP以外もいれれば
- 982 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:22:53.73 ID:DJiVv4sW0
- っと、980踏んだか。次スレ行ってくる。
- 983 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:23:51.85 ID:Jep/xzhz0
- アーケードとか関わったの含めたら何十本も作ってるでしょ
- 984 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:24:48.54 ID:DJiVv4sW0
- 無理ですた。誰か必要だと思ったら立ててくれ。
- 985 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:28:14.00 ID:kjh1YWAK0
- まだ若いな
- 986 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:28:26.42 ID:YXuEP+cx0
- 一応立てた
「Dの食卓」「エネミー・ゼロ」ゲーム業界の風雲児、飯野賢治死去★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361536041/
- 987 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:33:51.48 ID:YXuEP+cx0
- 2010年(40歳)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/e097966c2d4ba57d3ce47bdeab8f8dc2.jpg
- 988 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:35:24.87 ID:Z8oreRCt0
- >>986
乙ぱい
- 989 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:41:31.69 ID:sTvIIrjG0
- 誰もが絶賛することしかできなかった当時
マリオ64に文句言ったのは素直にスゴイ
今考えると別に間違ってなかったし
- 990 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:50:38.97 ID:A6nRoVBg0
- 全力で走ったヤツはカッコイイ
その方向性はまた別にしてな
- 991 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:53:18.00 ID:WFmTRtb90
- >>989
あれは大物に物申せる俺凄いだろ?ってパフォーマンスで
宮本にD食くらいなら64でリアルタイムで動くよって言われても
フィールドのあるゲームD2まで作ってないし、あの出来だし
- 992 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:55:23.96 ID:9ecOqSKU0
- >>986
デジタルのスレ乙
- 993 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 21:56:54.99 ID:sTvIIrjG0
- >>991
パフォーマンスでも言えるのがスゴイよ
誰も言えなかったじゃん
- 994 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:00:57.01 ID:LXEWB+Tt0
- 当時の任天堂なんて今の比じゃないくらい叩かれまくりだったろーが
- 995 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:02:58.45 ID:WbNkbjO70
- >>994
いんや、まったくの空気。
- 996 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:06:26.18 ID:uySV0JqH0
- イノケンの亡くなり方見てると明日は我が身。
喘息の症状だな→実は心不全でマジヤバ→処置間に合わず死亡
何時もの喘息と思わず、医者に行ってれば助かった可能性もあったんじゃないかと。
大抵持病ある人はそう思うよねえ、心臓と脳の病気は突然爆発→大事だったのパターン多い。
- 997 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:07:00.37 ID:PiJopx270
- そこで飯野の言葉を聞き流してふんぞり返ってた裸の王様の今の姿がWiiUですよとw
- 998 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:07:09.89 ID:LXEWB+Tt0
- 空気なら誰も言えない存在でもないってことになるんだが
- 999 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:09:27.52 ID:fGtJfTnu0
- 1000なら飯野はまだ生きてる
- 1000 :名無しさん必死だな:2013/02/22(金) 22:09:46.27 ID:Z8oreRCt0
- 安らかに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)