2013/02/22 ◆RGSS..WS4M
このたび、10代目保管庫管理人から連絡を受け、協議した結果、自動保管庫サーバにおいて特定の人物をアクセス規制することにしました。
このお知らせでは、アクセス規制に至った理由や経緯等を説明します。
今回アクセス規制の対象となる人物をAと仮称します。
コの字さんがブログのみで公開していた素材を勝手にスレに投下するということがありました。
こちらの件を調査したところ、アップロードしたのはAでした。
その後、素材自動保管庫で削除依頼が付けられましたが、その削除依頼タグを外していたのもAでした。
スレへの素材投下はあくまでも作者の善意によって行われるものであり、他者が勝手にスレに投下するのはこれらの善意を踏みにじる行為だと考えます。
スレに投下された素材や作品に無断でわずかに手を加え、それを投下し直すといった事も行っていました。
VIPという場所の特性上、多少の改変等は許容範囲であると思いますが、他者が勝手に変更を加えてそれに対し「修正版」とタグを付け、改変前のものを削除依頼するのは気分のよくないものだと思います。
あまりタグの付け方にルールを設けたくはないのですが、修正版というのは作者がつけるべきタグだと思います。
また、手動保管庫においてA自身が変更を加えたものに修正することを要求しているという事実もあります。
また、作品保管庫・素材保管庫において、気に食わないタグは編集合戦に持ち込んでまで自分の変更を通すという行動も見られました。
タグ付けはより利用者が便利に使えるようにするための機能ですので、多くの人の意見が反映されたものであるべきです。
スレのテンプレには "exeを抜く事" とありますが、これはマナーでありルールではありません。
また、「exe が入っていたから zip が壊れる」というのはまだ判明していません。
これを強要したり、exeを抜いて再投下するのは無意味です。
手動保管庫の管理人の保管時のコメントというのは管理人に一任されるべきだと思います。
以上の理由を踏まえて、今回アクセス規制を行う事にしました。
もしかしたらスレなどにも影響があるかもしれないため、今回の告知をさせていただきます。
なお、アクセス規制の期間は未定です。
以上
ここでの内容はすべてログに基づいて調査したものであり、推測などは混じっていません。