東京文化会館
文字サイズ 文字サイズ:小 文字サイズ:中 文字サイズ:大   English
サイト内検索
来場者の皆様へ 主催者の皆様へ
よくある質問 お問合せ サイトマップ
東京文化会館主催公演
東京音楽コンクール

第10回東京音楽コンクール優勝者コンサート

モーニングコンサート

オペラBOX

響の森コンサート

夏休み子供音楽会2013《上野の森文化探検》

舞台芸術創造事業

プラチナソワレ

創遊・楽落らいぶ

バックステージツアー

公開リハーサル

入賞者リサイタル(共催)

フレッシュ名曲コンサート(共催)

ティータイムコンサート(共催)

「東京文化発信プロジェクトMusic Weeks in TOKYO 2012/青少年のための舞台芸術体験プログラムオペラをつくろう!

主催公演カレンダー

プラチナ・ソワレ


「レクチャーコンサートシリーズ」に代わり新シリーズ「プラチナ・ソワレ」がスタートします。現代最高の名手が奏でる極上の音楽を「奇跡的な音響」と称される小ホールで贅沢にお楽しみください。


第1夜

須川展也が委嘱した作品の数々。そして、どれもが、コンサートのメインになるような作品で構成した贅沢なプログラムミングです。
一人で4本のサクソフォン(ソプラノ・アルト・テナー・バリトン)を吹き分ける超絶技巧はまさに「神業」。
須川展也でしか成し得ない、サックスの常識を超える驚異の一夜!
須川展也
(C) Yuji Hori


日程 2012年9月14日(金)19:00開演(18:30開場)
会場 東京文化会館小ホール
出演 サクソフォン:須川展也
ピアノ:小柳美奈子
曲目 石川亮太/日本民謡によるラプソディ[改訂版]
チャイコフスキー/「6つの歌」より“ただ憧れを知る者だけが”Op.6-6
ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」(4種吹き分け) ほか



第2夜
鍵盤奏者としてのみならず、バッハ解釈の第一人者としても不動の地位を確立した小林が贈る「バッハ親子とその時代」。ゲストに工藤重典を迎えた豪華出演者によるスペシャルコンサート。
小林道夫 工藤重典


日程 2012年11月16日(金)19:00開演(18:30開場)
会場 東京文化会館小ホール
出演 チェンバロ:小林道夫
ゲスト:工藤重典(フルート)
曲目
J.S.バッハ/ 協奏曲 ニ長調 BWV972
J.S.バッハ/ フルートとクラヴィアのためのソナタ 第1番 ロ短調 BWV1030
W.F.バッハ/ 協奏曲 ト長調 F.40
C.P.E.バッハ/ フルート・ソナタ ト長調 Wq.133
J.C.F.バッハ/ キラキラ星の主題による変奏曲 ト長調
J.C.バッハ/ 6つのフルート・ソナタより ニ長調 Op.16 No.1



第3夜
メンバー全員がソロ・アンサンブル両面に精通しているという、今考え得る最高のトリオ。まさに「プラチナ・ソワレ」に相応しい至極の室内楽をお楽しみください。
堀米ゆず子
(C) 中村治


日程 2012年12月21日(金)19:00開演(18:30開場)
会場 東京文化会館小ホール
出演 ヴァイオリン:堀米ゆず子
チェロ:山崎伸子
ピアノ:津田裕也
曲目 シューマン/アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70
シューマン/子供の情景 Op.15
シューマン/ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 Op.121
シューマン/ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.63



第4夜
古楽器と現代楽器を世界最高水準で弾き分けることのできる現代最高のチェリスト。20枚を超えるCDをリリースし、最もカリスマ性のあるリサイタリストのひとりと呼ばれている。その魅力をチェロ独奏により余すことなくお贈りいたします。
ピーター・ウィスペルウェイ


日程 2013年2月22日(金)19:00開演(18:30開場)
会場 東京文化会館小ホール
出演 チェロ:ピーター・ウィスペルウェイ
曲目 レーガー/無伴奏チェロ組曲第2番 ニ短調 Op.131c No.2
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012
レーガー/無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 Op.131c No.1
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009




第5夜
プラチナ・ソワレの締めくくりは、ピアニスト小曽根真によるジャズナイトをお贈りします。
東京文化会館小ホールで聴く極上のジャズに酔いしれてはいかが?
小曽根 真
(c) Kiyotaka Saito


日程 2013年3月8日(金)19:00開演(18:30開場)
会場 東京文化会館小ホール
出演 ピアノ:小曽根真
曲目 当日発表




第1夜 | 第2夜 | 第3夜 | 第4夜 | 第5夜 | 販売について
料金

年間セット券(全5回)

単券  一般:23,000円 友の会:21,000円
ペア券  一般:44,000円 友の会:41,000円
※年間を通して同じお席をご用意いたします。
※年間セット券は全てS席相当のお席をご案内しております。

一回券
一般 S席:4,800円 A席:3,800円 B席:2,000円
友の会 S席:4,300円 A席:3,400円
シルバー(65歳以上) S席:4,300円
ハンディキャップ S席:4,300円
学生:S席:2,400円 A席:1,900円

販売状況
年間セット券:4月19日(木) 一般発売
第1夜:S席:4,800円 A席:3,800円 B席:2,000円 5月25日(金)  一般発売
第2夜:S席:4,800円 A席:3,800円 B席:2,000円 7月5日(木) 一般発売
第3夜:S席:4,800円 A席:3,800円 B席:2,000円 9月14日(金) 一般発売
第4夜:S席:4,800円 A席:3,800円 B席:2,000円 11月16日(金) 一般発売
第5夜:S席:4,800円 A席:3,800円 B席:2,000円 12月21日(金) 一般発売
販売先 東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
 
  ローソンチケット
0570-000-407(オペレーター対応/10:00〜20:00)
 
  e+(イープラス) 
 
  ※都合により曲目等、変更の可能性がございますのでご了承ください
※年間セット券、B席及び友の会等各種割引チケットは東京文化会館チケットサービスのみお取り扱い。(各種割引は要証明書)
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
お問い合わせ 東京文化会館事業企画課 03-3828-2111
主催:東京文化会館(公益財団法人東京都歴史文化財団)
東京文化会館ザ・イヤーパートナー:上野精養軒

 


HOME リンク集 サイトマップ サイトのご利用にあたって
Copyright (c) Tokyo Bunka Kaikan All Rights reserved.