【中国】深刻化する中国水質汚染、巨額の浄化費用も水の泡 モニタリングした地点の43%で、人間の接触にも適さない水[02/21]
- 1 :壊龍φ ★:2013/02/21(木) 21:02:48.41 ID:???
- アングル:深刻化する中国水質汚染、巨額の浄化費用も水の泡
[北京 21日 ロイター] 深刻化する中国の大気汚染。その一方で、同国では水質汚染も深刻さを増しており、政府は向こう10年間で8500億ドル
(約80兆円)を投じて、水質改善に取り組む姿勢を示しているが、その巨額投資も効果は薄いとみられている。
ロイターが入手した資料によると、中国政府は地方の水質改善プロジェクトに2011─20年の10年間で総額4兆人民元(約60兆円)の投資を約束。
これは、世界経済危機の対策として出された景気刺激策の規模に匹敵する。さらに、中国全土のさまざまな浄化プロジェクトに少なくとも2000億ドルを
用意した。
新たな投資は必要不可欠だ。中国の河川や湖では、化学肥料の流出で藻が大量に発生しているほか、化学物質によって泡立ち、未処理の汚水が
排出されている。政府のこれまでの記録から判断すると、最終的な浄化費用はその何倍も必要になってくる可能性がある。
2010年までの5年間、中国は水インフラに7000億人民元を投じてきたが、依然として同国の水のほとんどが飲用できない。また中国環境保護省は、
11年にモニタリングした地点の43%で、人間の接触にも適さない水があるとしている。
南京大学の研究員、Zhou Lei氏は「汚染対策に巨額の費用を投じているのにもかかわらず、成果が乏しいのは、誤った都市化モデルに従っているからだ」
と指摘する。
中国政府は拡大するエネルギー・農業需要に対応するため、年間の水不足量50BCM(BCM=10億立方メートル)の確保に取り組んでいる。ただ、
公開されている資料を精査すると、環境面に関する熱意は乏しい。
同時に政府は、急成長がもたらす環境問題への対応を求める圧力にさらされている。1月に北部の都市を覆った大気汚染によって国民の怒りは増しており、
政府に水質改善にも取り組むよう訴える声が、インターネット上で広がっている。
Zhou氏は巨額の対策費用について、汚染の未然防止よりもむしろ、汚染処理に重きが置かれていると説明。産業の発達が優先され、汚染は新たなビジネス
チャンスだと捉えられていると語った。
同氏は地元政府が水処理企業に提示する契約に言及。「彼らはいつも、環境劣化を経済的な問題にする。中国は汚染を資源としても利用し、新たに富を
蓄積する手段として、環境劣化に対応する機会を利用している」と話した。
10年間の地方プロジェクトに加えて、中国は昨年、水資源の保護に2500億人民元を投じる方針を表明。さらに、小中規模の河川の処理に向こう2年で
1300億人民元を充てた。
また、地方政府の投資額も膨らんでいる。南西部雲南省の湖「テン池」の水質の「明らかな改善」に向け、3年間で310億人民元を投じる計画もある。
2007年に藻やシアノバクテリア(藍色細菌)が大量発生した東部「太湖」の対策には、5年間で700億人民元が充てられ、さらなる投資が見込まれている。
地方政府の公式サイトなどによると、両湖の浄化プロジェクトは、「人間の接触不可」を意味する「グレード5」から「工業利用のみ」の「グレード4」への改善を
目指す。
人口は英国の20倍だが、水の供給量は英国と変わらない中国にとっては、このようなわずかな改善も重要になってくるかもしれない。
中国国土資源省のデータによると、1人当たりの水供給量は2100立法メートルで、世界平均の28%。政府は2030年までに年間水使用量の上限を
700BCMに設定する方針だが、現在の年間使用量は約600BCMで供給量の大幅増が必要だ。
環境団体「中国水務危機」の代表、Debra Tan氏は「水供給の増加には、農業にも使えないグレード5の水を除去することが必要になってくる」とし、「グレード4の
水では泳ぐのも安全ではないが、少なくとも利用は可能だ」と述べた。(原文執筆:David Stanway記者、翻訳:野村宏之、編集:宮井伸明)
REUTERS: 2013年 02月 21日 13:13
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91K01S20130221
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91K01S20130221?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:03:41.84 ID:DV7h/s4h
- クリンスイ売れるぞ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:05:13.97 ID:4sJpWFf/
- 仮に鎖国しても
人間の住める場所じゃないな
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:05:51.60 ID:acSuO/qi
- 人間の接触にも適さない水か
中国人はあえて接触し、ミュータントになるべき
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:05:52.58 ID:hxacDobU
- なあに
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:06:03.47 ID:i1xZ88wd
- 小便飲んだほうが安全じゃないかなw
大清国属のかの国に飲み方と大便の食い方を教えてもらえよ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:06:44.38 ID:BRCoOu66
- >>1
怖〜〜い
大地が死んでいる
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:07:10.55 ID:ZvyrXU9g
- そもそも中国人に汚染対策は無理。
大体、共産党が人民を人間扱いしてないのだから
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:08:42.86 ID:6nzUfGvH
- 完全に他人事ならいいんだが、ここで妙な細菌が生まれたら困る
早く何とかするか全滅してくれ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:09:13.03 ID:GLbaTmcZ
- 汚染源を取り締まらなきゃ駄目でしょ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:10:26.51 ID:muYSlyBP
- 蟲も生きていけぬ粘菌腐海か…
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:11:03.25 ID:PNjU3VAF
- (´・ω・`)
一番安上がりなのは、中国人が全滅。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:11:14.23 ID:qJbW3++m
- 中国人では中国という国を存続させられない
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:11:51.28 ID:HA0Qhx/8
- 可哀相だけどほっとけばいずれ奇麗に浄化されるよ
人口はほとんどいなくなるが...
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:13:05.40 ID:ZdyqbtU4
- その水飲んで早く滅亡しろよ!
- 16 :卍3286卍ss:2013/02/21(木) 21:13:52.92 ID:kaBBGgIp
- >>1 元? 現?丹羽中国大使! 減らず口の 罪滅ぼしで...... 現地の 汚染状況を纏めて
レポート出せ! 責任あるぞ! 性格なデータだゾ! 解らないでは ガキの使いにナル世!m
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:14:11.65 ID:vHoCCwzj
- おかしいな。歴史的にはそろそろ、イナゴさん達が支那を
綺麗さっぱり浄化してくれる頃合いだが。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:14:44.52 ID:/xkdwHsV
- 水もヤバイが産廃の野焼きもなんとかしてくれんといかんで
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:16:01.96 ID:zoiajdLc
- 民度を改善しなければ水質改善なんかするわけないだろ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:16:28.76 ID:apxFiiGX
- 草木も枯れ果てろ
ペンペン草も生えないほどまで毒に塗れた土壌にしてしまえ
地球規模でどうなっても俺はどうでもいい
シナの滅亡の方がむしろ地球にやさしい
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:16:41.58 ID:ivkzXHZZ
- 中国人なら大丈夫!心配すんな!
まだまだ飲める!
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:16:43.26 ID:UTRUTZlG
- 工場の排水をこっそり地中に注入してるらしいな
地下水が大変なことになってるはず
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:18:10.80 ID:dKSIxLde
- >>6
冗談抜きで小便から精製した水を飲む方が安全
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:18:46.25 ID:GkCl/4Xm
- 実際にはこの水で栽培した野菜や
その野菜を加工した餃子などの食品が日本に輸出されてるんだよ
中国人は日本製粉ミルクを買いあさり、
日本人は特売の中国産食品をくってる
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:19:52.25 ID:b08eXuEY
- 4割以上が接触すらもできないとかすごすぎ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:20:04.62 ID:GkCl/4Xm
- ちなみに日本製加工食品にも
中国産野菜は入ってるんだぜ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:20:17.30 ID:bdKfrksp
- 北海道の森林を買い占めた中国系企業を警戒せよ
やつらの狙いは水らしい
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:20:32.02 ID:ZefYUzvj
- このひどさは冗談じゃないぞ。とんでもないとばっちりが日本に来て、「日本が悪いアル」
になるのは目に見えている。「公害対策を教えろ」とこの間も上から目線で威張っていた
とんでも民族だからな。日本人お人よし。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:20:55.25 ID:muYSlyBP
- 支那は支那人だけのものではない
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:21:23.49 ID:LkNLbulH
- 金儲けしか考えてない土人の末路(笑)
さっさと滅びろ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:21:39.23 ID:Zs8++ffV
- > 政府は向こう10年間で8500億ドル
> (約80兆円)を投じて、
そのうちの72兆は共産党の上層部から木っ端役人までまんべんなく
ポッポナイナイで消える。
つか、汚職の額が桁違いにデカいんだよ、中国の灰色収入は。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:21:42.72 ID:Qp5KuY1t
- マジで仕事してない人は日本に帰ったら方がいいな
病気になったら大変だ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:22:26.57 ID:bJxbkMJp
- ねえ日本が今まで中国にODAでどれ程の金額(総額)を援助してるか
中国の掲示板とかツイッターに誰か書いてきて!
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:23:24.38 ID:CpVlF38H
- 日本は中国の足元見て少しでも多くの対策費を吸い上げるべきだな
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:23:32.50 ID:q+/WKtUE
- まあ、じきに日本で70年代に起こった水俣病とかイタイイタイ病患者の姿が
動画サイトにアップされるよ。とっくに起きてるが、共産党が村全体への
外部者侵入を阻止してるだけだから。川崎病とか四日市喘息などまだ序の口の
国家。ある意味、北朝鮮とあまり変わらない。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:24:22.11 ID:ZefYUzvj
- 中国はガラガラポンするしかないな。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:24:49.86 ID:muYSlyBP
- 満州返還、朝鮮半島と在日を引き取るなら浄化てつだってやってもいいんじゃない?
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:25:11.25 ID:2xViq0ZS
- 中国人が風呂に入るようになったらえらいこっちゃ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:26:18.14 ID:07lQBMWQ
- 日本にとって反日国・支那のことはどうでもいい。
そんな国関係ね〜。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:26:49.19 ID:jJcawY91
- 日本の水源地根こそぎもってかれる
- 41 :卍3286卍ss:2013/02/21(木) 21:26:59.85 ID:kaBBGgIp
- >>17 本物の血筋の 天皇を認めず..........ヤマト系ではない 魂が代理です。 何度も言いますが
日本は神国です! 普通の國では 世界を平和的に 仕切るコトが出来ません。皆さんも 大和魂や
侍ソoール。観じてマス世ネ? 國民の切実な悩みを 確実に消せるのは 立憲君主制しか無いはず!
國のTOPが マトモなら 絶対良くなるはず........実感がナイ? いわゆる 中韓に天皇を政治利用れて
イルだけ! 悪いが本物は違う! ハンパナクキレルゾ! 観てると國の動きが遅くて イライラしてきた!m
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:28:21.74 ID:nK7o9L8b
- 正真正銘の腐海か
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:28:37.62 ID:crm7CuAi
- 上から下まで泥棒民族でしかも役人は汚職が当たり前
土地を汚そうが水を汚そうが国土の7割が砂漠化しようが考えてることは他人のアレがほしいこれがほしい
こんなクズ支那人は地球から絶滅させるべき
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:28:49.13 ID:bOBVQnHa
- 砂漠化も進むわ、公害垂れ流しは酷いwww蟲国になるのも時間の問題だわwww
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:29:05.81 ID:cQ+nsKUI
- 80兆円全部日本に外注出したら多少は成果が期待できるかな。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:29:50.07 ID:Jkdox978
- >>人間の接触にも適さない水
人類には無理だけど、餓え、下、西朝鮮人なら逝けるだろ。
>>40
どーやって?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:31:15.38 ID:M0qj0xM3
- 新たな生物の誕生も間近か
胸アツだな
- 48 :東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/02/21(木) 21:32:58.75 ID:YV9xi/Ey
- >「人間の接触不可」を意味する「グレード5」から「工業利用のみ」の「グレード4」への改善を目指す。
(;´∀`)
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:33:14.47 ID:ydU7aIPa
- 凄すぎ。
(~ヘ~;)
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:33:28.42 ID:HifVkZSI
- 水が爆発するニュースももうすぐかなw
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:33:38.37 ID:s/Xku/qe
- 解決策は>>45
だけど現実は79兆9999億9999万円くらいが幹部の懐に入って終わり。
- 52 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/02/21(木) 21:33:48.29 ID:j0LwT3bt
- 早く死に絶えろチャイニーズ
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:34:03.96 ID:EjSJPTm3
- 支那畜は人の限界を突破してるから大丈夫
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:34:21.61 ID:gDBtaLAj
- >>1
支那朝鮮には愛想が尽きた。
黙ってくたばれ。分相応の報いだ。
- 55 :東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/02/21(木) 21:34:48.00 ID:YV9xi/Ey
- >>31
( ^ハ^ )<失礼アル、79兆円はいただくアル♪
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:34:56.71 ID:acSuO/qi
- >>50
人間の接触すら適さないぐらいだから、少なくとも死人は出そう
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:36:03.34 ID:LYLRKkZD
- 浄化商売のために、汚染源放置で汚染対策ってのが
実に中国人らしい。
金だけ使って一部の人間が肥えて、根本的な解決にならないってのが
すばらしく中国的だね。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:37:28.29 ID:77GYOh5A
- >>17 蝗さんたちも死滅してしまいました。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:38:16.56 ID:dZ7s6W3e
- 人事じゃないぞ。
海も大変。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:40:42.74 ID:rHeWtlkT
- 日本は既に1兆円の援助
http://www.dailymotion.com/video/xxnewc_yyyy-yyyyyyyyy
-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-yy_news
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:40:49.81 ID:f5kwyHrP
- 文化大革命で宗教家、知識ある人、文字が読める人を大虐殺したんだよね。
ただ、単純に知識層は共産党に謀反するかも知れないって理由だけだ。
共産党にとって人民が馬鹿であるほど有難いんだよ、知ってた?馬鹿人民。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:41:30.88 ID:i1Cpe1F0
- ここも時期、腐海に沈む
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:42:34.00 ID:i1Cpe1F0
- 浄化するまでに金が消化されてしまうだろ(笑)
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:42:51.73 ID:bottxSzT
- クラシアンに頼め
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:43:33.21 ID:77GYOh5A
- 定かではないが・・・・
三国時代の人口が5000万人から500万人に減ったんだったっけ?
前漢⇒新⇒後漢の騒動の時には、中華に死体があふれて、
蟹が大繁殖したんだったっけ?
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:43:40.10 ID:ZPyw0XC0
- すげえ、人間ってここまで環境汚染できるものなんだな。
今すぐ中国人が一人残らず死に絶えたとしても、改善には100年くらいかかりそう。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:44:05.32 ID:z/hvAdTI
- 接触にも適さないって怖すぎる
でも、そんな怖い水で作られた農作物が日本に輸出されてたりするんだろ?
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:44:14.99 ID:/2aE3IkC
- >>1
まずは意識を変えないと、いくら投資しても無駄
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:44:19.07 ID:qJbW3++m
- もう北京空爆しかない
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:44:56.47 ID:dEqTsGzx
- 日本もそうだったが
当人がそのきにならないと公害は治らない
日本も最初は、どんなに川がよごれようと空がきたなかろうと
なんで公害対策がひつようなの?
だったよ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:47:53.22 ID:i930Sfj6
- よく北京五輪の時、トライアスロンとかやったよなあ。
選手にとっちゃ拷問だっただろうに。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:47:53.91 ID:6S3VMyck
- これは人減らしのための、シナ政府秘密のプロジェクトジャマイカ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:47:56.56 ID:NV/GXGU9
- 風呂にも入れず
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:48:27.17 ID:BAYus9iI
- 中国人が住んでいる限り改善はしないだろうね
日本の技術たって、某コスモクリーナじゃあるまいし
導入したから即改善するってもんじゃない
政府 企業 国民がやるべき事を理解しない限り無理だな
絶対抜け駆けして、自分だけ得しようって奴が出てくるだろう
そうなると、我も我もってなって、一気に瓦解するよ
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:48:33.68 ID:iYGhv2Nn
- 80兆円の内、実際に水質浄化に使われるのは何%?w
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:49:44.85 ID:p+qCWK6S
- >>35
川崎病は、公害病じゃないよ
大陸からの風に原因があるらしいが
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:49:48.42 ID:bOBVQnHa
- 金を儲けたら中国脱出が一番やwww
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:49:57.09 ID:OcpFSeI3
- 他人事じゃないぞ
大気は東へ流れて日本にも来るし
水は海へ出て東へ流れて日本に来るぞ
あまりにも規模・量が大き過ぎる
自衛権行使でシナーを殲滅しろ!
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:50:10.52 ID:e9QznVrG
- もう自然淘汰で、汚水、汚い空気、下水油に適応するよう進化済みだろ。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:50:40.09 ID:QBNC/aay
- カネの亡者って怖いな
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:51:50.45 ID:Q384Rrox
- >>70
四大病にまで至らない段階で公害による健康への被害が問題になり初めてからは普通に意識してたわ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:52:13.14 ID:KOm5+sQ5
- 山には緑のペンキを塗って
川底には青のペンキを塗る
なんという事でしょう、あれ程深刻だった環境汚染があっと言う間に改善(ry
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:53:22.64 ID:Nh3kKrcL
- たぶん、フィルターがわりに人民を使うんだろうな。
なにしろいっぱいいるわけだし。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:57:15.95 ID:uUAVaa9D
- まさに無法地帯。。
中韓朝はまとめて再構築しか無い
さっさと自滅しろ
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:57:44.12 ID:uszgDTOc
- シナ人はその程度ではなんともない
もっと汚せ
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:58:01.65 ID:zymaRueS
- 規制を厳しくしたら、「優良企業」が井戸から
地下水脈に排水を高圧注入するっていうんだから終わってる
浄化以前の問題だろうな
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:58:32.92 ID:Sn8FvQ1L
- つかな、中国人は、ほかの国が中国を羨ましがって攻めてくるとか思ってる
らしいけど、いらんわ。そんな土地
人住めない土地で環境改善が必要な国を攻めてどうするのかと
むしろ、お前らが自国に住めないから、他国を攻めてくるんじゃないかって
周辺諸国は思ってるわい
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:58:35.55 ID:NV/GXGU9
- 人口がものすごい & 自分さえ良ければ良い...
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 21:59:48.73 ID:C0V+qw9I
- 人民の身体で濾過するアル
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:00:14.90 ID:bOBVQnHa
- もはや懸賞金付きで公害垂れ流し会社責任者を極刑にするしかないだろwww
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:02:04.30 ID:76sk6feP
- 出鱈目中国、このまま行く、どこかの時点で崩壊する。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:02:04.22 ID:PGGU/8P9
- 人間の手がまだ触れない
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:02:45.14 ID:rl3ao/lB
- >>2
三日でフィルター交換の必要に迫られそう(w
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:04:41.52 ID:L7Yl2NPb
- 火の七日間でも起きなきゃ浄化されないだろ、巨神兵を開発しろ
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:05:42.02 ID:zymaRueS
- コスモクリーナーとか、ドラゴンボールが必要なレベル
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:06:12.91 ID:eC7Pg8Ju
- 生活用水や飲料水はどうなってるんだ???
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:06:16.65 ID:oJeOLb0o
- 中国の大企業の社長は、共産党の幹部だからなぁ…
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:06:28.04 ID:tuy9sapq
- 後の腐海であるwwwwwwwwwwwww
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:07:10.11 ID:zMo9sF7u
- 支那畜で色々人体実験して欲しいな
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:07:23.83 ID:n28HgNH2
- しっかし恐ろしいな
人間活動って ここまで環境を破壊できるもんなんだなぁ
リアルナウシカの世界だわ
- 101 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/21(木) 22:08:39.07 ID:/qOjZ7lk
- 支那は完全にオワリw
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:10:40.15 ID:4yQDwHYq
- 60兆使おうが80兆使おうが
殆どは賄賂に使われ海外へ流出
最後はアメリカの懐に
まあ、どうせ好き勝手に刷った金だろうから
痛くもなんともないんだろうが
中国の原野とか担保つきまくりなんじゃね
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:11:18.75 ID:z9fGRMdl
- >>1
あーあw
ハーバードから呼び戻されそうな習の娘が叫んでそうだなあ
「中国に帰るくらいなら死んだ方がマシよ!」ってw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:13:40.61 ID:fOSW7/Sk
- 3年かけて工業利用のみ可能としてもその下流の人達は危険な飲み水に曝され続けるのか
10年後に人口が半減してそうなんですが
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:15:37.46 ID:CZha4JCO
- こんな状態なのに
中国が環境対策に本腰を入れない理由
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37119
驚くべきことに、中国は国際社会において“環境立国”としてプレゼンスを
高めようという野望を抱いている。発展途上国間の協力である「南南協力」が
それで、南アフリカ、ラテンアメリカ、キューバ、インドでクリーン
開発メカニズムを導入しようと計画を進めている。中国は南南協力の中で、
先進国から“吸収”したマネジメントやノウハウを用いて、イニシアチブを掌握しようとしている。
自分の所を解決してからにしろよ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:16:36.88 ID:k5/1odId
- 厨凶言えどもさすがに限界点に達したかね
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:16:50.92 ID:fOSW7/Sk
- >>29
支那(の汚染)は支那人だけのものではない
確かにな
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:17:25.04 ID:Dou7KiDL
- 中国の富豪が日本の水資源買いあさってたのはこのためか。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:17:47.90 ID:zymaRueS
- 誇張ではなく、このままだと本当に滅亡してしまうよな
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:20:24.23 ID:5FovG2fn
- 不毛地帯
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:20:49.54 ID:+sEOrjI9
- もはや1万年かけても自然浄化出来ないレベルの汚水を知らずに飲んでる一部の中国人は新種の人間を誕生出来るね(笑)
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:21:43.47 ID:GR6gFSn9
- 日本の水道水を1リットル1000円で売ってやらんこともない
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:24:25.67 ID:1GmYklKH
- >政府は向こう10年間で8500億ドル(約80兆円)を投じて、
さて、この費用のうち、どのくらいが不正に着服されるかな?
99.9%が着服されると見た。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:33:44.92 ID:GGCnYwdg
- >>1
水俣病やイタイイタイ病が今更起こるのか〜
すごいな支那(^^;;
ところで、何時頃に日本に宣戦布告ですか?
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:34:18.90 ID:4pK8Oyuc
- 中国人には自然に神を感じるとか敬うとかまったくないから、
自然に復讐されろ。
中国人対地球『人』の戦い
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:38:10.54 ID:f5kwyHrP
-
これほど、政府指導者から国民の末端まで自分勝手な国って歴史上存在したかしら?
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:44:32.45 ID:f5kwyHrP
- 中国はGDPに環境負荷を入れてないからな。実質GDPは日本の半分以下だよ。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:47:24.98 ID:36/ZWBJf
- Chineseが利益を生み出さない環境関連に投資をするわけないだろwwww
究極の自己チューなんだからさ
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:49:43.31 ID:w2ffBpSK
- 日本がわざわざ手を下すまでもなく自滅する支那w
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:49:48.31 ID:a2gIbkxX
- そのまま沈め
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:50:12.65 ID:VDKtWZce
- 腐界に沈みそうな・・・
マジでナウシカの世界
- 122 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2013/02/21(木) 22:50:57.92 ID:J0+TUtP6
- 何年か前に書いたけど
水を浄化するには、奇麗な水が要る
土壌を浄化するには、奇麗な土壌が要る
が、中国にそれはない。
なので、手遅れだっての。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:52:53.82 ID:0HpQoxN/
- 半分の40兆は日本が出すべきだな
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:53:17.62 ID:rIGWBRsz
- 共産党が一番効率よく中国を滅ぼしてくれる
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:54:17.95 ID:+sEOrjI9
- 地球レベルの環境問題に発展しそうだな
新種の難病や不治の病ウイルスが中国から世界中に拡散しそうだな!
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 22:59:40.36 ID:HNEIe4m9
- 国民の民度を上げないと何も変わらない
が、そのために教育して国民に知恵をつけさすと、中共が倒されるピンチに
よって詰み。そのまま汚染で静かに死ぬしかないw
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:00:38.29 ID:ACzTu70v
- 石油は我慢や工夫できても飲み水はな、、、
中国とインド&東南アジアは将来水で深刻な対立になりどうだし。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:01:40.99 ID:zymaRueS
- 今に始まったことじゃなくて、ずっと前から他国に忠告されていたのに
「環境保護は先進国が率先してやるべき!」
「後進国の中国は排出する権利がある!」
とか言って逆ギレして、野放しにしてたからだろ
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:03:06.33 ID:KRp9LISi
- 環境難民の恐怖…
14億のゴキブリイナゴが世界に溢れ出す…
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:06:33.30 ID:NiMkRP5R
- >産業の発達が優先され、汚染は新たなビジネスチャンスだと捉えられていると語った。
救えねえなあ…
ここんとこ続いてる環境汚染系の記事に感じてた違和感はコレか
政府も人民も、土地や人を守らなきゃって感情が薄いんだよなあ…
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:08:14.35 ID:Ii3K5E8L
- 流石に、共産党独裁も長くないような、
市民もなにか行動起こす段階だろうよ。
第二の天安門あるかもな、国際社会から
虐殺でもやったら非難出まくりだろう。
どの道、長くなさそうだ、民主化万歳だ。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:11:29.26 ID:0YM5KUuN
- >>1
「再生水」や処理水の技術って、日本では福岡県がトップなんだわ。
ここの福岡市長が、支那人の手先過ぎるからなぁ。
西日本新聞()→アカ日放送→市長つー、筋金入りのボンクラやし。
支那人受け入れは「見送り」になったけど、漏洩位はやってそうだ。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:14:36.21 ID:+sEOrjI9
- 中国全土から流れてる川は近隣国の川も繋がってるだろ!近隣国に浄化出来ない水が流すのは悪質なテロだろ!
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:19:25.56 ID:zymaRueS
- 結局は共産党幹部が、自分の所の工場だけは潰させないと
揉み消し・裏工作に腐心しているのが原因だからな
どんな対策を打ち出しても、そこから逃げてる時点で効果はない
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:19:29.03 ID:4yQDwHYq
- 汚水で死に
食料で死に
抗生物質摂取しすぎの家畜からの様々なウィルスで死に
飢えで死に
大気汚染で死に
犯罪で殺され
思想で殺され
臓器狩りで殺され
食料として殺され
地獄だな
10億くらい死ぬかもな・・・
酷いもんだ・・・
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:27:35.25 ID:bOBVQnHa
- 悲惨な国だわ。苦しんで死んでいくんだろうな・・
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:29:04.15 ID:VDKtWZce
- >>130
シナ人は何かあれば逃げればいいと思ってるからねえ
森も砂漠化させてきたし
守るとかそういう意識遺伝的に持ってない
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:31:25.01 ID:z2/q421O
- >>1
西暦600年代ぐらいの栄光は見る影もないな
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:31:36.50 ID:VrZUj+w8
- ここまでくると、十数億の人口とか本当に存在するのかから疑わしい
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:42:48.09 ID:w2ffBpSK
- 地球資源を食い荒らすゴキブリに天罰を
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:49:36.36 ID:KGiGT22a
- 戦争になる前に滅びそう…
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/21(木) 23:56:19.38 ID:xyC7LkNK
- >>138
赤の他人アルよ
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:11:20.21 ID:AnE0uFay
- 80兆でも効果薄・・・どう考えても手遅れだろ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:12:55.27 ID:VmoMnz+T
- 将来、金にならない金は、横から盗むもの。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:18:24.14 ID:F2XQxgaO
- 発想が、汚染をどうするかではなく、汚染でどう稼ぐかだから
根本的に無くならないし、費用に対して効果も上がらず
利権になるだけのような気がする。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:18:42.45 ID:1HXZ6M/s
- 地下水の汚染は致命的だった
川なんて工業用にも使えない程の汚染だし
で、これだけ広範にバラ蒔かれた汚染物質を
ピンポイントで除去するなんて不可能に近いだろ
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:20:54.61 ID:FzsT9VZN
- あっぢゃー、もう何年前だか忘れたが日本軍の遺棄化学兵器のせいで被害が云々と難癖つけられた頃から「あの被害は実は公害病らしい.....。」と語られていたがとうとうここまで来たか。
かなりヤバいね。中共政府でさえ抑えれないレベルになったという事は、人類史初の事態があからさまになってきたってことだろ。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:21:06.77 ID:QB0fIy7V
- これが真実
中国企業、汚水を井戸から地下へと排出 専門家「90%の地下水が汚染」
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/html/d89206.html
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:22:29.00 ID:F2XQxgaO
- 地下水の汚染なんて、井戸にという井戸に毒を
ばら撒くようなものなのに、水源の汚染って意識が
ないんだろうな…。
あるいは、あっても下流の人なんか関係ないと考えるか
自分ひとりくらいなら問題ないと思うか。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:34:46.91 ID:eUr56ZCq
- 日本領を欲しがるわけだ
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:35:36.72 ID:/KDtabRb
- 日本に移民しよう
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:35:44.22 ID:FCHLMGOH
- 中国人、よく我慢してるな
へたれだからしようがないが
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:41:10.89 ID:eUr56ZCq
- 政府に歯向かえば戦車で轢き殺されるからな
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:42:11.28 ID:40Oymf4O
- こんな国が領土広げようとかしてるんだよな
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:42:46.49 ID:4dElXuRL
- 人間の接触にも適さない水とかこええよw
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:45:22.70 ID:4dElXuRL
- そのうちインドとの水争いが戦争に発展するかもね
中国が上流でダム作るらしいけど
水量が足りなくなるだけじゃなくて毒の水が流れてきたらキレるだろう
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:53:11.89 ID:TfPxM2xk
- >>70
結局、足りないのは教育なんじゃないかな。
日本も、ってかもっと前の産業革命の頃のイギリスとか
国民全体の教育レベルが上がらないと。
何が危険なんだと理解するところから無理なんだと思う。
本当は、現在先進国と言われる国の前例がたくさんあるんだから
(農民レベルが)ちゃんと教育されていれば、同じ轍を踏まなくて済んだのに。
それには人口が多すぎるのが問題か。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:53:25.78 ID:p45QOT1A
- よくこんな国へ旅行へ行くな こんな国の食べ物気持ち悪くて食べられないわ
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:55:55.13 ID:2pEc1dWt
- 人間の接触には適さないが、中国人の接触には適する
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:56:09.40 ID:cSwWiIl/
- 国汚中共在 国汚れて中共在り
街春草木枯 街春にして草木枯る
感埃痛濺涙 埃を感じて痛みに涙を濺ぎ
恨党公安恐 党を恨んで公安を恐れる
濃霧連不断 濃霧不断に連なり
浄気抵萬金 浄気萬金に抵る
汚水飲命短 汚水を飲めば命短し
渾欲不勝生 渾て生にたえざらんと欲す
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:56:29.95 ID:+xAfp6u7
- こりゃあ北朝鮮も真っ青の飢餓地獄が広がるぞ。
文化大革命の毛沢東を懐かしむようになるだろう。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:58:42.93 ID:E3wzI6js
- 中韓はヒトデナシ
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:59:42.99 ID:QIbmtCH6
- 支那人が減る
何て喜ばしいことなんだ
黙って見ていよう
邦人はできるだけ早く帰国しよう
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 00:59:50.66 ID:Ox1qg0FR
- 日本に来ないでw
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:01:24.34 ID:573guqg/
- さっさと滅びろよ
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:01:28.26 ID:ztczh0q/
- 毒垂れ流しの元栓締めずに
浄化しようってそんなヌルい濃度じゃないのに
何考えてんだ中国の馬鹿どもは
排水タンクの中じゃなくそこらの池の水が触れただけで危ない
劇薬レベルなんだぞ?
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:01:52.58 ID:4dElXuRL
- 環境ビジネスなるものの醜さがわかりやすいという点では評価できるなw
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:02:29.97 ID:cAG1f9zE
- 10億人が近代化を望めば自然は終わるわな
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:03:48.43 ID:+xAfp6u7
- この水が飲めるのが真の中国人だな。
もはやミュータントだが。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:05:22.51 ID:7Oo0YGqt
- なあに、かえって免疫がつくってやつじゃね?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:05:57.12 ID:MRAVZ7TS
- 効果は薄いだろうな…
となれば、共産党幹部、80兆円ごっつぁんです!
国連に金渡してやって貰った方がまだマシだな。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:09:48.44 ID:ztczh0q/
- 中国からあらゆる権利取り上げて
国連から委託された国家が運営しないと駄目な汚染レベルだからな
このままだとそれこそ戦争が起きるほどの人類史上最悪の
多国間重公害が発生するぞ
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:10:06.35 ID:X1qDgPo5
- せっぱ詰まって日本の水源を買占めても無駄やで
手遅れや
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:10:15.14 ID:w3+lNbgF
- 人間には適さないかもしれないが、
中国人には適しているのかもしれない。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:13:07.64 ID:hB4OGRyI
- 中国人=人間の接触にも適さない民族
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:15:32.59 ID:q4O1Gxtx
- 日米中の偉い人がつるんで各国を回って
日本…日「あそこにビルが見えるでしょう」 米中「見えますね」 日「予算の30パーセント懐に入れました」
米国…米「あそこに橋が見えるでしょう」 日中「見えますね」 米「予算の40パーセント懐に入れました」
中国…中「あそこにダムが見えるでしょう」 日米「見えませんが」 中「予算の100パーセント懐に入れました」
なんてエスニックジョークがあるけど、それを地でやったんじゃあるまいな。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:16:09.86 ID:p45QOT1A
- 増えすぎた害虫を駆除するためのある種の自浄作用なのかもしれない
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:17:58.14 ID:4dElXuRL
- 大気汚染で人民の肺がフィルターって声があったけど
腎臓や肝臓もフィルターだなw
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:19:27.38 ID:obSuVDAb
- 人間の接触にも適さない水って怖いな
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:22:19.39 ID:XCoMZeMR
- >>176
100%で済めばいいが
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:26:36.88 ID:OetrA/sP
- 一体どんだけの奇形や障害のある子供が生まれてるんだろうな。
しかもそういう子は捨てられると言うからひどい話だ。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:27:28.73 ID:ztczh0q/
- >>178
あぁなるほどと思ったけど
その目の詰まったフィルターの成れの果てはどう処理するんだろ
河豚のように超濃度の毒物が出来るだけじゃないか
核廃棄物と一緒にコンクリ詰めして処理する…手間をかけるくらいなら
そのまま土に埋めるだけだろうなあ
結局汚染物質の濃度が高まるだけじゃなかろうか
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:30:34.53 ID:pjtBBMBo
- トレビーノとクリンスイ売り込みチャンスだなあ。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:33:26.19 ID:Q7k68GRL
- ガミラス星みたいになってきてるな。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:38:13.89 ID:1csdH+s9
- 欧米が日本に干渉する前日本の国土は自然に溢れていた。
中国人の証言では、欧米病が中国に伝染する前癌になる人は、
十万人に一人だったらしく、今は千倍の百人に一人らしい。
これは、西洋人が神に対して敬虔であるのに対して、
東洋人は畏敬を念ずる様に、そこまでに至る偏向性の違い
から来る互いを尊重し合うところが足りないから起きる
問題であり東洋人と西洋人は世の皆さんにご迷惑をおかけ
している責任を正しく償って果たさなくてはならない。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 01:43:25.25 ID:ztczh0q/
- >>185
東洋人と西洋人以外の世の皆さんって誰だ?
南半球土着の人たちか?
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 02:25:58.46 ID:hWHTHLM1
- 不買運動とか関係なく、今後はシナ原産の食物は一切口にしたくないレベルだな
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 02:37:49.08 ID:gPcpE4+e
- >>185
チョソもシナチクも自然を大切にしたことはない
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 02:40:19.20 ID:47ONj+bu
- 神はシナを許さない!
天罰「毒霧」「毒水」
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 02:40:54.97 ID:TA+ziWet
- 中国の大気汚染問題で、環境庁から5月メドに提出してほしいって要望来てるんだけど、うちとしては今回見送る可能性高くなった。
どうも調べていくと、自動車排気ガスが一番深刻化してるようで、対策とりようがない。
石炭関連ならまだ対策とりようがあったんだがな。
最悪、中国との合併会社である環境設備合司解消して撤退の可能性もありそうだ。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 02:43:27.65 ID:vrkQeW7E
- 凄い額だな
たった10年間で韓国の国家予算の三倍近くを水質改善の為だけに使うなんて
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 02:44:16.70 ID:tH7jU6X3
- とっとと滅んでくれ
人類の為だ
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 02:51:33.25 ID:zWNT+5SI
- 習の弟って環境系の仕事してるからそっちに金流すってことだろ
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 02:56:11.66 ID:jvo0iT7N
- >>70
つ別子銅山
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 03:04:50.34 ID:tMh0Xm1U
- 蒸溜してもダメなレベルなのかな?
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 03:53:04.07 ID:DjTkbBvw
- 人間じゃないから大丈夫じゃね
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 04:18:49.84 ID:heUxxSBk
- 早く死ね
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 04:38:41.23 ID:WUc2aqFq
- こんなんで半導体とか作れんのか?
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 05:31:56.49 ID:k151ysJR
- 中国が何年か後に世界一の経済大国になるって予測している人がいたけどこんな環境じゃあり得ないな
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 09:23:31.41 ID:YynI8uTm
- これなら、中国赴任を拒否しても大丈夫だよな
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:03:10.41 ID:tj0Qdt7y
- 元駐日大使によると中国人の方が日本人より幸せらしい。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:13:59.02 ID:cPSzOLq4
- 反日で誤魔化せるってレベルじゃねぇ
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:15:53.12 ID:k3wjgtG/
- さあ、そろそろ、中国版水俣病、イタイイタイ病、川崎・四日市喘息
が報告されますよ。どうしようもない民族だから、悪化の一途だな。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:17:54.67 ID:TafvCGip
- ヘドラをやっつけろ!
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:19:51.39 ID:oEeIgKuy
- 東レのフィルターで無理ならもうダメだなw
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:21:49.28 ID:E5eWEs64
- 13億人に対して額随分少ないね
1年で80兆円使うくらの革命が必要じゃないのねかねw
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:30:05.58 ID:DVVgVjEo
- がんばれ、第二位の経済大国!
日本の技術を買えば両国ともにハッピー
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:34:57.83 ID:U9M9XpB/
- 中国も環境改善にもっとお金を使うべきだろう
尖閣にちょっかい出すための
軍備なんかに使うより、よっぽど緊急課題だろうに
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:38:07.16 ID:2krsRzu+
- 支那が年に200兆円使って日本の空気清浄機と水質浄化装置を買えばいいんだよ。
支那も日本もwinwinの関係だろ。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 11:50:21.67 ID:6cMpn16U
- >>209
人民に200兆円ばら撒いて、工場を停止させたほうがよっぽど効果がアルw
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 12:16:14.79 ID:4eP3DSfE
- 中国が内戦してる方がよっぽど地球にやさしいよな、似非環境保護団体w
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 12:25:10.65 ID:FUTTOQ21
- 予防すると金にならないから、わざと汚して処理することで金稼ぎか
さすが中国人
処理が追いついてるなら良かったね
- 213 :かわぶた大王ninja:2013/02/22(金) 12:33:51.43 ID:PzQ9ycha
- 人間の接触に適してない水も、人間辞めれば無問題。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 12:45:00.60 ID:kTjfFtSk
- 中国人はそろそろニュータイプになりそうw
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 12:51:51.74 ID:GQlHsUg4
- 巨額の浄化費用ったって、大半が役人の懐なんだろ
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 13:17:28.08 ID:SJMNVTM9
- 大半じゃなくて「全部」だったりしてな
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 13:59:02.96 ID:HhPOSoa9
- 全ては中国共産党の責任だ。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 15:56:47.79 ID:TEQyATlM
- 【福井】大気汚染で中国への中学生派遣中止 あわら市、保護者から不安の声[02/22]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1361493157/
- 219 :桃太郎:2013/02/22(金) 17:00:15.87 ID:GjKemJlK
- 中国企業、汚水を井戸から地下へと排出 専門家「90%の下水が汚染」
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/html/d89206.html
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 17:11:11.63 ID:xrQ+U2Ce
- 原発汚染水みたいだなw
- 221 :ぬる☆蟹 ◆BorB0BmT.4B3 :2013/02/22(金) 17:20:29.20 ID:9v4WgP4S
- >>214氏
既にニュータイプはいて
ある日バイオハザードのごとく都市丸ごとラクーンシティに・・・
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 17:28:36.05 ID:jH1KW3Y4
- 手遅れで〜す。
中国中の山を崩して土壌改良しないと重金属とダイオキシンとホルムアルデヒド汚染は止まりませ〜ん。
豊洲移転の土壌入れ替えでさえ1000億円掛かろうっていうのに、どっからカネと労働力を持ってくるのでしょう。
しかも改良しても一文にもならないですから、やるだけ赤字ですよ〜。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 17:32:56.74 ID:VLMYCBaB
- 日本は絶対に助けるな 中国がこれに大金をかけると
その分 軍事費が減る
- 224 :稗田朝臣無礼:2013/02/22(金) 17:35:44.53 ID:6DiR/1Qm
- >>1
以前から水質汚染の件は手遅れに近いかもしれないと考えていたが、
こうなると近い将来毒々モンスターが出現しても驚かない。
大唐帝国の時代から下降する一方だった
中華国家もここまで落ちてしまったか。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 17:42:23.29 ID:f5hww8bC
- 中国民全員が力石徹かww
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 17:42:50.66 ID:qbNgiINq
- 水資源問題をほっとくと農業が崩壊し都市に住めなくなるぞ。
中国は自滅したいのかねえ。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 18:07:39.96 ID:GqHpCzfl
- 春秋戦国時代に崖っぷちの韓が、農地の少ない秦に国家プロジェクトとして灌漑工事やらせて軍費を使わせようとした戦略を思い出した
始皇帝はそれを承知でもやらざるを得なかったらしいし
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 20:14:40.53 ID:i1N/e903
- ヒラリーが言ってた「50年後には最貧国だ」ってのが現実になりそうだ。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/22(金) 20:19:04.44 ID:0GNPWWfH
- シナ人には十分な水
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/23(土) 00:32:21.71 ID:eoPsmD9Y
- 【中国】習近平の環境保護論と地下水汚染醜聞[02/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361028435/
【中国経済】「97%の都市で地下水汚染、問題を直視し抑制せざるを得ない」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361120564/
中国の64%の都市で、地下水が深刻な汚染に見舞われていることが分かった。
118都市で継続して調査したデータを基にしたもので、
33%の都市も軽度の汚染があるといい「基本的に地下水が清潔な都市」は3%にとどまった。
このデータを報じた17日の中国紙・南方都市報(電子版)は
「中国の地下水汚染は既に直視せざるを得ず、根本的に抑制せざるを得ない時に来ている」と危機感を訴えた。
中国では水資源全体の3分の1を地下水に依存。
高度経済成長により化学工場などが排出する汚水が地下に流れ込むケースが深刻化しているほか、
有害物質に汚染された地下水を飲用することで健康被害も拡大しているとされる。
【環境】中国企業、汚水を井戸から地下へと排出 専門家「90%の地下水が汚染」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361192399/
【大紀元日本2月18日】大気汚染で再び環境問題への関心が高まる中国で、山東省?坊市の一部の企業が汚水を井戸から
地下深層へと排出していることが分かった。かねてから指摘されていたこの問題について、国営新華社通信は記事で
「管理部門は目が無いのか」と強い口調で批判した。
ミニブログ(微博)での書き込みが発端で同問題は注目されている。同市の企業視察に同行したというネット利用者は、
化学工場から高圧装置を使い汚水を井戸から深さ千メートル以上の地下に押し込む排出方法を説明された、と書き込んだ。
製紙工場、アルコール工場もこの方法を採用しているという。
これらの工場は地元の「優良企業」であり、株式上場も予定されている。
地下深層への汚水排出は今に始まったことではない。2010年、新華社発行の時事問題紙「半月談」は環境部門の調査から
逃げるため、地下溶岩洞まで汚水を垂れ流す企業がいると報じた。山東のほか、河北、湖南などでも同様な企業がいると
されている。
中国地質調査局の専門家によると、全国で90%の地下水が汚染され、うち60%は重度に汚染されているという。また、
新華網は118都市の地下水を調査したところ、64%の都市の地下水がひどく汚染され、ほぼ正常なのは3%しかいないと報じた。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/23(土) 00:33:21.87 ID:eoPsmD9Y
- 【中国】「連日"肺がん発症"危険指数でマスクに人々殺到」「顔も動かせない程ヒリつく空気」大気汚染で修羅場の北京[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359631697/
【中国】深刻な大気汚染によるスモッグ、北京で深刻な呼吸困難を訴える患者が20%増(画像あり)[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359681518/
【中国大気汚染】「喉がかゆく咳が止まらない」連日のスモッグで呼吸器疾患が急増、10歳の女児は「まるで老女のような呼吸音」[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360034903/
【中国大気汚染】大気汚染で早死に30万人か=専門家が分析−中国[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360145300/
【中国大気汚染】「北京は壮大な動物実験のような状況でぞっとする」日本大使館が説明会[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360162392/
【中国大気汚染】在住の日本人「北京はもはや人が住むところではない」[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360804931/
53 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)