NHK東海のニュース 名古屋放送局

  • 名古屋放送局
  • 全国のニュース

豊川工業 事実と異なる報告

豊川工業 事実と異なる報告

愛知県立豊川工業高校の陸上部の監督を務める男性教諭が体罰を繰り返していた問題で、高校が教育委員会に報告していなかった理由について「生徒や保護者が『伏せてほしい』と望んだため」としていた説明は事実と異なっていたことが県の教育委員会の調査でわかりました。
豊川工業高校は1月、会見を開き、陸上部の監督を務めている50歳の男性教諭が去年4月から1月までに部員12人に平手で顔をたたくなどの体罰を繰り返していたことを明らかにしました。
このなかで高校は教育委員会に報告していなかった理由について、「生徒や保護者が『事実を伏せてほしい』と望んだため」と説明していました。ところが、県の教育委員会によると、生徒の保護者から「非公表を希望したことはない」と指摘があり、学校から聞き取ったところ事実と異なる説明をしていたことを認めたということです。また1人の部員への体罰について学校は会見で「1回でけがはなかった」としていましたが、実際には3回で、口を切るけがをしていたということです。
1月の会見で説明をした竹本禎久校長は「保護者が『体罰で傷ついた子どもに早く立ち直ってもらいたい』と言っていたため、表ざたにしないほうがよいと勝手に判断してしまった。体罰を隠そうとしたわけではないが、そう言われてもしかたがなく、生徒や保護者の思いと異なる発言となり、大変申し訳ない」と話しています。
また1月の会見で学校は、去年4月以降、体罰を受けた部員は12人確認されているとしていましたが、県の教育委員会によると、ほかにも数人が受けていたと学校から報告があったということです。教育委員会は、「学校の報告に誤りがないか、保護者や生徒への聞き取りも検討し、実態を明らかにしたい」としています。

02月22日 19時26分

東海のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。