レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

あと 5日11時間30分53秒

没落名家の集いこの世をば 我が世でなくなり もう長い

▼ページ最下部
001 笠地蔵 (2013/02/21(木) 01:01:10 ID:IFQtfKRlQc)
大昔に相当な栄華を誇っていたのに、今やその他大勢扱い状態、
もう何代も前から鳴かず飛ばず状態でいる名家の末裔の人間って、
植草以外にここにいるか?

002 ポンコツ (2013/02/21(木) 01:03:03 ID:Mszcjw6TjA)
.
003 名無しさん (2013/02/21(木) 01:09:22 ID:PFZDjviH5I)
笠地蔵は違うけどな
004 笠地蔵 (2013/02/21(木) 01:14:03 ID:IFQtfKRlQc)
植草もずいぶんと俺のことを慕ってくれているけども、
たった二人じゃ、権力犯罪集団相手には多勢に無勢すぎる。

それなりに数を稼いでならず者どもの支配と成り代わるのでなければ、
世襲による清廉統治などもそう続けていけるものじゃないから、
今のうちからでもなるべく人材を探し出しておければと思う。

条件を付けるとすれば、明治以降にはずっと鳴かず飛ばずでいたこと。
維新後に華族として相当な栄華を誇って、それから戦後に斜陽族に
成り果ててしまってような人間よりは、近代以降ずっと不遇に
甘んじさせられていたような系統の家であるほうが好ましい。
005 名無しさん (2013/02/21(木) 01:19:20 ID:XnFH9pRpY6)
>>4
世襲制度になったら、おまえは足軽じゃねえか。
ソリもないようなレプリカの脇差しぶらさげて、
たいした役職もなく、町人たちにも嘲笑される、笠地蔵。
006 名無しさん (2013/02/21(木) 01:22:32 ID:PFZDjviH5I)
笠地蔵も植草もウケだろ
前立腺刺激マニア二人組じゃホモセックスに困るじゃん
007 笠地蔵 (2013/02/21(木) 01:26:08 ID:IFQtfKRlQc)
旧公家とか旧大名将軍家とかがな、華族制度が廃止された今でも
かなりチヤホヤされたままでいるらしいから、頼りにならないんだ。

そのまま元の身分に戻してやったりしても、政商どもにキンタマ
握られてしまったりしてる可能性があるから、どうにも優遇しづらい。

だから、そこまで行かない旧士族とかの範囲まででの
没落名家の出身者とかがいるかどうかを調べていきたいわけさ。

どうせ本格的な調査にはまだ邪魔が入るんだから、
こちらが無駄な労力を費やさないで済む範囲でに限るがな。
008 名無しさん (2013/02/21(木) 01:30:36 ID:XnFH9pRpY6)
>>7
なるほど。
おまえは今、この現実社会では仕官先もなく、無役無職の落ちぶれ浪人で、
うとまれ、蔑まれ、軽んじられる存在だから、それがイヤで、
「ボ、ボクが活躍できないような、こんな社会はダメだあぁっ!」
って考えてるんだな。

そして、「も、もしも世襲社会になったら、ボクはエラインダゾ、エッヘン」
なんていう空想の世界に現実逃避してるんだな。

いい歳こいて、ガキみたいな空想癖だなw
009 (2013/02/21(木) 01:32:18 ID:ma0ya9wT2Y)
削除(by投稿者)
010 小学30年山本 (2013/02/21(木) 01:38:00 ID:FwwCK9RYMk)

我が家の始祖は15世紀にさかのぼる地元の領主であり
その名前は今でも実家の地元では昔話や出版物、演劇の中に主人公として登場する。
ネットでググることも出来るし、Wikipediaにも載っている。

しかし、その子孫は現在、
同じ氏を名乗る者だけでも3万人を超えるらしい。
あまり希少価値が無い。

私も歴史に名を残す見込みもないシケた会社員として
バカが作ったアホみたいな業務系基幹システムやクソみたいな事務書類と戦っている。

そして当たり前のことだが
500年以上の間にはまったく別の血筋のご先祖様たちも多数いたのである。

我が家の始祖の名はこれからも何百年と語り継がれるであろうが
何万何十万という子孫たちは、名もなき「その他」のご先祖様同様に
無名のまま死んで逝くのであるし、高名な始祖の末裔を自任する者も腐るほどいるのである。

後世、子孫たちの中から数人が自力で名を成した。
人間、過去を誇るより、未来に誇られるようにならんといかんのである。俺は無理だけど
011 1UPキノコ. (2013/02/21(木) 01:38:00 ID:WHXVPgfr7A)
[YouTubeで再生]
>>1
まぁ、この名曲でも聴いて荒んだ心を癒せ。
012 名無しさん (2013/02/21(木) 01:43:47 ID:a2T7lW1a0g)
笠地蔵&植草無実 ホモ告白スレ
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1361200598/

001 笠地蔵 (2013/02/19(火) 00:16:38)
ちょうど、口中で果実をすり潰すようにして、 自分自身の前立腺を肛門を絞める力で圧迫する。
その状態で射精すれば、 ホモが虜になっているドライオーガズムなど
全くの幻想であった ことが丸分かりになるほどもの超快感が得られる。


064 植草無実@21 (2013/02/19(火) 18:18:49)
昔、自分の意思に反してアナルに突っ込まれたことがある。 其のコンプレックスを解消するために俺は五反田に向かった。(数年前)
それでオネーさんにアナルを犯してもらってたらスルスルっと指が入るんで変だなと思った。
やはり拡張されていたのかもしれない。


男性器ってのは、
013 笠地蔵 (2013/02/21(木) 01:51:14 ID:IFQtfKRlQc)
孔子とイエスは、いずれも妾腹の私生児で、自分の家の素性など元からは知る由もなかった。
しかし、孔子は親戚に問いただすなどして自らの家系を調べ上げ、正式な孔家の跡取り
として儒学の祖となるなどの社会的な偉業を為した一方、イエスのほうはろくに自分の
身元も調べずに「自分は神の子(キリスト)だ」などとうそぶき、人類を滅亡に陥れる
ほどもの邪教を触れ回った挙句に、自ら進んで磔刑に処されて永遠に死んだのだった。

自分自身が善行を為していく指針にこそ、自らの系譜がなり得る。
いい血筋ならそれを受け継いで行き、悪い血筋ならその是正に努めていく。それでこそ
人として最善の善行の道筋ともなるのだから、自分の家系を軽んじたりしていいわけがない。
軽んじれば軽んずるだけ、余計な悪行をさしはさむ余地が生じてしまうだけだ。
014 名無しさん (2013/02/21(木) 01:58:05 ID:XnFH9pRpY6)
>>13
でも、おまえの先祖話や家系話は、あくまでおまえ自身が
図書館でしらべた程度のうさんくさいものじゃないか。

家に伝承や証拠がのこってるわけでもなく、親も先祖のことは
よく知らないって、おまえ、自分でそう言ってたろ。

しょせん「自分しらべ」の自称系譜だからな、おまえはw
015 笠地蔵 (2013/02/21(木) 02:06:07 ID:IFQtfKRlQc)
じゃあ、俺自身はただの百姓の末裔ということでもいいや。

んで、植草と36歳山本以外に見所のありそうなのいる?
016 名無しさん (2013/02/21(木) 02:10:40 ID:XnFH9pRpY6)
>>15
うん、そうだな笠地蔵。
おまえがその「世襲による清廉統治」ってのを実現するために
まずやるべきことは、「もしもボックス」を発明することだ。

そうすれば、「も、もしも世襲による清廉統治で、ボ、ボクがエラかったらあ!」
って言って、おまえのいう「世襲による清廉統治」などという空想・夢想が実現できる。

これが、おまえの夢をかなえるための、最も現実的な方法だよ。
おまえ、こんなところでネチネチ、ウジウジと独り言を書いてる場合じゃねえぞ。
さっそく、「もしもボックス」の製作にとりかかるんだ!
017 きぐふぇす (2013/02/21(木) 02:16:31 ID:ocUMs3VrIo)
並みの上くらいかな
父方がそこそこ有名なお侍さんの家系
母方は忍者だったとか

母方のじいちゃんが子供の頃までは
自前の船で商品を買い付けてたくらいの会社の社長で
ばあちゃんに聞いた話では当時の松坂屋の社長と交流があったとか
まぁ結局嵐で船が全て沈没して倒産
それで無一文になったから孫の俺は何の恩恵も受けてない
強いて言えばじいちゃんが中々面白い人だったことが恩恵かな
若くして死んじゃったから直接はあんまり話せなかったけど
018 笠地蔵 (2013/02/21(木) 02:17:32 ID:IFQtfKRlQc)
本気の奴は、俺のメッセージボックスに
捨てじゃないメアドも放り込んでおいてくれればいいよ。

今すぐには返事しないだろうけど、
いずれ誘致することにもなるかもしれないから。
019 笠地蔵 (2013/02/21(木) 02:32:04 ID:IFQtfKRlQc)
>>17
おめえの話を聞く限りでは、おめえん家が栄華に与れたのも
近代以降の商行為に基づいていて、没落したのもその商行為
の失敗に拠っているわけだから、あまり見所はないな。

おめえの父方が清廉の限りを尽くしていた武家で、
そのせいでのが困窮がきわまって仕方なく豪商の女を娶った結果、
上がって下がってのいびつな歴史を歩まされたりしたのなら、
多少は同情の余地があったりするんだがな。
020 名無しさん (2013/02/21(木) 02:51:30 ID:XnFH9pRpY6)
>>19
おまえはもはや武家でもなんでもない、
ただの浪人くずれのあぶれものじゃないか。

仕官さきもロクにないくせに、口先ばかりはエラそうだなw
021 笠地蔵 (2013/02/21(木) 03:00:07 ID:IFQtfKRlQc)
ないのなら 創ってしまえ 仕官先
022 名無しさん (2013/02/21(木) 03:06:05 ID:XnFH9pRpY6)
>>21
創るぞと うそぶくばかりの ホラ地蔵

夢想ばかりで せせれ笑われ
023 笠地蔵 (2013/02/21(木) 03:11:25 ID:IFQtfKRlQc)
命令形
024 名無しさん (2013/02/21(木) 03:15:18 ID:XnFH9pRpY6)
>>23
浪人が ひとりむなしく 命令ゴッコ

つぶやいたとて 家臣は脳内

(字余り) 
025 (2013/02/21(木) 03:15:32 ID:Rz6CunIPzA)
削除(by投稿者)
026 名無しさん (2013/02/21(木) 03:35:03 ID:PFZDjviH5I)
笠地蔵の自称名家って
親も認識してないのに
図書館で確認できた!と勝手に言ってるだけって
自ら語ってたよなw
027 名無しさん (2013/02/21(木) 03:47:16 ID:XnFH9pRpY6)
>>26
そうだよ、自分で図書館で調べたら、なんと名家だった!
みたいなこと言ってた。

それも、希少資料の閲覧申請をするとき、閲覧理由を
家系調査って書いたら申請が通った、だからボクは子孫なんだ!
とか、わけわからんこと言ってたよ。

希少資料の閲覧申請なんてあくまで事務的な手続きで、
よほどへんなこと書かない限り、ふつうは通るってこと
知らなかったんだろうね、笠地蔵は。
028 きつねさん (2013/02/21(木) 04:06:02 ID:w9m1QtzpfI)
せっかくの名家でも、
いい年して無職で童貞じゃ
家は終わっちゃうね。
ご愁傷様。
029 1968meiwakusan (2013/02/21(木) 04:12:52 ID:7d7/OMdHiM)
[YouTubeで再生]

 朧月夜    とりあえず・・・・おんぼろつきよ____  1968.12.24 人類の大きな大きな…正直な?世界のはじまり……
030 名無しさん (2013/02/21(木) 04:29:41 ID:a2T7lW1a0g)
>>27
苗字が母方の旧姓と同じ有名な武家の人物を知って
きっと自分と関係ある!と図書館に調べに行って
資料閲覧申請が通ったことをもって
血縁に違いない!と言ってるだけだよ
(たびだび誇ってる家系は母方らしい)
031 名無しさん (2013/02/21(木) 04:39:59 ID:a2T7lW1a0g)
>>15
>んで、植草と36歳山本以外に見所のありそうなのいる?

山本は笠地蔵を批判したのに
お仲間に勝手に入れられててワロタ
032 きぐふぇす (2013/02/21(木) 04:49:33 ID:ocUMs3VrIo)
>>19
馬鹿だとは思ってたけど先祖を侮辱するとはな
孔子に言わせれば公のために何の役にも立たない糞、
私欲のために聖人の言葉を使うおまえの様な人間こそが小人な訳だが
つか、この世という形而下とそこで営まれる実践を侮辱するおまえは早いとこ死んであの世へ逝けばいいのに
それがおまえみたいな現世に価値を見出せない小人に残されたこの世の唯一の実践だろ
はよ死ねや

それが出来ないなら軽率に他人の先祖を侮辱したことを謝れ
おまえの知らない俺の清廉な先祖に対してだけでいい、土下座しろ
それがこの世に残る者のしきたりだ、嫌なら死ね
033 きぐふぇす (2013/02/21(木) 05:20:35 ID:ocUMs3VrIo)
あ〜あ〜地蔵なんかでキレちまったぁ
まぁ地蔵の性格じゃあ謝罪コメなんて出来ねぇだろうし
どうせ死ねずにまた明和に書き込みするだろうし
自尊心保つために反論するんだろうけど
つか出来なかったら笑えるが
PCの前だけでいいから
土下座したと書き込む必要もないし
してないと嘘を書き込んでもいいから
ちゃんと俺の先祖に土下座はしとけよ
034 まあなんだ (2013/02/21(木) 09:59:04 ID:popFm4IRGQ)
そのうち
漢の中山靖王劉勝の末裔とか言い出しそうな
勢いがあったが地蔵さん
消えたのかいね
政権が変わる度に
何十何百万人の一族郎党が粛清されてきた中国でさえ
ちょっと間を置くと
末裔や正統とか元祖を名乗る人が出てくるらしいだあな
まあ
本邦においては
源、平、藤原、橘の一番出世した人の末裔を名乗れば
間違いないらしいがね
なんだあな
035 名無しさん (2013/02/21(木) 10:07:28 ID:yVgwIwjNlo:DoCoMo)
笠地蔵って無職童貞ニートだよな。

このスペックで何ができるんだろう…
移動するにしてもママから交通費もらわないとできないし。
036 (2013/02/21(木) 11:05:00 ID:ma0ya9wT2Y)
削除(by投稿者)
037 偽ウッチー (2013/02/21(木) 11:21:44 ID:N3QR.OVSUM:DoCoMo)
そういや うちも母方は名家だな
と言っても母方の祖父の血筋のみだが

親父方は俗に言う資産家。代々名家とは言い難い
母方の祖母筋はただの庄屋。その源流は知らんw

なんか知らんが、明治以降は両家とも男はみんな軍人(一部除くが)
将官も4名出しとる

しかし二回も没落して、今じゃ墓が傾いているレベルだわorz
038 ララァ (2013/02/21(木) 12:55:28 ID:Ijlm6lhMPw)
ほんとに家柄に自信あるやつはそんなの誇らないし自慢にもしないよねw
で、こういう自称名家気取りを鼻で笑ってるもんなんですよ
あえて言わないで庶民の出を気取る

学歴なんかもいっしょで、あえて自称低学歴のふりしてせせら笑ってるのとか
よくあるはなしですよワラ
039 笠地蔵 (2013/02/21(木) 13:00:20 ID:IFQtfKRlQc)
この通り、没落名家を寄せ集めたり、自分の家系を
把握しておいたりしようとする試みには執拗な妨害工作が入る。
そこに、今の権力者にとってどうにも許容し難いものが集約されてもいるからだ。

先祖を調べたりすることにも「卑俗だ」なんだといったネガティブキャンペーンが敷かれている。
とんでもない、家系を調査して把握しておくことこそは、自らの徳行の取っ掛かりともなること。
他力本願ではなく、自力作善のための重大な要素。イエスキリストのような人でなしとならずに、
孔子のような偉人として大成して行くための初歩中の初歩になる。
040 desperado (2013/02/21(木) 13:11:04 ID:0S48mGLhlo)
徳川家康が江戸に来た頃、我が先祖は前橋の呉服店の江戸支店の番頭として江戸に来た。
墓は代々上野の寛永寺にある。最も古い埋葬記録は元禄年間。
でも出自はたぶんただの丁稚、農家のいらない子、前橋店でやっと認められたのだろう。
華々しい戦歴のある武士じゃないところが残念無念。
041 (2013/02/21(木) 13:33:48 ID:IFQtfKRlQc)
削除(by投稿者)
042 笠地蔵 (2013/02/21(木) 13:38:20 ID:IFQtfKRlQc)
>>32
おまえの先祖に価値がないと断じたりはしてねえ。
ただ、おまえが説明する限りでは、先祖の行いに
さして見所があるともいえないってだけだ。

俺の先祖なんて、目付としての清廉さに即して金貸屋をやろうとした結果、
四民制撤廃時に幕府からもらった見舞金を全額すっちまったりしてんだから、
そのほうがよっぽど「決起」のための名分にもなるってもんだ。

近代以降に多少なりとも裕福だったんじゃ、ちと決起の仲間にするには難しいな。
特に、自力で稼ぎを挙げたような商魂豊かな家の末裔はな。
043 名無しさん (2013/02/21(木) 13:38:21 ID:yVgwIwjNlo:DoCoMo)
>>39
>執拗な妨害工作が入る。

単なるネットの書き込みだよ。調べるなら勝手に調べりゃいいし、妨害されようがないでしょ。

>今の権力者にとってどうにも許容し難いものが集約されてもいるからだ。

権力者が無力な無職ニートに対して許し難いも何もないでしょ

>「卑俗だ」なんだといったネガティブキャンペーン

単なるネットの書き込みだよ。無職童貞ニートにキャンペーンなんかする必要もないし。

>家系を調査して把握しておくことこそは、自らの徳行の取っ掛かりともなること。

把握は勝手にやればいい。ネットにダラダラ発表する必要はないっしょ

>自力作善のための重大な要素。
個人で勝手にやればいいよ。

>孔子のような偉人として大成して行くための初歩中の初歩になる。

素性は無職で童貞でニート。
世の中や社会や他の人間が悪いと唾を吐き、毎日何もしないでネットで自分の話をダラダラと。
…多分もう無理だろう。
044 ララァ (2013/02/21(木) 13:38:24 ID:Ijlm6lhMPw)
そういや、こんなにも権威主義なのに
笠地蔵ってば、学歴自慢は絶対しないよなwwwwww
高卒? Fラン?(ワラ
045 名無しさん (2013/02/21(木) 14:02:08 ID:iggf0YsbHs:DoCoMo)
笠地蔵という一個人は
己自身に価値観を見出だすって事は一切しない他力本願くんだな。
もう少し現実的な努力と労働をオススメするよ。
先祖を敬う気持ちは大事だけど、もう少し自分を大事にした方がいいよ。
046 笠地蔵 (2013/02/21(木) 14:06:08 ID:IFQtfKRlQc)
家系の尊重が権威主義だなんてのが、すでに妄念妄想だ。

家柄がいいからって自分も生まれつき優れてたりするとも限らない。
血筋のよさに見合った自己修養を尽くすのでなければ家名倒れともなる。
そうならないためにこそ、自分の血筋をちゃんと把握しておく必要こそがある。

家柄が悪いのなら、悪いなりにどうして行くべきかを考えるべきでもある。
百姓から皇帝や関白になる選択肢だって決して完全に閉ざされてはいないのだから、
決して調べた結果さしていい血筋でもなかったりすることを恐れたりする必要もない。

ろくに家柄を把握しもしないようなところでこそ、自分を神の子(キリスト)だ
などとほざくほどもの自意識過剰の思い上がりができあがってしまいもするのだから、
自分自身の身の程を知って恭しくあるためにこそ、血筋の把握も必要となるのだといえる。
047 笠地蔵 (2013/02/21(木) 14:14:41 ID:IFQtfKRlQc)
自らの血筋を把握や尊重もせずにいるような人間こそは、信用が置けない。

そんな人間こそは、軍隊なら兵卒あたりに動員して捨て駒にでもなってもらう。
いい血筋にしろ悪い血筋にしろ、自らの家を重んじて孝悌をも尽くして行こうと
するような人間に限って、士官以上の兵士を使う身分に取り立ててやれもする。

そういう軍隊でなければ、家系主義の中国を征服して行ける可能性もない。
048 名無しさん (2013/02/21(木) 14:17:16 ID:iggf0YsbHs:DoCoMo)
笠地蔵、
お前に1つ教えてやるよ。お前みたいなヤツを自意識過剰って言うんだよ。
049 笠地蔵 (2013/02/21(木) 14:26:28 ID:IFQtfKRlQc)
それで、おまえは俺に何を教えてもらいたいんだ?
俺がおまえから学ぶことなんて何もないわけだが。
050 笠地蔵 (2013/02/21(木) 14:40:57 ID:IFQtfKRlQc)
「それで、おまえは俺に何を教えてもらいたいんだ?
俺がおまえから学ぶことなんて何もないわけだが」

この決め台詞で、もう何人もの人間を
モニターの向こう側でブチ切れさせてやった。

どうしてこれで腹が立つのかって、おまえら自身の内面に
このような態度でいようとする思い上がりが潜在しているからだ。

俺自身にはそんなものはないから、
単なる冷やかしとしてのみ扱えるわけだがな。
051 she (2013/02/21(木) 14:49:21 ID:/4euk1C71Q)
まーた、のらくら躱してるだけのヘタレ一等賞がかましてますなー。
052 she (2013/02/21(木) 14:52:58 ID:/4euk1C71Q)
うわ! 今朝方に書き込めなかったので、アホのスレに試しに書き込んだら
かきこめたよ〜。って、アホ臭いねー。

ついでに、>>1さんさー、自分のレス(いろんなスレすべて含め)でこれは一番だ、とかある?
そのレスで述べられたことについて、わたしが反論しましょう。いかがですか?
夜ね。んじゃー。
053 ララァ (2013/02/21(木) 14:53:42 ID:Ijlm6lhMPw)
>>46
お前は家柄が見合わなければ評価しないといってお仲間集めしてきてるじゃん
まーたとってつけたようなイイワケをしてボロボロ

家柄とそいつの資質が無縁だというのなら、これまでの言動が矛盾する
054 笠地蔵 (2013/02/21(木) 14:58:29 ID:IFQtfKRlQc)
「先祖があんなに立派だったのだから、自分もがんばらねばならない」
これが、善行を志していく上での大きな気概になる。

「先祖は大したことなかったけど、自分の代でどうにか一旗挙げてみよう」
これも、それなりに着実な善行を志していく気概になる。

「先祖のことなんかどうでもいい。自分がすべて」
これが、善行への志しを決定的に阻む障害となる。
055 ララァ (2013/02/21(木) 14:59:31 ID:Ijlm6lhMPw)
高卒?Fラン?と強烈な権威主義者のくせに一切学歴に触れないあたり煽ったら
いきなり話題逸らしとしか思えない連投バンバンしだしたよ!(ワラ

やっぱ権威主義者の笠地蔵にとって、ここかなりのコンプレックスみたいだねw
童貞!低学歴!ニート!中年!アナルオナニーマニア!きっついのう…
056 (2013/02/21(木) 15:03:09 ID:pi3gHoP5Uc)
削除(by投稿者)
057 ララァ (2013/02/21(木) 15:03:33 ID:Ijlm6lhMPw)
>>54
最初からスレ見返せよ。お前が言ってきたことと矛盾してんじゃんw
いっつもそういう後付の苦し紛れの弁明で、スタボロですよねえ〜
058 名無しさん (2013/02/21(木) 15:07:57 ID:6vzw7ZXMWo)
うちも昔いいとこだったんだが落ちぶれたって聞いたな。

藍染屋で将軍家から苗字帯刀を許されてた程の大手だったんdが
俺の婆さんの爺さんあたりが中風で再起不能になりそれから落ちぶれたんだと。
059 ララァ (2013/02/21(木) 15:11:52 ID:Ijlm6lhMPw)
つーか学歴煽りいれるまでもなく、笠地蔵の言語能力を見てれば丸分かりだけど
確実に学校の成績さっぱりだった系だよねwww
根本的に知能が劣るのだろう。IQ的な意味で。
当然低学歴だが、宗教的なものに逃げ(ユダヤ陰謀論を吹聴するカルト神道家に出入りしてたらしい)、
東洋哲学の古典を読み、読解力無いくせに自己顕示欲だけすさまじいので、曲解に次ぐ曲解で自己の権威に使おうと悪用。

権威主義者なのに、実態は中年ニートという惨状。
それを価値観変えるために仏教の非権威主義を持ち出し、働かない俺こそ尊い!と脳内で価値観を逆転させホルホル。
そのくせ自称名家(親も知らないはなしでウソ臭い思い込み)を気取って俺様は武家だ!武家だ!とホルホルしつづけ。
ご都合主義で権威否定を言ったり、権威にしがみついたり、ほんとーに醜い。醜悪ってやつだ。
060 笠地蔵 (2013/02/21(木) 15:15:18 ID:IFQtfKRlQc)
江戸時代までに町人身分だった人間は、
百姓はおろか武士よりも少なかったはずだが、
結構町人の末裔を名乗る人間が多いな。

第三次産業や第二次産業の肥大化で、元町人の家
こそは子孫を爆発的に増大させて行ったのだろう。
061 ララァ (2013/02/21(木) 15:19:03 ID:Ijlm6lhMPw)
明治維新以後の人口激増があるわけ。
都市人口の増大が大きく寄与しており、父方母方に1人や2人、町人の出が混じってるというのは別にありがちってはなしでしょう。
武家も同様。別になーんも珍しくない。

なので、それを変に誇ってるつーのは、ホンマのええとこの出からは、
とてつもなく卑しい人間やな〜と思われてるよワラ
062 名無しさん (2013/02/21(木) 15:19:32 ID:JiXGkXY6Hw:au)
笠地蔵
人間否定派
アリファイト


明和3大嘘吐き
063 MHOR (2013/02/21(木) 16:37:22 ID:v.0mXu3vVY)
笠地蔵と植草がアナル鳴家とFラン卒なのは分かったよ〜( ^-^)_旦~
064 名無しさん (2013/02/21(木) 16:43:02 ID:yVgwIwjNlo:DoCoMo)
>>54
…で、いつまで調べんの?
今年一年間?

・よし、先祖や家系など徹底的に把握したぞ!
・先祖の品々も色々知ったぞ!
・ネットに色々書いたぞ!

…その後の予定は?
ニート?
065 笠地蔵 (2013/02/21(木) 16:44:09 ID:rophZMh.6A:au)
俺は、町人の家の血は一滴も流れてない。

父方も母方も、父方の母方も母方の母方も、みんな武家や百姓。

町人の嫁をめとったぐらいのことはあるだろうが、
町人の家流などとは全く関係がない。

まさに、町人討伐のために産み落とされたような血筋だ。
066 名無しさん (2013/02/21(木) 17:13:35 ID:yVgwIwjNlo:DoCoMo)
…で、いつまで調べんの?
今年一年間?

・よし、先祖や家系など徹底的に把握したぞ!
・先祖の品々も色々知ったぞ!
・ネットに色々書いたぞ!

…その後の予定は?
ニート?
善行のために必要なんだろ?

・調べ終わるまで善行はしない
・調べれば調べるほど善行に熱が入る

どっちか知らんが善行の内容は?
社会は腐ってるし、働いてる奴は薄汚い金儲け主義者だって言ってたけど、誰に何をやってんだ?
067 笠地蔵 (2013/02/21(木) 17:20:19 ID:rophZMh.6A:au)
おまえは誰だ?
068 ララァ (2013/02/21(木) 17:39:46 ID:Ijlm6lhMPw)
>>65
親も祖先のこと良く分からないのに?そんなこと分かるの??

図書館で同じ苗字の著名人調べてきて、その相手になりきってるのかな?ワラ


いやあ、ほんと卑しい育ちだねえ〜。引くほどに。
069 名無しさん (2013/02/21(木) 19:57:18 ID:XnFH9pRpY6)
>>65
なあ、言ってて自分でも虚しいだろ?
自分で図書館で調べた程度のエセ家系で
「町人じゃないんだもお〜んっ!」とかいって...

で、「ボ、ボクが家系の話しようとしたら妨害がはいるう!」だって?
このスレにかぎらず、おまえのスレはいつも嘲笑されて、からかわれてるだろ。
いつも通り、せせら笑われているだけだよ、おまえは。
070 名無しさん (2013/02/21(木) 20:09:36 ID:a2T7lW1a0g)
こちとら武門の家柄、町人ふぜいが対等な気分で話しかけてくるなっつーの!!
本来ならかしづく立場だろう
立場をわきまえよ
071 名無しさん (2013/02/21(木) 20:13:25 ID:XnFH9pRpY6)
浪人(ニート)ふぜいが対等な気分で話しかけてくるなっつーの!!
本来ならかしづく立場だろう
立場をわきまえよ
072 高田のパパ◆TAK/cQxlW6 (2013/02/21(木) 20:27:00 ID:T28ocV19Vw)
>>1
そんな事にとらわれているようじゃまだまだ。^^
073 偽ウッチー (2013/02/21(木) 21:22:15 ID:N3QR.OVSUM:DoCoMo)
>>65
ようは貧乏人の家系ってことじゃんw


真の勝ち組(この言葉は嫌いだが)は各藩に一つある豪商だけどな
074 笠地蔵 (2013/02/21(木) 22:28:58 ID:IFQtfKRlQc)
拵だけがこの通り、脇差用にも見まがうほどの長尺となっている。
いくら分かるに人間は分かる名刀であっても、長さが19cmちょっとで反りもない
とあっちゃ、ものの価値が分からない小人が舐めくさる原因にもなりかねないから、
あえて鞘だけは約10cmm長めに作ってあるんだ。(鞘内はちゃんと刀の長さに合わせてある)
075 高田のパパ◆TAK/cQxlW6 (2013/02/21(木) 22:38:35 ID:T28ocV19Vw)
^^
076 名無しさん (2013/02/21(木) 23:00:05 ID:XnFH9pRpY6)
>>74
でもな、いまのおまえは武門じゃないだろ。
浪人くずれのあぶれものだろ。

無役無職では「侍」とはいえないんだよ。
「侍」の語源は「さぶらう」なんだから。
いくら道具だけ持ってても、その実、おまえは武士じゃないんだよ。
早く自覚しろよな。

士官の先もないくせに、口先だけは達者だな。
おまえのその饒舌、まさに商売人の気質だわw

ま、見栄っ張りで自尊心だけ高いおまえには、
見栄えだけ10センチ長くしているミエミエ脇差しがお似合いだw
077 名無しさん (2013/02/21(木) 23:24:49 ID:yVgwIwjNlo:DoCoMo)
え?!
>>66をスルーなの?

何か書けるだろーよ…
踏み込んだレスから逃亡はないだろ。
具体的な事くらい書いて頑張れよ笠地蔵。
毎日ニート三昧で寝てるわけじゃないだろ。
078 笠地蔵 (2013/02/21(木) 23:28:10 ID:IFQtfKRlQc)
浪人は一本差し。仕官すれば二本差し。

二本目は何だ? 鬼丸国綱か?w
079 名無しさん (2013/02/21(木) 23:35:28 ID:a2T7lW1a0g)
それ、家に伝わるものじゃなくって
よそから入手したものつってたじゃんww

家系偽るために必死すぎ
080 名無しさん (2013/02/21(木) 23:36:46 ID:XnFH9pRpY6)
>>78
やーい、やーい!
ハリボテ脇差しのニセモノ侍!

家系を鼻にかけながら、
図書館調べのインチキ家系。
武士を自認しながらも、
無役無職の素浪人。

傘はり浪人、笠地蔵、
肥大化とまらぬ自尊心。
ウソツキ浪人、笠地蔵、
ふんぞり返って包丁自慢!
081 笠地蔵 (2013/02/21(木) 23:53:56 ID:IFQtfKRlQc)
個人的に気になってるのがな、東照宮にある「ソハヤノツルギ」だ。
家康公が「西に切っ先を向けておけ」と遺言した、いわくつきの代物。

鬼丸同様、金では買えねえや。
ならず者を討伐する征夷将軍としての立場と共にのみ拝領し得るものだ。
082 名無しさん (2013/02/21(木) 23:57:52 ID:XnFH9pRpY6)
>>81
反りもなければ波紋もない、
典型的なレプリカに、
外面だけをつくろって、
ついでにちょっと、鞘だけ長く、
豪勢にする見栄っ張り。

おまえには、そのハリボテだけの
ミエミエ脇差しがお似合いだw
おまえ自身も脇差しも、ともに
「こしらえもの」だわなw
083 名無しさん (2013/02/22(金) 00:04:48 ID:sqd2pAVQAs:DoCoMo)
結局>>66はスルー?
善行って、毎日何やってんの笠地蔵。
まさか答えられないの?
084 笠地蔵 (2013/02/22(金) 00:10:34 ID:pRPw3/w3lY)
鬼丸もソハヤノツルギも、拝領できるとしたところで、
「お借りします」と言って受け取るわ。

明治以降の武家強制廃業後には、所蔵の刀なんか全て
売り払っちまった、父方の母方の武家あたりの心意気に即してな。
085 名無しさん (2013/02/22(金) 00:14:37 ID:DGcQ1rYiJQ)
>>84
で、いまや何もない浪人暮らし。

無役無職無能無名の浪人くずれのあぶれものが
鬼丸とかソハヤノツルギとか口にして、
夢想にふける現実逃避w

おまえの中には、空想癖と虚言癖が混在してるんだな。
086 MHOR (2013/02/22(金) 00:15:27 ID:NxO.40Jzrg)
自害でもしろと祖先からの
メッセージを感じるね(合掌)( ^-^)_旦
087 高田のパパ◆TAK/cQxlW6 (2013/02/22(金) 00:29:13 ID:5zii8MQsvM)
^^
088 名無しさん (2013/02/22(金) 00:30:46 ID:ltOWUp9c5g)
>>84
だから家には刀も無いし祖先について親も知らないんだろ

それを図書館で同じ苗字の名士探して
刀入手して。
経歴偽装に一生懸命
朝鮮人みたいな奴だなw
089 SARO (2013/02/22(金) 00:36:11 ID:8hj2MfZC3g)
ボンボン中高だったから、地元で名家なやつは
大抵うちの中学に来たけど、
爺さんが元厚生大臣とか、大手製薬会社の社長とか
さんざん自慢してたよ。

生徒名簿にも全員親の職業が書かれてて
俺にみたいな庶民は肩身が狭かった。

母方は戦国から続く寺の家系だけど、名家というには程遠いしな。
090 笠地蔵 (2013/02/22(金) 00:49:33 ID:pRPw3/w3lY)
桜も散って、節々も傷んでる、
満身創痍な今の日本で偉い人間の関係者気取りなんて、
俗物趣味というよりは、一種のマゾだよ。
091 ララァ (2013/02/22(金) 00:52:42 ID:tIOHqdWsGQ)
ほんとの名家で調べないとわかんないとか、ありえねーだろwww
親も知らない祖先を勝手に認定ってはなしで、そんなの自慢してどーすんのさw

家系図偽造しちゃう連中っているけど、その類のメンタリティの人種やろ

>>89
中途半端な遠縁みたいなやつにかぎって自慢したがるよな(ワラ
092 名無しさん (2013/02/22(金) 00:55:46 ID:DGcQ1rYiJQ)
>>90
笠地蔵、おまえはひきこもりだから知らないのかもしれんが、
世の中には、ちゃんと家譜がのこっていて、刀や脇差しの一本二本や、
あるいは古文書なんかものこっている家の人もいるんだぜ?

それにくらべておまえはどうだ?
家譜といえば「ボ、ボクが図書館で調べたのおぉ〜っ!」という程度。
刀といえば「明治以降に売っぱらったの、ゼニに、ゼニにしたんだもおん!」。

ついでに、反りも刃紋もない外面だけのエセ脇差しをふりかざして
アホ面さげて包丁自慢....拵えなんてどうとでもなること、知ってるだろ?

おまえはほんとうに哀れで情けない、恥ずかしい男だなあ...
093 笠地蔵 (2013/02/22(金) 01:02:15 ID:pRPw3/w3lY)
察せる者は察せる。無理なは無理。
そのあたりの篩いがけの役割を果たしてやってるわけだ。
この俺がな。ありがたく仕合わせよ。
094 名無しさん (2013/02/22(金) 01:04:22 ID:DGcQ1rYiJQ)
>>93
ほとんど全員が察してるよ。
おまえが虚言癖の妄想屋だってことをなw
095 植草無実@22 (2013/02/22(金) 01:21:09 ID:T1JhtPkk8s)
家計図なんて要らない。言い伝えと地元のネットワークで十分だよ。
今の日本じゃ背乗りによる戸籍乗っ取りも容易だからそんなの意味がないって
思うかもしれない。家計図や古文書が絶対必要だって思うのかもしれない。
でも少し前まで日本、そう特に日本だけは言い伝えであっても相当な信憑性があった。
096 SARO (2013/02/22(金) 01:25:30 ID:8hj2MfZC3g)
>>91
本当の名家は自慢しないって、嘘だよ。
園遊会に出てる人間国宝の孫とか、生田流箏曲の某家元の息子も、
地元の博物館にお宝を寄付した松平くんもw、散々自慢してたもの。

ただ、何というか、自慢にも程度があるというか、
本当に名家の人は名家であることは誇りに思ってるし自慢するけど
だからといって人間的に優れているとは思ってないし、
それ以外のことで他人が優れていれば素直に認める人が多いよ。これは学歴も同じ。
097 ララァ (2013/02/22(金) 01:27:52 ID:tIOHqdWsGQ)
>>95
それが笠地蔵は*無い*んだから、その段階以前の茶番ですよ(ワラ
098 MHOR (2013/02/22(金) 01:31:31 ID:NxO.40Jzrg)
あ、アナルマニアの植草がヒィヒィしてるな〜( ^-^)_旦
099 名無しさん (2013/02/22(金) 01:34:23 ID:DGcQ1rYiJQ)
>>95
笠地蔵には「言い伝えと地元のネットワーク」すらもないことを
知っていてわざと笠地蔵をおいつめてるのか?

笠地蔵みたいな詐称野郎が出てきた結果、
「でも少し前まで日本、そう特に日本だけは言い伝えであっても相当な信憑性があった」
が過去のものになろうとしてるんじゃないか。
100 笠地蔵 (2013/02/22(金) 01:37:19 ID:pRPw3/w3lY)
ふぅ
101 101 (Over 100 Thread)
あれ、100超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

▲ページ最上部 42 KB

閉じる/戻る

不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:没落名家の集い