ぱっくんの所にいってしまおうか
テーマ:ブログぱっくんが急変した夏は
「バチが当たった」とかかれ、
回復したら
「しぶとい」とかかれ、
ぱっくんが亡くなり家族が悲しみの中、
またぱっくんの記事
私にどうしてほしいのか?
夫にまでしつこく嫌がらせして、
うちの住所まで記事にかいて
夫の大学まで書いて(大学名は違っていたようですが、、)
何がしたいのでしょうか?
私に死ねというのでしょうか?
動物愛護家を叩き潰すという人は多いけど、動物を助けたいなら手を取り合わなければならないんじゃないの?
どうして助けてくれる人を潰すの?
だったら悪徳業者潰しやればいいじゃない?
その言葉で悪徳業者をたたいてくださったら動物が救われるかもしれない。
ぱっくんのこと書くなら
助けてくれる人を潰すのなら、
もっと書くべきとこはあるのに。
うちの夫があなたがたに何をしたというの?
亡くなったぱっくんがそんなに憎いの?
この子がこんなにも苦しんでも生きたいと頑張ったことはしぶといの?
バチが当たったとは、ぱっくんがどうしてバチが当たらなければならないの?
どうしてこんなに苦しめるの?
ぱっくんが亡くなり喪失感が強くて、しょんぼりして、
そこを苦しめるの?
人を苦しめる人が動物のこと語るの?
動物はそれで幸せなの?
私が保護活動していると目についてしまうのでしょう、
私はあなたがたがそこから抜け出せないでいること、
解放してあげたい。
この表現にきっとかみついてくるでしょう、
でもね、書いてる本人は人のネタ探しに時間を費やし幸せではないと思うの。
ネタ探しに誰かとネットだけで繋がって、誰かの為に、とか、誰かに必要にされてると思い違いをしてしまったり。
見ている方も痛々しくて、、
私もこの記事書く方だって楽しくない。
つらい気持ちのほうが大きい。
人間の都合で放棄される動物たち、
保護活動にまつわることも人間の都合が多い、
グループでいることも人間の都合、
犬猫目線ではなくて、人間目線のことが多い。グループの都合が多い。
犬猫とは関係ない、
意思がしっかりしてるなら何を言われても方針や意思を言える、
そんな人でありたい
動物を助けたい、人間だって動物
言葉がかわせる、
言葉かわして分かち合ったら、
もめる必要がない、
一度はもめたりした相手でも、
話し合って
分かち合ったならそれ以上もめる必要じたいがないと思う。
それでもすりあわないなら、関わりを持たなければいい。
Android携帯からの投稿
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
②お花は心でいただく…
02月16日
-
①お花は心でいただく…
02月16日
-
②亡きぱっくんが獣医…
02月12日
1 ■なぜ...
なぜそのように苦しめる様な事が言えるのでしょうか。
命に対してのあまりの発言に憤りを感じます。これじゃあまりに悲し過ぎる。