プライバシーマーク付与認定の取得について |
 |
株式会社スミカ ・クリエイトは、平成18年5月25日付で
財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より
不動産取引業として
『プライバシーマーク』付与の認定を受けました。 |
プライバシーマークとは日本工業規格JISQ15001「個人情報保護マネジメント
システムの要求事項」に適合し、個人情報について適切な保護の為の体制を
整備している事業者に付与されるマークのことです。
当社では企業としてお客様と社会にも安心な取引やサービスを提供する為に、
平成17年4月1日の個人情報保護法の施行や昨今の情報化社会における個人情報の
保護の重要性に対応すべく、企業の社会的責任として個人情報保護に対する取り組みを
実施しております。
今後も当社の個人情報保護方針のもと、お客様をはじめとする個人情報について
適正な取扱いと保護・管理に努めてまいります。 |
 |
|
|
個人情報保護方針 |
|
|
 |
制定日平成17年4月1日
最終改定日平成25年2月18日
株式会社スミカ・クリエイト
代表取締役 味戸 吉春 |
株式会社スミカ・クリエイトは、不動産の売買、賃貸、仲介及び管理等の事業で取り扱う
個人情報を保護し、適切に利用及び管理することが、当社が事業活動を行う上での
社会的責務であると考えております。当社では、この責務を全うするために、
以下の取り組みを実施し、事業を行ってまいります。 |
 |
|
1.個人情報の取得・利用・提供について |
|
|
個人情報を保護・管理する体制を確立し、当社の事業内容及び規模を考慮した適切な取得・利用・提供を行います。
取得にあたっては利用目的を明らかにしてその目的の達成に必要な範囲内で取扱うとともに、目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないように適切な措置を講じます。
又、取得した個人情報は適切に管理し、その利用及び提供は同意を得た範囲内で行います。 |
 |
|
2.個人情報の安全対策 |
|
|
個人情報に対するリスク(個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい)に対して、合理的な予防・是正措置をとり、個人情報の安全性・正確性を確保します。 |
 |
|
3.個人情報に関する法令・規範 |
|
|
個人情報に関する法令・規範を守ります。 |
 |
|
4.苦情及びご相談への対応について |
|
|
個人情報の取扱いに関する苦情及びご相談に対しては、適切かつ迅速に対応します。 |
 |
|
5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について |
|
|
個人情報の保護を適切に行うため、定期的な運用確認、監査及び見直しの機会を通じて継続的にその取り組みの改善・向上に努めます。 |
クッキーとは?
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。
お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。
なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
クッキーの設定について
- お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
- すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
当社がクッキーを使用して行っていること
以下の目的のため、当社はクッキーを利用しています。
- お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
- お客様が興味を持っている内容や、当社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
- 当社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため
- 当社のサービスを改善するため
- セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため
なお、当社は、当社の広告の配信を委託する広告媒体への委託に基づき、広告媒体を経由して、当社のクッキーを保存し、参照する場合があります。
|
 |
|
|
個人情報の取扱いについて |
|
|
 |
株式会社スミカ・クリエイト(以下、「当社」といいます。)では個人情報保護法に関する法令
及びその他の規範と社会秩序を尊重・遵守し、個人情報について、
以下の考え方に沿って、適正な取扱いと保護・管理に努めます。 |
 |
|
1.個人情報を取得する目的 |
|
|
お客様情報 |
|
|
1.
2.
3.
4. |
不動産の売買、仲介、賃貸、管理等の取引に関する契約の履行及び関連する情報、サービスの提供
【1】の利用目的の達成の範囲での、個人情報の第三者への提供
お客様にとって有用と思われる当社提携先の商品・サービス等の紹介
【1】【3】の商品・情報・サービス提供のための郵便物、電話、電子メールなどによる営業活動及びマーケッティング(アンケートのお願い、キャンペーン等)活動。顧客動向分析または商品開発等の調査分析 |
|
|
情報・サービスの提供は、ご本人の申し出がありましたら、取りやめさせていただきます。 |
 |
|
2.取得する情報の種類 |
|
|
取得される情報は主に以下の個人情報になります。 |
|
|
・
・
・
・ |
氏名 ・性別 ・生年月日(年齢) ・ご自宅住所 ・ご自宅電話番号 ・ファクス番号
メールアドレス
不動産に関する物件情報(所在地、構造、規模、間取り、付帯設備など)
その他申込書、契約書、アンケート等で、お尋ねした情報(お客様の職業、キャンペーンの応募及び景品の発送のための氏名・住所、アンケート回答、ご意見、お問い合わせ時に必要な情報) |
|
|
これらの情報は、上記個人情報の取得の目的のため利用されます。 |
 |
|
3.情報の管理方法 |
|
|
情報を正確、最新なものとするよう常に適切な措置を講じます。また、個人情報は、適切な管理(組織的、人的、物理的、技術的な措置)を行い、漏洩、滅失、毀損の防止のために適切な措置を講じると共に、管理状況の監査、見直しを実施します。なお、当社では当社の定める委託先選定基準に基づき個人情報を適切に取り扱っていると認められ、原則として機密保持契約を締結した外部の委託先に対し、個人情報の取扱いの一部を委託する場合があります。委託先は、委託業務を行うために必要な範囲で個人情報を利用します。 |
 |
|
4.個人情報の第三者への提供・共同利用 |
|
|
当社は取得した個人情報は、下記の場合を除いて第三者に開示、提供、販売、共有したりすることはありません。ただし、センチュリー21ジャパン本部(株式会社センチュリー21ジャパン)に対し、1項[ 4.]の目的を達成するために提供する場合があります。この場合、個人情報の管理責任はセンチュリー21ジャパン本部の責任において個人情報の管理を実施します。 |
|
|
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8. |
ご本人が同意されている場合
法令により必要と判断される場合
契約の相手方になる者またはその見込み客
不動産管理等を実施する管理会社
お客様の利益のため必要と考える以下の不動産に関連する物件情報
1)他の宅地建物取引業者への提供
2)インターネット広告への掲載及びその掲載業者、団体
3)指定流通機構
(不動産情報登録、成約通知及び同機構のデータを利用しての、営業、価格査定の実施)
4)不動産調査機関等
登記等に関する司法書士、土地家屋調査士
融資等に関する金融機関
信用情報機関 |
 |
|
5.お客様からの開示等の請求 |
|
|
お客様からご自身に関する情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止又は消去、第三者への提供の停止)のご依頼があった場合は、当社個人情報相談窓口に申し出ることができます。その際、当社はご本人であることを確認させていただいた上で合理的な期間内でお答えさせていただきます。開示等の申し出の詳細につきましては下記の個人情報相談窓口までお問い合わせください。 |
 |
|
6.個人情報を提供されることの任意性について |
|
|
お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。但し、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。 |
 |
|
7.個人情報に関するお問い合わせ先 |
|
|
個人情報に関する苦情及びご相談は、下記の個人情報相談窓口までお問い合わせください。
個人情報相談窓口 : 株式会社スミカ・クリエイト 管理部
個人情報保護管理者 : 株式会社スミカ・クリエイト 不動産仲介事業部 部長
住 所 : 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1丁目26番9号 中目黒オークラビル
TEL : 03-5720-1285 FAX : 03-5720-1287
Eメール : info@c21-smica.com
受付時間 : 10:00 〜 18:00 (日曜祝日、年末年始、夏季休暇、当社の休業日を除く) |
 |
|
8.当社が所属する認定個人情報保護団体について |
|
|
当社は、個人情報の保護に関する法律第37条第1項に基づき認定を受けた認定個人情報保護団体である(財)日本情報処理開発協会の対象事業者です。当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、同協会へお申出頂くこともできます。
●認定個人情報保護団体の名称
財団法人日本情報処理開発協会
●苦情解決の連絡先
プライバシーマーク推進本部 個人情報保護苦情相談室
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
電話:03-5776-1379 または 0120-700-779
最終更新日 平成24年5月31日
|
|