Lift が今日あるようなすばらしいソフトウェアになるまでには、多くの時間と労力が費やされています。その労力に敬意を表し、Lift プロジェクトに貴重な時間を割いてくれた人たちの名前をここに記しておきたいと思います。
現在のチーム
David Pollak – 創始者、BDFL
David Pollak は、1977 年から商用ソフトウェアを書いています。David が書いたものに、最初のリアルタイムスプレッドシートと世界で最も高速なスプレッドシートエンジンがあります。1996 年から、David はさまざまな Web 開発ツールを使用、作成しています。David は CMP Media の CTO として、WebLogic の最初の大規模なデプロイメントを監督しました。David は Web アプリケーションセキュリティ企業の Cenzic で、CTO と VPE を務めました。このほかにも、David は Ruby on Rails で数多くの商用プロジェクトを開発しています。2007 年、David は Lift Web フレームワークオープンソースプロジェクトを創設しました。
Marius Danciu
Marius はすでに 1 年以上前からコミッタとして新機能の設計開発やバグの修正にあたっています。「私は 2-3 年くらい前に Scala を知ったのですが、Java の世界から来た自分にとって、それがどんなに印象深かったかは言うまでもありません。私はここ 6 年間、SyncML などの同期化技術を中心としたサーバーサイド Java アプリケーションのアーキテクチャ設計、開発を行っています。それまでは、C/C++ プログラミングをしていました」
Timothy Perrett
テクニカルアーキテクト/ギーク/オープンソースジャンキーで、生産システムとワークフローシステムのシステムインテグレーションが専門。「2007 年末から Scala を使っていて、それまでは集中的に何年も Java、Ruby、Objective-C を使用していました。悔い改めた Rails 改宗者でもあります。Lift に関する作業をしていないときは、イスラエルのとあるスタートアップ企業で働いています。この企業では、テクノマーケティングとオンデマンド出版向けのシステムを設計しています」
Tyler Weir
現在、Roboboogie Studios の共同創立者です。「これまでの仕事では、コンパイラ、デスクトップビジネスアプリケーション、Web アプリケーションなどを作っていました。Derek、Marius とともに、まもなく公開される Lift 本の共著者になっています」
Derek Chen-Becker
「とある大企業でシニアネットワークエンジニアをしています。14 年以上にわたってソフトウェア開発に携わっており、Java は経験年数 12 年です。Scala は 2 年前から使っていて、Lift 関係は バージョン 0.2 が出てから精力的に活動しています」
Indrajit Raychaudhuri
Indrajit は、Maven と SBT の両方に深くかかわりつつ Lift のビルドのビルド環境を管理しています。
James Strachan
James は Groovy 言語プロジェクトやその他の多くのオープンソースプロジェクトを立ち上げました。Scalate もそのひとつで、これは James によって Lift に組み込まれています。
Vassil Dichev
Vassil は ESME プロジェクトでの Lift ユーザーで、Lift の TestKit にコントリビュートしています。
Jonathan Hoffman
Lift のイメージ管理ライブラリをコントリビュートした Jon は 、Lift を毎日テストしています。
Debby Meredith
「私は現在エンジニアリング マネジメント コンサルタントで、JAFCO Ventures のベンチャーパートナーです。起業家の人たちと一緒に仕事をしながら、ワールドクラスのチーム作り、ソフトウェア製品とロードマップの設計、スタート時点から成功を手にするための事業プロセスの確立に携わっています。これまでに、Mohr Davidow Ventures のベンチャーパートナー、Netscape の VP Eng、Collabra Software の VP Eng、Slate Software の VP Eng を務めたほか、Metaphor Computer Systems、Logitech、および Bell Laboratories で重要な技術職に就いていました」
Heiko Seeberger
Heiko Seeberger は OSGi エキスパートで Scala のエンスージアストです。Heiko は、Scala などの優れた技術を専門にしているドイツのコンサルティング企業、WeigleWilczek のマネージングディレクターです。Heiko はアクティブなオープンソースコミッタでもあり、Lift、Akka、および ScalaModules に関わっています。
Jonas Bonér
Jonas Bonér はプログラマ、メンター、スピーカー、ライターで、主にコンサルティング、Scala のハック、世界各地のさまざまな開発者会議で講義や講演を行っています。これまでに Terracotta、BEA (JRockit JVM) に勤務した Jonas は、オープンソースコミュニティのアクティブなコントリビュータでもあります。AspectWerkz アスペクト指向プログラミング (AOP) フレームワークを作成したほか、Terracotta JVM クラスタリング技術のコミッタ、Eclipse AspectJ チームの一員です。Jonas は熱烈な Scala と FP のファンで、プログラミング言語全般に詳しいギークです。
Jorge Ortiz
Jorge Ortiz は C/C++、Java、Ruby、Python でのプログラミングを経験した後、自分が使う言語として Scala を選択しました。JavaOne 2008 の ScriptBowl では、Scala と Lift のプレゼンテーションを行いました。Jorge はスタンフォード大学で Scala の授業を担当し、David Pollak とともに Lfit の授業を担当しています。
Eric Torreborre
Specs プロジェクトを主催している Eric は、Lift のテストスイートとテスト方法論に貢献しています。
Ross Mellgren
Ross は Lift の Record NoSQL コードの大部分を記述し、保守しています。
Harry Heymann
Harry は Lift の OAuth モジュールをコントリビュートしたほか、Lift を実際に使えるフレームワークにするためにたくさんのコードを書いています。
Mads Hartmann Jensen
Mads はデンマークのコペンハーゲン出身のエネルギッシュな若い開発者です。Mads は 2010 年 1 月から Lift のコミッタになっていて、Lift のさまざまな部分に関して作業をしています。Mads は自分の 2010 年度 Google Summer of Code プロジェクトの一環として、Lift 開発者の生産性をさらに向上する Lifty を作成しました。Mads はオープンソースプロジェクトで忙しい合間をぬって、コペンハーゲン IT 大学でソフトウェア開発の学士号の取得に励んでいます。
名誉メンバー
Lift の成長に伴い、チームも時間とともに拡大したり縮小したりしています。現在アクティブでないチームメンバーが行った作業も十分賞讃に値するものであり、ここに名誉メンバーとして名前を記し、その労に報いたいと思います。
Steve Jenson
Steve は XMPP コンポーネントと AMQP コンポーネントを Lift に追加しました。現在はサンフランシスコで妻、そして猫たちと一緒に暮らしており、Twitter, Inc. で働いています。
Daniel Green
Daniel Green は、FLOSS アドボケイトで、同時にボストンのミュージシャンです。
Viktor Klang
「とある大企業のシニアシステムアナリスト/アーキテクト/プロジェクトマネージャ/開発者/その他もろもろをしています。過去 7 年間はエンタープライズレベルのソフトウェア開発をしていて、数多くのプログラミング言語を扱った経験がありますが、ここ 9 年間は Java、過去 2 年間は Scala に熱中しています」