不動産王に俺はなる!

不動産コンサルタントで一会社員の人間が、不動産にまつわるあらゆる経験を通じて、不動産王になる過程を綴るブログ。

NEW !
テーマ:
破産直前の経営者の方の家、債務者の方の家、働けなくなってしまった方の家、今まで不動産を所有していて、身動きが取れなくなってしまった方の家を色々と見てきましたが、必ず共通するのが、「家の汚さ」です。


普段本当にここで暮らしているのか?と思えるほど、荷物がごちゃごちゃです。


部屋の有り様はその人の心の有り様を表していると言いますが、本当にそうなんだと思います。


何か問題があって、破堤した方の家で、きれいなお家を見たことがありません。


大抵、色々と切羽詰っていることを言い訳に、部屋の整理整頓をしていません。


しかもよくよく聞いてみると、出来ない理由を探していっているだけか、他の事柄に対する不満を周りの人のせいにしているだけですね。


生活に支障を来たすほど、家が汚いということは、色々と気が散ってしまっている証拠で、かなり危険信号です。


こんなこと私(他人)にとやかく言われたくはないだろーなとは思うので、あえて強く指摘はしたくはないのですが、その人の考えると丁重にですが、指摘せざるを得ないですね。


第三者に対しては、まずは行動できっちりした態度を示して、意見を通せるようにしないといけません。


こういう人見てると、本当に不平不満は、本人のためにならんと思うわけです。。


色々と思いつめていたとしても、某高金利の不動産の金貸し業者からお金は借りちゃいけないことは、少し考えればわかるわけで、それも分からない人が事業で借金作っちゃだめですよ。


しかも、担保が自分の家なんていうのは、論外です。


こーいう状態になる前に、出会えて、相談出来ていればと思いますね。


まあ、やれることで一番大事なことからきっちり処理していくしかないわけで、それを本人にまずは一番に理解していただいて、本当の意味で再生して欲しいんですが、お年だと中々そうも行かないわけで、息子さんに期待ですね。。


今日は、本棚整理して、机きれいにして寝ようと思います。



不動産投資 ブログランキングへ
最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

気になるキーワード