[ホーム]
隕石怖いね破滅のときも近いんじゃないですかね
BGM:盆回り
盆まわりってなに?
最近の若いのは盆回りも知らんのか
>最近の若いのは盆回りも知らんのか知らんから教えておくれ
映画メランコリア観ると怖くなくなるよ全ては無になるから
尿路結石怖いね
もうコントにしか見えねぇ
こういう映画もあったね
>盆回りドリフの落ちあたりに使われてる音楽だろ
http://jun.2chan.net/b/res/18372640.htmさっさと死ねよレス乞食あいん
でも今回のロシアに落ちたくらいの隕石って、NASAやどこも観測してなかったんだろ?これくらいの規模が分からなかったら怖いんじゃあないの?
>NASAやどこも観測してなかったんだろ?観測してたけどそれると思ってたとか普通にありそう
>NASAやどこも観測してなかったんだろ?大抵は小惑星が浴びる太陽光の反射から判断するが直径が数十メートル代だとその反射も小さくなる為その何割かは観測者の監視網から漏れそれこそいきなり地球の至近で捕捉されるケースもあるらしい。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>NASAやどこも観測してなかったんだろ?あの大きさ程度だと観測できない逆に言えば大災害を起こす大きさではなかったという事
威力は広島型原爆の約30倍っていわれてるけどね
>威力は広島型原爆の約30倍っていわれてるけどね威力と範囲と影響ってのは同じってわけじゃ…
>逆に言えば大災害を起こす大きさではなかったという事http://www.youtube.com/watch?v=4utRB0v-Ud8今回は何者かが撃墜してくれたそうだよw
>ドリフの落ちあたりに使われてる音楽だろいかなる悲劇もあの音楽をBGMに使えば喜劇になるという魔曲
いや500キロトンのエネルギーが衝撃波として放出されたわけだから同じだよ本当に原爆じゃないから放射能は出ないし上空25キロ地点で爆発したから死亡者出なかったけどねそれでも被害を受けた建物は計4480棟に達したそうだ
こういう事があると 人は自分たちが危険ところに生きていると思い出すでも すぐに忘れて生きてゆく生きてゆくしかない
>今回は何者かが撃墜してくれたそうだよ落下の目撃者(自称)によると隕石は湖面の氷で反射した後、軌道を上方向に変えそのまま燃え尽きたそうだよだから湖中に隕石は無い
隕石より中国のインチキの方が怖い
スマプリ最終回は惜し・・・危なかったな
福一に落ちなくて良かった太陽フレアも怖ス
俺がハロワなんかに行ったばかりに…ロシアの皆様にはなんとお詫びしてよいやら
>スマプリ最終回は惜し・・・危なかったなアレ、そのままブツけとけばほっといても BAD END だったよな
サイズっていうか方角的に見えなかったって言ってなかったっけ
怪我人もガラス割れまくりの結果だからな誰も死んでないし
>今回は何者かが撃墜してくれたそうだよロシアであんなことができるのはプーチンしかいないはずだ
確率的には100年に1度くらいなんだって
つーかあのレベルだったら海や無人の地に落ちたら誰も気付かなくね?人間って意外に地球上のごく狭い地域に密集してるし
わかっててもロシアだから黙って落としとけってのもあるのかも
歩道走る自転車の方がこえーよ
ローマ法王の最後っ屁「・・・・メテオ」
教会に雷落とすだけじゃ気がすまなかったのか
隕石怖い子はアポフィスでggr
>>今回は何者かが撃墜してくれたそうだよ>ロシアであんなことができるのはプーチンしかいないはずだなんか違和感あったんだが納得いった
>落下の目撃者(自称)によると隕石は湖面の氷で反射した後、大丈夫!はね返した…って奴だな
アベノリスク
『 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 52.スパイス・ガール(荒木飛呂彦指定カラー) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00BF3T0E8?tag=futabachanjun-22メディコス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,200価格:¥ 3,436発売予定日:2013年4月30日(発売まであと68日)