[ホーム]
デュエルガンダムスレ
板違い
ステマガンダム
馬鹿みたいに羽根広げたりビーム乱射したりしないだけマシか
ASパージからの敵撃墜そいつをよこせ! からの敵撃墜こっちのほうがよっぽど活躍してるような
搭乗者がジュールじゃなかったらあるいは
主人公のガンダムになる予定だった機体
ストライクがエール装備しないと持ってないビームサーベルを最初から装備してる点で汎用性としてはこっちのほうが高そう
特徴が無いのが特徴
ストライクといっしょで拡張性はあるんだよなアニメだとアーマーつけただけなのが寂しい
>馬鹿みたいに羽根広げたりビーム乱射したりしないだけマシかMSはシンプルなほうが良い個人の趣味だけどな
デュエルのライフルの形すき
デスティニーも背中のゴテゴテ外せばシンプルなガンダムなんだけどなぁ。
>ストライクといっしょで拡張性はあるんだよな拡張性っつーかあくまでソリッドなMSを目指したものだしなぁまぁ外部コネクタはあるようだけど
>ASパージからの敵撃墜>そいつをよこせ! からの敵撃墜そこスタッフの暴走だったらしいな・・・
>ストライクがエール装備しないと持ってないビームサーベルを最初から装備してる点で>汎用性としてはこっちのほうが高そうだがストライクにはバッテリー関係無いシュナイダーが二本もあるな 腰サイドにシュナイダー装備デュエルってのが一番理想的
ライフル強奪してレイダーを撃破した機体かと思いきやいつの間にかバスター単体で撃破したことになって結局また元の演出に戻ったよくわからない子
こいつに限らないが、マガジンの無いビームライフルは撃ちきり前提なの?それとも本体からコネクタかなんかでパワー取ってんの?
確かコネクタだろう アストレイ赤はそれを武器として転用してたし案外そこから運命のシャイニングフィンガー生まれたのかもしれない
因みにバスターは二本のキャノン用に操縦用とバッテリーが別らしい
というか、種世界にマガジン付きのビームライフルなんてハイペリオンのぐらいしかないだろう宇宙世紀でも、Zから時代が下ってからでもマガジンのないものは実は多いシナンジュのとか
>そこスタッフの暴走だったらしいな・・・
>というか、種世界にマガジン付きのビームライフルなんて>ハイペリオンのぐらいしかないだろう>宇宙世紀でも、Zから時代が下ってからでもマガジンのないものは実は多い>シナンジュのとかザクウォーリアーのビームライフルはマガジン式よ
ExVSFBでのどうしようもなさはどうにかならんの?
>そこスタッフの暴走だったらしいな・・・ というか、嫁の脚本は具体的な戦闘描写がなくて演出とかは現場が毎回考えないといけなかった(時間なくてバンクが多かった一因)らしいしそれの副産物とでも言うべきか
キャラクターの画面に出ないような描写に枚数割いて戦闘は「以下戦闘〜」みたいな中二病腐女子のオナニー脚本だったんやな悲劇やな
そうだったのかその割には人物描写もペラいよな
>というか、種世界にマガジン付きのビームライフルなんて>ハイペリオンのぐらいしかないだろう特火重粒子砲「まあ…ビームライフルのカテゴリに含めるかどうかは微妙なんですけどね」
そもそも1マガジン何発ぐらい撃てるものなんだろう初代ガンダムのは、銃のほうの内蔵分が尽きたら持って帰って充電(?)するしかないようだったけどもジムUやνガンのもそんなんなのかな
地味な機体の彼が1番出世したような。。仕事はパフォーマンスより堅実さなんだよ。
>MSはシンプルなほうが良い>個人の趣味だけどな
>地味な機体の彼が1番出世したような。。>仕事はパフォーマンスより堅実さなんだよ。初期GATシリーズのお仲間が撃墜・自爆・撃墜・達磨とボロボロになっていく中生き延びてるしなコクピット刺されたり足切られたりはしたが・・・
>初期GATシリーズのお仲間が撃墜・自爆・撃墜・達磨とボロボロになっていく中生き延びてるしな>コクピット刺されたり足切られたりはしたが・・・次期GATシリーズも全滅した中生き残ったのはデュエルとバスターだけという
普段は堅実だがアサルトシュラウド付けると途端にはっちゃけた感じになるのもまた魅力
『 Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア(DVD付) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQ3EQ74?tag=futabachanjun-22アーチスト:吉田仁美 黒沢ともよ, 黒沢ともよ形式:CD参考価格:¥ 2,100価格:¥ 1,770発売予定日:2013年3月6日(発売まであと13日)