calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2013 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

profile

書いた記事数:286

最後に更新した日:2013/02/21

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

今夜は鹿肉の煮込み&ゼリー寄せ

今日は寒い一日だった。
昨日よりバタバタしなかったから気持ち的には楽だったけど、寒いのは辛いわ。
歳かな?(笑)

今日の夕食です。

鹿すね肉の煮込み グラン・ヴヌール風
クラシックにかなりアレンジを加えたけどね。
本来は食材の血を使うけど、代用として豚の血や高脂肪の生クリームを使うことが多いかな。
でも、35%の生クリームを使ったし、グロゼイユのジャムじゃなくてイチゴピュレを使ったし。
でも、自分自身で良いと思ったし、美味しかったよ。
P1090270.JPG

ホタテ、サーモン、野菜のゼリー寄せ
数日前にフォン・ド・ヴォライユを作った際の野菜とホタテ、スモークサーモンをゼリー固めにした。
P1090264.JPG

最近、子供のことで悩むことが多い。
色々とあるけど、挨拶や食事のマナーは最低でも徹底させたい。
一生、つきまとうものだからね。

食事のマナーって言っても小難しいマナーじゃなくて、右手でお箸などの食器を持ってる場合、左手はだらん〜と降ろさずに食器の端を持ったり、テーブルの上に軽く置いたりとか。
あとは食事の挨拶。

昔、永六輔って噺家さんに、いただきます!とは、あなたの命を私の命にさせていただきますという言葉を略しているのだ!と言われた。
食べるということは殺生をしていること。
食材に感謝の気持ちを込めて、大切に頂くという気持ちを持ち続けて欲しいから、ずっと言い続けてるんだけどね。

あとは挨拶も。
コックの世界だと挨拶と返事はすごく大切。
どんな道に進むにしても、挨拶と返事は人として大切だと思う。
もう4年生も終盤だし、反抗期の序章なのかな。
JUGEMテーマ:お家ごはん
1日1回の応援クリックをポチッとお願いします⇒

コメント
コメントは、確認した後に公開いたします。
コメント内容によっては削除させて頂きますので、ご了承ください。
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック