このソフトのレビューを書く

機動戦士ガンダム バトルオペレーション レビュー

機動戦士ガンダム バトルオペレーション
発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2012/06/28
価格 0円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象(CERO について)
ショップ/リンク
タギングトップ3 (?)
タイトル概要 ■ オンライン配信専用
■ ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
■ プレイ人数:8〜12人
※販売価格:基本無料+アイテム課金

スコアボード

機動戦士ガンダム バトルオペレーション評価ランク
中央値
55
難易度
2.16
レビュー数
45

スコアチャート 機動戦士ガンダム バトルオペレーションレビューチャート



0%
0-9
6.7%
10-19
8.9%
20-29
13.3%
30-39
11.1%
40-49
15.6%
50-59
17.8%
60-69
15.6%
70-79
8.9%
80-89
2.2%
90-100
【60点以上】
44.4%
【標準偏差】
20.71

ユーザーレビュー


このレビューだけを表示する  13人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 2pt 1pt 1pt 2pt
総合点
36pt

GOOD!

基本無料プレイOK
基本的な機体バランスOK
カスタマイズ機能OK
機体ペイント機能OK
パイロットペイント機能は微妙だが許せる範囲

BAD/REQUEST

自分が光有線(測定上はかなり高速)なのに通常でのラグがひどすぎる。
やられポーズのまま移動&攻撃判定等
アップデートによって回線判断が少しシビアになったがもっとシビアでもいいと思う(多分大部分の人が2以下になる)。
ルームの回線表示が当てにならないくらい。
ホストにになると6vs6が重い(全員回線5でも)。
ルーム縛りに回線速度もあったほうがいい。

COMMENT

ラグさえなければかなり優秀なゲームだと思う
相手の3手先を読んでかわしても当たる判定じゃオンライン対戦ゲームとしてはクズ

プレイ時間:わからない(未クリア)
タカTAMさん [2013/01/23 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


このレビューだけを表示する  48人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 3pt 0pt 0pt 2pt
総合点
31pt

GOOD!

メインアカウント連邦、サブ、ジオンで両方大尉までやりました。
メイン1500円、サブ1000円課金でプレイ回数は無課金です。

基本無料でなんだかんだここまで楽しく出来ました。無料で出来るそれはありがたいです。
これはPS3の長ーく遊べる体験版と思って良いでしょう。つまらなかったら課金しなくていいですし、面白ければ課金してくださいというスタンスのゲームと考えてください。

プレイ時間もかなりこなしていると思いますので、それだけ面白いと思います。

中継地点の制圧や拠点爆破などMSから降りてパイロットになって出来ること、いや人間でしか出来ないところが斬新で面白いと思う。パイロット状態ではMSからしてみればアリのようですが戦法によっては活躍できます。配信当初は爆破したプレイヤーのみに得点が入りましたが、パッチにより味方にも得点が入るようになりました。分配は合理的だと思う。

MSのペイントもかなり細かくでき、自分の個性がだせる。

BAD/REQUEST

光有線ですがラグがある。これも慣れるとあたりまえになるのですが、格闘機で膝立ち状態で斬られる、離れているのに攻撃食らうなど、日常的です。こんなことはまだ許せます、問題はこれです↓

今作は何度もアップデートによりバランス調整がありました。
これが無課金パッケージソフトならばメーカーがんばった、ですが・・・こと、課金ゲームでこれをやられると意味がことなります。

それはなぜか?・・・まず多くの人が書いていましたが、連邦有利ですが、調整によりジオンが、かなり強化されて1時期はジオン有利でした。ジオン汎用であるゲル、ドムが異常な強さ3すくみ関係ありません。相手支援であれ、格闘であれ、瞬殺でしたね。だいたい初期は異常な強さだった格闘機も調整で弱体化・・・・その調整自体はバランス調整としては、あながち間違っていませんが、格闘機を課金した人たちはどう思うのでしょうか・・・?初期でカモだったタンクを異常に強化して、購入させて結局弱体化、連邦有利で連邦MS買わさせて、今度はジオン強化し、ジオンMSに鞍替え課金。・・・なんですか?これは?

現在ゲル、78ガンダム弱体化により使用率かなり減りました。
バンナムの戦法ですか?

結局両軍、全MS課金さすための商法でしょうか?

また、基本1プレイ100円です、当然だれがどうみても高すぎる。バンナムも承知のようで、頻繁にキャンペーンという名目で半額セールです。しかし、騙されてはならないのは年中 「店じまいセール」をしている商店と同様ですね。
ぼったくり価格100円と、半額でお得感のある適正価格50円です。当然みんな半額の時に課金しますよね。

プレイヤーの購買意欲をあおっている。非常にえげつない企業と思えます。

COMMENT

自分がホストの時は少尉以上は自分より上の階級にマッチさせられます。なんでですか?
特に自分が少尉1、少佐1などの場合は中尉10、大佐10などにマッチする可能性があります。自分などはレベル1のMSしか開発出来ないのに、敵に自分の待っていない同MSレベル5に殺されたりすると理不尽と思う。

これを阻止するには、1に。自分がホストにならない。2に。課金をしてなるべく初期段階でMSを開発する。

当然課金者は課金したメリットがあるから課金するわけであって、メリットがないなら課金しません、「くやしかったらカネ払え」勝ちたかったら「カネ払え」欲しいMSがあるなら「カネ払え」バンナムは慈善団体ではないのでこれが商売だと言われればそれまでですが・・・

えげつなー
課金システムを全否定するつもりはないですが、対戦ゲームはイコール条件でやりたいものです

プレイ時間:わからない(クリア済)
どーなのさん [2012/11/29 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


このレビューだけを表示する  41人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 2pt 3pt 1pt 2pt 2pt
総合点
44pt

GOOD!

現在2400戦ほど。階級はとうの昔にカンスト(大佐10)しております。

・機体のモデリング
一部流用(コンパチ)の機体もありますが概ねいいんじゃないかと思います。
重みがあり、迫力もあります。そういった機体を自由に動かせるのはいいですね。

・無理のない課金要素(出撃エネルギー除く)
機体、武器、カスタムパーツの課金額は妥当で、強さが明らかに変わるのはいい。
満足感、達成感も課金した分くらいは得られます。

BAD/REQUEST

非常に多いです。11月22日現在のVer基準(Ver.105.129.38.157)で書いていきます。

・ラグ
曰く、
「ラグは当たり前」、「あるものとして動く」、「理不尽さを感じるのも飽きた」
これくらいの酷さです。
元々TPSとしては的が非常にでかい、動きも重いというのもあって当てやすいゲームです。
初心者でも慣れればそれほどのエイム力は必要ないくらい。
それに上記のラグが合わさり、戦場はカオスな状態です。
明らかに避けている弾に当たる、ダウンしている敵がそのままの状態で切ってくる、
当てたはずなのによろけない、酷い時だとワープ状態で全く捕捉出来ません。

・バランス
こちらもあまりいいとは思えません。
特に、課金したものが弱くなるということが頻繁に起こるのは×。
アップデートで強化→じゃあ課金しよう→次のアップデートで弱体化
これが繰り返されています。故意にやっていると思われても仕方のないレベルです。

また、現状三竦みがあまり機能しておらず使われる機体が一定のものになっています。
今回のアップデートでガンダム、先行ゲルググのリスポ時間が大幅に伸びたので、それも多少は変わっていくのでしょうが。
ただ、1回8分のゲームで撃破されてから次に戦線へ戻るまで40秒以上かかるという別の問題も。

陣営のバランスは概ね良好になってきています。

・出撃エネルギー
このゲームは1日最高で12回まで無料で行うことができます。
2時間ごとに上記の出撃エネルギーが貯まり、3個までストック可能。
しかし当然それでは自由に出撃できないので、たくさんやりたい方は別途の備蓄ENを買う事になるのですが・・・。
これの値段が1個100円、27個で1850円です。
社会人の方から見れば大した値段ではありません。事実自分もかなり購入しています。
しかし、一向に改善されないラグ環境の中でこの値段はやはり高すぎると思われます。
サーバー設置でもされれば、適当な値段だとは思えるし、サーバー維持のために購入意欲ももっと湧くのですが。

COMMENT

最初に書きましたが、2400回出撃、階級カンスト。
課金額は6万ほど(1ヶ月1万前後程度)で、ほぼ全ての課金機体・武器・パーツを購入済み。

最近は過疎も進んでおり、新規に始める方は無料でプレイするのをお勧めします。
ガンダムが好きな方なら、何か時間のあるときに支給ENで出撃するだけでも十分楽しめるかと。

プレイ時間:100時間以上(クリア済)
naiasuさん [2012/11/23 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


このレビューだけを表示する  38人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 3pt 3pt 3pt 2pt
総合点
60pt

GOOD!

容量が少ない
877mb→現在1354mb

まあ地味に増えてきてはいますが
まだ少ないほうかな。

モデリングとモーションが良い。
不具合修正もしてくれる。

BAD/REQUEST

半年近くたったせいか無料とはいえ過疎化してきてる。
特に高レベルに人が集中し中間層がスカスカで遊べない。

mapが少なくルールが未だに2つはあり得ない。

チームワークを重視すると負ける。
誰も敵拠点に行かず固まったまま行動し過ぎ。

COMMENT

半年間一切お金払わなくても特に苦労することなく遊べてます。
最近は人も減り続けてサーチしても誰も見つからない事も多くみんな飽きてるみたいですね。

本当
お金払わなくて良かった。

プレイ時間:わからない(未クリア)
恐怖の空腹さん [2012/11/20 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


このレビューだけを表示する  41人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 3pt 4pt 4pt 2pt 1pt
総合点
65pt

GOOD!


ガンオタにはたまらないゲームです。 というかガンオタじゃないとプレーできません。 特にオペレーショントロイもやっていたような猛者には待っていました!と言いたくなるようなゲーム。



● 機体数が多い

一年戦争時の機体を網羅! ←はさすがに無理だが、それでもツボを押さえた参加機体たちだと思う。 アップデートで機体も増えて来ているし、今後も増加が見込まれる。

しかし、好きな機体を実際に使えるかどうかはかなり運に左右され、かつ長い時間とお金が必要になってくる(後述)。 実際のところいつまで経っても好きなMSが完成しなくてストレス。



● MSのペイントが可能!

個性を出せるし、大まかだが好きな配色のMSに仕上げられる。 ネタ機体もOK!



● 連携が楽しい♪

というより味方と連携しないと勝てないゲームのため(汗)、強制的に連携しないといけないのだが…… それでも上手く連携が機能し、勝利した時の達成感は半端なく心地良い。 反面、味方に連携出来ない方が多いと、絶対に勝てない。 もう自分の腕どうこうでなんとかなるレベルじゃない。

やっぱり海外製のFPSや、知る人ぞ知るガンダムの地雷ゲー、オペレーショントロイをプレイしてきた身にとっては全体的に難易度が物足りない。 バズーカ2発で落ちるとか、それぐらいが面白いんだけどなー



● 地道にアップデートしている

日本のゲームにしては珍しく、割と早い段階で修正を当ててくれます。 まぁそれだけ最初から未完成なゲームなんですが。 ゲームを配布した後で細部の煮詰めを行っている感じ。

また、アップデートはけっこうユーザーの意見も反映させているし、その辺は開発者や担当の方々の意気込みや熱意を感じる部分です。 今後も頑張ってもらいたいです!



● 階級制限が出来る

これ地味ですが嬉しいです。 これのおかげで低階級の部屋に高階級な人が来てボコる、そんな光景を見ずして幸いでした



● リスポーン時に無敵時間あり、強奪されると自爆装置作動

これはオペレーショントロイをやっていた人間には感涙ものです! いや〜ちゃんと直してくれたのか。 嬉しいよう。 まぁこれが普通なのですが!

歩兵はオペトロで使えたので真新しくもないし、どちらかと言うと不要だと思っております。 歩兵でランナーや爆弾職人が増えて、味方の負担が増える。



● ルームコメントが書き込める

これのおかげでどんな部屋かわかる(例えばジム・ザクオンリー部屋とか) これもオペトロからの改善点

BAD/REQUEST

さぁここから怒涛のダメ出しです!


● 基本”無料”??

”無料”に騙されてはいけません。 現在曹長ですが、ここに来るまでに出撃エネルギーやパーツ開発のために5千円ほど使いました。 もちろんそれで楽しく面白くプレイできていることは事実ですし、「もっとやりたい!」という自分の意思で買いました。

しかし、曹長になり「課金しないと無理!」という分岐点に入り始めて来たようです。 パーツ・武器とも課金レベルのモノを開発できるようになって来まして、200円で一つ解除可能です。

そしてその課金のパラメーターを見ると……  もう一気に威力や効果が上がっているんですね。 課金者と無課金者の差がモロに出ます。 買わないでやられると悔しいです。 で、結局買っちゃうんです…(泣)


あと、出撃エネルギーが高すぎる。 基本無料ではなく、一般的なパッケージソフトとして販売して欲しかった。 ガノタなら買います。 課金はもっとカスタマイズの幅を広げるためや、デカールや+αの魅力を感じさせるモノにして欲しかった!



● 回線が酷い

多く述べられているので割愛しますが、とにかく酷い。 ラグのせいで不利な状況になると本当にストレス



● 設計図が運に左右されすぎ

この設計図のせいでいつまで経っても好きな機体に乗れない人が続出。 報酬画面の設計図が全てチップだったときは本気で電話してやろうかと思いました。 ある程度課金しているのにそりゃないでしょ……

いまからでも救済措置を望みます(ハロが出たら好きな設計図を任意に選べるとか)


● 産廃認定のカスタムパーツが多すぎる

使わない・開発する気もさらさらないのに、こいつが設計図を圧迫するもんだからさらにストレス。 課金した分ストレス  後、無用なデカールも設計図を圧迫するためストレス



● 無用な三すくみ

やっぱりやっちゃいました。 三すくみとか要りません。 「戦略的…」という言葉を使えば騙されるとでも思っているのでしょうか?  これのせいで好きな機体を使うよりも、味方の編成を見て、顔色を窺いつつ機体を変更せざるを得ない。 へたすりゃキックされる。


戦略性は三すくみ以外の要素で出して欲しいです



● 交戦距離が近すぎる

かなり至近距離でバズーカを撃ち合うMSたち。 シュールです。 もちっと適切な間合いでの戦闘を希望。 あとMSが変に固すぎる。 バズーカ2発で落ちるとかが良い。

あのオペレーショントロイはそういった意味では秀逸。



● 良くも悪くも腕に左右されない

交戦距離が近く、非常に当て易い斬り易い上に、機体操作で敵弾を回避するのがほぼ無理。 またマップが狭く単調な作り(意図的に会敵しやすいように作ってある)のでオンラインゲームの醍醐味である裏取りが難しい。

その単調さ故に腕の差が非常に出にくい。 勝利するには連携が一番大事なゲームになるが、これは大いに不満。 だってどうせ野良でプレーするので、初めてあった味方と連携をとるにも限界がある。 開発段階で意図的にそのように調整されると、なんだかな〜と思ってしまう

COMMENT

思いの丈をぶつけましたが、総じて楽しくプレイしています。 なぜか?


それは「ガンダムのゲーム」だからです。 ぶっちゃけこのゲームはガンダムだからこそ成り立っている。 これはオペトロの頃から変わらない悲しい事実。

反対にファンからの「ガンダムだからこうあるべき!」という制約もあるかもしれないが、そこは頑張って自分が作りたい・自分がやりたいゲームを開発してもらいたい。


また基本無料はありがたくもあり、迷惑でもある。 自分は後者。 結局やり込むほどに課金せざるを得なく、出撃エネルギーなしのソフトとして販売して欲しかった。


どうしても「いかに課金させるか?」が目に付き、気持ち良く課金することが出来ない。 課金するとなんだか負けた気持ちになる。 一度でいいから、そこら辺を意識せずに真剣に楽しい、末永く愛されるようなガンダムゲームを作って欲しい!  まぁそんなゲームの企画通らないか!


昔はガンダムゲームも良作ばかりだったですが、最近は不満ばかり。 ユーザーも育っています。 そこらへん意識して欲しいですね。


かなり愚痴っぽくなってしまいましたが、なんだかんだでやってしまう。 それがガンダムゲームの恐ろしいところ…… 

プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
ジオニストはつらいさん [2012/11/18 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ




レビュー投稿フォーム

機動戦士ガンダム バトルオペレーション
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

 入力文字数:0

 入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


 入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
・「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています。


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です
  • どんな人にも向いている
  • プレイヤーで好みが分かれるソフト
  • ファンを対象としているソフト
  • 初心者でも無理なく楽しめるソフト
  • 女性を対象にしたゲーム
  • 昔のプレイヤーを対象とにしているソフト
  • キャラクターが魅力的
  • リアリティな演出
  • ストーリーがよく練られている
  • ゲームのシステムが優れている
  • 爽快感抜群でストレス発散できる
  • ユーザー同士で楽しめる
  • 緊張感のあるゲーム
  • 対戦が燃える!
  • 自分の好きなように遊べる
  • 攻略情報を参照してプレイすると楽しめる
  • 細かい操作が求められている
  • 続編物で前作のプレイを推奨
  • オンラインが楽しめる
  • やればやるほど隠された楽しさが出てくる
  • 手先よりも頭を使うゲーム
  • 少しの時間で楽しめる(息抜き)
  • 長い時間楽しめる(やり込み)
  • 特に秀でたところはない…

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。



検索








サイト情報

2013/02/21更新 (2013/02/20投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
バイオハザード6
バトルフィールド 3
スカルガールズ
コール オブ デューティ ブラックオプスII(字幕版/吹替版)

2013/02/20更新 (2013/02/19投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ)
The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)
The Unfinished Swan(アンフィニッシュド スワン)
バトルフィールド 3

2013/02/19更新 (2013/02/18投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
真・三國無双6
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION
バトルフィールド 3

2013/02/18更新 (2013/02/17投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
スカルガールズ
コール オブ デューティ ブラックオプスII(字幕版/吹替版)
The Unfinished Swan(アンフィニッシュド スワン)
DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ)

2013/02/17更新 (2013/02/16投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
機動戦士ガンダム EXTREME VS.
マックス・ペイン3
真・北斗無双
バトルフィールド 3
バイオハザード6
グランツーリスモ5(2件)
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版/吹替版)
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
大神 絶景版

[PS2ソフト]
ファントム・キングダム

2013/02/16更新 (2013/02/15投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
神様と運命革命のパラドクス
Dishonored(ディスオナード)
バイオハザード6(2件)
シヴィライゼーション レボリューション
三國志12

[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 〜鋼鉄の咆哮〜
トゥルー・クライム 〜ニューヨークシティ〜

2013/02/15:レビュー募集を開始しました
コンバットウィングス: The Great Battles of World War II
[オンライン配信専用]
スカルガールズ
Virtua Striker(バーチャストライカー)
電脳戦機バーチャロン
2013/02/15更新 (2013/02/14投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
龍が如く1&2 HD EDITION
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
大神 絶景版
LIMBO

2013/02/14更新 (2013/02/13投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
HEAVY FIRE AFGHANISTAN(ヘビーファイアアフガニスタン)
コール オブ デューティ ブラックオプスII(字幕版/吹替版)(2件)

2013/02/12更新 (2013/02/11投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
HEAVY FIRE SHATTERED SPEAR(ヘビーファイア シャッタードスピア)
BATTLE OF TILES EX

2013/02/11更新 (2013/02/10投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
God of War Collection(ゴッド・オブ・ウォー コレクション)
真・北斗無双
マリシアス
アサシンクリードII
アンチャーテッド −砂漠に眠るアトランティス−
DARK SOULS(ダークソウル)(2件)

2013/02/10更新 (2013/02/09投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
バトルフィールド 3(2件)
DOOM3 BFG Edition
WHITE ALBUM2 幸せの向こう側
バイオハザード6

[PS2ソフト]
BLACK

2013/02/09更新 (2013/02/07投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
コール オブ デューティ ブラックオプスII(字幕版/吹替版)(3件)
NieR Replicant(ニーア レプリカント)

[PS2ソフト]
魔人探偵脳噛ネウロ バトルだヨ! 犯人集合!

2013/02/08:レビュー募集を開始しました
HEAVY FIRE SHATTERED SPEAR(ヘビーファイア シャッタードスピア)
[オンライン配信専用]
バイキングぽいぽい!!

2013/02/07更新 (2013/02/06投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
キングダムズ オブ アマラー:レコニング
コール オブ デューティ ブラックオプスII(字幕版/吹替版)
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル(2件)
三國志12
DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ)
バイオハザード6
メダル オブ オナー ウォーファイター
アンチャーテッド −砂漠に眠るアトランティス−
真・北斗無双
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団

2013/02/05更新 (2013/02/04投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
神様と運命革命のパラドクス
グランド・セフト・オート IV (GTA IV)
[海外タイトル]
輸入版:HEAVY FIRE AFGHANISTAN

2013/02/04更新 (2013/02/03投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
プロ野球スピリッツ2010
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION
真・北斗無双

[PS2ソフト]
金色のコルダ3

2013/02/03更新 (2013/02/02投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION

2013/02/02更新 (2013/02/01投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
スリーピングドッグス 香港秘密警察

2013/02/01:レビュー募集を開始しました
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
アクセル・ワールド -加速の頂点-
WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ
2013/02/01更新 (2013/01/31投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
アサシン クリード
Dragon’s Dogma(ドラゴンズドグマ)
ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ)
メダル オブ オナー ウォーファイター
TOKYO JUNGLE(トーキョージャングル)
バトルフィールド 3(2件)
コール オブ デューティ ブラックオプスII(字幕版/吹替版)


PS3 FAN最新ニュース

PS3 FAN [プレステ3の最新ニュースやソフト情報を提供!PS VitaやPSPも!]