解決済みの質問
質問:No.2028969
暇なときに回答ください
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数13
閲覧数165
あなたの心に残ってる人から言われた「嬉しかった褒め言葉」を教えてください。
 
1.いつまでも心に残っている人に言われた褒め言葉で嬉しかったものを教えてください。

出来れば自分の内面を褒められたような言葉。

2.どうして嬉しかったんですか?

 
投稿日時 - 2006-03-14 19:46:47
質問者が選んだベストアンサー
回答:No.6
看護学校に通っていた時に、実習で患者さんを受け持った時に、何度嬉し泣きをしたかわからないほどです。
1.(おばあさんから)「私、多分この病院で死ぬと思うけど、その時まで一緒にいてね」と言われ、陰で嬉し泣き。
(別のおばあさんから)「看護婦さんの中で、あんたが一番好きよ」と言われ、またもや嬉し泣き。
(別のおばあさんから)実習が終わって、お別れを言いに言った時、泣かれて、またもや嬉しくて嬉し泣き。
などいろいろです。
2.どうして嬉しかったかは、自分なりに一生懸命お世話していたので、それが患者さんに伝わっているということが嬉しかったのかな。自分が少しでも役に立てて嬉しかったのかな。
嬉し泣きをしたことは、看護に関わること以外ではありません。
投稿日時 - 2006-03-14 23:55:43
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
なんて言ったらいいか。
回答ありがとうございます。色んなことを思い出したり、気づいたり、考えたりできました。

その仕事に就いていたおかげで出会える人っていますよね。
投稿日時 - 2006-03-17 21:34:49
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答
回答:No.13
1.結婚式の色紙に書いてあったお花の先生からの言葉

「貴女の雰囲気は人の心を癒して下さいます」

2.その方が大好きだったから。自分が誰かの心を癒すことが出来るなんて思ってもいなかったので、とても嬉しかったです。今でも時々眺めています。
投稿日時 - 2006-03-16 14:40:11
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
ありがとうございます。良いですね。

微妙な間(ま)の取り方や場の空気を感じたり読み取るお花の先生らしい褒め言葉ですね。

雰囲気が褒められることってなかなかないですよね~。
投稿日時 - 2006-03-17 21:05:32
回答:No.12
回答者11です。

先の回答の補足ですが、あの言葉を彼氏に言われて嬉しかったには理由がありまして・・・当時彼は、ある事情がありかなり落ち込んでいて周りの人間が(本人も含む)信じられなくなっていて、その時私のかけた言葉に救われたらしく、あの言葉を言ってきたんです。それを聞いて私自身嬉しくなったと言う訳です。
ご納得頂けましたか?お礼文で少し気にかかられたらしいので、補足として回答してみたのですが、余計な事でしたらすみません。
投稿日時 - 2006-03-16 14:27:07
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
ありがとうございます。

私も落ち込んでた時に優しくしてくれた女性には"恩"とか"感謝"の気持ちがあふれます。
投稿日時 - 2006-03-17 20:23:50
回答:No.11
「お前がいてくれてよかったよ・・・」


どうして嬉しかったかは、小さい頃からだが弱く入退院を繰り返していて、正月等たまに家に帰ってきても家に遊びに来ていた親戚達に「体が弱い子はダメだね~。もっと丈夫な子ならよかったのに」と言われ続けていたからですかね。幼心に「弱いお前は要らない」って受け取っていたので、友人や彼氏に「お前がいてくれて、よかった」と言われた時すごく嬉しかったです。
投稿日時 - 2006-03-15 21:43:29
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
参考になります。
彼氏に言われて嬉しかったと?。 φ(.. )

..でも、体力ない子や体調不良の子に言葉がけも気をつけなければならないなあと、あらためて思いました。(小学生と接する機会が多いので)
貴重なお話しありがとうございました。
投稿日時 - 2006-03-16 07:02:04
回答:No.10
「オレはお前のことは大嫌いだが、くやしいがお前の作ったものは最高だ」

大昔、8ミリ映画を作ったとき、いわれた言葉です。
友達や先生や親兄弟など、自分にとって仲間であったり味方である人にほめられることはありましたが、自分にとって一番きらいな相手からのほめ言葉というのは後にも先にもこのときだけでした。
 相手が相手だけに、決して嘘偽りではないことが強く伝わりました。同時に、そいつの勇気に感動しました。以来、自分にとってもっとも嫌悪すべき相手であったとしても、その行いを正しく評価し伝えることのできる人間でありたいと思っています。
投稿日時 - 2006-03-15 10:50:09
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
ウソや計算のない言葉ですね。それだけに嬉しいですね。
モノ作りをするなら自分に正直でいたいですよね。
良いものを素直に褒めたり、違うと思うものは違うと。
見たものを「自分の好み」と「品質」とかを混同せずに評価したいと私も思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2006-03-16 06:18:27
回答:No.9
こんにちは。

私は今までに3度の転職をしています。(今は専業主婦)
勤める先々で上司や先輩から、
「貴方の仕事に対する姿勢は素晴らしい」
「要領は悪いけど、一生懸命さが凄く伝わってきて成長が楽しみだった」
「一緒に仕事が出来て本当に良かった」
「辞めないで欲しい」

”物事に真剣に向き合う姿勢”についてお褒めの言葉を頂きました。
最後の最後(辞める時)に怖いと思っていた上司や先輩から言われるので、もっと早く言ってくれたら気が楽だったのに~!と何度思ったことか。
それまで苦手だった方々からこの言葉を頂いて以来、心から打ち解けられて今でも連絡を取り合うし、可愛がって頂いています。

一生懸命な姿って格好は悪いけれど、思いはちゃんと伝わるんだな~と達成感を得られて嬉しかったですね。
投稿日時 - 2006-03-15 10:15:36
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
お互い仕事中だとピリピリしてたりするので、どちらかがその職場を離れると、立場が変わり自然に話せるようになるってありますよね。

「あなたと仕事ができて良かった。」

そんな意味の言葉って本当に素直に喜べますね。

ありがとうございます。
投稿日時 - 2006-03-15 21:33:41
12件中 1~5件目を表示
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
あなたにとって、最高に嬉しい褒め言葉は、何ですか? 実体験はもちろんですが、こう褒めて欲しいという希望でも結構です。 ...
人は、男だろうが子供だろうが人から褒められると嬉しいです。 実際自分も誰からでも褒められるの大好きです。 よく女性を口説くには褒めることだとか言いますよね。 それだけ女性は褒められること嬉しいんだなと...
社会人男性に質問させてください。 褒められて嬉しい言葉って、男性と女性では違うのでしょうか。 これまで、女性に褒められて嬉かった言葉って何ですか? ...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
カテゴリ:アンケート
RSS
-PR-
PR
-PR-