説明すること別にないと思うのですが、いきなり怒っていると言ってもなあと思い、 悪気なく来て下さっている方に申し訳ないと思いつつ。 アクセス解析を設置している都合上、誹謗中傷書き込み等のURLとか出てきてしまうと、 「まだ誹謗中傷を受けているんだ」 「またあの人か」 「どうして、悪いことを平気でするんだ」 と、思ってしまうことがあるんです。 中には画面を撮影したものを堂々と載せて、集団いじめの標的のように仕向ける方もいますし。 個人の名前を挙げて「ご家族のかたへ」とタイトルをつけた文書を作成して騒ぎ立てる人もいる位です。 しかも、 - 自分は何も悪くない。
- 書かれたほうが悪い。
- 自分はいじめたつもりもなければ、中傷したつもりもない。
- 個人的な感想。
程度しか思っていないという方が八割ほど。 書いた側はそれで楽しいと思い込んでいるようですが、書かれた側がどれほど傷ついているか理解できていない方が多数いるようです。 これらの行為は、 - 誹謗中傷
- 著作権侵害
- 名誉棄損
- 人権侵害
に触れている恐れがある行為なのです。 書く前に、本当に書き込んでいいのか考えてほしいかな、と。 なんかここまで書くと私のことをネガティブな人間だと思うかもしれませんけど。 誰もが加害者側・被害者側に成りうる世界に書き込んでいるということを理解できるのであれば、 - URLや画像を使わない。
- 個人名を知っていても出さない。
- 傷つける表現を用いない。
ということを心がけてほしいものです。 追伸 今回あえて実名を間接的に公表するような形をとらせていただきました。 周囲の理解を得られることを祈っております。 |