2013年02月21日(木) 10時41分02秒

鼻がかめた。

テーマ:ご飯・丼もの

2月20日(水)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 皆さん、昨日はHPへのアクセスが集中してサーバーがダウンしてしまい、HPが見られなくなってしまってすみませんでした~!!HPが見られるようになるまで1週間程度かかるそうなので、その時はまた報告します~!!それでは晩御飯、一気に行ってみよ~!!






まず、豚ひき肉で肉団子を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
600gをまとめて作っちゃおー。!







そして、カニカマが残っていたのでこれを使ってカニカマチャーハンを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
カニカマ、冷凍庫に凍っていらっしゃいました。ニラとネギと合わせて美味しいチャーハンにしましょ。








そして、隣のコンロで同時に筍とアスパラなどを炒めて~、

藤原家の毎日家ごはん。

それぞれの野菜を時間差で加えて焼いていく。








シャキシャキ野菜の中華うま塩炒めができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

シャキシャキうま~い!!日本酒の代わりに紹興酒で炒めたから本格味~。








そして、卵白あんをかけて、カニカマチャーハンの白あんかけができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 黄身はチャーハンの中に加えて、白身でふわふわあんかけにした。はる兄「あんのとこおいし~!!」







そして、肉団子がどっさりできた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 味はスーパーのお惣菜のあれです。時々食べたくなるんだよね。作り方はね、レシピ本「藤原家の毎日家ごはん」に載っています~!!





昨日の晩御飯は、しめて1160円でした~!!

いっぱい作ったから残ったのは今朝、朝ごはんで食べた。









れんちび、4歳11か月。なんと、鼻がかめるようになりました!!







それは突然やって来た。









れんちび、ティッシュを持って、「ブーーーー!!」鼻がかめてる?奇跡だ!!










それまでは、鼻が出たらティッシュ1枚を持ってきて、出た部分しか拭かない。だからまた数秒後、ダー。滝のように出てくる。そしてまた、ティッシュを1枚持ってきて出た部分しか拭かない。ちょこっとの鼻を贅沢にも1枚のティッシュを使ってすぐに丸めてポイ。私「紙の無駄をするなーーーーーー!!」









だからいつも、私、まだたっぷり使えるティッシュを広げ直し、私「ふん!!してごらん。」鼻を片方ずつ抑えてやると、れんちび「すう!!」逆に吸っちゃう。









私「ふん!!だって!!ふん!!」



れんちび「すう!!」








私「ふん!!」



れんちび「すう!!」









この攻防が3年間続きました。










そしたらさ、先日突然、れんちび片方の鼻を抑えて、「ブーーーー!!」







そして、もう片方の鼻を抑えて「ブーーーーー!!」それはもう美しく。










私「うそ?うそ?なんで?なんで?なんで?なんでできるようになった?」









れんちび「れんしゅうした。」ってさ。家で練習してるところなんて見たことなかったな。陰か。陰練習か。










れんちび、お前さんって努力家だな。





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆









最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■(^∇^)

カワイイo(^o^)oうちなんか16歳になりますが横から見てるとあまり上手でないような気がします!(笑)
努力家ですね~っ!

2 ■無題

それはもう美しく。

ってもう、みきママめっちゃおもしろい。w
れんくん鼻かみ記念日おめでとう~☆

3 ■おもしろいですねえ!

いつも、色々なお料理、とても勉強になります。

肉団子にして保存食もいいなあと、一人暮らしの娘の冷凍庫に詰め込んでおけば、忙しいときに便利だろうなあと(^^)d

それにしても、れんちびくんは、何をしても、何を言ってもおもしろいですねえ!
可愛すぎます!

4 ■(*^_^*)

れんちびくん、ナイスです(^_^)v

5 ■こんにちは♪

やっぱりアクセス集中、、、さすがみきママです(^з^)-☆

早く見れるようになるといいな~♪

カニカマチャーハン!!!!ご飯食べたばかりなのに無償に食べたい!笑)カニカマあるし!明日にでも作ろっと(o^-^o)あんかけ大好き~!


れんくん鼻かみ成功おめでとう(~▽~@)♪♪♪
努力家れんくん!!できなかった事が出来るとうるっときちゃう~(T_T)

これからも二人の成長を楽しみにしてます!


美紗希

6 ■れんちびくんえらいですね~(^_^)♪

昨日は1人分120円で鶏塩うどん&いなり寿司&人参とほうれん草の胡麻和えでした(^_^)良かったら見に来てください♪かにかまって冷凍できたんですね!今度やってみます☆夜ごはん本当に豪華すぎます~!うちは無理かもΣ(゜Δ゜*)月末まで頑張ります(笑)

7 ■偉い!

努力家れんちびくん!
鼻はかめたほうが風邪とか治りが早いきがしますよね♪
みきさんの料理の中でも中華はやっぱり最高に旨そうです!

8 ■無題

ブログ拝見しました
いつも楽しみにしています

9 ■無題

お前さんって、うけました!
毎日楽しいブログですね♪

10 ■無題

れん君可愛すぎ!!
何で子どもの言動って全てが可愛いんですかね(≧∀≦)
私も早く子ども欲しいな~!!
結婚の予定も全くありませんが(笑)

11 ■わ!

うちも今日はみきママレシピの肉団子です。
なんか嬉しい(笑)
HP復旧までに一週間もかかっちゃうんですね~。楽しみにしてます♪
明日は長男(8)の授業参観(発表会→劇をします)土曜日は三男(2)の保育園のおゆうぎ会です。
みきママの本を見て張りきってお料理しますよー!子ども達の好きなものどっさり作ろう。
れんちびおめでとう!

12 ■無題

保育士しています(´∀`)
子どもに説明するの難しいですよね(・_・;
2歳児受け持ちですが、クラスにもできる子できない子がいます!!
鼻をかむときは鼻の穴を片方ずつ潰してしてくださいね☆
耳痛める可能性がありまーす!!!

13 ■無題

藤原家は努力家なんですね!
素晴らしい(>▽<)

14 ■おめでとうございます!

蓮君鼻がかめるようになって良かったですね!我が家の鼻たれ息子も4歳まで鼻がかめず、ほんとに苦労したのでものすごくお気持ち分かります。同感すぎて、コメントしてしまいました(^_^;)

HP見れるの楽しみにしてます♪

15 ■無題

成長の度合いは人それぞれ。
ゆっくりでもれん君なりに成長している。
その過程を見れるのは幸せなことですね☆

16 ■無題

うちの子
アレルギー鼻炎で
1歳半から
自分で鼻かんでます( ̄◇ ̄;)

アタシがアレルギー鼻炎だから
遺伝で可哀想です(T_T)

17 ■無題

ちっちゃい子って、鼻かむの難しいんですね!!
でも、陰で鼻かむ練習とかめっちゃ可愛すぎます(≧∇≦)!

美しく鼻をかんでたんですね!笑
努力家!

18 ■寒いですねぇ

おぉ~たまに食べたくなるアレですか??ウッフフッれん君鼻紙フッ~って上手くいかないものねぇまだ小さいし…昨日のスタッフ募集していましたが、私静岡県住みなんか通う事無理そう…

19 ■無題

初めまして!ブログ拝見してます。初コメです。
私はあまり料理も得意でなく、とくにメニューを考えるのが苦手だったんですが、みきママさんのブログを拝見してから料理が好きになりました。
私も子供がいるので、結局お母さんの料理って子供の食育に繋がるので、とても勉強になり、とても助かってます!
ありがとうございます煜
今は料理をすることが私も楽しいです

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード