レスリング存続へ米・イラン結束
2013年2月21日
【テヘラン共同】レスリングの男子ワールドカップ(W杯、13カ国参加)が開かれているイランの首都テヘランで20日夜、国際レスリング連盟(FILA)や日本、米国などW杯参加各国関係者が会合を開き、レスリングの五輪存続に向けた協力と結束を確認した。
会合では、核問題で対立するイランと米国の出席者が固い握手や抱擁を交わし、共闘をアピールした。レスリングが2020年夏季五輪の除外候補となったことに抗議し、W杯全参加国が署名した嘆願書を近く国際オリンピック委員会(IOC)に送付する。
会合はW杯の主催国イランが呼び掛けた。イランと米国の出席者は「政治とスポーツの問題は別」と強調。
スポーツニュース
- イタリアで世界ノルディック開幕(2月21日)
- 五輪存続へ米国とイランが仇敵タッグ(2月21日)
- 吉田はカレリンと“霊長類最強タッグ”(2月21日)
- プーチン大統領、IOC会長に直談判へ(2月21日)
- 沙羅、個人タイトル総なめ期待(2月21日)
- 南ア義足ランナー宅から筋肉増強薬物(2月21日)
- 岡崎朋美、出産後初38秒台狙うわ(2月21日)
- 錦織、1カ月ぶりの復帰戦飾る(2月21日)
- 武蔵川親方、部屋再興に向けて引っ越し(2月21日)
- 相撲協会の赤字10億7000万(2月21日)
- 武蔵川親方 部屋再興に向けて引越し(2月20日)
- ロ大統領がロゲ会長と会談へ(2月20日)
- バスケ、MVPに間宮を初選出(2月20日)
- 「侍ジャパン」阿部、田中ら選出(2月20日)
- 7人制男子ラグビー代表候補に20人(2月20日)
- 1年生の成田、男子大回転制す(2月20日)
- 高校野球、箕島監督に尾藤強氏(2月20日)
- 岡崎朋美、ソチ五輪出場へオフ返上決意(2月20日)
- ラグビー代表候補19歳長谷川ら(2月20日)
- スピードW杯代表に加藤ら14人(2月20日)
- 錦織、1カ月ぶり復帰戦飾る(2月20日)
- 吉川美香が結婚、第一線退く(2月20日)
- 吉田選手「復活のため動きたい」(2月20日)
- レスリング吉田 プレゼン参加に意欲(2月20日)
- 五輪存続へ日本含む10カ国会合(2月20日)
- 16歳高梨「ベストを尽くす」(2月20日)
- しずちゃん、師のため「絶対に勝つ!」(2月20日)
- 沙保里&Qちゃんが国民栄誉賞タッグ(2月20日)
- 吉田沙保里はFILA女性委員の対象外(2月20日)
- 女子柔道の強化新体制、発足ずれ込みも(2月20日)
ランキング
- 記事
- 写真