小林:木村さん大好きです

こんにちは。
料理のできる男清水君から回ってきました小林です。

みなさんがAKBのお話しをしているようなので自分も少し語ろうと思います。
自分はずっとチームKの宮澤佐江さんを推しているのですが、宮澤さんは上海の姉妹グループSNH48への移籍が決まったらしく、とても寂しい思いをしているところです。

しかし、悪い事ばかりでなく、いい事もありました。
話しは全く違うのですが先日行われた全カレでホームスタンド側で試合を見ていたところ…自分の座っていたベンチの3、4列前の所にあの超美人ハードラー木村文子さんが座っていました。雑誌やテレビでしか見たことが無かったのでとても感動しました。
本当に素敵な方でした。
陸上をやっていて良かったと心から思いました。

それではオススメの食べ物の話しをしたいと思います。
自分のオススメはフルーツグラノーラというシリアルです。小麦粉や色々なフルーツが入っていて、牛乳をかけて食べるととても美味しいです。ビタミンなどもいっぱい摂れるそうなので健康的ですね。良かったら試してみて下さい。

それでは次の人に回したいと思います。
同じく木村文子ファンの坂本君お願いします。

2012/09/19

清水:暑さに負けない3分クッキング

お久しぶりです。

一本松の蔵の湯の近くに住んでる蓬沢君から回ってきた清水です。
大乱闘のように料理にハマっているとはなかなか大げさですね…笑

AKBの話がでていますね…残念ながら全く自分はわかりません…。
でも前田敦子って人がこの前引退したっていうのだけは知っています。笑

それでは話題の食べ物の話をいたします。夏休みは午前の練習が終わってからはお昼はほとんど作って食べていましたね。
名前を出してはいけないあの人から「俺の飯まだ?」「飯は?」といわれたり、「お前が作って俺が食ってお前が片付ければ良いんじゃね?」とよくわからないことをいう人がいましてですね…笑


まぁなるべくメニューが重ならないようにがんばってはいます。
でも「俺これ好きだわ」とかやっぱり人から言われるのは嬉しいものですね…笑

まぁ美味しく2人で頂いてます( ̄^ ̄)ゞ


ここで名前を出してはいけないあの人からお褒めをいただいた、メニューを紹介します。


まずはフライパンに油を引いて挽肉を炒めて料理酒をいれて塩コショウで味付けします。
火が通れば豆板醤、おろしニンニク、醤油を入れ、刻んだもやしをいれて軽く炒めてご飯にのせて出来上がりです。
材料費も安くて簡単にできるので良かったら試してみて下さい( ̄^ ̄)ゞ

それではそろそろ次の人に回しますか。木村文子ファンの小林大地君。
それではよろしくお願いします。


2012/09/17

蓬澤:円盤スイーツ

お久しぶりです。

いつも私より元気ハツラツで故障から復帰しつつある八巻くんから回ってきました蓬澤です。


なんか最近はAKBネタが続いているようですね。私はまったくAKBに詳しくないですし、アイドルに興味がないのですが、高校時代のAKBに関する出来事をお話します。

高校時代、私のクラスはとてもAKBにはまっていまして、地元で握手会などが開催されると学校がある日であろうとクラスのファンのみなさんは学校を休んでまで行っていました。おかげでクラスの男子の半分以上は欠席ということもありました。
おかげでその日、1日は授業も休み時間も昼飯も暇で暇でしょうがなかったです。その日ばかりは国民的アイドルグループに嫉妬していましたね。笑


さて、本題といきましょう。
私のオススメする食べ物は、滋賀県の近江八幡のクラブハリエという店のバームクーヘンです。

高校時代、毎年、年明けに滋賀合宿があったのですが、その合宿の最後に近江八幡市の散策というのがありました。そこで「顧問の先生にここのバームクーヘンは日本一うまいぞ」と言われ、買ってみることにしました。

当時はバームクーヘンはあまり好きではありませんでしたが、食べてみるとかなり美味しかったです。

ふわふわ食感から口いっぱいに広がる適度な甘さ、周りについてる砂糖のさくさく感。
これを食べてからしばらくバームクーヘンが好物になってました。

値段は少し高いのですが機会があればぜひ食べてみてください。
写真も載せておきます。



さて、次は最近、大乱闘にはまっている料理と言えばこの男!清水くんに回したいと思います。
清水くん。よろしく!

2012/09/14

八巻:ぱるるより優子の方が可愛いのカナ?

こんばんは!
最近ぱるる!ぱるる!と叫び続ける畠山君から回ってきました1年の八巻です。

最近の日記では、ぱるるネタが続いていたので、話題を変えて優子ネタにしようと思います。

まず、好きになったきっかけは、僕が高1か2のときAKBがあるイベントで福島に来るということで、陸上部の先輩となんとなく行ったことですねww

それから、彼女の可愛さや面白さ、演技など何でもできるところに惹かれましたね。

あと、彼女の特徴としては目の下の大きな涙袋なんですけど、好きになってからここだけの話僕は、人を見る時
必ずその人に涙袋があるか確認するという変な癖がついてしまいました!!

自分には涙袋がないので、ある人を見てしまうと羨ましく思うことがよくありますね...(T_T)笑

そろそろつまらなくなってしまったので本題に行きます

おすすめの食べ物は、「とんちぼ」というラーメン屋ですね。場所は先日新井君が述べた「魔人豚」から直進100mくらいの場所にあります。店内のおすすめは、つけそばです。味の方は醤油ベースの魚介系だしで麺はもちちして噛みごたえがあります。みなさん、お時間がありましたらぜひ、足を運んでみてください。

以上、「ぱるるより優子の方が可愛いい」と伝えたかった八巻でしたww

次は、最近元気ハツラツで絶好調な蓬沢君に回したいと思います。

真実はいつも一つ的な日記頼んだ---


2012/09/11

畠山:ぱるる可愛い

こんばんは!
元同級生のアイドルに恋をしてしまった新井ゆーやんから回って来ました、1年の畠山です!

先日のゆーやん氏の日記でぱるること島崎遥香さんの話題が出て来ましたね。私も最初はそこまでぱるるの事は興味ありませんでしたが、彼女のとんでもない画像やある出来事(笑)などをきっかけに突然強く惹かれるようになりました…(^^)←

ぱるるがゆーやんと同じ中学だったって事は藤中だったのかー。藤中だったって事は鶴ヶ島市民なのかー。なるほど、鶴ヶ島。笑
そんな私に、思わぬ形でぱるると同じ鶴ヶ島市民になるチャンスがやってまいりました!!
それは…




…入寮。笑
というわけで、本日9月8日より入寮することになりました。
大変なことも色々あることでしょう。しかし、ぱるると同じ鶴ヶ島市民だということを考えると何故だかワクワクしている自分。何があっても頑張っていける気がします。笑


…完全に痛い人にしか見えなくなってきたのでこのあたりでこの話題は終わりとしましょう。とにかく寮でも頑張ります!


さて、本題のおすすめの食べ物の話題ですが。
先日、某方と大宮に行ったのですが、そこで初めて見る飲食店が目に留まりました。店の名前は「東京チカラめし」。主力メニューは焼き牛丼とのこと。牛丼が好きな私は迷わずこれを選びました。
食べてみたらもう絶品の一言。某チェーン店の牛丼とは比べ物にならない肉のボリューム、旨み、ジューシー感。これを本物の牛丼と言うのか、と思いました。笑
チェーン展開しているみたいなので、ぜひお近くの店でその味をお確かめください!


本題よりもぱるるについてもっと書きたかった畠山でした←黙
次は大島優子推しの八巻隼人さんに回したいと思います(^^)vぱるるのこと否定したら許さん。笑

写真は島崎遥香さん(右)と永尾まりやさんです!

2012/09/08

ぱるるるん

みなさんどうもこんにちわ!
マサラタウンのサ、、、。きょうへい
から回ってきました、新井雄也です。
ムキムキどころかガリガリですねw


今日ようやく前期の成績もでて、
「よっしゃー!」な方もいれば、「え、」
な方もいると思います。
ちなみに自分は「ふーん。」とフツーな感じでした、
はい。ちゃんと勉強します!


ということで、今回のお題「おすすめの食べ物」ですね、

土屋くんが先ほど「まりぼ」のラーメン屋を
紹介してましたが、自分的には
鶴ヶ島駅、東口にある「魔人豚」(まじんぶぅ)
のラーメン屋のラーメンをおすすめします!
名前からして、とんでもないですよね!
ドラゴンボールのあの、ピンクの魔神、まじんぶぅを
意識して店を開いたそうです。
ってめっちゃイカツイ店主お兄さんが語ってくれましたw
名前の通り魔人って感じのラーメンです。量がヤバイです!
味もケッコーいいんで、おすすめします!
大盛りにするなら、覚悟を決めて望んだ方が
いいと思います。w

っということで、おすすめの食べ物でした!

ちなみに、題名のぱるるっていうのは、
AKB48チーム4で、活躍している島崎遥香さんの
ことで、主演映画「私立バカレア高校」という、
ドラマから映画化などを決めたなどAKB には欠かせない
存在となっています。
そんな島崎遥香さん、実は自分と中学が同じでした!
当時はまぁ、会えばあいさつするぐらいの
関係で今思えば自分が憎い!!!
もっとお話ししとけばよかった。。。。

そんな気持ちにさせてくれたのも
次に回そうと思っている畠山くんのおかげです!
ある日、そこまで、興味がなかったぱるるさんのとんでもない、画像を見せられ
一瞬にしてとりこになりましたね。w

そんな気持ちに気づかせてくれた
畠山くんに感謝を込めて日記を
まわしたいと思います。w
頼んだーーー






2012/09/05

マサラタウン??

どーもまな板wから回ってきた最近調子良さげと思ってるんですが
記録でなくて不調な
マサラタウン出身の土屋です!
ちなみに加藤の方が元気ですし
会うたびに
すごく面白い一発芸やってくるんです(棒読み)

あ、なぜマサラタウンかというと、
自分の地元の下田市はポケモンのモデル上マサラタウンの場所に位置するかららしいです
ちなみにマサラタウンの写真貼ったので見てみて下さい。
本当にポケモン舐めてますね
確かに下田市は田舎ですけど
一応コンビニあります、東急プラザ(地元民は威張って109と呼ぶ)あります、ファミレスあります。
はぁ、嫌になっちゃいますよ

あと
その下田市なんですが、南海トラフで33mの津波が来るらしいんですよ。
誰も死なないでほしいですね!

オススメの食べ物なんですが
自分は坂戸駅北口の「まりぼ」っていうラーメン屋のチャーシュー麺をすすめます!
新井雄也くんに連れて行ってもらったんですけど、自分的には
普通盛りで満腹になりますし味もなかなかなのでオススメです!
皆さん是非いってみて下さい!

では次は
まりぼに連れて行ってくれて
同じB班のムキムキ男
新井くんに託します!

よろしく!

2012/09/03

19円!!!

こんにちは。
中嶋さんから回ってきた加藤陽也です。


最近なんもいいことのない人生を歩んでいます。特に試合は全て雨が降り、終わると晴れる雨男になりました。


今回からテーマが変わりました。テーマは「はまっている食べ物」だったと思います。自分は都市伝説とかの方が書きたかった‥。はい、残念でした。


私がはまっている食べ物は特にありませんが言うなら「もやし」です。値段はなんと19円!!!。焼いても蒸しても何でもありな食べ物です。

お手頃なのでこればっか食べてたら、服脱いだ時にまな板と呼ばれてしまいました。なんかけっこうこのネーミングを気に入ってます。ちなみにそのときの体脂肪率は3.8%‥‥
キモい!!!。


以降すれ違うたびに「ガリガリ」と呼ばれる覚悟はできています。

皆さんも食べてください。




次はマサラタウン出身の元気な男の子、土屋君に回そうと思います。


とりあえずもやしはうまい。


2012/09/03

中島:みなさん!!夏休みも1カ月きりました

こんにちわ
同じ城西大学に通う古屋くんから回ってきました
中島宥人です!

高校時代のBBQの件については
当時の部長という立場でありながら、このような事件を起こしてしまい
大変申し訳ありませんでした。
今後、自分とBBQするかたはおとなしくしているので
安心して誘ってくださいね?

さて、今回のテーマは「怖い話」になります
この話は今もなお続いている出来事です
みなさんは知らないかもしれないですが
城西大学陸上部には怪獣が潜んでいるのです……
そう、怪獣はいつどこで現れるかわかりません!!
自分のトコには昨日現れました。
自分がパソコンで音楽を聴いていたときです、玄関が開く音がしたと同時にドスドスと足音を立てながら歩いてきました。
部屋に入ってくるにつれ怪獣はこう言い放ちます…
「メシ……食べ行こう…俺……お腹空いて…死ぬ…」と…
怪獣は某飲食店に着くとすぐさまコップの水を飲みほし、氷をガリガリ
テーブル上の料理を腹いっぱいたいらげ満足気に帰っていきました。
今日は某焼肉食べ放題店に出現したそうです…
この怪獣は本当にいつ誰が連れ去られるかわかりません。陸上部のみなさん気を付けてください!

怖い話?とは違う話になってしまいましたが
次は加藤にまわしたいと思います☆








最後に一枚!!!






















みんな!これ本間だよ?
























1年前はこんなクソガキでした☆











2012/08/27

古屋:半年ぶりです☆

みなさんこんばんわ!
北朝鮮人のキム(小林大輝君)から回ってきました
古屋敦司です!


前回回ってきたときは「バレンタインデー」の話だったんですが、あの話も僕の中では10本の指に入るほどの恐ろしい体験でした。

今回のテーマは「怖い話」ということなんですが、
僕が高校生時代に体験したことをお話したいと思います。

あれは僕が高校3年生の夏
毎年僕の卒業した高校では3泊4日の夏合宿が行われます。それはもうとてつもなく辛いものでたった4日なのに何度逃げ出したいと思ったことわからないくらいです。そんな中でもある目標に向かって頑張りました!
そう!!最終日のBBQ!
毎年恒例で疲れた体にお肉パワーってな感じで至福の時間になるはずでした。というかその時は楽しく最高の時間でした。
BBQは4〜5人の班でやるんですが僕の班には
同じ城西大学に通うN島くんがいました。
彼は肉焼き係でそのときはホルモンを焼いていました。
そのホルモンはどう見ても生焼け、しかし彼は「もう食べれる」と言い放ち班のみんなに配りました。
彼の言葉を信じた僕以外のみんなはその生焼けホルモンをパクリ。





数日後ホルモンを食べたみんなはおなかを下し
部活を休む始末、そしてそのホルモンを配った張本人
N島君は食中毒で1週間入院。
張本人が入院かよ!とその話を聞いたときは
ゾッとしました。


今後、N島君とBBQもしくは焼き肉に行くときは
気をつけて下さい。次に食中毒の餌食になるのは
あなたかもしれません。


次はN島君こと中島君に回したいと思います。
よろしく!!



最後に最近はまっている犬夜叉の画像で締めます!
風の傷っ!






2012/08/25

menu前ページTOPページ次ページ