PR

ヘッドラインニュース

一蘭に新メニュー「とんこつ酒」-原材料に「ラー麦」も

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加

Yahoo!ブックマークに登録

Clip to Evernote

(2013年02月04日)

この記事の場所を見る

一蘭に新メニュー「とんこつ酒」-原材料に「ラー麦」も

写真を拡大

ラーメン店「一蘭」にオリジナルの酒「とんこつ酒」が登場

 ラーメン店「一蘭」(福岡市博多区中洲5)が2月2日、オリジナルの酒「とんこつ酒」の提供・販売を始めた。

【画像】スープの白濁色にちなんで「とんこつ酒」に

 福岡の老舗酒蔵「篠崎酒造」(朝倉市)と共同で手掛けた「にごり酒」で、原材料には、福岡県が福岡ブランドの確立などを目的に開発したラーメン専用の小麦「ラー麦」を使った。「一蘭の天然豚骨スープの色に近い白濁色のお酒なので『とんこつ酒』と名付けた」(広報の大金倫子さん)という。

 味について「酸味と甘味のバランスがよく飲みやすい。女性に特に飲んでいただければ」と大金さん。「これからの季節、卒業・入学祝いの乾杯の一杯や花見の席にもおすすめ」とも。

 価格は180ミリリットル680円。全国の一蘭で店内メニューとして提供するほか、通信販売、一蘭本社総本店(中洲5)1階の土産売り場での販売も行う。

一蘭、中洲川端駅上店を新装-フロア拡大で無料休憩所も(博多経済新聞)一蘭、西通り店の重箱ラーメン「釜だれとんこつ」を持ち帰り商品化(天神経済新聞)一蘭天神店に「最高峰」の硬麺が登場-麺の名前は「剛鉄」(天神経済新聞)ラーメン専用「ラー麦」を使ったラーメン-中洲・一蘭で限定提供(博多経済新聞)一蘭

アーカイブ

博多・エルカフェで姉妹ユニットのグリーンスムージー講座

博多・エルカフェで姉妹ユニットのグリーンスムージー講座 博多阪急(福岡市博多区博多駅中央街)4階のカフェ「ELLE CAFE(エル・カフェ)」(TEL 092-419-5832…

博多で「九州駅弁グランプリ」-福岡代表は「いか三昧」など3種

博多で「九州駅弁グランプリ」-福岡代表は「いか三昧」など3種 JR博多シティ(福岡市博多区博多駅中央街)9階のJR九州ホールで2月23日、九州の駅弁人気ナンバーワンを決める「九州駅弁…

キャナルで「筑後」がテーマのイベント-「あまおうのおいしい食べ方講座」も

キャナルで「筑後」がテーマのイベント-「あまおうのおいしい食べ方講座」も キャナルシティ博多(福岡市博多区住吉1)で2月23日より、イベント「暮らしと仕事を考える9日間~キャナルシティ博多mee…

博多阪急で「春の九州物産展」-九州のグルメが一堂に

博多阪急で「春の九州物産展」-九州のグルメが一堂に 博多阪急(福岡市博多区博多駅中央街)8階で2月27日より、イベント「春の九州物産展」が開催される。

承天寺そばに建設予定の門の名称、「博多千年門」に決定

承天寺そばに建設予定の門の名称、「博多千年門」に決定 承天寺そばに2013年度中に完成予定の門の名称が2月13日、「博多千年門(はかたせんねんのもん)」と「辻堂口門(つじのど…

最新ニュース

ヘッドラインニュース一覧

フォトフラッシュ

フォトフラッシュ一覧

アクセスランキング

  1. 博多で「九州駅弁グランプリ」-福岡代表は「いか三…
  2. キャナルで「筑後」がテーマのイベント-「あまおう…
  3. 博多阪急で「春の九州物産展」-九州のグルメが一堂…
  4. 承天寺そばに建設予定の門の名称、「博多千年門」に…
  5. 博多デイトスに韓国コスメ「エチュードハウス」-九…
  6. 博多リバレインに浮羽町「ぶどうのたね」-期間限定…
  7. 宝石店にケーキ?博多の宝石専門店の特注ケーキが人…
  8. 博多・エルカフェで姉妹ユニットのグリーンスムージ…
  9. 博多阪急・エルカフェが「リンツ」とコラボ-銀座店…
  10. 中洲のバー5店舗でスタンプラリー企画-ウイスキー…

アクセスランキング一覧

配信スタイル