[ホーム]
第54話 「ミゼルの秘密」
>>>ランと2人の溝がますます広がっていく・・・>>常に3人新しくして合体させればいいのにね>蘭「また武器か・・・」こうなりゃゲッターみたいでもいいんだよΣはランちゃんが割を食いすぎた
>山野博士は実際そこまで本人は悪くないよ>悪意なんて全くないと言っていい世界的テロなんて最悪の行動を悪意なくやってのけるってある意味余計に厄介かもね
スタンドアローンにしないのが悪いんや
キャプ乙ですランちゃんのシートベルトになりたい
レベルファイブアワーおわた
>ブレイクオーバーされたら脳が焼き切られそうだなそこは気絶するとかその程度で。終盤になって最強な機体を使う事になったら命が危ない、でも戦わなきゃって方がより見応えあると思うんだけどな。
ジェシカのジャンヌDは商品化さえされてないんだから多少は我慢しろ
>ダイナマイト作ったノーベルが悪の元凶だみたいな理論ですわなノーベルが世界平和のために世界を焦土にしようとしたのなら君の言うとおりだね
おわったキャプ乙また来週来週は水中でびしょぬれのランアミジェシカママンに期待
>ノーベルが子供にダイナマイトを売ってたのなら>君の言うとおりだね
第42話「11人目の時空最強」
>>すごいな読者>しかも夏美が作らせたって設定だしな それも読者設定か
ザナーク途端にショボくなった
>30分以上の試合を経験してないのでなにそのロボ超人
>ザナーク途端にショボくなった小西克幸キャラは強キャラが多いはずなのに…
>ザナーク途端にショボくなった敵は味方になった途端に弱体化する法則が
>小西克幸キャラは強キャラが多いはずなのに… 大丈夫じゃけぇ、11人目のイレブンになった後におもしろネーミングの凄い技出してくれるから
>子供ってメカ○○とかブラック○○とかダーク○○とかの派生キャラ大好きだよね1時間半前も今そんな感じに…
円堂が冬花と結婚したルートで夏見が性具として作ったのがメカ円堂だな
書き込みをした人によって削除されました
先週のgifのURL貼り間違いすみませんでした
第21話「アッシュのひみつ」
今週の被害:オッサン
モンスーノの放送局破壊が後世まで動画で語り継がれる…
放送中に無理やり乗り込んできたとかじゃなくて普通にインタビューに答えてたのが笑える
>おとうさん、ごすずんをぼくにください!!ロックとチェイスが結婚とか何をって思ったけどこのアニメならそのぐらいむちゃくちゃでもありえそうだな…
>このアニメならそのぐらいむちゃくちゃでもありえそうだな…実は母さん=ロックでも驚かない
なんか抱えてる…
なんか抱えてる……
>なんか抱えてる…親父か?だとしたらロックでけぇ!
haaaaa…
いい体してんなあ
第86話「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 第1章 宇宙人連合」「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」を分割放送
6兄弟も分割してテレビ放送されないかな・・・
五十嵐は呼べなかったか
我々の部員が迷惑をかけたようで、失礼しました
今回みたいに分割で流しても問題ない程度に戦闘シーンが数十分おきにある映画ならまだいいけどそうじゃない超8兄弟とかティガTFOとかコスモス三部作は無理だろうな
ゾフィーの胸と肩のラインが2重の縁取りされてない胸もなんか平らだエースのときのアリブンタ、ギロン人のときの再現か?
今のベリアルってキングが数珠や十字架もって気合い入れたら消滅しちゃうんだろうか
>そうじゃない超8兄弟とかティガTFOとかコスモス三部作は無理だろうなファーストコンタクトってなかったっけ大分忘れてるな
>ゾフィーの胸と肩のラインが2重の縁取りされてない>胸もなんか平らだ最近のスーツでも両バージョンあるメビトラ兄弟版スーツはこちら
まさかゾフィー兄さんが代役をやるとは思わなかった>No.20373065黒目が見えないけど、もしかして今の技術を生かし作り直したとか?
>黒目が見えないけど、もしかして今の技術を生かし作り直したとか?キラーザビートスター辺りから使ってる衣装
第11話「星から訪れた迷い子」脚本:木村暢 絵コンテ:政木伸一演出:政木伸一 作画監督:宗崎鴨芳・辻浩樹・原田峰文
おわたみなおつねる
ずっと週1モードだったのに何を言ってるのか
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!おやすみアッカリーン!
アニメに関わるすべての人が幸せになりますように
来週は俺たちの闘いはこれからだ!の最終回だよ
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!ノシ
>シュガー・ラッシュ(ヴァネロペ)やっぱりアイカツのいちごちゃんだった
>ずっと週1モードだったのに何を言ってるのか今月に入ってから見逃してばっかだったの><
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!sayounara!
なぜか「うー、にゃっほい」と間違える。
第20話「冷たい日だまり」脚本=浦沢広平 演出=岡田堅二朗絵コンテ=松本淳 作画監督=村田峻治
>誰も反撃できない殺人狂なるほど人間の中から出たらお手上げってことか
見方の化けねずみに銃で狙撃してもらえばいいんじゃね
人間がもう化けねずみ不信になってるから無理じゃね
悪鬼はバケネズミや他の動物は殺さないの?そうだとしたら何故?
上記のは無差別にって意味ね野狐丸達とは連携してるみたいなので
富子さんでDT卒業して同じとこで果てたい
貴志機構が裏目に出てるのはわかるけど前に暗示で呪力復活させたみたいに解除出来ないのか?
愧死機構は遺伝子レベルで組み込まれた本能的な物だから現状ではどうにもならんさらに攻撃抑制も働いてるから敵意自体持てないしただし人と同様に知性があって二足歩行してるバケネズミは攻撃できるように相手を自分の同類と認識しなければ攻撃しても働かないそれとミノシロモドキのフェイク映像でも発動してしまうので視覚認識が主なトリガーになってる
>貴志機構が裏目に出てるのはわかるけど前に暗示で呪力復活させたみたいに解除出来ないのか?人間は同類じゃないという暗示をかければ可能だけどその場合暗示かけられた人も悪鬼と同様手の付けられない敵になってしまうよ
この時代の諸外国は絶滅してんのかな
1:58〜 PSYCHO-PASS サイコパス 第17話「鉄の腸」2:28〜 Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」他
みんな乙口直しのキャシャーンがあって本当に良かった寝る
>>東博士もそうとう狂ってるからな>犬息子嫁の三冠だからなそして自分は生身のままアンドロ軍団に使われてるというなぜ自分で新造人間にならなかったのか
ノイタミナの1時間よりレスの多い30分てキャシャーンどんだけ人気なんだ
>声今もそこそこ活動してるのは内海さんくらいかな
おつかれー>ノイタミナの1時間よりレスの多い30分て>キャシャーンどんだけ人気なんだ第一話からずっとこのペースなんですよまじで
>第一話からずっとこのペースなんですよまじで正月のキャシャーン一挙放送の時も単体でスレ立ってたしな
>ノイタミナの1時間よりレスの多い30分て>キャシャーンどんだけ人気なんだそりゃ突っ込みどころが他の倍だし
>キャシャーンどんだけ人気なんだ ツッコミがいに溢れすぎてるんだもの・・
それだけじゃないドラマ的にも他の深夜アニメより熱いぜ
妹ちゃん出た瞬間に「あ、妹ちゃん死ぬな・・・」って思ったメタボ兄も死んだ
25:35〜 琴浦さん 第6話「夏休み!」 26:05〜 閃乱カグラ 第7話「恐怖のハイキング」
やられた
ぱんつ
( ゚∀゚)o彡゜斑鳩っぱい!斑鳩っぱい!
お荷物ピンクが役に立った・・・?
谷間があれば
入り鯛おわり
gif乙
gifおつ
スレッドを立てた人によって削除されました
乙です
#03「ダイサンワ」
無駄に手間をかけて喜ぶとしあきには調理器具の反応はイマイチだった
>無駄に手間をかけて喜ぶとしあきには調理器具の反応はイマイチだっただってパッとしないし……
スペースがデフォルトで半角になる日本語入力ソフトなんてあんのか
>スペースがデフォルトで半角になる日本語入力ソフトなんてあんのか俺はデフォルト半角スペースにしてるけどShift+Spaceで全角スペース入れる
Shiftは知ってるが俺は真逆だな
薄ら寒いツッコミナレーションでオリジナリティ出そうとして失敗してるな
後半は笑いを理解してないって設定が吹っ飛んでるから観てて萎える演出サイドが馬鹿だとこういう作品が出来上がるのか…素の喋りでダラダラトークはgdgd妖精だから許容されてるんろうに
gifotu
最初のメガネ自慢のほうの「メガネ、メガネ」は最高にかわいかった
第7話「VII」
キャスト少な
アムネシアちゃんまじスペランカー
カメラの人が出て来る前にルート変更しちゃったぞ
飲み比べ提供
飲んでるううううう
ほんとに飲み比べてる
アムネシアちゃん飲みすぎ!
ミネラルウォーターのラベル地味に変えやがって
予告と提供が本編過ぎる
面白かった
『 figma COBRA THE SPACE PIRATE レディ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00BF76TXE?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,001価格:¥ 2,959発売予定日:2013年6月30日(発売まであと130日)