K様邸 も着々と進んでおります。
本日は内部の工事状況のご報告です。
リビング上の居室をスキップフロアにして、リビングの天井を高くとりました。
天井高は H3,800 あります。
先日アップした屋根の異勾配の取り合わせ部分を内部から見上げたところです。
小屋裏部分を活用して広めの 小屋裏部屋 を作りました!!
窓が取り付けられる部分にマグサが作られています。
そこからの眺めは・・・
見晴らしいいですね〜〜〜〜!!(・∀・)
そして、玄関上のホールは吹抜となっており、小屋裏部屋の天井と同じ高さになっています。
小屋裏部屋から、見下ろすと・・・・。
かなり高いです。
階段がまだないため、ハシゴで登るのが、かなり怖かった山下でした。
そして。シロアリ工事。
今回は床下を経路とする空調設備を採用しました。
そのため、シロアリ材も安全性の高い商品を選びました。
『エコボロンPRO』
エコボロンPRO は「ホウ酸塩」を主原料としています。
ホウ酸塩は揮発・蒸発しないため、シックハウスの心配がありません。
アトピー性皮膚炎の方、化学物質に過敏な方でも、安心してお使いいただけます。
しかも、乾燥環境にある限り、効果が半永久的に持続するという、
持続性の高さも魅力です。
工事状況
そして、床下の断熱工事です。
発泡ウレタンの吹付け状況。
これで、床下からの熱が逃げるのを防ぎます。
これから、壁面も断熱材を施工していきます。
そこでおうち全体を断熱材でスッポリ包んだ状況になります。
気密もしっかり取れているので、温まった(冷えた)空気を逃さず、
24時間換気によって、キレイで快適な温度を一年中保つことができます。
工事状況のご見学されたい方は、是非ご連絡ください!
家づくりの、疑問質問などにもお答えいたします。
utsunomiya@izzat.co.jp
では、次回のご報告もお楽しみに!!(^-^)/