@Hashi6001 @Ran68K 確かにP6は連邦軍。だがしかし、我々、今日はヅラがガルマのX68軍も決して負けはしない。イセリナ…(死亡フラグ。 posted at 19:08:42 @Ran68K @Hashi6001 現在のX680x0ユーザ会は、暗黒P6組織によって捏造されたものだという噂は、どうやら本当だったようだな。 posted at 19:50:39
@Ran68K @Hashi6001 @pipixvi ボンネットの出っ張りとか、ボンネットスクープとかはやはり、男の子としてソソられるものが。 posted at 00:05:03 @Ran68K @Hashi6001 @pipixvi 昭和で日産なら、パルサーGTI-Rの何だコレボンネットスクープじゃまいか? posted at 00:07:14
@Ran68K @pipixvi I/Oスロットのシールドつけてる男の人ってw※良い子の大きなお友達の皆さんは是非、普通にシールド付けてお使い下さい。 http://t.co/eP8Zv7Ev posted at 21:08:11 @Ran68K @Hashi6001 スカイラインのタイプMくらいの頃までは普通に8bitでしたよね、確か。自分は180SXからのROM TUNEフリークなので16bit以降しか経験ないのですが。 posted at 23:55:24
@Ran68K @Hashi6001 iPhoneで撮ったら、なんかこんな風になったお!!!本当にちょっと気持ち悪いおね。ほんとなんの加減なのかお…。 posted at 21:52:53 @hhatanak @Madoka___ @Ran68K @4444555566666 @Hashi6001 @megavitamin 瞬間思いつきの妄想語りにお付き合い頂いて皆さんありがとうでつおー!!!おやすみ(;゚∀゚)=3ムッハー!!! posted at 22:04:46
@mayootsu @Ran68K @maki_ichicat みんな1年に一度くらいの頻度でデブリ(飛び石)とか被弾しないものなのか…ぼっくんだけなのか…当たらなければどうという事はないはずだが、ぼっくんは結構ピシッとくるお…等級すえおき事故…。フロントガラスは捨てバイザ派。 posted at 14:18:23 @maki_ichicat @mayootsu @Ran68K 俺『ヅラがなければ即死だった。』 posted at 15:00:08
@Ran68K X680x0ユーザ会はウンコFT車を車として認めておりませんので、糞メーカに作ってもらうくらいならネレイドカーを自作しまつおΣヽ(`д´;)ノ うおおおお! posted at 19:52:56 @Ran68K あまりにも的を射ている事実をズケズケと言い過ぎました。創業家の豊田社長さまに車が分からないなら無理して作らなくてもいいよとお伝え下さい。よろしくお永井します。 posted at 19:58:40
@Ran68K 他の人からどう見えるのかは別にして、X68000は僕にとってはやっぱりホビー、趣味なんですよね。X68同人ハードのプロデュースも、電源修理やリフレッシュサービス提供も、それはあくまでも『趣味』であって仕事ではないんです。業者と言われるのはとても光栄なんですが。 posted at 08:54:39 @Ran68K 業者業者言う人の真意は、あの頃の満開製作所のような企業待望なのではないでしょうか。ネレイドのようなプロダクトを製作・販売をこなし実現した事が満開が行なっていた企業活動のそれに近いように見えたのかも知れません。ですが現実には私は普通のX68erの一人に過ぎません。 posted at 09:01:07 @Ran68K ご期待を頂ける事は大変嬉しい事ですが、現実の活動の規模として事実、業者ではないという結論に至る訳です。勿論、私自身は業者であろうと行者であろうと、頂ける称号は有りがたく頂戴したいと思いますので、実はどっちでも構わなかったりしますが。 posted at 09:04:00 @Ran68K ただいまご紹介にあずかりました、X680x0電源修理学会 会長 永井良晴です。いえ、ヅラでは御座いません。スタバとスニーカー、四級塩電解液は飲み物です。 posted at 09:38:58 @Ran68K まるで我がことのようにご心配を頂きまして本当に感謝しています。余分な水分の排出で急激に減少していた体重ですが、おかげ様でここのところはだいぶ落ち着いてきました。これかもどうぞお見捨てなく(__)ペコっ posted at 11:26:48 @Ran68K インサイトはMach-2のちゃぷにさんに2日間インサイトの助手席拉致の刑された事があるので高速メインでリッターあたり20Kmだと分かるのですが、CT200hはどうなんですかね。あれでも営業の人と話してて他のオーナレポートだと同じ20Kmくらいって言ってたけどあれ? posted at 18:34:06 @Ran68K なんだっけ、プリウスが勝手に加速しちゃう地域が地球上にあるとかないとか。まぁでも、あのブレーキ協調制御のたまにスッポ抜ける感じがすると、いやまぁ絶対に無いとも言い切れない、工業技術に絶対はないとは思いますけれどもねー。 posted at 18:41:28
@Hashi6001 @Ran68K @k_mochiduki 大丈夫かお。お大事にだお。にわかP6erの僕でも良ければ今なら無料で侵略だお。共に元気にMSX侵略だお!!!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお! posted at 12:46:29 |
last update 02/20 18:58
ツイート検索
Recent
Archives
Friends
Hashtags
Stats・Feed |