テーマ:ムカついたこと
先日、心理関係の仕事に携わる友人から大学に編入してカウンセラーの資格を取得してみたらと勧められた
ありがたいお言葉たったけど、私にはとても無理
たって、私の一言で
その人の人生が
左右されるかも
知れないんだよ
私の一言で
その人の人生が
決まってしまうかも
知れないんだよ
私の一言のせいて
幸せになれたてあろう人が
不幸になるかも
知れないんだよ
そんな責任重大なお仕事
私には絶対に無理
世の中のカウンセラーさんはどのような思いでお仕事をされているかは、友人から何度も聞いていたから大体わかる
たけど、世の中には偽カウンセラーが存在するのも事実
カウンセラーの大義名分の下
仕事がテキる人間気取りの奴等か存在する
カウンセラーの大義名分の下
有名人気取りの奴等が存在する
カウンセラーの大義名分の下
どこぞの教団のごとく信者を集め
私腹を肥やしている奴等も存在する
これらもまた事実
あのねえ…
カウンセラーってさあ、広い海の真ん中で溺れている人を助けるための浮き輪と同じ役割をしないといけないんたよ
どこへ行くのかは、浮き輪を使ってる人が決める事
浮き輪が行き先を決めたり、使ってる人の言葉か気に入らないからと逆キレして役割放棄したらいけないんたよ
たけど、最近よく見かけるんだよねえ
カウンセラー面してるくせに浮き輪の役割ができてなくて
そのくせ「私は忙しい」たの「サポートしてあげたい女性が沢山いる」とほさいてる奴を見たけど「本当に」忙しい人間が一日に何回もブログ更新するかあ?
「本当に」忙しいんならブログ更新より相談に来た人のサポートを優先するのがお前の仕事やろ!
ブログ更新に忙しくてサポートするのが苦になったり些細な一言でマジギレするんなら、困ってる人の相談に乗るなよ!
ネット社会が偽カウンセラーの
増殖の温床になっている
私は、そのように
考えます
*余計なおまけ*
「請け負う」って言葉は「受け負う」「受けたら負け」ともいわれてるのをご存知かな?
まあ、知らんやろねえ
主婦のヒマ潰しと小遣い稼ぎ目的でカウンセラーやるんなら、このぐらいの事知っておきな
人様からお金を頂戴する仕事に携わる者の、基本中の基本ですから
Android携帯からの投稿