中国、四川大地震の被災地支援に自衛隊の派遣を要請

2008年 05月 28日 18:49 JST
 
check

 [東京 28日 ロイター] 外務省は28日、中国政府が日本政府に対し、四川大地震の被災地支援のため、自衛隊の派遣を要請していることを明らかにした。同地震では、これまでに6万7000人以上が死亡するなど、甚大な被害が出ている。

 外務省のスポークスマンによると、中国から要請があったのは27日で、日本政府の対応については現在検討中だという。実現すれば、中国に自衛隊が派遣される初めてのケースとなる。

 共同通信によると、中国側からは、毛布、テント、食料などの支援物資を空輸するための自衛隊機の派遣が打診されている。

 
写真

ストラテジストの予想が大外れ

為替市場の動きが目まぐるしく、多くのストラテジストが予想を外している。相場の方向性自体を間違えたストラテジストもいる。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

 5月28日、中国政府が日本に対して四川大地震被災地支援に自衛隊の派遣を要請していることが明らかに。写真は被災地で22日撮影(2008年 ロイター/Nicky Loh)
写真

日銀総裁候補について、財務省出身か日銀かなどの出自が、資質よりも関心を集めている。

外国為替フォーラム

最新ニュースのほか、ブログやコラム、スライドショーなどの最新情報をお届け