温泉 エイチ・アイ・エス アフィリエイトするなら
2012-07-12 11:09:00

25頭の件でいたずら電話。前記事に続き。

テーマ:ブログ
7/12追記
マスターが昨夜も第二シェルターに泊まり込みしケアしています。


(随分さっぱりしたんだね、みんな元気そうね、あの状態からこの姿みたらいたずらなんて普通できないよ、、)


この状態から、やっと犬らしくなってきて。

昨日も預かりボランティア登録したいとお申し出があり、マスターお店でずっと待ってらしたそうです。

夕方病院予約まで待ったそうです。おみえにならないので相手に連絡すると電話にでて笑い声、何度もその繰り返し。

結局こなかった、いたずら電話だったようです。
ボランティア登録とても喜ばれてらしたのに。。酷い、、。

マスターはブログできついこと書きますが、毎回のやられるいたずらが度をこえてるのも確かなのです。犬を前にして悲しいですよ。




(うちの二頭。シーズー、マルシーズー。まだ糞尿の色落ちきらず、本当は綺麗になって写真だしたい、、ですが元気にしています。)


*一昨日、マスターがお店で預かり希望者に犬を渡したことも面白く批判されてるようですが、あのお二人はセンターの登録ボランティアですよ。

私も彼女達からセンターから引き出した犬を預かり連携里親だしお手伝いしました。

預かりしたボランティアさんとも協力病院も同じところ使ってるので病院でも犬のこと連携しあえます。
(タオル支援も彼女にも渡してます)
元々がセンター引きだしができる登録ボランティアさんなのです。
(登録責任者には行政のお宅確認もはいってます)

彼女はこの日、2ヶ月で8頭もシーズー収容があった栃木センターからのシーズーを預かりするため栃木に向かい引き出し責任者さんと一緒にマスターのお店にお迎えにいってくれたのです。

彼女が預かりしたマルチーズ、
リハビリ開始です

そしてセンターからのシーズー


(里親募集です)


*いたずら電話のために、
犬のお世話が夜間にずれこみ、第二シェルターに泊まり込みしていたマスター、遺伝性糖尿病で目が見えにくい状態、昨夜足を怪我しマスターは動けなくなり深夜シェルターから電話がきました。

救急病院すすめましたが第二シェルターにいる状態。。
奥様のお迎えも
真夜中の第二シェルターまでの山道。困難。
朝明るくなるまで痛むだろうけど
冷やして待つように伝え、、
痛み緩和にブログでも書いてーと。

朝病院行くように伝えました。


*私のほうは、

この25頭のこと以外にも
センターからの電話、、
収容犬、頼めないか、

大型犬、、頼めないか、、

そして

とても悲しいことが起こり、、
もう知ってるかたも多いと思いますが。。


ぱっくんへの心配。
(咳はひどいですが人工尿道は安定しています。ありがとう!)

この間にも、皮膚病の毛玉プードル
ちゃんの受診とトライアルだし、

個人保護の中型犬のこと


まったく別件の里親さんたちからの連絡相談、、

絶えないセンター収容、、


いろんな案件、
ぜんぶボランティアです、

支援金で私腹こやすって批判いう方々、、

健康診断、避妊去勢のほか、預かり中の投薬、再受診、トリミング
預かりしてる間かかり続けますよ。
通院だって連れていくんですよ。

医療費だけじゃない部分、搬送費用だって大きい。

今回、キャリー1つ壊れ、、
経費だってかかります。

一回じゃないんです。
ずっと継続してやりつづけるって
本当にパワーがいること。
家族巻き込むことにもなってます


私腹こやすっていう人達何?


夫も私も医療者ですし、
資格職でいくらだって稼げる。

ボランティアで支援金あてにするならボランティアしないでその時間働いたほうが利益はありますよ、、。


何もしないでパソコンに向かってにやけてる男性、想像してみた、、
あせるカゼカゼガーンガーン
②〇〇〇〇〇というところに釘付けでにやけてるのかたたち想像してみた、、
ショック!ショック!
(私は見たことないので連絡受けて知りました。)

嫌がらせで頭使うなら、ボランティアにいらしたらよろしいのに、、。

と思います。



僕たちを置いていった人みたいな
大人がいるんだね。
みっともないね。


きっと器が小さいんだろうね。

身をまもる術がそれしかないんだろうね。

うん、相手にしないほうがいいね。

みんなで変えていこうね。











Android携帯からの投稿

コメント

[コメントをする]

1 ■踏ん張ってください

悪戯や中傷をする人達は、きっと寂しかったり羨ましかったりする人達なんだと思います。

自分に出来ないことを一生懸命やっているpotofuママ達の事を羨んでいるんです。

悪戯をする力を違う方向に向けていただきたいですね。

potofuママ、頑張りすぎて体壊さないようにして下さい。

2 ■こんにちは

後ろも前も分からなかったワンちゃん達が
ちゃんとシーズーやマルチーズに見えます(*^o^*)

保護して里親募集するまでに医療費はかなりかかります

動物を飼った事ない人が暇潰しに面白おかしく誹謗中傷しているんでしょうね(T_T)
同じ人間として情けないです
一度カットのお手伝いをされてみては?
ハサミで一本ずつ切らなくてはいけないのです
本当に大変なんですよ(≧∇≦)

3 ■わんちゃんたちへ

こんなになるまでよく放置したものだね;;
人間がこんな姿にしちゃってんだね。。。

よく今までこんな不衛生な状態で命おとさずに生き延びていてくれたものだよ;;

いろいろ中傷されている様ですが、そう言うかたはきっと
心が病んでいるのでしょう^^

ごめんね、わんちゃんたち。。。
人間が得するために道具にしちゃって。。。
誰もあなたたちを。そんな姿にする権利ないのに;;


生き延びていてくれてありがとう

4 ■こんにちわ。

保護する事がペットを飼っている事と同じ事じゃないと判る人はいます。

判らない人は自分でやってみないと一生判らないと思います。
そういう人には、まっすぐに惨状を発信して保護して委託する人を選ぶ事、それを全部やってみてくださいって言いたいですね。
出来ない・してない・する気が無いからネットで野次を飛ばすんでしょうけど・・・。

見ている人は見ていますから、まっすぐに野次を気にせず頑張ってください。

5 ■お疲れが

ママさんもマスターも、心身ともに疲れが蓄積していらっしゃると思います。
ワンズの事とあわせて御身の事もどうかおいとい下さい。。
今、魂は光と闇の二極化が進んでいますね。。(*_*)どんどん振り分けられて、闇の方が居心地良いと感じる魂はどこまでも闇の奥底へと堕ちて行きます。
光りが気持ちよいと感じる魂も、より一層光り輝く場所へと歩んで行きますよ。イタズラや誹謗中傷をして面白い楽しい気持ちよいと感じる魂達は気の毒ですがやがては灰も影も遺せず消滅して行くので、憐れとしか言いようが有りません。(T_T)
気にしないでね、と言っても実際誹謗中傷の言葉を目にすれば気に障りますよね…。。
堕ちてやがては消滅して行く憐れな魂達の為に祈ります。。(*_*)
そしてマスターのお怪我が早く良くなるように、ママさんの疲れが取れるように祈っています。
(^-^)
本当に尊い行いです、胸を張り堂々と参りましょう。(^-^)

6 ■無題

今日の記事を見て
ワンコちゃんたちが綺麗になっていて、なんだかほっとしました。

本当にご苦労様です!

応援しています。

くだらないネット中傷、気にしないでください!!

7 ■無題

今回のことを中傷する人・・・なんて心が貧しいんでしょう(>_<)
私も何も出来なかったから、皆さんを応援していくことしか出来ない。・・・けど、いつか保護活動やボランティアをすることが夢です。
今まで、どれだけ動物たちに癒してもらい助けてもらって北事か・・・。
恩返しで、かわいそうな子を少しでも幸せにすることを夢見ています。
中傷ばかりする人。堂々と公の場に出て、言ってみたらいい。
自分の心の醜さや貧しさをさらけだせばいい。
陰でこそこそとしてないで・・・
potofuママ見方はたくさんいる。
中傷やいたずらをするのは、ほんの一部の人間で、みんな応援してる。
みんな ありがとうって言ってる。
本当にありがとう。

8 ■馬鹿じゃないの!相手にしないで下さい!許せない!

暇な、馬鹿なやつがいますね!許せない!こんなに、皆さんが、頭を使い、時間を使い、優しい気持ちで、犬達の為に動いてるのに!マスター大丈夫でしょうか?どれだけ、良い人なんですか…涙が止まりません。悪質な、いたずら、許さない!電話口で、馬鹿にした笑い!許せない!マスターも、心痛められましたね……早く元気になって欲しいです。

9 ■無題

犬を飼ってる人なら、診察料や薬、検査代、トリミングで数万円かかるって解りますよね(>_<)
保健所に行くだけで心が痛むのに、おかしな人の対応までしてまでボランティア続けるのは、わんこを救いたい!って強い気持ちと行動力がなきゃ無理ですよね。応援してます!!

10 ■無題

心の狭い人間がいるもんですね。

ワタシも心は広くありません。
でも、マスターやポトフママさん、ぺろままさん、たらこさん、霜月さんワン子達を明るい世界に一歩踏み入れてくれたみなさんに感謝の気持ちしかありませんよ。

どんな生き方をすればそんな事ができるんでしょう。

ワン子達のこと、誹謗中傷、グルグルと大変ですが、心ない人もいる中、皆さんを心から援護したい人もたくさんいます。

少し離れたところからワン子達のこと見守ることしかできませんがどうかお身体ご慈愛下さいね。

11 ■無題

一生懸命活動してる人達を何故批判する?

寄付や援助物資は強制されたわけではなく自己責任において送ったはず

利用目的や詳細が明確に知らされなくて不満なら最初から送らなければいいだけの話

つまらない事言って煽ったり、悪戯電話したり、自分が人間として情けないと思わないの?

12 ■無題

これは私の意見ですが

ポトフママさんは自分が保護した子のことだけを
伝えればよいと思います。

Mさんの病気のことや個人的なことは活動報告とはまったく関係ないので
そのようなMさんの個人的な情報をポトフママさんが書くことによって余計な誤解が生じて
誹謗中傷される原因となっていると思います。

あと一つだけとても気になる発言があるので言わせてください。

いろんな案件
ぜんぶボランティアです

ものすごい違和感を感じるのですが

13 ■初めまして

私は、トリマーの学校に通っていますがボランティアで感じて現状を自分の目で見たりすること大切だと思い 今回トリミングのボランティアに参加致しますが他に自分が出来る動物へのボランティアもしたいと思っています。
世の中ひどい人もいますが これからもぜひ頑張ってもらいたいと陰ながら応援しています。

自分も出来ることから初めて行きたいと思います。またブログのほうに遊びに行きますね。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

気になるキーワード