温泉 エイチ・アイ・エス アフィリエイトするなら
2012-07-07 08:17:00

世田谷区地域猫対策セミナー。譲渡後訪問。などなど。

テーマ:ブログ


町会のなかに地域猫協力病院があるところは、飼ってないかたが病院にきて
「そこにいる猫皮膚がおかしいのよ、薬おねがーい」って光景よく見かけます。tnrもよくやってます。

区が取り組んでくれてると相談もしやすいですね。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
連日6500をこえるアクセス、
朝7時までにペタが50件こえてる時もあり、ネットで伝えることの恐ろしさも感じることがあったりする日々です。


メッセージが開かないものが多くなってしまってます。



里親希望や他の用件の場合、jakホームページにあるメールに連絡頂けたらと思います。
(シーズー25頭の件は四次元ポケットマスターまでお願いいたします。)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


病院でよんたくんに会いましたよ。



動物病院にいる時間が多くなり、
病院で里親さまや、他の団体の預かりさん、里親さんに会うことが多くなってきました。

里親さまがフィラリアのお薬もらいにきたり、ワクチンにきていたり、
里親にでた後の大切にされている様子を見る機会が増えました。


昨日は中型雑種タロちゃんの譲渡後訪問にトレーナーさんが行ってくださいました。

体が大きくなってきたため、
基礎トレーニングもこれから開始するのだそうです。

中型ではなく大型犬になりそうです。ラブラドール雑種だろうと言ってました。


大型犬が走り回れる広さの里親さまのおうち。

若いだけに陽気に家の中を走ってる
そうです。
トレーニングして声がけで落ち着くといいね。


ドッグランなどで、大型犬ちゃんが遊ぼーって前足かけてきただけでも私は後ろによろめきます。

もし走ってきて遊ぼーって前足かけたらきっと私でも転倒してしまいます。

犬は陽気に遊んでるだけですが、もし他の人を転倒させ骨折でもさせてしまったら、、本当に大変です。



大きい犬ほど安全のための躾が必要になります。

小型犬が前足かけて、
遊ぼーってしたら、かわいーー、ですが大型犬の場合そうはいきません。小型犬ではまったく問題にならないような些細なことも事故に繋がる恐れがあるので、
里親さまには細かく説明させていただいてます。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
和犬中型雑種男の子一歳里親募集中


とても穏やかな子です。
吠えませんので番犬にはなりません。
現在盲導犬訓練しが預かり基礎トレーニングもしています。

どんな犬とも遊べます。

生後4ヶ月で兄弟8頭と飼育放棄されました。



犬同士の中で育ってきた子です。

相手が小型でも大型でも相手のペースで遊べます。

健康診断問題なし
去勢すみ
体重12キロ~13キロ
抱っこできるサイズです


家族を探しています。




Android携帯からの投稿

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

気になるキーワード