東洋大学経営学部  石 井 薫 (講義科目)


                                      

  
 
プロフィール

   早稲田大学第一商学部  慶応義塾大学大学院 博士課程、
  弘前大学助教授を経て、現在、東洋大学経営学部教授。
  地球マネジメント学会事務局、地球マネジメント・インターゼミ主宰。
  公監査論を専門に研究した後、地球環境問題に焦点をあて、ISO(国際標準化機構)等の
  環境監査や地方自治体・学校・企業などのエコチェック、それに環境マネジメントを中心に
  研究している。最近は、教育を主に意識マネジメント(スーパーISO)の実践を踏まえて、
  環境マネジメント、意識マネジメント、スピリチュアル・マネジメントを統合するホリスティック・
  マネジメントの研究分野を開拓している。

  〔所属学会〕地球マネジメント学会(理事・事務局長)、日本記号学会、日本監査研究学会 他

 
 専門分野

   環境マネジメント、環境監査論、その他

 
 主要著書

  『公会計論』 (同文舘、1989年)

  『学際会計学』 (同文舘、1991年)

  『政府会計論』 (共著、新世社、1993年)

  『地球マネジメント』 (共著、東海大学出版会、1993年)

  『自然を捨てた日本人』 (共編著、東海大学出版会、1994年)

    『大学における環境教育』 (共著、東洋大学経営研究所、1996年)

  『地球マネジメント入門(第二版)』 (創成社、2004年、初版1995年)

  『環境監査(第三版)』 (創成社、2006年、初版2002年)

  『環境マネジメント』 (創成社、2003年) 

   『「環境マネジメント入門」講義の現場報告』 (創成社、2005年)

  『「環境監査論」講義の現場報告』 (創成社、2005年)

  『「環境マネジメント」講義の現場報告』 (創成社、2005年) 

  『公共監査論』(創成社、2006年)


 ・ 地球マネジメント学会事務局、地球マネジメント・インターゼミ主宰。
     <連絡先>  〒112−8606 東京都文京区白山5-28-20
               東洋大学経営学部 石井研究室 気付

  
 
 経営学部担当科目


    講義科目   (T部・U部) 「環境マネジメント」 
                <講義配布資料はこちらから (フォルダ)内のファイルへ>
                
            (T部) 「環境監査論」
                <講義配布資料はこちらから
                       「監査論講義」 (フォルダ)内のファイルへ>


     演  習    (T部) 「基礎演習」
             (T部) 「演習」
             (U部) 「演習」



大学院経営学研究科担当科目(博士前期課程・後期課程)


    講義科目 「監査論」
          「環境マネジメント」
         「環境監査論」

   演  習  「監査論」