|
お教えください。
18年前生まれた息子に当時明治生命の「ハロー!キッズ」という教育資金付き子供保険に入りました。
月々11,231円の掛け金(総額2,425,896円)で、途中、3年目10万円、6年目25万円、9年目25万円、12年目25万円、15年目25万円の「教育資金」給付、また、その給付金を満期時まで積み立てた場合の満期受取額279.5万円という見積もりでした。
ところが先日満期の説明に来た人からの説明では、満期受取金が、1,669,994円と、あまりの金額の差に驚きました。
配当金額が無きに等しい36,794円になってしまったというのが理由とのことですが、いくらなんでもこんな詐欺のようなことってあるんでしょうか?
ちなみに現在の明治安田生命のHP上の「こども保険」の2009年時点での商品説明は月額11,192円、18年後の受け取り合計240万円とあります。
http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/0197.htm
釈然としません。
|
|