|
misatoさんの書き込みに対する回答です!
生命未保障 → 保障されていない状態(JAの場合、生命共済を指していると思われます)
保険契約では、
『契約者』・『被保険者』・『保険金受取人』の3つの人物が登場します(重複あり)
で、掲示板に書かれているケース、
『契約者』=ご主人
『被保険者』=奥様
になっていませんでしょうか?
で仮に上記のケースであり、ご主人がJA共済で保険加入されていないときは、JA側
でご主人の保険加入状況を把握できませんので、このような記載をされているのではな
いかと推測するできます。
(完全にセールスチャンスをうかがっています)
あくまで想定で、予測等も含めて書きましたので、状況が違えば回答がかわってくる
こともあります。ご了承ください。
また、上記のケースでは保険金受取人が『ご主人』になっていると思われますので、
実際に保険金をもらわれる事になった場合、所得税の一時所得になります。
一時所得になった場合、税金が発生してくるケースも考えられます(形式上)。
上手に回避する方法はありますが…。
|
|