中国からの大気汚染、黄砂+花粉で三重苦も
今、日本でも影響が心配されている中国の大気汚染。実は、これから増える花粉と、さらに黄砂と合わさることで、アレルギーのトリプルパンチを引き起こす可能性があります。何か対策はないのでしょうか。汚染観測の秘密兵器を取材しました。
日本にも飛び火した微小粒子状物質「PM2.5」による中国の大気汚染。19日夜、茨城県つくば市では・・・暗闇に放たれる一筋の光。強力なレーザー光線を使い、24時間態勢で汚染物質を観測しているのです。「エアロゾルライダー」と呼ばれるこの装置は、レーザー光線を真上に照射。それは成層圏まで届き、上空およそ35キロも測定可能だということです。レーザー光線は空気中の汚染物質など細かい粒子に反射し、その戻ってくる光を分析することで濃度や分布の状況がわかるのです。
Q.中国から飛来してくるPM2.5のように小さな粒子でも光は返ってくる?
「はい、十分返ってきます」(気象庁気象研究所 永井智広主任研究員)
画像化されたデータ。上の画面では赤くなるほど粒子の量が多いことを示し、下の画面からは色の変化で粒子の形状が識別できるということです。
「長期的に大気中にある微小な粒子がどういう変化をしていくか、その変化を長い目で追っかけることでいろんなことがわかってくる」(気象庁気象研究所 永井智広主任研究員)
19日夜の観測データでは、上空の微粒子に大きな変化は出ていないということです。
北京では旧正月にあたる春@a$,L@$1!"?M!9$,La$C$F$-$F$$$^$7$?!#
「北京の空気は永遠に悪そう」(旧正月を故郷で過ごした人)
北京のアメリカ大使館によりますと、PM2.5の数値は31と、日本の環境基準を下回りましたが、まだ、工場が本格的な稼働をしていないためという見方もあります。しかし、上海や広州などではPM2.5の数値が日本の環境基準を上回り、都市活動が本格化すれば、さらに悪化する可能性が懸念されています。
しかし、日本で本当に注意が必要なのはこれからです。
「鼻水がタラタラ、白い液がタラタラ」(花粉症の患者)
去年の2〜7倍に増えるという今年の花粉。PM2.5と一緒に吸い込むと・・・
「花粉と汚染物質(PM2.5)がくっつくと、何倍にもアレルギーを起こす力が増えてくる」(松山赤十字病院 小谷信行医師)
さらに、3月ごろからは中国から黄砂が飛んで来ます。黄砂とPM2.5など汚染物質との関係を研究している市瀬教授によりますと、PM2.5は酸性、黄砂はアルカリ性のため、くっつきやすい性質があるといいます。すると・・・
「(PM2.5など)大気汚染物質がたくさんついている黄砂の方がアレルギーやぜんそくの病態を悪くする」(大分県立看護科学大学 市瀬孝道教授)
PM2.5と黄砂、さらには花粉、この3つの相乗効果でアレルギー症状やぜんそくを悪化させる可能性があるといいます。最悪のトリプルパンチです。体をむしばむ粒子の三重苦に有効な手立ては見つかるでしょうか。 (20日00:07)
TOPICS
46億円相当のダイヤ強奪、史上最大の被害か
震災特例を悪用、雇用助成6億円を不正受給
中国からの大気汚染、黄砂+花粉で三重苦も
亀岡暴走で求刑下回る判決、遺族「生ぬるい」
中国で捨て子年間10万人、障害・経済的理由で
米へのサイバー攻撃、中国軍関与か
渋谷駅でボヤ騒ぎ、煙流れ込み騒然
坂東玉三郎さんに仏芸術文化勲章最高章
英キャサリン妃、お腹ふっくらした姿
歳出強制削減は悪影響、米大統領が回避求める
ケリー米国務長官、初外遊先は欧州・中東
「かんだやぶそば」で火災、1880年創業
ハーグ条約加盟へ、自公が承認案了承
ロシアの村に降った石、隕石の破片と断定
ピストリウス選手「侵入者と間違えて撃った」
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年2月20日(水)のニュース一覧
社会
渋谷駅でボヤ騒ぎ、煙流れ込み騒然
「かんだやぶそば」で火災、1880年創業
女児不明・児童手当詐取、遊興費に流用か
三陸ワカメ初入札、震災前の水準で取引
保育所不足、横浜市は待機児童ゼロ達成へ
亀岡暴走で求刑下回る判決、遺族「生ぬるい」
中国からの大気汚染、黄砂+花粉で三重苦も
震災特例を悪用、雇用助成6億円を不正受給
恐竜ケラトプス類の化石発見、国内初
車上荒らし、青酸ソーダなど薬品盗まれる
堀越学園元理事長横領、懲役4年を求刑
東京・高田馬場で住宅火災、焼け跡から2遺体
グアム無差別殺傷、犠牲者2人の通夜
亀岡暴走10人死傷、運転少年に懲役5〜8年判決
女児不明・児童手当詐取、母親は頻繁に旅行
朝鮮学校を無償化対象外に、20日に省令改正
B787緊急着陸、補助動力バッテリーも膨張
「保育園に入れろ」 待機児童の母親が怒りの声
サラリーマン川柳、入選作100句発表
政治
経済
妻の月収が過去最高、パート勤め増加
百貨店売上高、景気回復期待で微増
オリックス、オランダ資産運用大手を買収
丸紅社長に国分副社長昇格、朝田氏は会長に
円安で駆け込み消費、海外旅行に家具・ワイン
超小型モビリティ、普及目指しモニター調査
在京ラジオ、災害時にコンビニで情報提供
歩行者守るエアバッグ、世界初の実用化
国際
歳出強制削減は悪影響、米大統領が回避求める
ケリー米国務長官、初外遊先は欧州・中東
46億円相当のダイヤ強奪、史上最大の被害か
ロシアの村に降った石、隕石の破片と断定
英キャサリン妃、お腹ふっくらした姿
坂東玉三郎さんに仏芸術文化勲章最高章
米へのサイバー攻撃、中国軍関与か
ピストリウス選手「侵入者と間違えて撃った」
中国で捨て子年間10万人、障害・経済的理由で
韓国、暴走ダンプカーがバス3台に衝突