1:歩いていこうφ ★:2013/02/17(日) 09:32:07.00 ID:???

 最近サムスン電子をはじめとするサムスングループ15社の株式時価総額が韓国株式市場の約30%を占め、同グループの総売上高は韓国の国内総生産(GDP)の30%を超える。こうした状況から、おのずと「サムスンが揺らいだら韓国経済は大丈夫なのか」という疑問が生じる。

 北欧のフィンランドは難題を解く手掛かりを提示してくれる。GDPの25%、時価総額の70%を占めた携帯電話端末最大手のノキアが没落しても、フィンランド経済は最近3年間で平均2.1%の成長を達成し、ユーロ圏の平均(0.9%)を上回った。1990年代に20%代だった失業率は、2010年には8.3%、昨年は7.6%に低下した。

 フィンランド経済がさらに強さを増した最初の理由は、約30年にわたり築いてきた「起業文化」だ。1984年に設立された起業促進機関「国立技術開発庁(テケス)」とベンチャー投資ファンド「フィンベラ」が代表的だ。フィンベラは約26億ユーロ(約3250億円)規模で、毎年ベンチャー企業約3500社を支援し、1万人以上の雇用を創出している。毎年20件以上のプログラムを推進するテケスは2011年、1928件のプロジェクトに6億1000万ユーロ(約760億円)を支援した。「起業の夏」「スタートアップサウナ(起業コンペティション)」「起業ワークショップ」などというイベントや会合も相次いで開かれる。2009年にゲーム『アングリーバード』を世界的にヒットさせたソフトウエア開発業者ロビオは、こうした豊かな生態系の中で生まれた。

 地域社会に密着した再就職訓練と生涯教育のシステムも注目される。住民の居住地から近い学校を「イブニングスクール」とし、午後4時から10時まで政府主導により自発的な学習の場を提供したり、労働・サービスの訓練など実用的な教育を行ったりしている。最大の成人教育センター「タック」は毎日5000人を対象に92の資格コースを開講している。政府はノキア社員の起業を専門的に支援する「イノベーション・ミル」というプログラムを実施しており、ノキア退職者が設立した企業は300社を超える。

 1970年代初めに公教育の強化に着手し、大学まで無償教育を実施しているほか、成績よりも潜在力の開発、科目別の学習達成度を重視するフィンランド式の教育も根底にある。フィンランドは昨年、世界最大の教育企業ピアソンの調査で世界1位の「教育大国」に選ばれ、経済協力開発機構(OECD)による国際的な学習到達度調査(PISA)で3回連続1位となった。「ノキアの没落がむしろフィンランドにとってはよかった」という言葉が流行するのも、こうした教育分野の競争力を土台にして、再就職、生涯教育のインフラを構築し、数十年にわたり起業活性化に向けた努力を重ねてきた「起業DNA」が根付いているおかげだ。

 もちろん、韓国経済のためにサムスンは今よりも強くなるべきで、第2、第3のサムスンの登場が望まれる。しかし、サムスンのような大企業に頼ってばかりでは韓国経済が発展することはできず、サムスンが今より弱い状態でも韓国経済が生き残る方策を準備しておく必要がある。フィンランドがはるか以前に開始した自由な起業への取り組みや社会全体の革新に、韓国も本格的に着手すべきだ。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/17/2013021700182.html


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361061127/
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:34:00.84 ID:bb9R1j+F

日本から技術を盗むニダ


4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:34:19.13 ID:4tQbRRTJ

1ドル700ウォンぐらいになって
サムスンが経常赤字になることを願う


20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:45:45.38 ID:1nZRGDjB

>>4
社員を使い捨てにする奴らの事だ、国民を使い捨てにして国家を使い捨てにして、どっか第三国へ移るだろ


1000:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 12:26:34.81 ID:jgjP5TxZ

>>4
リーマン前はそれくらい。そこから為替操作して1600。
今1100弱。


5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:35:03.32 ID:fRGm3oZ3

朝鮮には無理。IMF危機の時、それやろうとして結局
サムソンに一極集中に頼らざるをえなかったろ。
朝鮮の下請け零細企業が壊滅的なのも
朝鮮の技術の低さがそれをできないからだし

サムソンと心中するしかないのが朝鮮なんだからあきらめろ


12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:39:53.63 ID:a90/n612

ノキアが低迷した原因。
フィンランドが気の毒になる。


14 ◆65537KeAAA :2013/02/17(日) 09:41:51.73 ID:0ED4iAEk

韓国のベンチャー企業かぁ
詐欺の臭いがプンプンするぜ


19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:45:42.27 ID:Svpt4mdu

>>14
てか、定年が早くて再就職が困難だから、起業しようとして、
見事に失敗するケースが多発するってすでに問題になってたと思うがね。


16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:42:37.76 ID:ad7ZHPQf

韓国経済絶好調で良かったじゃんw


18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:43:53.25 ID:pEA+xnzC

それって李氏朝鮮の事じゃね?


21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:46:48.91 ID:URpCkwLv

サムソンとは韓国における選択と集中思想の象徴であり
その思想が間違っていたことを認めるものである。
この数十年やってきたことの行き着く先が、袋小路におちいるという結果が
確定した、いわば選択と集中の先は崖でしかないということ、持続可能な思想
ではなかったということが確定したということ。

しかし、彼らにとって成功例はこれしかなく、他の方法での成功は出来ないだろう
したがって、懲りずに、また第2のサムソンを作ろうとする運動が再び起こることは
間違いのないことだ。


31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:50:15.46 ID:Svpt4mdu

>>21
成功例だったら>>1みたいなことにはならないからなぁ。
それもまた外資をふとらすだけで、
韓国経済はひたすら虚飾の影で負債が積みあがるだけの失敗例だわな。


22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:47:03.16 ID:H02Qg8gS

究極の物理兵器の核を持つ北朝鮮、
至高の経済兵器を持つ韓国。
さながら知識と魔力の老人の体と、若く強い肉体に己を分けた大魔王のようだ。
統一されたとき、この世の支配者となるだろう。


23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:47:48.76 ID:VJ20U3Sv

ノキアって最盛期でフィンランドGDPの約4%のはずだぞ
GDPの25%は盛り過ぎ、ヘンなもの足し込んでるかはなっか大嘘だろこの記事


30ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 09:50:03.07 ID:dQ58E0d+

>>23
だろうね
いくらなんでも携帯で25%は変
輸出額とかそんなんでない?


69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:07:13.94 ID:zmfzjnbE

>>23
だよね。ノキア不調でも、フィンランドに大影響があったなんて聞いた覚えが無い。
韓国マスコミ記事は、事実に対する手前勝手な解釈と自讃と無知に満ちてる。


26:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 09:48:33.88 ID:dQ58E0d+

フィンランドは水資源が豊富で水力発電による低コストの電力という特殊事情がある
他国にはまねできない


29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:49:39.53 ID:esP+2gZw

韓国人全員の入社をサムスンに義務付ければ解決じゃない。よかったよかった。


34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:50:55.24 ID:syYQ+IdT

主要株主は?


39Q米:2013/02/17(日) 09:53:05.94 ID:PnbVKSQL

>>34
外国人だよ

org3954991


76蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/17(日) 10:08:53.29 ID:QZF+cMvf

>>39
http://www.samsung.com/sec/aboutsamsung/ir/governance/construction/aconstruction.html
2012年上半期5%以上株主の保有現況

          普通株        優先株
Citibank N.A   4.97%         13.68%
三星生命     7.52%          0.14%
国民年金公団  6.59%          0.95%

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <配当さえよこすのなら、経営に口出ししないということですね。


44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:53:48.92 ID:i7guKtT3

韓国がフィンランドの真似をするのは無理だろ。

ウソとパクリに凝り固まった韓国文化と、まじめなフィンランドの文化は正反対。


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:54:57.40 ID:IwS41EI/

みんなサムスンに行きたがるから、安月給の45歳定年て捨てても補充がきくしな


124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:21:03.71 ID:CPwlCjVG

>>46
早期退職奨励年齢は38歳らしいよ


49ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/17(日) 09:55:43.39 ID:dQ58E0d+

サムソンが売れてるって
アフリカとか中東とか 韓国を知らない発展途上国で売れただけだろ。
事情を知ったら次からは買わないと思うな


54蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/17(日) 10:00:15.69 ID:QZF+cMvf

>>49
三星が最も世界で売っているのは悪名です


51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 09:58:52.26 ID:kpGiDOzw

今みたいに絶賛ワロス介入でこの先生きのこるのかのぅ


52春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/17(日) 09:59:28.13 ID:jydbeTQU

いやサムスンの怖いところは
傍系財閥入れたらとんでもない支配率なんだが

サムスングループじゃなくても
元はサムスンとか、一族がサムスンと繋がりとか
そんなんばっか


56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:01:34.95 ID:4zRaxjaH

>>52 それでも三菱財閥の1/10の資産価値もないけどな


64春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/17(日) 10:05:50.25 ID:jydbeTQU

>>56
まあ三菱と比べちゃいけないw

まあ韓国はホント、サムスンに支配された世界だもの
CU(旧韓国ファミマ)、中央日報の普光財閥もある意味サムスンだし
流通一位の新世界も元はサムスン、流通2位のホームプラスも元はサムスンとの合弁だしね


89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:12:01.28 ID:4zRaxjaH

>>64
まぁ、三菱は比較にもならないかw
サムソンって確か日本の銀行で言えば京都銀行くらいの資産価値じゃなかったっけな
意外と低かったはず


80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:10:01.63 ID:etBx/0AO

朝鮮日報って アホか?

フィンランド:人口 530万人 GDP 2,600億ドル
姦国    :人口 5千万人  GDP 1.1兆ドル

鼠と狐を比較して 何の意味がある?


84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:11:06.80 ID:ykaeBsGl

ま、優先株の方が、潰れた時には有利だわな。韓国の法律はしらんが。


181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:30:45.47 ID:x9n69fqN

サムチョンの心臓部
サムチョン横浜研究所500人 全員日本人


208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:35:22.38 ID:r0WUClVD

最近はハードなんかよりソフトのウェイトが高いから日本の得意分野ではないからね


235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:38:41.54 ID:mvnGWqR0

>>208
残念だね。
富士通は世界3位のITベンダーなんだわw
1位IBM、2位HPの下です。
ちなみに4位はアクセンチュア、5位はCSC。
その後は日立、タタコンサルタンシー、NTTデータ、NECなどといく。


213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:35:41.58 ID:WuWt9HLN

韓国も起業家が多いから大丈夫だろ。
パン屋とかコーヒー屋とかw


229璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/02/17(日) 10:37:47.05 ID:wXlJFIVJ

>>213
流行ると大企業が入り込んで荒らしまくりますけどねwwww


214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:36:04.09 ID:mcmDyRWJ

今韓国に必要なのはチェゲバラのような革命家だろう。


215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:36:07.23 ID:KQCHpelR

アメドラマでの韓国人のイメージは、クリーニング屋さんなんだが、
今の韓国経済もまさにクリーニング屋さん。
ここからの脱皮は、北と共に出来ないだろうな。
民族として染み付いている。


247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:40:35.55 ID:r0WUClVD

日本が赤字出して苦し紛れに自国の機械とか売ったから自業自得なんだけどね


254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:42:10.10 ID:Svpt4mdu

>>247
ミンスがひどすぎた。これだけだわな。
機械だけじゃなくて、リストラもせざるを得ないとこまで追い詰められた。
その結果技術流出しまくりってありさまでなぁ。

ミンス政権前から、できもしねー詐欺フェスト的主張で、
日本の経済政策の足をひっぱりまくってたしな。


248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:40:58.42 ID:rK+Y4OA6

nhkで
企業のリストラされた人を韓国企業がヘッドハンティングしてた番組を放送してたが
いくらソフトを持った者をヘッドハンティングしても
日本がハードの輸出を止めれば韓国はout、韓国はパクる技術しか無いのだから
韓国を生かすも殺すも日本が握っている


252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:41:28.75 ID:DDKDTXKi

韓国には家電といえばスマホとテレビしかない
これ豆な


276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:45:07.17 ID:Svpt4mdu

つーかさぁ、日本企業を買収するとか騒ぐ前にさぁ、

韓国は自国企業を買い戻してみせろよってな。
銀行の外資支配率とか大爆笑って話なんだが。


300:kakashi:2013/02/17(日) 10:50:09.73 ID:jUMh81P/

国名も得意の捏造しろや。
大サムスン民国でいいんじゃない。

北も南も全体主義国家で変わらないんだからさ。

財閥系に関わらなければ人にあらず。
とんでもない国だわ。


307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:51:04.90 ID:pZrgmeln

こういうニュースが出てきたって事は
サムスンが本格的にヤバくなってきたんだろうなw

稼ぎ頭の電子はスマホは頭打ち
アップルへの賠償金、EUの制裁金もどうすんのよ
税金注入で支えきれるのかねぇ?


321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:53:48.92 ID:9Ld/mnYg

>>307
そういえば、賠償金って為替変動は影響するんだろうか。
ウォン高で跳ね上がったり。


308:蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/17(日) 10:51:06.37 ID:QZF+cMvf

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <輸出はまだ、三星電子が頑張っているようですが。
ベトナムでの携帯電話生産能力を2億台以上に上げるようですし、
韓国内のライン縮小は間違いないでしょうね。

輸出と株式市場を牽引する電車(電機・電子と自動車)では、
現代・起亜の悪化が目立ちます。

2013年1月米国市場自動車販売台数増減(前年同月比)
全市場規模  14%

トヨタ      27%
フォード    22%
GM       16%
クライスラー 16%
ホンダ     12.8%
日産       2%

現代      2.4%
起亜      2.2%


309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:51:14.33 ID:rK+Y4OA6

馬鹿な国民は、サムスンだけ儲かれば大喜び
格差が広がりほとんどの国民は北と変わらない程の酷い生活状態なのにだ
それを一番よく知っているのか在チョン
だから、絶対帰らない


313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:51:59.83 ID:+Z1VQ6B6

確かに在日コリアンの起業率は高い
イノベーションと言えばコリアンを連想するくらいだし
製造業でも、コリアンが企画開発設計し、日本人が作り、中国人が売る
このビジネスモデルが最強だし


323:春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/17(日) 10:54:18.97 ID:jydbeTQU

>>313
企画開発はともかく
売れたらすぐ劣化設計になるのはやめて欲しいようなw


325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:54:29.24 ID:Svpt4mdu

>>313
じゃ、大好きな祖国でその優秀な能力を生かしてがんばることだね。


352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:57:47.29 ID:ykaeBsGl

>>313
イノベーションが一番弱いのでは?


357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 10:58:54.25 ID:NGLgEQnZ

サムソンがだめになっても在日が戻れば大丈夫だろw


402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 11:05:15.04 ID:peYs8zIm

起業文化なんて韓国にないし。。。
弱小中小起業しかいないだろうにね。
起業100年を越すような起業がいくつあるのかね。。。


聞いた話によると  ゼロ らしいがw


419春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/17(日) 11:07:44.58 ID:jydbeTQU

大体、朝鮮系の中小企業って
弱いからすぐ潰れてハイそれまでよのイメージが
サポート体制基本弱いしな


426女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/02/17(日) 11:09:33.12 ID:DrgKf58n

>>419
ウォニャスでそれなりに潤ったからって、起業(主に飲食店)したはいいけど
家賃払えなくなって、閉めたいが、投入した資金回収もできてないんで閉めることも出来ないって記事あったような?


442春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/02/17(日) 11:13:15.65 ID:jydbeTQU

>>426
飲食店もねー
韓国内でサービス競争やるから
結果利益が稼げない話があったような

サービス競争ってセット品の品数が無茶苦茶増やすんだものw

>>419のはハードの方ね


446蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/02/17(日) 11:13:40.35 ID:QZF+cMvf

>>426
自宅を担保に事業資金を借りていた場合はもっと大変です。
事業資金の場合、一般の担保価値対融資額比率の対象外なので、
ちょっと不動産価値が下がっただけで即座に担保割れにw

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <悪用して事業開始を税務署に虚偽申請している例も多いとか。


427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 11:09:54.42 ID:f/zvIvQa

技術やデザインも盗みまくって、日本の企業のようにふるまって人をだます。
 
企業理念のカケラもない会社が存続している方がおかしい。


480たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/02/17(日) 11:23:42.26 ID:enbXWIa8

韓国がこういう予防線張りだしたって事は、やばくなってきたって事かね。


497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 11:26:15.11 ID:mvnGWqR0

>>480
逆の可能性もあるけどな。
どっかの奴隷になればサムスンはもういらないよ、と言う事かな。

中国が本格的に支配にかかるんじゃないか?


775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 12:02:28.00 ID:e7MhRVgv

単純な話をすると、
発展途上国にありがちな寡占企業支配経済なんだよな。

東南アジア、インド、南米…。
結構ある。


789ぽっぽ焼き ◆gesoZMun9s :2013/02/17(日) 12:03:56.65 ID:Sc9/JGGl

>>775
そうなんですか (-"-)
韓国が特化してるだけかと思ってました (-"-)


828璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/02/17(日) 12:09:28.17 ID:wXlJFIVJ

>>789
国そのものが貧しいので、企業が林立できるだけのパイがないんです。
経済的に豊かになれば、徐々に起業できるのでしょうけど、企業そのものが既得権益化すると
社会構造的に難しい制度が作られてしまったり。
韓国は今ここを脱し始めているのですが、この先どうなるか・・・・・・・・・・。


894:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 12:16:24.17 ID:kLt7/w25

企業の経営的な視点で考えた場合、

売上構成比で一つの取引先の売上構成が30%以上になったら、
それは危険信号、要注意です。
これは、至って当然な考え方です。

万が一、その取引先が倒産したら、その取引先と、取引していた企業も倒産に追い込まれます。

よって、GDP構成比30%のゴキブリサムスンが経営破綻したら、
馬韓国経済は即刻破綻でしょう、

まさに、その日は近いでしょう。

馬韓国: 対外貿易比、80%以上
日本 : 対外貿易比、30%以下、

これだけ見ても、馬韓国経済は非常に危険な状態です。
貿易だめなら、国家は即破綻です、


956:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 12:22:45.42 ID:a7sBa6/I

サムスンに陰りが見えて外資が逃げ始めたらあっという間だろうな


973:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 12:24:10.87 ID:GCclAVSv

別にサムチョンが破綻したら朝鮮半島全体が中国領土になるだけだろ。


スポンサード リンク


このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事一覧


他ブログのおすすめ記事