蹴球探訪
J2上位を快走!湘南・チョウ監督(5月9日)
トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事
【サッカー】アルガルベ杯のなでしこ発表 W田中を初選出2013年2月19日 紙面から 日本サッカー協会は18日、3月6〜13日のアルガルベカップ(ポルトガル)に出場する日本女子代表のなでしこジャパン23人を発表した。初選出は6人。昨年のU−20女子ワールドカップ(W杯)で銅メダルを獲得したMF田中陽子(19)=INAC神戸=のほか、同じくU−20W杯メンバーだったFW田中美南(18)=日テレ=がU−19日本代表世代から唯一抜てきされた。国内組は25日から千葉県内で合宿し、3月1日に出発。海外組は2日以降に順次合流する。 昨夏に日本を沸かせたヤングなでしこの「ダブル田中」がそろって初選出だ。1人目の田中は、U−20W杯で通算6得点を挙げ、人気も沸騰した陽子だ。佐々木監督は「まだミスはあるが、キックの質、ミドルシュート、守備での果敢なアプローチと、ストロングな部分がある」と評価。起用したいポジションを「本人がこだわっているボランチを中心に」とした上で、両サイドのアタッカーやトップ下を任せる可能性を口にした。 もうひとりは、ドリブル突破が魅力で、FWと両サイドのアタッカーをこなす美南。今月上旬の女子代表合同合宿は来年のU−20女子W杯カナダ大会を目指すU−19日本代表の一員として参加。合宿中から抜てきを示唆していた指揮官は「(来年の)U−20のエース格で、U−20でも活躍してくれることは間違いない。すぐになでしこジャパンで活躍できる可能性を秘めている」と選考理由を挙げた。 「ヤングなでしこで活躍した選手はいるが、チャンピオンマーク(W杯優勝を示すユニホームの☆印)をつけて、ぶざまな試合はできない。勝負にこだわりながら、若手の選手層を厚くするキャンプになればいい」と佐々木監督。新生なでしこジャパンの船出で、「陽子&美南」は輝きを放つか。注目の2013年初遠征となる。 (関陽一郎) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|
|