ニッセン(@nissen)とニッサン(@nissan)がTwitterでいちゃいちゃしてるのが微笑ましい
微笑ましい風景がツイッターで繰り広げられたのでご紹介。
きっかけはこのツイート。
つぶやくネタが思いつかない。 #公式アカウントあるある
— ニッセンオンラインさん (@nissen) 2013年1月30日
うん、ほんとにあるある。ソーシャルのアカウントつくってみたのはいいけど、なかなか継続してつぶやくのって大変。ちなみにニッセンのTwitterアカウントのフォロワー数は約5万7000人。企業アカウントとしてなかなかの規模。
これに反応した人がいた。
@nissen こんにちは!御社のファンです。スカイラインとシーマが特に好きです。今後も応援しています。
— DJあそう/あさなま(麻生よう子)さん (@asa_nama) 2013年1月30日
※もちろんこれ、ネタツイート。
nissenとnissan。一字違いで大違い。
どうするんだろうと思ったら、律儀に反応するニッセンのアカウント。
当方(@nissen)が申し上げるのも妙ですが、@nissan さまへのご声援、ありがとうございます。スミスRT @asa_nama : @nissen こんにちは!御社のファンです。スカイラインとシーマが特に好きです。今後も応援しています。
— ニッセンオンラインさん (@nissen) 2013年1月30日
そしたら、ニッサンのアカウントも重ねてきた。
これをご縁にニッセンさんへのご愛顧も是非お願いします。 RT @nissen: 当方が申し上げるのも妙ですが@nissanさまへのご声援ありがとうございます。 RT @asa_nama @nissen 御社のファンです。スカイラインとシーマが特に好きです。今後も応援しています
— 日産自動車株式会社さん (@NISSAN) 2013年1月30日
ああ、いいなぁこういう流れ。そして注目ポイントとしては、最初のユーザーのツイートにニッセンが応えるまでが6分!ニッセンの呼びかけからニッサンが応えるまで9分!たったの15分足らずでこのやり取りがされたということ。これだけサクサク進んだってことは、おそらくそれぞれの中の人の判断でやってるから。どっちも大きな会社なのに、こういう絡み方が許されるくらいにちゃんと権限が与えられてるってすごいなぁ。
そしてニッサンはこう締めくくっている。
名前が近いのでニア充です(はーと RT: @nevealta ニッセン( @nissen)と日産( @nissan)がいちゃついてる。
— 日産自動車株式会社さん (@NISSAN) 2013年1月30日
またひとつ、企業のソーシャルメディア活用のステキな事例になったと思う。きっかけとなったネタツイートをした人もグッジョブでした!めでたしめでたし。
広告やソーシャルの話題をつらつら書いています。
ぜひRSS登録を!