メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

首からさげる「ウイルス除去剤」でやけど 幼児が重傷

写真:ダイトクコーポレーションが販売した携帯型空間除菌剤「ウイルスプロテクター」拡大ダイトクコーポレーションが販売した携帯型空間除菌剤「ウイルスプロテクター」

 塩素成分でウイルスを除去するとうたった携帯型の「ウイルスプロテクター」でやけどの被害事例が相次いでいるとして、消費者庁は18日、「この製品の使用を直ちに中止してほしい」と呼びかけた。

 問題の製品は中国で製造されたもので、「ダイトクコーポレーション」(石川県)が1月25日に販売。漂白剤などに含まれる次亜塩素酸ナトリウムを含む錠剤の入ったパックを首からさげて使うことで、ウイルスを除去できるとしている。

 ところが、今月2日に千葉県で幼児が重傷の化学やけどを負い、ほかにも少なくとも各地で5件、軽傷の被害事例が報告された。錠剤に汗などの水分を含ませると強酸性になり、服の上からでも皮膚に強い刺激を与える恐れがあるという。

 国内で70万個流通しており、厚生労働省が近く、同社に自主回収を指導する予定。消費者庁は「皮膚が赤くなったらまず洗い流し、早めに皮膚科に受診してほしい」と呼びかけている。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

わずかなほおの動きで意思疎通をはかる日々。もしそれもできなくなったときは……。

「延命措置は一切お断り」。ひとごとのようだったけれど、まもなくそのときが訪れ……。

医療が幸福な死を阻害する?「自然死」を経験してきた医師による、よき死のための3カ条。

自分らしい、穏やかな死を迎えたいという意思を貫くためにはどうすれば良いのか。

母と娘の確執――なぜ彼女たちは苦しんでしまうのだろうか。

日本の「病院」はどうなってしまうのか。医療崩壊の現実を見つめる渾身のルポ。

注目コンテンツ

  • ショッピングハンドメイドなのに格安!

    本革靴を手に入れる

  • ブック・アサヒ・コムミシュラン二つ星の和えもの

    アボカドやマンゴービネガー味

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • 【&w】「物語を贈ろう」

    世界に一つだけの花束を贈る

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014