Galaxy S アップデート失敗(フリーズ)から、なんとか復旧に至ったすべてをここに記す。
いつものようにUSBでPCと繋ぎ、Kiesでアップデートを始めるが
途中でフリーズ
仕方ないのでPCを再起動
スマホは電池を一旦外して再起動させようとするが

この画面のままでボタン押しても反応なし、kiesでも認識しない
なのでもう一度電池を外し
今度は、「ボリューム下」「ホームボタン」を同時押ししたまま電源ボタンをON

再びこのダウンロードモード画面に戻る
とりあえずKiesで緊急ファームウェアリカバリを実行するが、また途中でフリーズしてしまい
上手くいかない
なので今度は、Odin3で初期のファームウェアに戻すことにする
[Odin3ダウンロード]
[必要ファイルダウンロード]
PIT file for SC-02B
CODE_SC02BOMJJ1.tar.md5
MODEM_SC02BOMJJ1.tar.md5
Odin3 を解凍して実行すると

この画面に
そしてさっきの3つのファイルをセットする
PIT をクリックしてsc02b_odin_2011112.pitを選択
PDA をクリックしてCODE_SC02BOMJJ1.tar.md5を選択
PHONE をクリックしてMODEM_SC02BOMJJ1.tar.md5を選択
そんで再びスマホをダウンロードモード画面にして接続し
スタートボタンをぽちっとする
完了すると緑色でPASS!とでる
失敗すると赤色でFAIL!とでる
無事成功すればスマホは初期ファームウェアで再起動する
そんで改めてまた、Kiesでアップデートを実行!
今度は上手くいった
がしかし
タイトルロゴが延々とループするばかりで起動せず
電池を外してしばらく放置
SIMとSDカードはずしてON
ホームボタンを長押しする
などいろいろ試すがぜんぜんダメ
仕方ないので最終手段を実行!
「ボリューム上」「ホームボタン」「電源ボタン」を同時押しでリカバリーモードを起動

※ボリュームで移動 ホームで選択
wipe data/factory reset を選択して
Yes -- delete all user data を選択
これはユーザーのデータをすべて消すということ
SDカードに保存していないものはすべてパー
そんで次に
reboot system now を選択して再起動
無事、最新のファームウェアが起動しました....
画像と音楽はSDカードに入っていたので無事だったけど
電話帳やアプリやメールはすべてパー...
と思いきやあああ
よく考えてみると
電話帳は全部googleアカウントで登録していたし
メールはほとんどGメールを使っていたし
他のデータはほとんどgoogleドライブとEvernoteにいれてたし
同期すれば全部もとどおり
アプリはgoogleアカウントで管理されているから、いままでインストールしたリストが残っているので
再インストールすればOK
ということで
ぜんぶ元通りに復活しましたwwww
消えたのはいらないメモとスパムメールとお知らせメールぐらいかw
やっぱGoogleすごいわ
次のスマホは、富士通かNECにしようかなぁ
一応参考にしたブログとかを全部載せておくぞ。解決しない人はこちらを参照だ。
ガッツマンの忘却記録(記憶編)
「IIJ mio」のSIMで運用予定のGALAXY S、Android2.3.3へのアップデートが失敗した件
GlaxyS Update失敗ほぼ文鎮化からの復帰
Galaxy S(SC-02B)の2.3.3ファームアップデート失敗と復旧
いつものようにUSBでPCと繋ぎ、Kiesでアップデートを始めるが
途中でフリーズ
仕方ないのでPCを再起動
スマホは電池を一旦外して再起動させようとするが
この画面のままでボタン押しても反応なし、kiesでも認識しない
なのでもう一度電池を外し
今度は、「ボリューム下」「ホームボタン」を同時押ししたまま電源ボタンをON
再びこのダウンロードモード画面に戻る
とりあえずKiesで緊急ファームウェアリカバリを実行するが、また途中でフリーズしてしまい
上手くいかない
なので今度は、Odin3で初期のファームウェアに戻すことにする
[Odin3ダウンロード]
[必要ファイルダウンロード]
PIT file for SC-02B
CODE_SC02BOMJJ1.tar.md5
MODEM_SC02BOMJJ1.tar.md5
Odin3 を解凍して実行すると
この画面に
そしてさっきの3つのファイルをセットする
PIT をクリックしてsc02b_odin_2011112.pitを選択
PDA をクリックしてCODE_SC02BOMJJ1.tar.md5を選択
PHONE をクリックしてMODEM_SC02BOMJJ1.tar.md5を選択
そんで再びスマホをダウンロードモード画面にして接続し
スタートボタンをぽちっとする
完了すると緑色でPASS!とでる
失敗すると赤色でFAIL!とでる
無事成功すればスマホは初期ファームウェアで再起動する
そんで改めてまた、Kiesでアップデートを実行!
今度は上手くいった
がしかし
タイトルロゴが延々とループするばかりで起動せず
電池を外してしばらく放置
SIMとSDカードはずしてON
ホームボタンを長押しする
などいろいろ試すがぜんぜんダメ
仕方ないので最終手段を実行!
「ボリューム上」「ホームボタン」「電源ボタン」を同時押しでリカバリーモードを起動
※ボリュームで移動 ホームで選択
wipe data/factory reset を選択して
Yes -- delete all user data を選択
SDカードに保存していないものはすべてパー
そんで次に
reboot system now を選択して再起動
無事、最新のファームウェアが起動しました....
画像と音楽はSDカードに入っていたので無事だったけど
電話帳やアプリやメールはすべてパー...
と思いきやあああ
よく考えてみると
電話帳は全部googleアカウントで登録していたし
メールはほとんどGメールを使っていたし
他のデータはほとんどgoogleドライブとEvernoteにいれてたし
同期すれば全部もとどおり
アプリはgoogleアカウントで管理されているから、いままでインストールしたリストが残っているので
再インストールすればOK
ということで
ぜんぶ元通りに復活しましたwwww
消えたのはいらないメモとスパムメールとお知らせメールぐらいかw
やっぱGoogleすごいわ
次のスマホは、富士通かNECにしようかなぁ
一応参考にしたブログとかを全部載せておくぞ。解決しない人はこちらを参照だ。
ガッツマンの忘却記録(記憶編)
「IIJ mio」のSIMで運用予定のGALAXY S、Android2.3.3へのアップデートが失敗した件
GlaxyS Update失敗ほぼ文鎮化からの復帰
Galaxy S(SC-02B)の2.3.3ファームアップデート失敗と復旧