前の10件 | -
大河の眼の話
いつもご訪問ありがとうございます♪
前の記事には『食べるようになって良かったね~』のコメントや
メールをたくさんいただきました!ほんとよかったです。
健康のためにも何でも食べてもらうのが1番ですから(^-^)ニコ
大河が飼い主、そして生活の中でのボスとして、
私のことを立ててくれるのだから、しっかりしなくちゃp(^_^)q

大好きなサイくん隠した直後。無邪気な表情です。
今日はもう1つの心配事、解決していないこと、を書こうと思います。
書くことで同じ悩みを持つ人や情報を持っている人たちと
情報交換できるようになったら嬉しいな。

2/11、幼稚園の室内ランへ行くために歩いている途中の写真。
外苑の銀杏並木、今はこんな感じです。
実は大河は、若年性の白内障を発症しています。
しかし、ありがたいことに『初発』と言われる初期の状態から進行していません。
両面とも、濁っていませんし、よく見えている状態です。
白内障の手術の名医といわれている工藤動物病院で検査してもらいました。
若いうちに白濁がひどくなって見えなくなってしまう様なら、
手術してもらうことができます。

2/16にランチしたかった風花。
この日はアレンジの教室があってはいれませんでした。残念_| ̄|○
でもね、できるならこのまま進行しない状態を維持したいんです。
今の生活の何が良くて進行しないのか?
さらに何をすることで進行を止めることができるのか?
知りたいのですがわからない状況です。

うるるちゃんと♪ピントが合っている写真がなかった。残念。
そんなときに、みゆちゃん、うるるちゃんのママのよっちゃんからお誘いいただき、
キッチンドッグさんの講習会に参加しました。2/16のことです。
うめちゃんママともお一緒させて頂きました。

ランチはCAFE de F.O.Bで頂きました。クリーミーカレーです。
講習会のテーマからは離れていたのですが、講師が獣医さんなので質問しました。
『若年性白内障で進行が止まっている。この状態を維持するために良い食べ物は?』
しいていえば、シャケの白子だそうです。自分だったらこれをあたえるそうです。
眼に対して、外から栄養を与えることは難しいそうです。
また、食べ物も直接的に効果があるとは言えない様子でした。

2/17、新宿御苑の外周を一回り(5kmくらい)。新宿門の水仙の前でポーズ(^-^)
私を信頼して、何でも食べるようになった大河。
秋頃からは、パフィーのおくすりさんのサプリメントも食べる様になりました。
(サプリメントの効果はまた別の記事に書きますね)
いい情報を入手して、今の状態を維持してあげることが、
大河の信頼に応えることだと思っています。
皆さん、いい情報があったら是非教えてくださいね。
よろしくお願いします<(_ _)>
それから、
よっちゃん、今回は講習会へお誘い頂きありがとうございました<(_ _)>
とても勉強になりました。
うめちゃんママ、ご一緒できて楽しかったです。
また、よろしくお願いしますね。
前の記事には『食べるようになって良かったね~』のコメントや
メールをたくさんいただきました!ほんとよかったです。
健康のためにも何でも食べてもらうのが1番ですから(^-^)ニコ
大河が飼い主、そして生活の中でのボスとして、
私のことを立ててくれるのだから、しっかりしなくちゃp(^_^)q
大好きなサイくん隠した直後。無邪気な表情です。
今日はもう1つの心配事、解決していないこと、を書こうと思います。
書くことで同じ悩みを持つ人や情報を持っている人たちと
情報交換できるようになったら嬉しいな。
2/11、幼稚園の室内ランへ行くために歩いている途中の写真。
外苑の銀杏並木、今はこんな感じです。
実は大河は、若年性の白内障を発症しています。
しかし、ありがたいことに『初発』と言われる初期の状態から進行していません。
両面とも、濁っていませんし、よく見えている状態です。
白内障の手術の名医といわれている工藤動物病院で検査してもらいました。
若いうちに白濁がひどくなって見えなくなってしまう様なら、
手術してもらうことができます。
2/16にランチしたかった風花。
この日はアレンジの教室があってはいれませんでした。残念_| ̄|○
でもね、できるならこのまま進行しない状態を維持したいんです。
今の生活の何が良くて進行しないのか?
さらに何をすることで進行を止めることができるのか?
知りたいのですがわからない状況です。
うるるちゃんと♪ピントが合っている写真がなかった。残念。
そんなときに、みゆちゃん、うるるちゃんのママのよっちゃんからお誘いいただき、
キッチンドッグさんの講習会に参加しました。2/16のことです。
うめちゃんママともお一緒させて頂きました。
ランチはCAFE de F.O.Bで頂きました。クリーミーカレーです。
講習会のテーマからは離れていたのですが、講師が獣医さんなので質問しました。
『若年性白内障で進行が止まっている。この状態を維持するために良い食べ物は?』
しいていえば、シャケの白子だそうです。自分だったらこれをあたえるそうです。
眼に対して、外から栄養を与えることは難しいそうです。
また、食べ物も直接的に効果があるとは言えない様子でした。
2/17、新宿御苑の外周を一回り(5kmくらい)。新宿門の水仙の前でポーズ(^-^)
私を信頼して、何でも食べるようになった大河。
秋頃からは、パフィーのおくすりさんのサプリメントも食べる様になりました。
(サプリメントの効果はまた別の記事に書きますね)
いい情報を入手して、今の状態を維持してあげることが、
大河の信頼に応えることだと思っています。
皆さん、いい情報があったら是非教えてくださいね。
よろしくお願いします<(_ _)>
それから、
よっちゃん、今回は講習会へお誘い頂きありがとうございました<(_ _)>
とても勉強になりました。
うめちゃんママ、ご一緒できて楽しかったです。
また、よろしくお願いしますね。
近頃の大河と私♪
いつもご訪問ありがとうございます![[かわいい]](/contents/114/309/739.mime1)
気付けば2月も中旬~。
寒かったり暖かかったりしながら、春が近づいている感じですね(^-^)ニコ

2月の大河カレンダー。会社でこれ見ると元気になりますp(^_^)q
大河を預けることをやめて、半年ちょっと経ちました。
この影響は大河にとって大きかった様で、いろいろなことが変わりました。
1番大きいのは、大河が食べ物の好き嫌いをほとんど言わなくなったことです♪( ´▽`)

1/19に市谷の亀岡八幡宮へ健康祈願に行ったんです。
以前は食べないことが多くて心配でサプリメントを入れると、より一層食べなくなる、という悪循環。
せめてオヤツで栄養をと、残ったご飯の材料を使ってクッキーを焼いたりしていました。

健康祈願へ行ったら、みうちゃんとうるるちゃんに会いました。
それが11月ごろから、何でも良く食べるようになったんです。
なんでかな~? って考えたんですが、私が飼い主ってハッキリわかったのではないかと思うんです。

これは大好きなシルバーちゃんと一緒の写真♪
大好きなソファーも私がいるとのらなくなりました。ベッドもです。
私がいるときは自分のベッドを使います。
11月に3歳になって、少し大人になった影響もあるのかもしれません。
お散歩のときの悩み、吠えること、歩くのが早いことも、同じ頃から改善してきています(^-^)v

代々木公園でロブくんと遊んだときの写真♪
週末はランへ行ったり、ロング散歩を楽しんだり。
水曜日は1日幼稚園へ行って、たくさん遊んでもらっています。
最近は、フリスビーの練習をしてもらっているんですよ。
最低2回/週は犬同士で遊んで、他の日はのんびり過ごすペースです。

2/10、トリミングに行ってきましたよ。カッコ良くなりました(^-^)
同じ頃から、ヤキモチをやくというちょっと困ったことも新たに発生しています。
はじめましてのわんちゃんが、私のところへくると追い払うんです(^^;;
生活のリズムもよくわかってくれていて、毎日がスムースになりました。
お休みの日に寝坊したら、それはそれで待っていてくれます。
3歳をすぎると、意思疎通がよくできるようになると言われていますが、本当だなぁ と思います。
私のこと、よく見ているんだなぁ とも思います。
これから先、またどう変わっていくのかとても楽しみです(^_−)−☆
気付けば2月も中旬~。
寒かったり暖かかったりしながら、春が近づいている感じですね(^-^)ニコ
2月の大河カレンダー。会社でこれ見ると元気になりますp(^_^)q
大河を預けることをやめて、半年ちょっと経ちました。
この影響は大河にとって大きかった様で、いろいろなことが変わりました。
1番大きいのは、大河が食べ物の好き嫌いをほとんど言わなくなったことです♪( ´▽`)

1/19に市谷の亀岡八幡宮へ健康祈願に行ったんです。
以前は食べないことが多くて心配でサプリメントを入れると、より一層食べなくなる、という悪循環。
せめてオヤツで栄養をと、残ったご飯の材料を使ってクッキーを焼いたりしていました。
健康祈願へ行ったら、みうちゃんとうるるちゃんに会いました。
それが11月ごろから、何でも良く食べるようになったんです。
なんでかな~? って考えたんですが、私が飼い主ってハッキリわかったのではないかと思うんです。
これは大好きなシルバーちゃんと一緒の写真♪
大好きなソファーも私がいるとのらなくなりました。ベッドもです。
私がいるときは自分のベッドを使います。
11月に3歳になって、少し大人になった影響もあるのかもしれません。
お散歩のときの悩み、吠えること、歩くのが早いことも、同じ頃から改善してきています(^-^)v
代々木公園でロブくんと遊んだときの写真♪
週末はランへ行ったり、ロング散歩を楽しんだり。
水曜日は1日幼稚園へ行って、たくさん遊んでもらっています。
最近は、フリスビーの練習をしてもらっているんですよ。
最低2回/週は犬同士で遊んで、他の日はのんびり過ごすペースです。
2/10、トリミングに行ってきましたよ。カッコ良くなりました(^-^)
同じ頃から、ヤキモチをやくというちょっと困ったことも新たに発生しています。
はじめましてのわんちゃんが、私のところへくると追い払うんです(^^;;
生活のリズムもよくわかってくれていて、毎日がスムースになりました。
お休みの日に寝坊したら、それはそれで待っていてくれます。
3歳をすぎると、意思疎通がよくできるようになると言われていますが、本当だなぁ と思います。
私のこと、よく見ているんだなぁ とも思います。
これから先、またどう変わっていくのかとても楽しみです(^_−)−☆
初めての道満♪
いつもご訪問ありがとうございます(^-^)
本当にお正月ボケから、普通の生活に戻るのはなかなか時間がかかります![[あせあせ(飛び散る汗)]](/contents/114/309/748.mime1)
ちょっと気を抜くと夜更かししちゃったり、寝坊しちゃったり。
だけど、悪いのはママなので、大河とお散歩したり、あそんだりする時間は確保しますよ~。
さて、今日は1/13の日曜日に行った道満ドッグランのことです。
この日は大地くん家の声かけで、シュナちゃんの貸切ランだったんです。
ブログの告知を見つけて、大河と電車でいってきました。

初道満♪ この日は55頭のシュナちゃんが集まりましたよ。
知っているシュナちゃん来てるかな?!と思っていたのですが、
ほとんどが初めて、数匹2度目ましてのコがいましたよ。

大河はシュナちゃんたちへの挨拶と、初めての場所のチェックに忙しい様子。
ママは写真を撮る余裕かなかったです(^^;;
ご一緒した皆さんのブログにステキな写真がたくさんありました。(☟です)
・ミニシュナ大地の手作りごはんの大地くんブログはこちら⇒前半、後半
・ベルとリンドンのベルちゃんのブログはこちら ⇒①、②、③、④、⑤
・Mシュナ銀次郎のギンギンキララ、銀次郎くんのブログ⇒★

そろそろ2時間という頃、大河が銀ちゃんと遊び出しました(^-^)
遊んでる写真撮れたのこれだけでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](/contents/114/309/748.mime1)
初めましてのお友達です。
大河(8キロ)を珍しくキャリーバッグで連れて行ったせいか、
ママの腰に疲れがたまってしまったので、
皆さんより先に失礼させていただくことにしました。

いいお天気で気分よさそうだったので、
ちょっと中央駐車場の前の土手に登ってみました。結構、高いの(゚o゚;;

子供たちが土手をソリで滑っていました。
こんな風景、最近見てないな~、なんて思いながら少しぶらぶらしました。
とても楽しく、ちょっとのんびり気分になった1日でした。
最後になりますが、
シュナちゃんの集まりを実施してくださった大地くん家の皆さん、どうもありがとうございました。
それからご一緒させていただいた皆さん、どうもありがとうございました。
またお会いしたときはよろしくお願いしますね(^_−)−☆
iPhoneからの更新
本当にお正月ボケから、普通の生活に戻るのはなかなか時間がかかります
ちょっと気を抜くと夜更かししちゃったり、寝坊しちゃったり。
だけど、悪いのはママなので、大河とお散歩したり、あそんだりする時間は確保しますよ~。
さて、今日は1/13の日曜日に行った道満ドッグランのことです。
この日は大地くん家の声かけで、シュナちゃんの貸切ランだったんです。
ブログの告知を見つけて、大河と電車でいってきました。
初道満♪ この日は55頭のシュナちゃんが集まりましたよ。
知っているシュナちゃん来てるかな?!と思っていたのですが、
ほとんどが初めて、数匹2度目ましてのコがいましたよ。
大河はシュナちゃんたちへの挨拶と、初めての場所のチェックに忙しい様子。
ママは写真を撮る余裕かなかったです(^^;;
ご一緒した皆さんのブログにステキな写真がたくさんありました。(☟です)
・ミニシュナ大地の手作りごはんの大地くんブログはこちら⇒前半、後半
・ベルとリンドンのベルちゃんのブログはこちら ⇒①、②、③、④、⑤
・Mシュナ銀次郎のギンギンキララ、銀次郎くんのブログ⇒★
そろそろ2時間という頃、大河が銀ちゃんと遊び出しました(^-^)
遊んでる写真撮れたのこれだけでした
初めましてのお友達です。
大河(8キロ)を珍しくキャリーバッグで連れて行ったせいか、
ママの腰に疲れがたまってしまったので、
皆さんより先に失礼させていただくことにしました。
いいお天気で気分よさそうだったので、
ちょっと中央駐車場の前の土手に登ってみました。結構、高いの(゚o゚;;
子供たちが土手をソリで滑っていました。
こんな風景、最近見てないな~、なんて思いながら少しぶらぶらしました。
とても楽しく、ちょっとのんびり気分になった1日でした。
最後になりますが、
シュナちゃんの集まりを実施してくださった大地くん家の皆さん、どうもありがとうございました。
それからご一緒させていただいた皆さん、どうもありがとうございました。
またお会いしたときはよろしくお願いしますね(^_−)−☆
iPhoneからの更新
タグ:道満ドッグラン
仕事始め♪
いつもご訪問ありがとうございます♪
お正月休みもついにおしまい、1/9からとのんびりですが普通の生活が始まりましたよ
朝のお散歩がんばりますp(^_^)q
仕事がある日は朝のお散歩は寒いさむい~。
寝坊したりで慌ただしくて30分くらいです。
いつもどおり、お散歩を終えると大河は日向ぼっこです。
東向きの部屋なので午前中は日差しがあったかです
その後、ママは会社へ。
会社では大河カレンダーが待っていてくれます(^-^)ニコニコ
お友達にもらったんですよ。かわいいでしょ?!
最近は出張が少なくなりました。都内をウロウロしていますよ(笑)
この日は、珍しく夜の丸の内、イルミネーションきれいでした(^-^)
ついに普通の日々が始まりました。
今年は大河とどんな経験ができるかなぁ?
普通の中にも楽しいことを見つけていきたいです(^_−)−☆
iPhoneからの更新
お正月3日からは・・・
いつもご訪問ありがとうございます(^-^)
今日(14日)は大河地方大雪でしたよ(驚)
昨日たくさん遊んだので、今日は外には出ずに部屋から雪をみていました。
皆さん、ワンちゃんと雪遊びしたのかな?!
さて、お正月の続きです。
3日にはママのお友達がきてくれてお家でのんびり。
そのときの様子はともママのブログでみてくださいね。
4日は大河とロング散歩で、新宿御苑周辺を歩きましたよ(^_−)−☆
お正月休みのうちに今年やりたいことリストを作ろうと思っていましたが、
今日(14日)もまだ完成していません(^^;;
今月中にできればいいことにしようと思います。

ママのお友だちと。

新宿御苑へお散歩に行きましたよ。なるべくね、土のところを歩きたいからね~。
今年もたくさんお散歩しようね!
■ おまけ ■

5日、ママはお友だちとすき焼きの夕飯でした。場所は吉祥寺いせやさんです。
久しぶりのすき焼きはとっても美味しかったです( ´艸`)
大河とママのお正月はこんなのんびりの日々でした。
食べてはお散歩、そして食べてという感じです。
今日(14日)は大河地方大雪でしたよ(驚)
昨日たくさん遊んだので、今日は外には出ずに部屋から雪をみていました。
皆さん、ワンちゃんと雪遊びしたのかな?!
さて、お正月の続きです。
3日にはママのお友達がきてくれてお家でのんびり。
そのときの様子はともママのブログでみてくださいね。
4日は大河とロング散歩で、新宿御苑周辺を歩きましたよ(^_−)−☆
お正月休みのうちに今年やりたいことリストを作ろうと思っていましたが、
今日(14日)もまだ完成していません(^^;;
今月中にできればいいことにしようと思います。
ママのお友だちと。
新宿御苑へお散歩に行きましたよ。なるべくね、土のところを歩きたいからね~。
今年もたくさんお散歩しようね!
■ おまけ ■
5日、ママはお友だちとすき焼きの夕飯でした。場所は吉祥寺いせやさんです。
久しぶりのすき焼きはとっても美味しかったです( ´艸`)
大河とママのお正月はこんなのんびりの日々でした。
食べてはお散歩、そして食べてという感じです。
走り初め♪
いつもご訪問ありがとうございます(^-^)
今日(1/7)から仕事始めの予定でしたが、
昨日からノロっぽい症状(ノロじゃないです)があり先延ばしになりました(゚o゚;;
ママが動けないので、大河は幼稚園へ行ってもらいました。
送迎があるとこういうときに本当に助かります。
今はだいぶ良くなって2日ぶりにお粥を食べました。
と~っても美味しかったです(^-^)
ちょっと良くなったのでいい気になってブログ書いています(笑)
さて、お正月2日のお話です。
この日は、ねねさんとデザインf さんの初売り行きました。
その後、T-siteへよって、グリーンドッグさんのランで走り初め。
大河はハートさんにくっついて離れません。
びっくりするほどデレデレのお顔ですよ(^^;;

ねっ?

ず~っと、くっついているんです(^^;;

ピノさんはひとりで楽しそうにしていました。

この日は姪っ子ちゃんも一緒でした。どんな写真が撮れたかな?
この日、T-siteは混んでいたし、子供が多かったので早々に切り上げました。
代々木公園へ向かおうとしたところで、マミーさん、ヘンリーさん、
もあなちゃんに偶然お会いしました。
そのときの様子はマミーさんのブログを見てくださいね。
もあなちゃんと集合写真を撮ったあと、ねねさんの新車に乗せていただき代々木公園へ向かいました。
車内と~っても広くて快適でしたよ(^-^)v
まずはランチをターラムで頂きました。

ワンズはイイコにしていましたよ。
食事の写真ちゃんと撮っていませんでした(^^;;
このあと、代々木公園のランへ行ったのですが、
まったく写真を撮れませんでした。
大河がハートさん、ピノさんに乗ろうとしたり、
背中に手をかけたりする男子達に説教するからです。
女性に対するマナーが悪いのは許せないって感じでしょうか。
男気があるのはいいのですが、揉め事は起こさないでくださいと思うママでした。

最後になりますが、エフさんで購入したお洋服です。
大河は普段洋服を着ないのですが、
ランでの汚れ防止や、歳をとったときに防寒対策で着られるように練習中です。
今回は防寒用のお洋服を購入しましたよ(^-^)v
とっても楽しい1日でした。
ねねさん、姪っ子ちゃん、ハートさんピノさん、どうもありがとうございました!
今日(1/7)から仕事始めの予定でしたが、
昨日からノロっぽい症状(ノロじゃないです)があり先延ばしになりました(゚o゚;;
ママが動けないので、大河は幼稚園へ行ってもらいました。
送迎があるとこういうときに本当に助かります。
今はだいぶ良くなって2日ぶりにお粥を食べました。
と~っても美味しかったです(^-^)
ちょっと良くなったのでいい気になってブログ書いています(笑)
さて、お正月2日のお話です。
この日は、ねねさんとデザインf さんの初売り行きました。
その後、T-siteへよって、グリーンドッグさんのランで走り初め。
大河はハートさんにくっついて離れません。
びっくりするほどデレデレのお顔ですよ(^^;;
ねっ?
ず~っと、くっついているんです(^^;;
ピノさんはひとりで楽しそうにしていました。
この日は姪っ子ちゃんも一緒でした。どんな写真が撮れたかな?
この日、T-siteは混んでいたし、子供が多かったので早々に切り上げました。
代々木公園へ向かおうとしたところで、マミーさん、ヘンリーさん、
もあなちゃんに偶然お会いしました。
そのときの様子はマミーさんのブログを見てくださいね。
もあなちゃんと集合写真を撮ったあと、ねねさんの新車に乗せていただき代々木公園へ向かいました。
車内と~っても広くて快適でしたよ(^-^)v
まずはランチをターラムで頂きました。
ワンズはイイコにしていましたよ。
食事の写真ちゃんと撮っていませんでした(^^;;
このあと、代々木公園のランへ行ったのですが、
まったく写真を撮れませんでした。
大河がハートさん、ピノさんに乗ろうとしたり、
背中に手をかけたりする男子達に説教するからです。
女性に対するマナーが悪いのは許せないって感じでしょうか。
男気があるのはいいのですが、揉め事は起こさないでくださいと思うママでした。
最後になりますが、エフさんで購入したお洋服です。
大河は普段洋服を着ないのですが、
ランでの汚れ防止や、歳をとったときに防寒対策で着られるように練習中です。
今回は防寒用のお洋服を購入しましたよ(^-^)v
とっても楽しい1日でした。
ねねさん、姪っ子ちゃん、ハートさんピノさん、どうもありがとうございました!
タグ:シュナウザー
2013元旦はのんびりと。
ブログ納め
今年も一年、ありがとうございました。
新しい出会いや別れなどいろいろなことがありました。
関わりのあったすべての皆様に感謝しています。
そして、大河と私も元気に過ごすことができよかったです。

来年も引き続きよろしくお願いします<(_ _)>
よいお年をお迎えください。
新しい出会いや別れなどいろいろなことがありました。
関わりのあったすべての皆様に感謝しています。
そして、大河と私も元気に過ごすことができよかったです。
来年も引き続きよろしくお願いします<(_ _)>
よいお年をお迎えください。
鎌倉遠足♪
いつもご訪問ありがとうございます![[かわいい]](/contents/114/309/739.mime1)
クリスマスプレゼントの歯ブラシはまさに大人買い(笑)
とても使いやすいのですが、獣医さんが販売をやめてしまったんです。
ネットでも見つからなかったので、最低購入本数の24本購入しました![[ふらふら]](/contents/114/309/772.mime1)
さて今日は、12/23に行った「鎌倉遠足」の様子です。
本当はともママも一緒に行く予定でしたが残念ながら今日はお休みです。
お寺に入れない大河は幼稚園に行ってもらって別々に楽しんだ1日でした(^_−)−☆

江ノ電乗り放題の切符で行きましたよ。

まずは銭洗弁天、お金に好きになってもらえるようにお祈りしてきましたp(^_^)q
この後、縁結びとお皿を割って「魔去る」=「勝る」も祈って帰ってきました。
欲張りすぎですかね(笑)

山道を歩いてお腹が空いたので、海の方に出てランチをすることにしました。
ふらっと行って見つけたカフェ麻心さん、海が見えてとてもいい雰囲気でしたよ。

ランチはお肉を使わないメニューです。
車麩のカツが意外にボリュームがあっておいしかったです。

砂浜を散歩した後、長谷寺へ行きました。
阿弥陀如来坐像をひと目見ただけで圧倒されてしまいました(゚o゚
十六童子がいる弁天窟も初めて見てきました。
阿弥陀如来さんが身代わりになって災いを受けてくれるお守りを大河への土産に購入しました。

最後に1番楽しみにしていたカフェ坂ノ下へ行きました(^-^)v
ここはドラマ「最後から2番目の恋」のカフェ永倉のモデルになったお店です。

中井貴一さんが美味しいと言っていたパンケーキを食べてきましたよ![[レストラン]](/contents/114/309/780.mime1)

帰りの道を歩いているとかわいいジュエリーショップがありました。
私の目を引いたのはジュエリーではなくショナちゃんです!

3頭のシュナちゃんが看板犬としてお店にましたよ。

大河がいたら喜んだろうなぁ、と思いながら3頭のシュナちゃんに遊んでもらってきました。

遊んでもらっているうちに外は真っ暗、長谷の駅から家に向かいました。
春になったら、ともママと一緒にきたいな~っと思いました。
行こうね、ともちゃん!

帰宅時間にあわせて、大河は先生に送ってきてもらいましたよ。
大河もたくさん遊んでもらっていって、お互い大満足の1日でした(^-^)v
クリスマスプレゼントの歯ブラシはまさに大人買い(笑)
とても使いやすいのですが、獣医さんが販売をやめてしまったんです。
ネットでも見つからなかったので、最低購入本数の24本購入しました
さて今日は、12/23に行った「鎌倉遠足」の様子です。
本当はともママも一緒に行く予定でしたが残念ながら今日はお休みです。
お寺に入れない大河は幼稚園に行ってもらって別々に楽しんだ1日でした(^_−)−☆
江ノ電乗り放題の切符で行きましたよ。
まずは銭洗弁天、お金に好きになってもらえるようにお祈りしてきましたp(^_^)q
この後、縁結びとお皿を割って「魔去る」=「勝る」も祈って帰ってきました。
欲張りすぎですかね(笑)
山道を歩いてお腹が空いたので、海の方に出てランチをすることにしました。
ふらっと行って見つけたカフェ麻心さん、海が見えてとてもいい雰囲気でしたよ。
ランチはお肉を使わないメニューです。
車麩のカツが意外にボリュームがあっておいしかったです。
砂浜を散歩した後、長谷寺へ行きました。
阿弥陀如来坐像をひと目見ただけで圧倒されてしまいました(゚o゚
十六童子がいる弁天窟も初めて見てきました。
阿弥陀如来さんが身代わりになって災いを受けてくれるお守りを大河への土産に購入しました。
最後に1番楽しみにしていたカフェ坂ノ下へ行きました(^-^)v
ここはドラマ「最後から2番目の恋」のカフェ永倉のモデルになったお店です。
中井貴一さんが美味しいと言っていたパンケーキを食べてきましたよ
帰りの道を歩いているとかわいいジュエリーショップがありました。
私の目を引いたのはジュエリーではなくショナちゃんです!
3頭のシュナちゃんが看板犬としてお店にましたよ。
大河がいたら喜んだろうなぁ、と思いながら3頭のシュナちゃんに遊んでもらってきました。
遊んでもらっているうちに外は真っ暗、長谷の駅から家に向かいました。
春になったら、ともママと一緒にきたいな~っと思いました。
行こうね、ともちゃん!
帰宅時間にあわせて、大河は先生に送ってきてもらいましたよ。
大河もたくさん遊んでもらっていって、お互い大満足の1日でした(^-^)v
前の10件 | -