- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:14:47.75 ID:zS6OpSic0
-
予算の関係で煮込み(豆腐)ハンバーグなんだお!
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:16:28.04 ID:zS6OpSic0
-
まず材料だお!
ひき肉(合い挽き) 215g
豆腐(木綿) 300g
玉ねぎ 1個
卵 1個
トマト缶 1缶
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:17:38.48 ID:zS6OpSic0
-
調味料系は
ケチャップ少々
コンソメ少々
塩コショウ少々
砂糖少々
パン粉少々
使うお!
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:22:26.26 ID:zS6OpSic0
-
まず豆腐を水切りするお!
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:25:16.76 ID:zS6OpSic0
-
画像うpできたお!
こんな感じで豆腐をキッチンペーパーに包んで皿の上に置き、上に水を入れた鍋を置いて水切りするお!
大体30分くらい放置しておけばいいお!
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:27:24.99 ID:zS6OpSic0
-
次に玉ねぎをみじん切りにするお(`・ω・´)ゞ
この時、大体の人がムスカ状態に陥るから注意するんだお!
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:29:23.65 ID:TzNY2fWc0
-
>>19
冷蔵庫から出してすばやく短い時間でみじん切りしたら大丈夫だお!
時間かかればかかるほど目がぁぁぁぁぁ!!!!ってなるお!
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:30:54.39 ID:zS6OpSic0
-
>>23
そうなのかお!始めて知ったお!
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:27:37.65 ID:TzNY2fWc0
-
>>1さんは美少女?
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:28:00.30 ID:zS6OpSic0
-
>>20
おっさん大学生だお!
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:29:23.18 ID:nWfQjT/r0
-
何人前?
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:30:54.39 ID:zS6OpSic0
-
>>22
おっさん二人前くらいだお!
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:32:56.89 ID:zS6OpSic0
-
次にみじん切りにした玉ねぎをサラダ油で炒めるお(`・ω・´)ゞ
↓
こんな感じで軽く飴色になるくらいまで炒めるお(`・ω・´)ゞ
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:34:45.88 ID:zS6OpSic0
-
炒め終わったらボールに入れて冷ますお!
大体20分弱くらい放置すればいいお!
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:35:51.80 ID:IoXNpYS+0
-
料理できるって羨ましいわ。
俺なんか最近コンビニのカップ麺ばっかだな
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:40:39.04 ID:RkaKKxVRP
-
玉ねぎ炒める終わるの早くね
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:42:46.99 ID:zS6OpSic0
-
>>28
食感が残る方が好きなんだお!
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:47:16.45 ID:zS6OpSic0
-
玉ねぎが冷めたのと豆腐の水が切れたのを確認したら捏ねるお!
こんな感じでひき肉、玉ねぎ、豆腐をボールに入れるお!
次に塩コショウ少々、コンソメ少々入れて味をつけるお!
その後にパン粉少々、溶き卵一個を入れてつなぎにするお!
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:47:30.25 ID:b2W12Uc60
-
水切りそんな時間かけなくてもレンチン5分でぱさぱさなるで
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:49:24.07 ID:zS6OpSic0
-
>>31
レンチン水切りしたことないからちょっと怖いお(;´・ω・)
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:48:38.59 ID:nWfQjT/r0
-
コンソメとな
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:49:24.07 ID:zS6OpSic0
-
>>32
コンソメ入れときゃ大体美味しくなるお!
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:50:44.47 ID:+eejSlkq0
-
玉ねぎで目をヤラれるのは包丁の切れ味が落ちてるから
きちんと研いで切れ味よくしておけば目をヤラれることはない
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:51:01.61 ID:zS6OpSic0
-
次だお!
とりあえず手で適当に捏ねるお!
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:51:05.69 ID:X19frJgf0
-
ハンバーグなら玉ねぎは生のまま生地に練りこんだ方がシャキシャキして美味しくね?
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:54:07.46 ID:zS6OpSic0
-
>>36
炒めると甘くなるらしいお!
料理本の受け売りだお!
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:52:20.40 ID:q6pYW/Xy0
-
おいしそー。期待
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 17:58:25.87 ID:zS6OpSic0
-
次だお!ハンバーグの形作るお!
手にサラダ油を少しつけてお好みの量の種を手に取るお(`・ω・´)ゞ
で両手でキャッチボールみたいにして空気を抜くお!
それから適当に丸くして真ん中を少し凹ますお!
今回は煮込みだから大きめにしてもちゃんと火が通るお!
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:04:22.53 ID:zS6OpSic0
-
できたらハンバーグ焼くお(`・ω・´)ゞ
暖めたフライパンに、サラダ油適当、にんにくチューブちょろって感じで入れるお!
でその後ハンバーグを焼くお!
この時中火から強火くらいにして表面に焦げ目を付けるお(`・ω・´)ゞ
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:05:21.82 ID:nWfQjT/r0
-
にんにくこげない?
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:06:44.17 ID:zS6OpSic0
-
>>43
焦げたら取り出せばいいってククパが言ってたお!
そもそも味そんなわからんからちょいと焦げても気にしないお!
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:09:23.52 ID:zS6OpSic0
-
焦げ目がついたらトマト缶投入だお(`・ω・´)ゞ
ホールじゃなくてチョップしてある方使うお!
さっきのフライパンにトマト缶ドバーッするお(`・ω・´)ゞ
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:10:50.00 ID:zS6OpSic0
-
それから弱火にして煮立たせるお(`・ω・´)ゞ
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:13:44.88 ID:/wtj1uIp0
-
うまそう
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:16:19.50 ID:xC/eCOwiI
-
いい感じだね
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:19:34.80 ID:zS6OpSic0
-
次だお!
煮立ってきたら味付けするお!
各調味料の量は適当お好みでオッケーだお(`・ω・´)ゞ
とりあえずケチャップを大さじ1〜2くらい投入するお!
次に味を見て砂糖を小さじ1くらい投入するお!
(トマト臭かったら砂糖をもうちょい入れるお)
次に塩を大さじ2/5くらい適当に入れるお
で味を見るお
なんか薄いと思った分コンソメを足すお(`・ω・´)ゞ
今回はパラッパラッパラッパラッパラッくらいだお!
最後塩コショウを少し入れて蓋するお(`・ω・´)ゞ
ここで家にある人はローリエとか赤ワインとか入れちゃっても美味しいと思うお!
そんなもんないから今回は省略だお!
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:22:04.48 ID:pblUxI6d0
-
旨そう
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:23:45.95 ID:zS6OpSic0
-
あ、ちなみに今煮てる分は一人分だお!
(おっさんよく食べるから二人分ってことでもいいかもしれないけどだお)
途中でハンバーグ×2は冷凍して保存したお(`・ω・´)ゞ
だからこの種からは大きいサイズのハンバーグ四個できるってことだお(`・ω・´)ゞ
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:25:14.78 ID:zS6OpSic0
-
ここからまた弱火で煮込むお!
15分くらいしたら火を止めるお(`・ω・´)ゞ
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:28:51.34 ID:zS6OpSic0
-
皿に盛り付けるお!
完成だお!!(`・ω・´)ゞ
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:31:07.51 ID:nWfQjT/r0
-
豪快ですな
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:31:24.13 ID:zS6OpSic0
-
炊きたてご飯と一緒に食べてうまうまだお(`・ω・´)ゞ
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:32:51.62 ID:VXSo0feP0
-
旨そうだ四個は食えそう
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:36:12.41 ID:BiafOZd40
-
俺なら何個でもいけそう
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:36:15.30 ID:zS6OpSic0
-
旨そうって言ってくれてる人ありがとうだお!
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 18:38:38.37 ID:zS6OpSic0
-
安くて簡単で旨いんだお(`・ω・´)ゞ
煮込みハンバーグすごいお(`・ω・´)ゞ
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 19:03:49.12 ID:3bxsw3MHO
-
参考になった
今度作ってみよう
本当においしく作れる洋食
◆豚バラと白菜の重ね鍋が食べたい
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆【画像あり】寒いからトマトクリームシチューを作るよ!
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
⇒旨いパスタソース教えてください 高くてもいいです
⇒うまくて簡単に作れる唐揚げの作り方をおまえらに伝授することにした
⇒簡単な夜食レシピ教えろ
⇒【レシピあり】暇だからピザでも焼こうと思う
⇒【レシピ有】白菜のうまさは異常
⇒トマト使った料理でオススメ教えろください
⇒【レシピ】漢の手抜き料理
⇒【クックパッド】 発見!おもしろすぎるレシピ
⇒自分でメシ作るようになって初めてわかったこと
⇒美 味 い が す ぐ 飽 き る 食 べ 物
よつばと!(12) (DC)
1 名前 : うどん投稿日:2013年02月18日 00:23 ▼このコメントに返信 1ゲト
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:37 ▼このコメントに返信 ウマそうだ俺も作る
玉ねぎは冷やしておくと全然目に染みないね
冷えてるのでフライパンに入れた時温度が一気に下がるけどそれほど問題がない
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:38 ▼このコメントに返信 どうして真夜中掲載しますかねぇ・・・
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:40 ▼このコメントに返信 うまそう…夜に見たのは失敗だな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:40 ▼このコメントに返信 おいたんだぇ
うまそう
6 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 00:42 ▼このコメントに返信 明日作ってみる。
7 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 00:48 ▼このコメントに返信 くっそこんな時間に見るんじゃなかった・・・
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:50 ▼このコメントに返信 タマネギ生だと焼いてる時に水分出るし炒めたほうが良いな
煮込みソースに中濃ソースを入れるとコク出るぞ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:53 ▼このコメントに返信 今一番腹が減る時間だというのに…
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:54 ▼このコメントに返信 うまそう
てかこのガスコンロとか左にちょっとスペースある感じがうちのマンションと全く同じワロタ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:57 ▼このコメントに返信 うわぁ… 腹減ってきちゃったじゃねーか
このスレのせいで。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 00:58 ▼このコメントに返信 普通にしゃべれや
13 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 00:59 ▼このコメントに返信 だお、って気持ち悪いからやめろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 01:23 ▼このコメントに返信 美味しそうだ。ちょこっと香草やマスタードを添えても良さそうだね。
15 名前 : 投稿日:2013年02月18日 01:24 ▼このコメントに返信 今日の晩飯が決まった
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 01:40 ▼このコメントに返信 失敗した…何故あえてこの時間に見てしまったのだろう
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 01:42 ▼このコメントに返信 牛肉の安いのでも豚肉でも、ミンチじゃないのを細かく切って、それを少量混ぜるとさらに美味しくなると聞いたぞ。
自分で試したことないけど。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 01:46 ▼このコメントに返信 最後のトマトが雑だな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 01:56 ▼このコメントに返信 今日の夕飯はこれにしよう
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 01:57 ▼このコメントに返信 いいねぇ
男の料理ってカンジするよ
21 名前 : は投稿日:2013年02月18日 02:27 ▼このコメントに返信 うまそう
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 03:18 ▼このコメントに返信 親がこういうのしょっちゅう作ってくれてた
感謝っていうのはこういうのを言うんだな
23 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 03:22 ▼このコメントに返信 いたって普通の料理(しかもちょい雑&不味い)をまとめに載せる意味がわからん。
豆腐は、先にペースト状にしてパン粉とあわせておかないといかにも「豆腐はいってますよ」ハンバーグになる。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 03:29 ▼このコメントに返信 深夜に見るんじゃなかった・・・
ダイエット中だけど作ってみるか
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 03:46 ▼このコメントに返信 トマトのホール缶と一緒にバジルやセロリ入れろ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 03:54 ▼このコメントに返信 トマトソースで煮込むなら、シメジとか入れると量が増えてカロリーは増えない上に
美味くなる・・・。
27 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 03:59 ▼このコメントに返信 いつも顔文字と「だお」にイラッとするお
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 04:33 ▼このコメントに返信 それは心が狭いからだお^^;
29 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 05:19 ▼このコメントに返信 こんな時間に見るんじゃなかった…
30 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 05:35 ▼このコメントに返信 料理できる人は良いですねパチパチ
手がおっさんでしたよ おっさんが語尾に「だお」付けるのは無理あるじゃない?
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 05:49 ▼このコメントに返信 この世に自分の作った料理と母さんの作った料理ほど美味しいものはないぜ
ちなみに母さんの作った料理は食べられなくなる日が来るからその時までには孝行しとけよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 06:50 ▼このコメントに返信 ※13
だお(^ω^)
33 名前 : 投稿日:2013年02月18日 06:53 ▼このコメントに返信 育ての母親の手料理は中学卒業と同時に出なくなったなw
3500kcalくらい摂らないと痩せてしまうのだが安くて簡単で筋肉に効くいい料理はないものだろうか…
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 08:02 ▼このコメントに返信 これはセンスのある>>1
35 名前 : 投稿日:2013年02月18日 08:35 ▼このコメントに返信 煮込むならカットじゃなくてホールトマト使え
赤ワイン加えるともっと美味しくなるよ
煮込みハンバーグは簡単で美味いからいいよね
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 09:45 ▼このコメントに返信 米12
ごめんなさいお(´・ω・`)
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 10:57 ▼このコメントに返信 煮込みハンバーグはビーブシチューと合わせて作るとうまい
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 11:16 ▼このコメントに返信 だおだおしつこい
イラついて思わずディスプレイ殴りたくなるから
やめてほしいんだお(`・ω・´)ゞ
39 名前 : 投稿日:2013年02月18日 11:39 ▼このコメントに返信 ソースにみりん入れるとおいしいよ
40 名前 : 投稿日:2013年02月18日 12:00 ▼このコメントに返信 米33
安くて筋肉がつくなら鳥肉がいい
特に胸肉、脂つけたまま調理するといい
うまく調理しないとパサパサだがとりはむ、竜田揚げなんかにするとウマウマ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:30 ▼このコメントに返信 うちの近くの業務用肉屋(品質超まとも)ではオージー挽きが\88/100gなんで、うちのハンバーグはオールビーフだお。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 15:21 ▼このコメントに返信 豆腐いまいちなんだよね
凍り豆腐の粉末使うといいかんじ
43 名前 : 投稿日:2013年02月18日 22:24 ▼このコメントに返信 煮込みは邪道
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 22:28 ▼このコメントに返信 料理がんばってるお!誉めてほしいんだお! キメェ