提供元:負け組人生で悟ったこと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1336547659/
kachigumi-toka


1:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:14:19.71 ID:j9khtRCw0

下等な人間はどんなに足掻いても負け組になるということ


403:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:05:05.88 ID:5ALTHov30

金がないと何もできない


404:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:03:32.23 ID:gohtw80D0

本当に重要な人間を見分けることができるようになる


えっ!?またここのサイト?をアプリで見てみませんか?
画像付きコメント機能などが面白いライブドア公認アプリ♪


407:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:30:14.75 ID:erY+sQ5jO

もう遅いという
だから、今からでも遅くないって期待できるなら、少しだけ勝ち組になれるチャンスがある


409:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:54:08.72 ID:VPN+RNnY0

偉い奴との血縁とかコネは大切にしろ
裏口通れるなら素直に通れ
正義よりもお金
上辺だけはすごく善人ぶれ
困ってる人は見捨てずに助けるふりをしろ
悲しい場面で笑いが止まらない時は肩を震わせてうつむけ


418:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:16:27.22 ID:KkN97DWO0

>>409が言うような生きる知恵、世渡りの上手さのテクニックは
子供時代家庭で学び、学校では絶対に教えてくれない

でもそれらの事を今から実行して上手くいくとは限らない
なぜなら大人になってから意識的に行うと胡散臭くなるからだ
世渡り上手な人は無意識にさり気なく出来るので嫌味がない
その辺の違いは大きい


411:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:05:50.88 ID:HRAgKIfTO

努力は実らない
それを痛感した
結局勝ち組は何をしても勝ち組


412:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:30:24.34 ID:4tWppyPE0

自分は本当に運が悪かった。
「なんて運の無い奴」と言われるぐらいに。
現世は幸せにはなれないだろうが、来世幸せになる為に自殺しないで生きる。


414:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:30:14.57 ID:4ciWmIioO

働いても金がたまらない。
何をしても運がない。
やることなすこと裏目にでる。


415:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:48:55.82 ID:Qgziv10g0

小学生のときしっかり勉強してればよかったんだよ
漫画ばっかり読んでTVゲームばっかりしてたからさ


417:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:15:03.76 ID:BZ0JkC9gP

普通に楽しく生きる人とは住む世界が違うってことで
同じ土俵にあがろうと思わなくなった
仕事も学歴も底辺だと人間性だけで好かれるなんてないしさ
溝に浸かった人間より道の真ん中歩ける人間の方がいいもんな

どういう親元に産まれるかどの地域に産まれるかでも大きく違う
どっちにも恵まれないと底辺も底辺ではい上がれないのな


421:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:57:42.62 ID:VTui/HMq0

「夢は叶う」というのは、正確に言えば
「夢は叶うことがあるから、年齢と金に余裕があるんだったら頑張ってみたらいいよ」
ということ。


425:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:04:55.05 ID:U+MKI0CI0

人生は俺の手には負えない


428:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:58:24.98 ID:aAVsDtso0

実力のある奴は努力なんかしない、社会人での話だけど


429:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:36:00.82 ID:arfwP/wX0

能力の無い人間がやるとそれは努力じゃなく無謀


432:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:25:44.53 ID:k7G96luK0

逃げるが勝ち


435:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:58:16.09 ID:e3cX5CgT0

努力なんてほとんど関係ない
人間の人生は運
普通の人間はどんなにやる気がなくてダラけた生活してても
どこかで助け船が上手いこと流れて来るようになってる
自分のような普通でない人間はどんなに努力しても負け組人生にしか辿り着けないということ


440:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:37:33.55 ID:6a5gsw1H0

負け組の努力は報われない
一時報われたような気がしても、また倍返しになって良くないことが起きる
努力して負け組脱出した人は元々負け組なんかじゃない人
たまたま運が悪かった時期自分は負け組だと思い込んでただけの人

しかし説教厨や普通の人に言っても理解してもらえない
これもつらくて意味のない修行の一環


444:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:18:55.32 ID:ZSwy2VsgO

人生は意外に儚い


447:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:31:23.64 ID:rcgBEZ/o0

顔が良ければ人生なんとかなる


450:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:21:09.71 ID:TKwVig9R0

女心も金しだい


453:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:45:44.98 ID:vnOymHBQ0

綺麗事は何のためにもならないということ


459:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:54:03.28 ID:fWRaa5TSO

当たりもあれば
ハズレもある
努力したからといって
必ずしも叶うとは限らない


462:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:34:29.77 ID:eHtcIUcJ0

人生の表舞台に立てる人と陽の当たらない場所で生きる人は
生まれた時から既に決まっているということ
陽の当たらない場所で生きる人は陽の当たらない場所でできることを探すしかない
その中で小さな幸せを見付けるしかない
いくら努力しても表舞台には立てないということ

要は人生楽しみたくても人並みの人生送りたくても願いは叶わないってこと
不公平ってことだ


464:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:28:40.38 ID:BERjdKaLO

他人の助けを借りていいのは
他人を助けることができる人だけ


465:ああああ:2012/10/03(水) 08:22:53.26 ID:NqDZz1sg0

報われない努力は無いのだ


466:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:44:38.62 ID:t2xhHbV3O

無駄な抵抗みたいな努力は止めるべき


467:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:44:11.25 ID:eHtcIUcJ0

お節介な奴は漏れなく嫉妬深い
そして漏れなく自覚がないということ

負け組にとってこんな奴は一番近付いたら危険な人間だということ
親切という言葉に隠れて見下し要員にされて足引っ張られて地獄に引きずり込まれるだけ


474:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:47:52.83 ID:hU09UoDwO

人生の春は
二度巡って来ません


475:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:58:48.00 ID:jdjz1/zN0

神様にお願いをしても神様は
「考えとくよ」としかおっしゃらない

人生において大事なのは親


478:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:19:18.40 ID:W4xdoSIi0

世の中の人間には大きく分けて二通りいる

一つは何の仕事をやらせても才能がある人

もう一つは何の仕事をやらせても才能が全くない人

一つの仕事をやらせてできる人間は他の仕事でも成功する

一つの仕事をやらせてできない人間は他の仕事もダメ


481:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:25:03.32 ID:qJAsmnog0

真面目に生きることは大切ではない
人間それなりの努力をしなければならないときはあるし
そういうときは努力するべきだが
それよりも大事なことは楽しく生きることだ
俺はリストラされてから思った
どんなに一生懸命まじめに仕事したところで首になる
彼女すらできない、いたことがない
だったら楽しく生きよう
前から行ってみたかった風俗に行ったが当たりだった
それほど高い値段でもないのに時間いっぱいすごくサービスしてくれる
キスなんて風俗行かなければ一生経験できなかったかもしれない
とにかく言いたいことは、真面目に生きるのは無駄だという事。


482:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:04:05.55 ID:K0/5m87PO

希望と高望みは違う


485:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:08:53.75 ID:0SVMxVnE0

他人や世の中の基準じゃなく、自分の基準で生きるべきだった。


490:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:44:20.28 ID:IoASqSo8O

社会に出て18年位で
3~4人は
名言を吐く爺さんが現れる


492:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:46:21.02 ID:eGfXQ7KF0

何しても許される人と何しても許されない人がいること、自分が後者であること


493:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:35:54.87 ID:Yz3k10E50

できることをやっていくしかないこと。


497:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:04:01.75 ID:EcFf/tez0

中身を磨いても顔が酷ければ誰も近づいてこないから、中身を知ってもらう機会がこないこと。


501:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:52:15.76 ID:8/4/qdPZ0

見ざるいわざる聞かざる

人の悪い面を見ない
人悪口を言わない
人の悪いうわさを聞かない

これが出来る人が多いのはなぜだか高偏差値のところに多い
低偏差値のところはこれと間逆のことを実践しちゃってる輩が多い


505:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:10:26.33 ID:jGdL2fnN0

世の中で一番見下されるのは
低学歴でも低収入でもなくズバリモテない奴
生き物の生きる意味は子孫を残すことだから本能的に仕方がないということ


507:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:54:33.65 ID:3T0HDoUs0

親の育て方の成績表=子供の社会性


511:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:42:30.69 ID:pJ9v3kvk0

努力してもできないことはできないということ


513:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:21:37.22 ID:A1BDdJ5U0

一生勝ち組の人間なんて、めったにいない


521:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 04:41:29.65 ID:oYlOcK730

「どうにもならない」


528:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:07:31.41 ID:GoFiz7wLO

食べ頃まで
待つ
我慢するはずだから

急がば回れなんだよ


532:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:05:13.81 ID:fiCAQhHy0

性格は途中から直らないということ
性格に問題がある(性格が悪いのとはまた別)と呼ばれる人間の多くは発達障害者


534:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:46:34.51 ID:eBchWrXW0

三つ子の魂百まで


536:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:42:40.09 ID:YE8nQBmz0

自分を棚に上げることを覚えた


537:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:55:49.38 ID:Awp0YVyQO

お金は大切に使う


538:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:01:00.33 ID:Dih+ZWojO

捨てる人、居れば
拾う人、居る

拾ってくれた社長が居たから今がある


539:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:54:23.31 ID:l4JRlP/m0

やっぱり人間、謙虚でなきゃな。
調子乗ってるときや冷静さを失ってるときの自分の発言や行いに、
後から死ぬほど苦しめられる。


546:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:24:22.88 ID:ssGkHWNY0

生まれてきた環境がすべて
親が金さえ持っていればすべて解決


552:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:10:53.77 ID:hcA5SHUt0

仕事も遊びも一生懸命になれない奴は負ける


555:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:14:12.76 ID:rtA+XiNd0

子どもの頃から、ちゃんと歯を磨くべきだった。


556:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:10:47.51 ID:Zo4fdd7z0

なんでもいいから一つの楽しみがあれば
それだけで全然違う。

これからはもっと楽しもう。


559:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:53:57.43 ID:29JF53Fq0

未経験者可=未経験でも仕事覚えるのが早くて短時間で戦力になる人だけ応募してね

急募=急いでるので仕事できるスーパーマンのみ応募してね

経験者優遇=経験者だったら誰でも優遇じゃないよw若くて才能ある未経験がいたらそっち採用だよ


565:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:36:29.12 ID:S3Asl2DP0

判断力が大事


566:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:13:33.72 ID:TfR6PdvmO

下手に無理するな…
無理するなら早期達成できそうな目標に限る


576:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:12:28.08 ID:A3CNLj7Q0

結局まともな人間には数人しか会えなかった


580:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:03:47.12 ID:6c9VpV2P0

金がないと愛が手に入らない


598:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:02:38.31 ID:M2zfawzX0

金持ちはコネを作りに学校に行く、貧乏人は学校で勉強する


604:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:40:37.49 ID:ct3ptL9qO

10年で一人前だから
2、3年のスパンで人生の泣きをするな


606:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:50:48.37 ID:Ox+hHn8X0

愛や夢より金だった


610:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:08:15.40 ID:yeC+TXfu0

金が無ければ、恋人は出来ない
友人関係も続かない


612:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:06:04.39 ID:B8et3oH00

スタート時に付いた差を埋めるのは、簡単は無い事。
差が付く付かないは運だということ。


613:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:20:47.36 ID:JEwS8NmR0

母親の才能も大事だってこと


614:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:40:10.43 ID:9am0WH7m0

親の人間関係も大事


615:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:01:42.92 ID:XpdHj3uZ0

親の財力が一番大事

どんなに頑張っても子供は親の作ったマイナスを埋める事は出来ない


625:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:05:45.58 ID:NMoLmiHQO

人一倍、孤独と真っ向
勝負するしかない


637:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:50:41.41 ID:kbpdxlhp0

安ものはマズイ


665:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:08:04.01 ID:npotmr8fO

結局居場所はあの世しかない


668:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:29:58.48 ID:xemneIszO

生まれ育った環境の影響は大きいね


675:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:14:45.67 ID:M3mRLwWr0

何をしても結局は時間の無駄かな、と
それでも時間を消費しなきゃならん


678:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:47:11.70 ID:mfzk2bEr0

親がアルコール依存症
この時点で人生詰んでた(ノ∀`)


683:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:42:43.27 ID:sPVZdJp0O

生まれてきたのが運の尽き


684:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:07:43.99 ID:Kt/yBIH3O

時代に似合わなかった…


724:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:49:43.16 ID:omUuk6cQ0

人生経験は必ずしもプラスには働かない。


733:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:26:30.82 ID:iB2l2s7b0

利益を求めて人は寄ってくるという事


735:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:33:51.63 ID:7hFI8SrS0

いつもババを引かされると言うこと


748:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:55:47.86 ID:IqNFrGCw0

教師はもちろんのこと、親も自分の人生に責任を取ってくれない。


753:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:22:15.34 ID:FVElHqcu0

苦労はしない方がいい


758:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:51:39.80 ID:XmOsai7C0

この国の学費は高すぎる


762:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:18:20.52 ID:g4zJxQCo0

日本は勝ち組みと負け組の二つしかないと言うこと。
中間はない。
10あるうち、勝ち組みが9.5をもっていく。

さらにいうと、全体の20%の能力ある奴は除いて、他の80%の運命は、ほぼ「運」で決まると言うこと。


763:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:49:01.54 ID:vJyB1SFl0

負け組の人間は神様から嫌われてる
どんなに願いが叶うと言われている神社仏閣でさえ、負け組の願いはスルーされる
負け組は努力すればするほどその分何か悪いことが起こるようにできている
仮に何かを手に入れてもその分倍返しに悪いことが起こる

勝ち組の願いは神様どんどん叶えてあげたい
どんなにズルい卑怯な願いでも叶えてあげる
だって勝ち組の人は人として魅力があって面白いから
要領良くズルしてる勝ち組ほど願いを叶えてあげたくなってしまうんだなw


777:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:36:18.98 ID:qvfjwa8C0

金持ちの家に飼われる猫になりたい


780:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:18:06.74 ID:6+k7rqj20

苦労するとするだけ立派になるどころか心がひん曲がるよな






エロ画像

【最新記事一覧】