トップ > 2月18日(月)発行

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

本日の紙面
本日の紙面 バックナンバー
2013年02月18日(月)

一面

“腹切り監督”が侍ジャパンに紙上説教
WBCで3連覇を目指す侍ジャパンに「喝」だ。日本代表の初の強化試合となった17日の広島戦は投手陣が乱調。打線も3安打と沈黙し0―7と完敗した。山本監督も「次は許さない」とカンカンだ。そんな侍ジャパンに2010年のセンバツで話題を集めた開星高(島根)の元野球部監督・野々村直通氏が“紙上説教”。侍の心得を説いた。

裏1面
国際レスリング連盟会長にカレリン就任か
国際レスリング連盟(FILA)の会長にアレクサンダー・カレリン氏の名前が急浮上した。2020年夏季五輪での実施競技存続を目指すFILAはタイで理事会を開き、五輪生き残りへ改革に着手。吉田沙保里が五輪実施を訴える「FILA大使」になるプランも上がる一方、注目は特命の指名理事になったカレリン氏。これまではFILAと距離を置いてきたが、本物のトップになって吉田と二人三脚でレスリング界を引っ張ることになりそうだ。
連載ラインナップはコチラ

ワイド特捜最前線
  • 松浪健四郎氏「レスリング五輪復活の逆転秘策」
  • 「尖閣に隕石」発言の中国人評論家“反省ナシ”
  • 中国で抗日映画流行のおバカ理由
  • アジア進出目指すAKBは韓流の牙城崩せるか
  • 情けない侍戦士「初戦の相手はDeNAが良かった」
  • 広島は困惑“勝ってすいません”
  • 【大下剛史のキーマン診断】日本ハム編
  • 潮﨑が全日CC初出場熱望
  • NJCで汚名返上誓うオカダ
  • ゆずポン&ワッキーが最初で最後の「大親友タッグ」
  • 本田移籍なら「イタリアしかない」
  • 李にFC東京移籍決断させた裏事情
  • ハーフナー今季4点目
  • 米ツアー 石川遼5オーバー61位
  • 藤田が米国生活で不安は「散髪」
  • ジャンプ世界女王!沙羅の強心臓
  • <ウイークリーbj>2位島根が首位沖縄に連勝
  • 大塚キャスターと西尾アナ“新コンビ”に不安
  • 橋下市長 偽ツイート騒動
  • 勝手にドーナツ盤
  • レイザーラモンRGのあるある返し
  • 「アナログレコード」再ブームを追う
  • グリーンジャンボ宝くじプレゼント「詰めクロスワード」
  • <ユニーク商品開発秘話>「点取り占い」のワカエ紙工
  • 健康保険で治療できる!脇の「多汗症」
  • <中央競馬>GⅠフェブラリーS、GⅢダイヤモンドS、GⅢ小倉大賞典後記/<dodo馬券>日曜中山・GⅡ中山記念/日曜阪神・GⅢ阪急杯情報
  • <地方競馬>大井/名古屋/園田
  • <ボートレース>蒲郡/若松/GⅠ戸田グランプリ/尼崎GⅢ女子リーグ
  • <競輪>京王閣「東京スポーツ杯」FⅡ/奈良GⅢ開設62周年記念

本日の紙面は東京スポーツの内容を記載しています。大阪スポーツ、中京スポーツと内容が異なる場合があります。

ピックアップ
ぱちんこCR北斗の拳5 覇者 大特集!
現在 ホールを席巻中の「ぱちんこCR北斗の拳5 覇者」。 16R大当たりの出玉“2400”発という破壊力を体感するために、台の情報を伝承せよ!©武論尊・原哲夫/NSP 1983,版権許諾証YAK-105 ©Sammy

「プロが選ぶアイドルDVD賞」
「本屋大賞」「CDショップ大賞」などプロが選ぶ賞が注目を浴びる中、アイドルDVDにもついに賞が誕生。アイドルDVDのプロたちが売り上げやアイドルの性格、さらにイベントの様子などから2012年最もDVDで輝いたMVPアイドルを選んだ。

【連載】高橋惠子 芸能生活42年回顧録「女優物語」
高橋惠子が芸能界を激震させた事件の真相と波瀾万丈の半生を公開する。

みこすり半劇場
02月18日更新

東スポ動画
「ミス東スポ2013」グランプリのお披露目会見が16日、都内で開催され、グランプリに輝いた黒沢美怜(23)、上林英代(28)、軽辺るか(19)の3人が披露された。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。