日本経済新聞

2月18日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

アベノミクス「財政出動より金融緩和を」
カリフォルニア大バークレー校のアイケングリーン教授に聞く

(1/3ページ)
2013/2/15 19:41
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 大胆な金融緩和、機動的な財政出動、成長戦略の促進の「3本の矢」を柱とするアベノミクスは経済学者の間で論争を巻き起こしている。国際的な通貨体制や経済史の研究の第一人者でカリフォルニア大バークレー校のアイケングリーン教授に、大恐慌後の通貨切り下げ競争などの歴史も踏まえた評価や日本の課題を聞いた。

 ――アベノミクスは日本にとって妥当な解か。

 「本質はデフレの解消だ。考慮すべきは3点。第1にデフレが日本…

関連キーワード

日銀、アベノミクス、カリフォルニア大、通貨戦争、GDP、アイケングリーン

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 11,436.99 +263.16 18日 12:58
NYダウ(ドル) 13,981.76 +8.37 15日 16:36
英FTSE100 6,328.26 +0.90 15日 16:35
ドル/円 94.12 - .14 +1.63円安 18日 12:38
ユーロ/円 125.44 - .48 +1.70円安 18日 12:38
長期金利(%) 0.755 +0.010 18日 10:18
NY原油(ドル) 95.86 -1.45 15日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について