日本経済新聞

2月18日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

格闘技

国際レスリング連盟、五輪存続に女性委設置 候補に吉田選手

2013/2/17 21:37
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【プーケット(タイ)=共同】2020年夏季五輪での実施競技存続を目指す国際レスリング連盟(FILA)は17日、タイ南部のプーケットで理事会を開き、女性委員会と倫理委員会の設置を決めた。女性委のメンバーには五輪3連覇の吉田沙保里選手(ALSOK)が候補に挙がり、同選手を五輪実施を訴える「FILA大使」にする案もある。

 観客に分かりづらいと不評だったグレコローマンスタイルなどでルールを変更する方針も決定。国際オリンピック委員会(IOC)が求める組織改革と時代に即した競技への変革に着手した。

 5月のIOC理事会でのプレゼンテーションに向け、コンサルティング会社と契約する。プレゼンには特命で指名理事に迎えた元名選手のアレクサンドル・カレリン氏(ロシア)や吉田選手を起用する計画という。

 ラロビッチ会長代行(セルビア)は「みんなで力を結集しないといけない。五輪競技に復活するためのチャンスをつかみたい」と話した。

 福田富昭副会長は「新しい会長(代行)の下、新体制でIOCとコンタクトしていく」と述べ、加盟する180近い国と地域の連盟と連携してロビー活動を展開する考えを示した。

 IOCは20年五輪の中核競技からレスリングを除外し、実施28競技のうち27が確定した。レスリングは最後の1枠を野球とソフトボール、空手、スカッシュなどの7候補と争う。IOCは5月の理事会で候補を絞り、9月の総会で決定する。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

吉田沙保里、ラロビッチ、福田富昭、FILA、アレクサンドル・カレリン、国際レスリング連盟、IOC

【PR】

格闘技 一覧

国際レスリング連盟、五輪存続に女性委設置 候補に吉田選手

 【プーケット(タイ)=共同】2020年夏季五輪での実施競技存続を目指す国際レスリング連盟(FILA)は17日、タイ南部のプーケットで理事会を開き、女性委員会と倫理委員会の設置を決めた。女性委のメンバ…続き (17日 21:37)

国際レスリング連盟が女性委新設 候補に吉田選手

 【プーケット(タイ)=共同】2020年夏季五輪での実施競技存続を目指す国際レスリング連盟(FILA)は17日、タイ南部のプーケットで理事会を開き、女性委員会と倫理委員会の設置を決めた。女性委のメンバ…続き (17日 18:05)

田中、石川が優勝 柔道女子の欧州オープン

 柔道女子の欧州オープンは16日、オーストリアのオーベルバルトで4階級を行い、63キロ級は田中美衣(了徳寺学園職)が決勝で佐野賀世子(山梨学院大)に勝って優勝した。57キロ級は石川慈(コマツ)が制した…続き (17日 11:10)

【PR】

新着記事一覧

ハイライト・スポーツ

【PR】

試合速報・結果

日本人選手一覧

選手名 開始 スコア 対戦相手 出場
長友佑都
インテルミラノ
2/18
4:45
1-4 フィオレンティナ 先発
宮市亮
ウィガン
2/10
0:00
1-4 チェルシー -
長谷部誠
ウォルフスブルク
2/16
4:30
0-2 Bミュンヘン 先発
内田篤人
シャルケ
2/16
23:30
2-2 マインツ -
香川真司
マンチェスターU
2/14
4:45
1-1 Rマドリード 先発
岡崎慎司
シュツットガルト
2/18
1:30
1-0 ホッフェンハイム 後半42
清武弘嗣
ニュルンベルク
2/17
23:30
2-2 ハノーバー 先発
酒井宏樹
ハノーバー
2/17
23:30
2-2 ニュルンベルク 先発
更新 共同通信社提供
日経ゴルフガイド

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について