• HDR-PJ760VのURLを携帯に送る
  • HDR-PJ760Vをお気に入り製品に追加する

SONY

HDR-PJ760V

空間光学手ブレ補正やプロジェクター機能を搭載したAVCHD対応ビデオカメラ

最安価格(税込):¥79,200 (前週比:-50円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 3月 9日

店頭参考価格帯:¥79,499 〜 ¥79,499 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ハイビジョン対応:フルハイビジョン 撮像素子:CMOS 1/2.88型 記録メディア:内蔵メモリー (96GB)/SDカード/SDHCカード/SDXCカード/MS PRO Duo/MS PRO-HG Duo 撮影時間:115分 本体重量:580g スペック詳細

 

クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

『静止画 スカイツリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-PJ760V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ760Vを新規書き込みHDR-PJ760Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ223

返信196

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件
当機種
当機種
当機種
当機種

水上バスより

土曜日にスカイツリーに行きました。
60i FH の動画モードでPHOTOボタンを押した時の静止画
です。最大記録サイズ
団体行動で時間がなくかなりテキトーな撮影です。
窓枠にピントがあっているかもしれませんが現場で
合わせる事は出来ませんでした。
午前中は天気が悪く 1枚目は水上バスの中から
ですが風もありスカイツリーのエレベーターは止まって
いたそうです。午後からは天気もよくなり浅草寺からの
スカイツリーはよく撮れています。
何が言いたいか多分 理解していだけると思います。

今デジカメのかなり製品はビビットとか鮮やかモード
というものがありますがこの製品こそ必要だと思います
多分 輝度の低い部分、輝度の高い部分のどちらも
彩度が低いという性能だと思います。
ダイナミックレンジは単に輝度だけ見る評価と彩度を
含めた評価がありますが彩度を含めた評価ではSONYの
性能は良いと思った事は単板では20年ぐらいありません。
技術的に容易な中ほどの輝度の強さより高輝度部分、
低輝度部分の彩度がどのくらいあるかが性能を評価する
ポイントです。
だから 雨の日、曇りの日、影の部分があると芳しく
ないのだと思います。

2013/02/04 12:26 [15715919]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

静止画は、画像処理が違うからカラーバランス・コントラスト・解像力が全く違います。
動画の一コマとしての画像判断は出来ないと思いますよ。
映りが全く違うから伝いたいことが伝わらないんじゃないでしょうか。
本体で再生モードからの切り出しなら動画からの純粋な切り出しになります。
その辺はご理解されているものと思っていましたが。



2013/02/04 12:33 [15715946]

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

1枚目の水上バスからは何もしていません。
露出もいじっていません。午前11時半です。
ただ自動逆光補正はオンです。たらーっ

2013/02/04 12:38 [15715965]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件

僕の目には1枚目はアンダーに見えますが色に関しては普通に見えます。色は好みがありますから。。。

意図があって写真の色を強調するのなら分かりますけど、普通に撮って勝手に色もられたらやだな〜。

今時のデジカメ(コンパクトデジカメ)ってPJ760(1/2.88)よりも大きい撮像素子(CMOS/CCD)を使っているのが多いですよ。曇りや暗所での色乗りってレンズよりも撮像素子の大きさ(と世代)が一番重要に感じます。いくらレンズが違っていても、デジカメと画質を比べてもしょうがないんじゃんじゃないでしょうか?

餅は餅屋って言うやつで、こだわるなら動画はビデオ、写真はカメラがやっぱり一番だと思います。


色だけの問題ならPCソフトで変更したほうが簡単で確実ですよ。自分好みにいくらでもかえられます。どうせすべてにおいて自分好みになるなんてことはないのですから。。。。

2013/02/04 14:23 [15716305]

ナイスクチコミ!2


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

>意図があって写真の色を強調するのなら分かりますけど、普通に撮って勝手に色もられたらやだな〜。

 逆です、あまりにも明るさも彩度も肉眼に比べて低いという事です
 第一この画像では良く見えないと思います。良い製品は肉眼と
 同程度に見え、時には肉眼を超える時があります。
 その為今多くの製品では輝度も彩度もいじる事が普通でいじらない
 製品はよく見えないケースが多いと思います。勝手にいじる事が
 普通ですが いじっていますとはメーカーは言いません。
 今はDSP搭載が普通でそれはいじる為にあるわけです。
 そして上位機になればそのいじる項目をユーザーに開放して
 いるのだと思います。動画も静止画もカメラ自体が撮影時
 に調整して撮るわけですが 一度撮ってしまうと後からは
 調整不可な事が多く後悔先に立たずです。

 好みの問題はその通りですがその前によく見えない画像が
 家庭用単板の製品には多いと思います。

2013/02/04 14:49 [15716386]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5053件
機種不明

スカイツリーからPowerShot SX50 HSで静止画撮影しましたが二枚目の写真と似た印象の写真になりました。
ガラスに色がついている気がします。(ソーダガラスか?)
写真は、コントラストを強くしてみました。
これが浅草寺でしょうか?

2013/02/04 15:04 [15716419]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件
当機種
当機種

ガラスの目さん

多分浅草寺だと思います。北側の花やしきのタワーが
映っています。HS50だと相当アップに出来ると思います。
私はここから撮ったわけです。


ついでですが 1枚目は墨田川の橋です。
2枚目は隅田川が映っています

2013/02/04 15:38 [15716520]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件
別機種
別機種
機種不明

12.3M静止画

FHモード撮影同時静止画

動画から切り出し後拡大

スレ主さんの意図は動画画質にあるとは存じておりますが、静止画画質についてコメントさせていただきます。

静止画の有効画素数も16:9では動画と同じ614万画素です。したがってそれ以上の記録画素数を等倍で見ても塗り絵にしか見えません。
ポスター印刷などの大判プリント以外は2,410万画素は必要ありません。

FHモード同時静止画は、静止画モードよりも解像力がありませんし、撮影しながらPhotoボタンを押せばかなりのシャッタースピードを確保しないと手ぶれします。
静止画の実力を見るなら、静止画モードでしっかり撮る事にしています。

4672x2628サイズの一部分で比べてみました。
静止画モード > FHモード同時静止画 > 動画からの切り出し
の順で、かなり差がはっきりしています。

スレ主さんの撮影した静止画は、FHモード撮影同時静止画ですので、PJ760Vの静止画の実力が出たものではないでしょう。
動画の諧調としては参考になるかもしれません。

2013/02/04 16:40 [15716747]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

写真の本質は何ですか?
1 現場の再現
☆景色、情景、色
2 記録
☆出来事、色
色で言えば、現実の色は再現が難しいです。
記憶の色はもっと難しい!
ソニーサイバーショットでも各種の差が有ります。
自分の好みのカメラを使うしか有りません!
動画と静止画、メインで無い方は妥協するしか有りません。
両方妥協したカメラは、ビクターだと思っています。不満ですが。
完璧な 物が有りませんから。

2013/02/04 19:01 [15717276]

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

銀座草さん

静止画を掲載したのは動画の掲載が面倒だったわけです
あまり意味はありません。色と輝度がこんなだったという
次元です。ご希望に添えず申し訳ありません。

デジ亀オンチさん

誤解させて申し訳ありません


今まで体験ですと価格と重さが大きくなると不満は
減ってきてほぼ満足出来る性能になると思います。
ただ 価格が高級車ぐらいの価格になりますけど。
今の安いビデオカメラの一番の性能の問題は
ダイナミックレンジで次が色の正確性だと思います。
ダイナミックレンジは新しい物が性能低下している
ものさえあります。

2013/02/04 19:50 [15717476]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

やはりはっきり書かせていただきます
SONYの単板の傾向は 日蔭、曇りの日、雨の日の撮影は向いて
いないと思います。もっとはっきり書けばよく見えません
ガンマカーブ、輝度の変化に対する彩度の特性が良くないと
思います。

M41からM52はこの製品の半分以下の価格ですがこのような
問題はあまり感じませんし、SONYでも三板以上はこのような
問題は感じません 業務機でも同じです。
海外に行く時にはSONYの単板は持っていきません・きっぱり
いつも書いてますが SONYの手振れ補正と撮像素子を使って
canonが製品を作れば素晴らしい製品ができると思います
大型バスの中から撮った安定した絵は見ててとても楽でした

SONYの単板は天気の良い日と悪い日で特性が大きく変わる
と思います
私がよく行く国の一年の半分は雨季です

2013/02/05 07:46 [15719784]

ナイスクチコミ!1


tomingosさん
クチコミ投稿数:218件 HDR-PJ760VのオーナーHDR-PJ760Vの満足度5

私はM43もPJ760も両方同時に使っていますが、曇天・雨天・日陰ともさほど遜色ないと思います。
静止画はM43の方が霞む感じすらあります。
というより、静止画画質は比にならないほどPJ760の方が良質です。
トリミングすればその差は明確です。
日陰と日向が混在している条件では、PJ760の方が白飛びしますが、黒潰れはM43の方が顕著です。
このような場合は、マニュアルダイヤルに明るさ調整を割り当てておき、重要な被写体の明るさを強引に変えて撮影できる分、PJ760の方が操作性が上です。

2013/02/05 08:01 [15719816]

ナイスクチコミ!3


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

キヤノンのデジタル一眼レフ2台 コンパクトデジカメ3台 ビデオカメラ2台持っています。
ソニーはデジタル一眼レフ3台、ミラーレス一眼2台 コンパクトデジカメ2台 ビデオカメラは単板5台ほど使った経験があります。

トータルとして評価すると、オートホワイトバランスは、ソニーが上手く、オート露出はキヤノンが上手い傾向があります。
ソニーは、一眼レフもコンデジもビデオカメラも、状況に合わせて露出補正することを前提に作られているように思います。少なくとも、露出補正はマイボタンに登録し常常心掛けています。
ミラーレスにはヒストグラム、ビデオカメラはゼブラを常時表示しています。

天気はどうか、空の映る%はいくらか、白いものや黒いものがどの程度を占めているかなどを見て露出補正を決めています。
慣れれば決して難しいことではなく、A900などで培った感覚がそのまま生かされます。
一眼レフにはライブビューはなく撮影前にヒストグラムやゼブラで確認することもできませんので、被写体と背景を見て露出を決める習慣がつくもので、それをビデオカメラにも生かすことによって、ソニーのビデオカメラは生きてきます。

ゼブラが付いている機種は楽です。
家庭用ハイエンドでもダイナミックレンジは、89EV台しかありませんので、どこまでを白とびさせてどこまでを黒つぶれさせるかの判断は必要になりますが、それを感覚的に即座に行う能力を持たなければなりません。
露出の適切な決定こそ、階調に関わる重要設定だと私は考えています。

2013/02/05 08:40 [15719888]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

黒潰れは、M41,M52の方が顕著に出ますね。
CX720Vとの比較動画で指摘しませんでしたが。
比較動画を見た人なら分かるけど、アンダー気味で白飛び抑えてるけど暗部は潰れてるんだよね。
露出設定を合わせれば、両機とも大差ない。 
操作性に関しても、撮影中に露出変更が素早くできるPJ760Vの方が優れている。
    

ぶっちゃけスレ主の本体は不良なんじゃないの。

2013/02/05 08:40 [15719889] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

>私はM43もPJ760も両方同時に使っていますが、曇天・雨天・日陰ともさほど遜色ないと思います。

天気の悪い時について書かれているのは私だけではありません

>静止画はM43の方が霞む感じすらあります。
>というより、静止画画質は比にならないほどPJ760の方が良質です。
トリミングすればその差は明確です。

既に書いていますように 輝度や彩度の事を書いているのです
よく読んでいただけないでしょうか? 静止画では仕様からして
特に解像度は比較ならないのは書くまでもないでしょう。

>日陰と日向が混在している条件では、PJ760の方が白飛びしますが、黒潰れはM43の方が顕著です。

それは自動露出の傾向という事かもしれません。自動露出に
基準はあるようでありませんので製品によって実際は異なります
PJ760は少しAEシフトを下げると白飛びはかなり減ります
でもそうすると更に暗部の色乗りは悪くなります。ですから
PJ760には色がありません。(色の乗り方が少ない)
色を含めたダイナミックレンジはキャノンの方が広いと思います。
この事は何度も書いていますが色を含めたダイナミックレンジなど
という言葉はSONYのユーザーからは聞いた事がありません

ビデオカメラの性能を比較する時は自動露出の性能と露出を
何かの基準に合わせて性能を見る方法の二つがあると思います。
波形モニターで何かの基準を合わせて比較する方法が本当だとは
思います。以前は私もやっていましたが今は気力がなくて
やっていません。

>このような場合は、マニュアルダイヤルに明るさ調整を割り当てておき、重要な被写体の明るさを強引に変えて撮影できる分、PJ760の方が操作性が上です。

天候が悪いとAEシフトで明るくしないとならないSONYの単板・・・
 そしてAEシフトを使用すると「おまかせオート撮影」は
 実質使えません。是非 白飛び寸前や黒潰れ寸前の輝度の部分に
 色があるかどうか比べてみて下さい。するとテレビの放送と
 SONYの単板が違うかが判るかもしれません。

 私たちが使う単板のビデオカメラは決定的にダイナミックレンジ
 が狭く手動で露出を設定する事自体 性能の低さそのものだと
 思います。その問題を問題として捉え方が弱いので今のSONYの
 絵づくりがあるように思います。あるいはSONYはいろいろな
 クラスの製品があるので下克上はまずいので技術の出し惜しみ
 をしているのではという意見すらあります。

 ビデオカメラを使っていてその特性かどんな特性か自分の
 頭の中で描けるように使っています。
 SONYの単板は輝度変化によって彩度が強く変わってしまう
 何かがあるのでしょう。昔から その傾向は変わっていません。
 で更にフィルムガンマのように暗い部分を更に暗くしてしまう
 ガンマの搭載はするが暗い部分を明るくする機能の搭載は
 止めてしまうようです。ただでさえダイナミックレンジの狭い
 製品にフィルムガンマを搭載して 全く理解出来ません。
 だから天候によって映りが大きく変わる製品が続くのでしょう。
 また PJ760Vの液晶パネルのコントラストは明らかに高く
 ピント合わせには良いと思いますが液晶パネルを見て
 露出を決めると不都合が発生する可能性大です canonの
 M41-52の液晶パネルは実際の映像に近いコントラストなので
 大きな露出の失敗は少ないと思います。ただ環境の照度の
 影響は受けます。PJ760Vの液晶パネルを見て露出を決める
 時は暗部も実際は撮れている事を想定して露出を決める
 必要があります。

 この頃 暗いところを更に暗く撮ってそれを疑問に思わない
 人がかなりいるようです。メーカーはそういう人に合わせて
 いるのかもしれません。

2013/02/05 09:49 [15720029]

ナイスクチコミ!0


tomingosさん
クチコミ投稿数:218件 HDR-PJ760VのオーナーHDR-PJ760Vの満足度5
機種不明

まぁ好みは一つそれぞれなのでこれで辞めにしますが、静止画はPCで後から色合いを補正できますが、動画はそれができません。
特にAWBの感度は致命的で、それがイヤでPanasonic・Canonと乗り換えてきた行きさつがあります。
SONYのAWBの感度は二社に比べるとかなり良く、室内から野外へ移動する連続撮影(旅行では良くある撮影シーン)にも充分耐えられます。
これが鈍感だと青白く色乗りの悪い、非常に冴えない画像になります。
(私のレビューでも室内から屋外にパンした直後の画像を切り出して比較しています。)
また、マニュアルダイヤルで直感的に露出を補正できるのは便利で、真逆光の日影でも、ストロボを使ったような明るさです。
(M43もマニュアルモードで被写体を画面タッチして露出補正ができますが、被写体が小さい場合にやりにくいし、液晶タッチの感度がわるいので操作性がさらに悪い=使い物にならない)

2013/02/05 10:00 [15720050]

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

ダイナミックレンジ至上主義の人って、大抵が露出設定が下手糞だなって思うね。
白飛びしないようにゼブラで天辺に合わせてるんだろうね。
1枚目の画像なんてマニュアル設定らしいけど、雲に露出が合ってるからね。
何を撮りたいのか主張がない。
撮りたいものに露出を合わせるという原点を忘れてるね。
ただの映像オタクの戯言でしかない。
機種名を伏せて映像を見せたら評価できないだろうね。


2013/02/05 10:01 [15720063]

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

ほい、曇りのときの撮影。

http://www.youtube.com/watch?v=Iq-HJAh0K54

特に問題ないよね。
どこで差が付いちゃうんだろうね。

2013/02/05 10:18 [15720099]

ナイスクチコミ!2


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

tomingosさん

>SONYのAWBの感度は二社に比べるとかなり良く、室内から野外へ移動する連続撮影(旅行では良くある撮影シーン)にも充分耐えられます。

790のav.watchのサンプル動画も異常に「白かった」が印象的でした
 個人的には寒色系より暖色系の方が救われますし多分多くの人は
 同じだと思います。何故SONYは寒色系にするのか?

>これが鈍感だと青白く色乗りの悪い、非常に冴えない画像になります。

SONYは感度は高いが寒色系で彩度が輝度によって低い。
また 感度も大事ですが正確性の大事だと思います。日隠で青や紫色
になるのは勘弁です。やはり単板は限界があると思います。
また 感度と共に追従速度も問題だと思います.早すぎず遅すぎず

>また、マニュアルダイヤルで直感的に露出を補正できるのは便利で、真逆光の日影でも、ストロボを使ったような明るさです。
>(M43もマニュアルモードで被写体を画面タッチして露出補正ができますが、被写体が小さい場合にやりにくいし、液晶タッチの感度がわるいので操作性がさらに悪い=使い物にならない)

たしかにこの操作性は比較にならないですね、やはりコストから
来るものだと思います。仕方ないと諦めています。ただ760のダイアル
の中心にあるボタンを押す時間ず未だよくわかりません。

2013/02/05 10:34 [15720126]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

>>私はM43もPJ760も両方同時に使っていますが、曇天・雨天・日陰ともさほど遜色ないと思います。

> 天気の悪い時について書かれているのは私だけではありません

私のSONY機は、天候によって鮮やかさに差があると思います。
ですが、そのほうが良いとも思っています。
私としては、曇天の日は曇天らしく撮れて欲しい。

でも、曇天でも晴天のように撮りたい方がいるのも当然ですし、
用途によってはそうでないと困る場合もあるでしょう。
どちらが正しいという話ではありませんね。

ただ、曇天よりずっと暗いはずの室内の撮影では
SONY機でも鮮やかに撮れるので、性能不足とは感じません。

要するに、canonでもSONYでも、使いこなせば
どのようにでも撮れるのではないでしょうか。

2013/02/05 10:38 [15720138]

ナイスクチコミ!3


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

家庭用ハイエンドビデオカメラのダイナミックレンジは8EV台でしょう。
DRO処理を行ったとしても9EV程度です。
色々なサンプルを拝見して、1/3型 1/2.88型 1/4.7型3MOS共に同じぐらいだと判断しています。

GH2は最大で10EV 
NEXも10EVをやっと超える程度ですので、GH3も10EVを少し上回るのがやっとでしょう。
業務用ビデオカメラにもピンからキリまでありますが、町のビデオ屋さんの手の出るものは10EVがやっとの製品しか買えません。
http://www.youtube.com/watch?v=3i1QExafQuI

ネガフィルムの12EVを超える製品でない限り、露出に常に気を配らなければなりません。

ところで、CX720 PJ760Vのノイズは非常に少なく、42dbまで増感する高感度モードがあれば面白いと思います。
1/24秒 24Pなら、被写体照度1ルクス環境にも撮影が可能になるでしょう。
スレ主さんの仰るように、彩度補強DSP搭載すれば面白くなります。

http://www.youtube.com/watch?v=L4NEdYguK7U

2013/02/05 10:44 [15720155]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

ちょっとびっくりしたことがあります。
家電店にハンディカム持参で最新のブラビアにHDMIで繋がせてもらいました。
わりと色鮮やかな映像でした...
PCや家のTVで見るのとはちょっと違う色合いでした。
ハンディカムは色鮮やかなモニター(着色しすぎ?)にあわせた色のあせたチューニングなのかもしれません。
動画を変換して手持ちの有機ELのスマホ(かなり着色あり)で見るとやはり色鮮やかでした。


2013/02/05 20:33 [15722074]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 
機種不明
機種不明

受光面積_ISO_光子数_130205

受光面積_ISO_光ショットノイズSN_130205

(横レスみたいですみません(^^;)

>CX720 PJ760Vのノイズは非常に少なく、42dbまで増感する高感度モードがあれば面白いと思います。
>1/24秒 24Pなら、被写体照度1ルクス環境にも撮影が可能になるでしょう。

光子(受光)→光電変換
という基本原理がありますので、42dBでは画質以前にも届かないと思います。

(ある条件または設計において)ノイズが少ないということと、どこまで増感できるか?ということは、必ずしも比例関係にないわけです。

別件の検討過程の表を加工して、画素サイズ・ISO感度・受光(光子)個数※
の相関を示してみましたので、気になる方はご覧ください。

※表中の光子個数として画質をうんぬんは少なくとも「100」越え、光子が100%利用可能であっても、30個以上は必要と思われます。

※ISO感度によって、標準露出における撮像面照度が決まりますので、そこから555nm単色光として(ISO感度別の)受光面積あたりの受光(光子)個数を算出、さらに「1個」相当の推算値を出すために少し数値を丸めています。
(18%グレーを標準露出で撮影した条件を想定していますので、ビデオとしては50IREあたりに相当)
※もちろん「受光段階」撮像素子の最表面に受光した段階を想定した数値です。


また、元の書き込みの+42dBに相当するのは(表において)ISO14000前後になると思いますが、それに耐えうる「1画素あたりの面積」を持つのは、2/3型207万画素などの画素面積「25μm2」以上のもの〜C100などの画素面積「40μm2」以上のものなどが挙げられます。


「光電変換」についてあまり考えたことが無い場合は「個数」について釈然としないと思いますので、「光ショットノイズのS/N」の表の表が良いかもしれません。
受光(光子)個数を対応するS/N比(dB)で記載していますから、例えば「100」個であっても「光ショットノイズのS/N」としては僅か20dBになります。


CX720やPJ760Vに近い仕様の画素面積を表から辿れば、+42dBでは「6.3〜8」個の間になり、このS/Nは僅か「8〜9dB」ですから、ノイズリダクションでどうのというレベルには至らないかと思います。

2013/02/06 00:33 [15723535]

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板

>何故SONYは寒色系にするのか?

前スレの繰り返しですが、こういうテイストはかなりカメラのシーン判定エンジンに
影響されますし、一概にはそういえません。
屋外で寒色で白がキツくでやすい印象は確かにあります。
しかし、室内の人物至近距離撮影での印象は別物で、しっとりとした暖色傾向で
階調も自然で大変好ましく思います。

普段よく見慣れている人の顔の撮影は風景などと異なり、記憶画質・理想画質、机上画質と
いったようなごまかしがききません。
ソニーホームムービー開発者らは、風景、花鳥風月よりそういう描写に開発リソースを
注いでいると思いますし、私の用途には一番それが合っています。

W_Melon_2さんには今後もいろいろなシーンを撮影して、それをPCモニタ上の静止画切り
出しではなく、性能の良い家電HDTVで動画として視聴していただきたいと思います。

2013/02/06 01:02 [15723650]

ナイスクチコミ!3


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

ありがとう世界さん

難しい話題ですが感覚的には理解していたように
思います。ゲインアップと感度が比例しないという
体験が何度かあるように思います。
PMW-500 は 2/3型で42dbがあると思います。
業務機の大dbはノイズだらけです。あれを見ると
760のノイズの少なさをから42dbも可能かと
思いますし ひっょとしたら画素結合している
のかと・・・・・ よくわかりません

でも どこまでいっても 大きくて重くて高価な製品
ほど高性能というのは同じのように思います


緑RCさん

>屋外で寒色で白がキツくでやすい印象は確かにあります。

そういう事です。ここでも晴天時の日蔭のサンプルを紹介して
くださる方がいますがあの 青や紫色になっているものは明らかに
寒色系になっていると思います。私の視聴環境云々の次元では
ない寒さだと思います。
晴天時の順光ではとても素晴らしい色合いがあるのにそれ
以外の時のあの色合いはたまらないというのが感想です。
推測ですがフルオートのホワイトバランスの色温度の引き込み
力が弱いのかもしれません。晴天時は素晴らしいので色温度
の高い側の引き込み力が弱いのかも。


それと関係があるかわかりませんがSONYの単板は環境の色温度
の変化に対応できない事が今まで多く ホワイトバランスを
合わせられない事を多く体験していま。光学色温度変換フィルター
ではない電子式の場合撮影可能色温度の範囲が狭く セット
出来ない事が多いのですが 三板の光学式の場合はそんなケース
が少ないという体験でその合わせならないという体験のほとんどが
ソニーなんです。

○色の階調特性
  明るい所も暗い所も色があるか
○ホワイトバランスが合っているときの色の正確性
○ホワイトバランスの追従力

そんな視点で見ていますがあまりSONYの評価は個人的には
高くありません。特に単板の異常な「白さ」は人工的なもの
を感じます。特に色の階調特性に問題があるように思います。
今のSONYの単板は彩度の低い被写体の色が出ません
同じ被写体をZ7Jで撮ると淡い色が画面のあちこちに見えますが
760では淡い色の彩度がとても低くなってしまい画面の色のついた
面積が肉眼と大きく異なります。
canonの方が暖色で白が出ない時が多いのですがその分
自然なものを感じます。

今 SONYの単板は晴天時の順光以外では撮りたくないです

2013/02/06 06:43 [15724125]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

ありがとう、世界さん

わかりやすく一覧にしていただきまして有難うございます。
弱くなった脳に鞭を打ちながらも、時間をかけて噛み砕ければと考えています。

光子(受光)→光電変換ということで、原理的には届かないとは存じます。
PJ760Vの基本感度がISO100だとしますと、+42dbはISO12800相当になります。
実際は基本感度はもう少し高いという感触はありますので、+42dbがISO14000相当に近いでしょう。

貴兄の一覧表から+36db  ISO6400程度までは1/2.88型でも可能なようです。
それ以上は電気的に処理が不可能でしょうから、映像エンジン等で画素結合しながらもISO14000相当にするモードがあれば面白いのではないかと思います。

ノイズが増えても、解像力が半減しても、彩度を加えてもいいので1ルクスで撮影したいというのは、私だけでなくスレ主さんの夢でもあるようです。

2013/02/06 09:01 [15724415]

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板

>特に単板の異常な「白さ」は人工的なものを感じます。

私が何年か前に、裏面照射初代機XR500Vを買って最初に夕方の公園で子供を
撮影しましたが、白い上着の異常な白とびと発色の悪さに驚きました。
その前に使っていた機種HC1、CX12、HV10では経験した覚えのない絵でした。
PJ760Vでも映像エンジンの基本的な味付けはXR500Vとたいして変わらないようですが、
シーンによっては新しい撮像センサーと映像エンジンのマッチングがうまくいかない
事がしばしばあるようですね。

しかし、そういうまずい映像が最近のソニーカムの全て、というわけではありません。
前述の室内近接人物撮影など、シーン判定が見事に決まるケースの方が、私の用途では
多かったですね。全体の8-9割くらいは満足できます。

近接人物が多くなるホームムービーですが、CX560/720/760以降の16:9センサーと
広角レンズは、もう二度とワイコン画質には戻りたくなくなるような良い映像を
見せます。ここまで綺麗に撮れるのなら、個人的には三板はもう不要です。
増感を制限してノイズを減らすオートのセッティングも自然で気に入っています。

W_Melon_2さんの仰ることは前スレから理解していたつもりですし、絵作りについて
ソニー開発陣には改善してもらいたいという点も同意します。
しかし、このビデオが大得意とするシーンもありますので、画角も映像方向性も
メカニズムもセンサー選択方針も異なるCanonM41などと比べて全てがおかしい、という
事は決して無いと思います。
あまりにマニアックで狭い各論ばかりでは、ビデオ専用機の良さが広く正しく理解されない。
最近のビデオ掲示板の書き込みはとても少ないので、ネガティブな書き込みはとても
目立ちます。長年ビデオカメラを楽しんできたので悲しいですね。

2013/02/06 12:43 [15725065]

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:1538件
機種不明

暖色で撮りたかったら、ホワイトバランスを屋外に設定すればいいだけ。
四六時中、屋外で撮影すればいいよ。
AWBのカラーバランスは、ソニーの方が圧倒的に優れてるよ。
それと寒色系じゃないから。
好みの色に近づけたいならマニュアル設定をすればいいだけ。

あと、暗部(陰で暗くなった部分)の色のりも言いたいことは分かるけど、現実は違うんだよ。
殆どが思い込みで2台で同じものを撮影してみればわかる。
差が小さいからM51やM41のアドバンテージは殆どない。
むしろ暗部は潰れがちで露出補正させないと暗部の色のり何て言ってられない。(画像参照)
撮影中に容易に露出変更しにくいM51やM41は、それが通用しない。
そして常に映像が動いてる訳だから、凝視しないと分からないもの。

常識を逸脱してる書き込みは不自然。
前から言ってるけど、モニターが駄目すぎるんだよ。



2013/02/06 13:03 [15725160]

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

俺が撮影したものだけど、どこが寒色系?
AWBだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=CCR9bl7INy0

2013/02/06 13:56 [15725293]

ナイスクチコミ!2


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

クリアビット配列になったHC3の画質がHC1よりも後退したのに唖然とした記憶があります。

CX520の頃はホワイトバランスや逆光時の階調が不自然で、CX550でも同じような傾向がありました。
16:9センサー614万画素のCX560以降は、色が寂しいということは感じられなくなりました。

CX720になってからは、スレ主さんもどこかに書かれていたように色純度がよくなりました。
AWBも9割がたは不自然ではなくなりました。

スレ主さんが常常仰られる色の階調特性は、クリアビット配列による影響も無視できないものでしょう。
16個の撮像素子中、ベイヤー配列では4個の赤 4個の青 8個の緑で構成されています。
クリアビット配列では、2個の赤 2個の青 12個の緑となります。

単板のベイヤー配列機は記録画素数の1.5倍程度の有効画素数があった方がよいと経験則で感じている人もいるはずです。
クリアビットでは記録画素数の3倍の画素数になって、やっと色が寂しくなくなったと気づいた人も多い筈。
CX560以後の映像を見ていますと、クリアビット配列を意識することはなくなりました。

ビデオカメラ3板の有用性は、被写界深度とダイナミックレンジと暗所性能を両立するためでしょう。
パンフォーカスを必要としないなら、単板でセンサーを大きくすれば、3板と同等の質感の映像が撮れます。それを実現したのはC300などです。

スレ主さんのご懸念は以前は正しかったのですが、単板でも階調性の出る方向に改良されていることも評価したいと思います。

2013/02/06 14:22 [15725378]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

緑RCさん

>シーンによっては新しい撮像センサーと映像エンジンのマッチングがうまくいかない
>事がしばしばあるようですね。

そのように感じますし基本的に何か色の演色性はcanonの方がちょっと
だけ良いように思います。ほんのちょっとです

>前述の室内近接人物撮影など、シーン判定が見事に決まるケースの方が、私の用途では
>多かったですね。全体の8-9割くらいは満足できます。

以前よりは単板も時代と共に良くなっていると思います
私も室内は760の方が良い印象があります。私は屋外がメインですし
天気の悪い日も多いという・・・・・

>ここまで綺麗に撮れるのなら、個人的には三板はもう不要です。
>増感を制限してノイズを減らすオートのセッティングも自然で気に入っています。

>W_Melon_2さんの仰ることは前スレから理解していたつもりですし、絵作りについて
>ソニー開発陣には改善してもらいたいという点も同意します。
しかし、このビデオが大得意とするシーンもありますので、画角も映像方向性も
>メカニズムもセンサー選択方針も異なるCanonM41などと比べて全てがおかしい、という
>事は決して無いと思います。
>あまりにマニアックで狭い各論ばかりでは、ビデオ専用機の良さが広く正しく理解されない。
>最近のビデオ掲示板の書き込みはとても少ないので、ネガティブな書き込みはとても
>目立ちます。長年ビデオカメラを楽しんできたので悲しいですね。

おっしゃる事はよく判りますが やはり静止画機器に比べて
色や階調に対する不満は大きく感度や解像度に対する不満は
少ないのが正直な感想です SONYには日本の大メーカーとして
素晴らしい製品−海外に決して負けない製品を作ってほしいと
願っていますが 本質的にはこのところの不良率や欠陥率の
異常な高さは不満です。
この点はあまり書くと本当に問題なのでほどほどにしていますが
私とSONYのやりとりは一時 とても厳しいものがありました。
緑RCさんは私がネガティブな書き込みばかりしているように
見えるのかもしれませんが以前はこんなレベルではありません
でした。

個人的には私の場合 SONYによって損害を受けたり、迷惑を受けたり
しています (いました) それを公の場で書いて誤解されま
したが 最後には一度たりとも私が悪いという事になった事は
ありません 全てSONYに問題がありました
ただ昔の事でNiftyの会議室がメインでした。
当時はSONYの社員の方の中にも良心のようなものを持った
方もいらして理解して下さった方は社員だと名乗った上で
書いて下さっていました。今はそんな人はいません

だからどうだと言われてもそんな経緯がありました。
あの経験から 言うべき事は はっきり言わなければ何かが
進まないように思いこうして書いています。黙っていると
決してユーザーの為にもメーカーの為にもならないと思います。
それに私が何を書いても全体から見れば微々たるものです。

760/790は以前に比べたら不満は少なくなってきていますが
まだZ7Jの置き換えが出来るかというと出来ません、ノイズが
少ない点と多少解像度が上ですが他の画質要素はZ7Jの方が
上だと思います。特に日隠で760のような青や紫色になるような
事はありません。先日も水銀灯を撮りましたがまだ
単板と三板の差はあると思います。重さも大きさも上で大変
ですけど。

2013/02/06 15:21 [15725541]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

逆光のときに青く白くなる場合は、フレアの場合もあるからね。
広角モデルの宿命です。
レンズフードの効果は疑問だけど、気になるなら付けた方が良いですよ。

2013/02/06 15:37 [15725589]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

>日隠で760のような青や紫色になるような事はありません


これってさ、もしかしたらマゼンタ被りのこと言ってるの?
それなら分からなくもない。
曇りの日で、コンクリート、砂利などグレーが多い場合、マゼンタに引っ張られるときはある。
本体の液晶だと大げさに赤く見えるが、実際はほんの少しマゼンタが被るぐらい。
対策は、曇りでもホワイトバランスは屋外で。
もしくは、ワンプッシュでホワイトを取ること。
厳密にマゼンタ補正でホワイトを取っても良いけど。
暖色系が好みみたいだから、ホワイトバランスは屋外固定で使っていれば問題なさそうだけど。

あと、モニターがマゼンタ寄りの癖があると目立つから、モニターの調整も確認した方が良い。




2013/02/06 16:08 [15725684]

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

銀座草さん

 いろいろ参考になる画像ありがとうございました。ただちょっと
理解出来ない点もありました。銀塩の方の知識は特にありませんので。
あのダイナミックレンジのサンブルの中に昔の撮像管が入ったら
上位に入ったと思います。あくまで推測ですが。

>ノイズが増えても、解像力が半減しても、彩度を加えてもいいので1ルクスで撮影したいというのは、私だけでなくスレ主さんの夢でもあるようです。

 夢です。本当はノイズ無しですが。
 この頃 仕様には載せないハイゲインを持つ製品もありますので
 実は1ルクスは切っているという製品も出始めたようですが
 品位はわかりません。

 AX3000を実は心待ちにしています。ただもし出てもまた梱包して
 送り返すのかと思ったりしますが 今度はユーザーのファーム
 ウエア書き換え可にして欲しいと思います。トラヌタヌキノ

2013/02/06 16:29 [15725734]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

曇りでのAWB マゼンタ被り

http://www.youtube.com/watch?v=U_2QvPWilSI


曇り ホワイトバランスは屋外

http://www.youtube.com/watch?v=QjolM6XW0rc


具体的な対策は、
ホワイトバランスは屋外で。
暖色系を抑えたいなら、そこからWBシフトで調整。
WBシフトを-2ぐらいが丁度いいのでは。




2013/02/06 16:42 [15725768]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

スレ主様のご不満を解決する方法あると思いますよ。
760を使いこなすことと、ご自身が満足するモニターに買い換えることです。

私自身、私が撮影して、編集してBD-Rで配布する同じ映像を、配布先の色々な再生機とテレビで見る機会がありますが、組合せによって全く別の映像になってますよ。
いまはそういう時代ですよね?
あまりに映りの差がありすぎて腹が立ったので、私はテレビを買い替えちゃいました。
やはりわたしも好みの色彩で再生したいですからね。

機器とにらめっこしないで、どんどん撮影していっぱい編集して、沢山の人に見てもらったらいかがですか?
身近な方の色々な評価って大切ですよね?

テレビ番組を観るとき、内容を楽しまないで、画質ばかりを気にするのですか?
ご自身で記録された映像の編集は、内容を無視して満足する色彩の部分だけ繋ぎ合わせるのですか?そんなことしないですよね?



どこで何を撮影しようが、どんな天候で撮影しようがご自由ですし、ここに書き込むのも自由ですが、とにかく沢山の場面を記録して、機器を使いこなしたほうがいいのではないでしょうか?

静止画も動画もマニュアル操作は直感が大事ですよね?

数値うんぬんの前に、記録する場面で判断されないのですか?

普通に記録するなら、オート機能で充分満足できる機器と思いますけど、
オート機能を使用しないのなら、直感が大切になりますよね?

いまはデジタルの時代なので、ノートに記録する必要ないし便利です。
あとから記録したデータを一目で確認できる。

それでも不満があるなら、買う機種やメーカーを間違っていると思いますよ。

色々なビデオカメラで撮影してきた人にとっては、
空間手振れ補正機能なんて、この機種のおまけみたいなもんでしょ?
おまけがほしくてこの機種を選ぶなんて私は考えられないです。
空間手振れ補正の機能がなくても、他メーカーになりますが、マニュアル操作で
めちゃくちゃ遊べる楽しい民生機が発売されているじゃないですか。
僕はそのメーカーの製品が好きなんですけどね。



ご自身の機器の選択間違いを760のせいにしても、どうしようもないと思いますよ。


私は購入して色々撮影してから、このおまけのすごさが理解できただけです。
今は、以前のビデオカメラの撮影方法とは違う撮り方で遊んでます。
あまりにビデオカメラが楽しいので、一眼レフカメラは最近持ち出していません。
ミラーレスを買って、760と一緒に持ち歩いています。
このビデオカメラは使えば使うほど、楽しいと思いますけど・・・


60i/FH撮影で静止画記録して、UPして、スレ立てて、このビデオカメラがどうのこうのいうのは意図するところもわからないし、理解もできません。
まだまだ使いこなせてない私にとっては、スレ主様もまだ使いこなしていないのだろうなと推測するだけです。

5分くらいの短編でいいですから、記録して編集して、youtubeにでもUPして、ここが私は不満なんだよってお伝えください。
解決方法をみつけてくれる方がいらっしゃると思いますよ。

2013/02/06 18:43 [15726214]

ナイスクチコミ!4


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

W_Melon_2さん

年寄りの愚レスにお付き合いいただきまして有難うございます。
Niftyの会議室においてSONYの技術者の方々と議論するお立場にあったとのこと、知らぬこととはいえ、素人が専門家に偉そうなことを申して失礼致しました。

素人には素人の感覚があり、専門家には専門家の見解があります。
昼寝ゴロゴロの映像を見れば感覚的に理解できることでも、スレ主さんのお話はピンと来ません。

多分、スレ主さんはカメラを一度使っただけで、全てを見通すことの出来る方だと思います。
恐らくはスレ主さんの仰られる事にある種の真実が含まれているのでしょう。
残念ながら、我々一般のユーザーは一生理解できないで終わるかもしれません。

2013/02/06 19:00 [15726282]

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

昼寝ゴロゴロさんの敬称が抜けておりました。
申し訳ございません。訂正させていただきます。

2013/02/06 19:02 [15726288]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

銀座草さん

誤解させてしまいました。Nifty会議室は技術的な事ではなくて
不良品とか購入時のトラブルです。難しい話題では無いのです
商モラルとかそういった次元です。
どごてもSONYの問題を書くと反論してくる人が多いのです。
一般人が問題提起するだけでとても労力がいります。でも
当時はソニーの社員でも理解してくれる人がこういった環境
で書ける自由があったようです。


この頃 銀座草さんの画像を拝見してどうやって撮ったか
考える日々です。
私が書いている事は文字ばかりですから理解してもらえない
のは仕方ありません。私も外へ出ていって自分の持ち物
以上の映像を見て初めて理解する事が多かったと思います。
たまにメディアに入れて貰ってきました。あの当時 良い
ものを自分の目で見るように言われたように思います

でも
田舎には ん百万円のビデオカメラはなかなかありませんでした
やっと手にしてテレビ放送とほぼ同等の画質になった時の
嬉しさは忘れられませんでしたが今はハイビジョンでまた
新規で購入するのは大変です。

SDでもそれなりの機材で撮り業務用のモニターで見た映像は
すいこまれそうでした。当時は家族でよくInterBeeに行ってました。

2013/02/06 19:45 [15726477]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件
機種不明
機種不明

iAUTO時の露出の失敗例

(修正後)このくらいに撮れると嬉しい

スレ主さんのおっしゃる、日陰で映りが悪いとはこんな感じでしょうかね?

青空の面積や中心部の明るさの影響で周辺が真っ暗になってしまいました。
iAUTOには酷な条件だったと思います。
これはおそらく他社のカメラでもダメなんじゃないでしょうか?

iAUTOでも修正後のように映ってくれると"神"ですね。
ちなみに、動画編集で色調補正後に切り出しています。

2013/02/06 20:20 [15726623]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 
機種不明

PJ790ほか感度と光子数の相関130206

W_Melon_2さん、銀座草さん、レスありがとうございます(^^)

>難しい話題ですが感覚的には理解していたように
>思います。ゲインアップと感度が比例しないという
>体験が何度かあるように思います。

それで十分かと思います。
「事実」は実存するけれども客観化することが難しいので、先の私の計算表は「数値化」という手段の一つを使ったにすぎませんので(^^;
(当然ながらその数値で全てを示しているわけではありません)

>PMW-500 は 2/3型で42dbがあると思います。
>業務機の大dbはノイズだらけです。

最近のPMW350などの仕様を見ると、それよりもマシになっているかもしれませんね。
でも、画素サイズを考慮すると値段を考慮してもC100などのほうがよりゲインアップ耐性があるかもしれませんね。

逆に、
>760のノイズの少なさをから42dbも可能かと
>思いますし

裏面照射で感度アップして、ゲインアップを+18dBなどと「少なめに出来た」ことが主、それによってノイズリダクションの効き方にも貢献しているかと思います。

でも、受光数を考慮すると、ある閾値を越えると「アナログ的な比例感覚」が崩壊するのでは?と思ったり?


>ひっょとしたら画素結合している
>のかと・・・・・ よくわかりません

意外とあるかもしれませんね。
低照度で解像力が明白に落ちるとか、何か判別手段があるかもしれません。
※今回添付の表において、廉価機等では「画素あたりに必要なレンズ解像力」が不足している例があります。これらは始終二画素加算していても解像力の上では気づき難いかもしれません。
(初めから光学解像力が不足しているので)


>どこまでいっても 大きくて重くて高価な製品
>ほど高性能というのは同じのように思います

特に光学機器の場合は「宿命」かと思います(^^;


>夢です。本当はノイズ無しですが。
> この頃 仕様には載せないハイゲインを持つ製品もありますので
> 実は1ルクスは切っているという製品も出始めたようですが
> 品位はわかりません。

解像度が下がってよいのであれば・・・以前紹介したかもしれませんが、DV機などの従来規格の外部映像入力録画機器さえあれば、「ドライブレコーダー」用の超高感度カメラ(部)を使うとか、メモリー録画一体型なら、自家用車への適用も考慮すると買っても損にはならないと思います。
ドラレコはピンキリですが、下記など(マトモなドラレコ関連として)安価ですので検討してみては?
(安いオモチャみたいなものは論外で、マトモなドラレコとしては最低照度「0.5〜1ルクス以下」※1/60秒が当然のように要求されていたりします)

・車載カメラ(超々高感度モノクロをoffに出来るもの、あるいはモノクロ撮影モードの無いものは、超高感度カラー撮影可※例:0.8ルクス/F2.0)
http://www.f6.dion.ne.jp/~mitsuba/bouhan%20camera%20shasai.htm

・ドラレコ(超高感度カラーから超々高感度モノクロ(0.01ルクスなど)に自動切り替えが標準仕様になるようです。初めてその画像をみたら、解像力以前に「映っている凄さ」にちょっと感動するかも?
http://www.f6.dion.ne.jp/~mitsuba/bouhan%20video%20recorder.htm

※前者のリンク先のうち、三種の車載カメラについては知人に購入者がおります。


>PJ760Vの基本感度がISO100だとしますと、+42dbはISO12800相当になります。
>実際は基本感度はもう少し高いという感触はありますので、+42dbがISO14000相当に近いでしょう。

はい、今回添付表は誤って今年の機種にしてしまいましたが、F1.8・1/60で最低被写体照度11ルクスで「ISO900前後」になりますので、ゲイン0dB相当ではISO110ぐらい、+42dBではISO14000あたりに同意します。


>一覧表から+36db  ISO6400程度までは1/2.88型でも可能なようです。

その条件では、光子「16」ですので、いくらノイズまみれでもOKとはいえ・・・他のビデオカメラの場合も考慮すれば、光子「32」のISO3200あたりが限度かと。
(それでも、その機能を搭載し、注意書きがあってもノイズの酷さに「クレーム」をいう客も少なくないかも?)

>映像エンジン等で画素結合しながらもISO14000相当にするモードがあれば面白いのではないかと思います。

画素結合(画素加算)は有りだと思います(それに比例して解像力が落ちますし、画像処理エンジンに拠るものというよりも撮像素子側で「合算して高感度に出来るような仕様」であることが必要だと思いますが)。

そもそも、人間の眼が月のない星光のみの0.001ルクス以下でも何とかモノが見えるのは、視神経のしくみや脳内処理によって画素加算相当の処理をすることで、その前段階に比べて感度が千倍ぐらいになるようですから、「見えているのと同じように」ということであれば、肉眼のそれと同じように撮像素子側で画素加算→解像力低下が起こっても然るべきかもしれませんね。


>ノイズが増えても、解像力が半減しても、彩度を加えてもいいので1ルクスで撮影したいというのは、私だけでなくスレ主さんの夢でもあるようです。

すでに上述の通り、超高感度のドライブレコーダーで、1/3型38万画素程度の「従来画質」でよければ夢でもなんでもなく、「それ以下」の超高感度を体験しています(比較的安価に)。

どうしてもビデオカメラで、となると・・・悪用される可能性も考慮すると、容易に買えない高額な業務機のみの「現実」であって、一般向け普及機においては「夢」なのかもしれませんね。


なお、本件は、別件のPMW-350が出てくるスレへのレス資料の作成過程で寄り道したものですので、近いうちにそちらにレスさせていただこうと思っています。

幸いにも、計算表の肝心なところはご理解いただけている(というか私個人だけに通用するようなことではない)ので話が早く済みそうです(^^;

2013/02/07 01:44 [15728308]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

ありがとう世界さん

いつも素晴らしい資料を感謝にたえません。
光ショットS/Nが数値で出ている表なんて驚きのレベルです。

>それで十分かと思います。
>「事実」は実存するけれども客観化することが難しいので、先の私の計算表は「数値化」という手段の一つを使ったにすぎませんので(^^;
>(当然ながらその数値で全てを示しているわけではありません)

ご謙遜だと思います。ありがとう世界さんがされている事は
どれだけ意味のある事か・・・・・・・

>でも、画素サイズを考慮すると値段を考慮してもC100などのほうがよりゲインアップ耐性があるかもしれませんね。

そのようなのですが実際の画面を見た事がないのでよくわかり
ません。「どうだ」というぐらいのものを見せてほしいのですが。


>でも、受光数を考慮すると、ある閾値を越えると「アナログ的な比例感覚」が崩壊するのでは?と思ったり?

是非そこまでゲインアップしてほしいのですが


>※今回添付の表において、廉価機等では「画素あたりに必要なレンズ解像力」が不足している例があります。これらは始終二画素加算していても解像力の上では気づき難いかもしれません。
>(初めから光学解像力が不足しているので)

ですからそういう事が判明するという事だけでもやられている
事に大きな意味があると思います。


>そもそも、人間の眼が月のない星光のみの0.001ルクス以下でも何とかモノが見えるのは、視神経のしくみや脳内処理によって画素加算相当の処理をすることで、その前段階に比べて感度が千倍ぐらいになるようですから、「見えているのと同じように」ということであれば、肉眼のそれと同じように撮像素子側で画素加算→解像力低下が起こっても然るべきかもしれませんね。

私が1ルクスと言っているのは取りあえずの夢で数値にあまり
意味はありません。特に暗がりで目の感度が時間と共にアップして
いくのはハンパではないものがあるようです。

しかし世の中 ありがとう世界さんのような人もいれば私が行って
いる所なぞ、 文盲の人、母国語を理解出来ない人、他人の物を
盗んでも騙しても平然としている人、「嘘は良いこと」などと
もう世の中同じ事よりも異なる事が普通だという事をこの歳に
なって益々理解するようになりました。尖閣なぞ起こって当然の
世界です。予想通りの事が日々起こってます。

自分も含めて日本人の多くは井の中のなんとかだと思います。
私も騙されて盗まれて現実を知りました。ありがとう世界さんは
貴重な人だと思います。
無私の心で多くの人の為になす人は素晴らしいと思います。

2013/02/07 10:13 [15729132]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

ハイディドゥルディディさん

ご苦労さまです。私が不満なのは自分でもよく判らない点が
ありますが天気の悪い時に感じる事が多く 晴天の時の逆光時は
正直あまり気になりません。貴殿の画像はどちらも空が青い
のでどっちも気になりません。もう少し空が白飛びしていても
単板なら良いかもしれません。そのくらい露出がアップ
すれば地上も更に明るく映ると思います。
ひょっとしたらSONYの単板は静止画撮影を考慮して
動画オンリーモデルに比べて白飛びの量を制限しているかも
しれません。静止画の世界は動画の世界より白飛びは不可
黒つぶれOKという暗黙の傾向があるようです。
それに「自動逆光補正」をオンにしても補正量はほんのちょっと
でほとんど効果がないようです。

そんなわけで おまかせオート撮影モードでなくて普通の
オートでも同じ印象ですし、私はおまかせオート撮影は使用
していません。

youtubeで家庭用単板で晴天時に空がどう映っているか
ランダムに見ていましたらやはり 空が白飛びしているものが
多く三板は白飛びしているものは少数でした。ダイナミックレンジ
が200%ぐらいが白飛び大 400%ぐらいが白飛び小という印象
でした。300%ぐらいが丁度半々・・・・・
あくまで大雑破な印象です。

760の要望点は

○おまかせオート撮影にしてもそれまでに設定にして
 いたものを忘れないようにしてほしい
○天気の悪い日に色鮮やかで明るく撮れるモードのような
 ものを設けて欲しい
○高輝度部と低輝度部の彩度のアップ (これが実現すれば
 上記のモードは必要ないかも)
○日隠の青や紫色になる傾向に対処してほしい
○もっとノイズが多くても良いのでゲインアップ量の増加
○液晶ディスプレイが黒潰れしています。今のままだと
 手動で露出設定が出来ません。

気がつくと全てM41では上記の点は不満が無いのです。
わがままな言い方をするとM41-52は私の為にあるのかも
しれません。爆
もっと別の言い方をするとM41-52は性能は低いが小さな
業務機のように感じます。

2013/02/07 10:51 [15729223]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

W_Melon_2さん

一時は荒れてどうなることかと思いましたが、ようやく私のような素人でも
貴殿のご不満の理由が理解できるくらい具体的になってきて、嬉しく思います。

W_Melon_2さんの挙げられた要望点は、私にとっては気がつかない若しくは
気にならないものばかりですので、この製品がどういう層をターゲットに
しているかが良く分かりますね。

ただ一点、「高輝度部と低輝度部の彩度のアップ」に関しては、
晴天時の比較では白とび以外にM51との差がよく分かりませんでした。

記録方式の理屈からいっても、黒(RGB 0:0:0)や白(RGB 255:255:255)に
近づくにつれて、各色間の数値の差がなくなるのは仕方がないように
思うのですが、そういう単純な問題ではないのでしょうか。

その他の点については、昼寝ゴロゴロさんが示して下さった対処法が
私にはとても参考になります。いつもありがとうございます。

液晶ディスプレイは、たしかにコントラストが強いかもしれません。
でも、サッカーボールを追う時などには非常に助かります。
ボールが見やすいので、M51での撮影と比較して、
引いて全体が良く分かる画面が多くなります(笑)

2013/02/07 12:45 [15729562]

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:2675件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 

ソニー機ってx.v.ColorのON、OFFで発色が随分変わると思うのですが、
皆様はどうしているのでしょう?

2013/02/07 12:47 [15729577]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

ONにしてますよ。

2013/02/07 18:28 [15730583] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

x.v.color対応機器を持っていないのでoffですが、
機器がなくても違いが分かるような方法ってありますか?

2013/02/07 19:33 [15730826]

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

ハイディドゥルディディさん

>W_Melon_2さんの挙げられた要望点は、私にとっては気がつかない若しくは
>気にならないものばかりですので、この製品がどういう層をターゲットに
しているかが良く分かりますね。

今回この製品を購入して確かに手振れ補正もノイズの少なさは
素晴らしいと思いますがどうも好きになれません。以前だったら
そんな不満は無かったのですが 数万円でM41-52が使えるように
なりはっきりしました

>ただ一点、「高輝度部と低輝度部の彩度のアップ」に関しては、
晴天時の比較では白とび以外にM51との差がよく分かりませんでした。

貴殿の比較動画ではそうかもしれませんが
晴天時以外の条件が悪い時ほど差は広がるように思いました
別の方のサンブル動画もそうですが晴天の条件の良い時のものが
ほとんどで屋外の条件の悪い時に撮っているケースは少ない
ようですが私はそんな時でも回しています。海外に行き
天気の悪い時でも回すしかないのです。すると同じような
意見になる人も多くなるかもしれません。今回の静止画も
その傾向が出ていると思います。


結局性能以前にSONYの単板はビデオカメラが初めてという
人に手軽に撮れるというのがコンセプトなのでしょう。
条件の悪い撮影、困難な撮影、意図を持った撮影などという
時は別の製品が良いという事だと思います。

2013/02/07 20:12 [15730977]

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2675件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 

>x.v.ColorのON、OFFで発色が随分変わると思うのですが

これは訂正します。すみません。
現時点ではよくわかりません。

>x.v.color対応機器を持っていないのでoffですが

PCに関して言えば適切にYC伸帳すればx.v.colorをONにした方がよかったんじゃなかったかな
…という生半可な知識がありますが、さて合っているのかどうか(^^;)。

テレビは対応していない機種もありますし、これからもそんなに対応しないみたい(先のことはわかりませんが)なので
家電機器中心で運用する場合はOFFでいいんじゃないのかなと思っています。

PJ790からはトリルミナスカラーとやらに名前が変わりましたね。

2013/02/08 10:18 [15733415]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

x.v.color対応機器は少ないですが、対応と謳っていなくても広色域再生ができる製品もあったりします。
標章を取るのに金がかかる様なので。
未対応機器に再生しても、特に大きな問題はないのでONでもOFFでもどちらでも構わないのでは。


参考として、
 
http://www.youtube.com/watch?v=6bsaCSHFtrk
http://www.youtube.com/watch?v=CQc6Z8A4wPU
http://www.youtube.com/watch?v=vjvHPp-6ZtA

ONにして撮影していれば、
もしかしたら、TVを買い替えた時に変化があるかもしれませんよ。

2013/02/08 11:57 [15733715]

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

サンプル拝見した感想です。
対応テレビやモニターは持っていませんのでsRGBにモニターで見てますが、意外に違うものですな。
x.v.colorの方が彩度が高く、白とびも少ないように見えます。赤や紫やグレーもやや異って見えます。

私は3年間常時x.v.colorはONでしか撮影したことはありません。
画質に違いがあるからではなく、将来性を考えてのことでした。
ところが、sRGBモニターで見てもx.v.colorONの方が好ましく見えたので、嬉しい誤算です。

2013/02/08 12:26 [15733802]

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:2675件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 

また訂正です。すみません。

>PCに関して言えば適切にYC伸帳すればx.v.colorをONにした方が…

↑アホなことを書いているような気がするので、取り消させてください。

このスレに関して言いたかったことは、x.v.colorをONにすれば発色の薄さが解消されるのでは?
ということでした。

2013/02/08 12:29 [15733819]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

皆様ありがとうございます。

マニュアルには

>[入]にして撮影した画像をx.v.Colorに非対応
>のテレビで再生すると、色が正しく再現されな
>い場合があります。

と書いてあるのでoffにしていましたが、
サンプルを拝見する限りでは特に悪影響はなさそうです。

色情報が増えるということですよね?
とするとビットレートが同じだと動きが激しい映像では
不利になることはあるかもしれませんね。

2013/02/08 12:49 [15733914]

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2675件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 

厳密に言えばビデオカメラ内で記録されたBT709規格外の色が潰されて階調がなくなる恐れがありますが
製品によって処理方法が違うと思われるので何ともわかりません。
色がシフト、圧縮されるのかもしれないなぁと思ったりもします。

2013/02/08 13:16 [15734018]

ナイスクチコミ!1


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板

x.v.colorを設定変更した記憶は無いのですが、PJ760VのデフォルトはOFFなんですね。

私のいまいる部屋のPCの隣にある東芝レグザ37ZP3を調べたらx.v.colorは非対応でした。
(Deep Colorは対応)
前に使っていたレグザでは対応していたような気がしますが、いつのまに・・・

>sRGBモニターで見てもx.v.colorONの方が好ましく見えたので、嬉しい誤算です。

このことは、x.v.colorがはじめて搭載されたハンディカム(機種名忘れました)でも
ここで少し話題になりましたね。たしかソニー機がCanonっぽい雰囲気になったような。
私も再度試してみます〜

2013/02/09 00:47 [15736795]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

x.v.colorでもりあがっているようですが
昨日も一脚に取り付けて1時間ほど散歩の間回していました
順光はそれなりに納得ですが逆光時にここの最初に乗せた
一部異常に暗く感じる状態になる事がありました。
逆光補正オンです。ほとんど効きませんが

色はほとんどありませんし平均輝度も低く耐え難い映像
です ここもそうですし、どこかのサイトのサンプル動画
もそうですがそんなケースが掲載される事はほとんどあり
ませんし もしあっても相当の何かの圧力が掛かるで
しょう。私がここで受ける反論がそれを証明しています
世の中事実を書くのは大変です。

canonの製品も問題は多いと思います。基本性能も低いとは
思いますが SONYのような暗さは記憶にありません。
canonは性能は低いが誤魔化し方が上手だと思います。
視覚的な明るさを上げ、彩度も上げ気味、ホワイトバランス
も低い色温度と多くの人が不満を持たないように調整して
いると思います。ですからほとんどの被写体で良くも悪く
もない程度になっていると思います。でもSONYは条件の
悪い時を考慮していないのでしょう。曇り、雨、日陰、
逆光の時不愉快さは強いものがあります。
晴れた日の順光は素晴らしいのですが他の撮影はしたくありま
せん。きっぱり
昨日も散歩コースですから 1周してくるわけですが 順光と
逆光が半分づつ 納得できる部分と出来ない部分が半分づつ
でした。

SONYは良い要素技術と頭の良い社員がいて、仕様が決まって
ビデオカメラの設計を始めるとその段階からcanonに負けて
いるように思います。ファームウエアの出来の悪さ、上記の
ような限られた性能、限られたコストでいかに自然に撮れる
かの設定、調整 どんな環境でも破綻しない絵づくりと
いった 製品化力のようなものがかなり問題だと思います。
それが 故障や欠陥の異常な高さになっていると思います。

もう一度書きますが 日陰、逆光、曇り、雨のような時の
撮影を半分にしたサンプル動画があったらもう少し公平な
評価になると思います。多くの場合都合の良いものばかりが
公開されていると思います
SONYの単板だけがおかしな事になっていると思います。
SONYの三板以上はこんな事にはなっていません。性能上の
何かがあると思います。

2013/02/09 09:21 [15737651]

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

ソニーの色が寂しく彩度も低いと感じる方がいるのは、センサー 映像エンジン x.v.color設定によるものかと考える毎日を送っています。
同時に、HC3で急落した画質を取り戻していった歴史も振り返っています。

クリアビット配列による色の寂しさは16:9センサーになってから感じられなくなり、裏面CMOSによる明るい場所での発色の不自然さはCX720頃からほとんど感じられなくなりました。
室内や曇り天ではなく、晴天時の画質や逆光補正の画質に不満を覚えてきましたが、ほぼそれも解決されたように思います。

x.v.colorのON OFFの違いは、HDTVでもsRGBモニターでも感じられますし、波形モニターでも違いが見て取れます。
皆さんも是非、ON OFFで撮影して色の出方の違いを確かめられてはいかがでしょうか。

色が正しく出るかどうかを別といたしまして、x.v.color ONの方が色が鮮明に出るようです。
個人的には、常時ONで撮ってきて良かったと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=Dq5AabknPl0

2013/02/09 10:21 [15737861]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

W_Melon_2さん
>もう一度書きますが 日陰、逆光、曇り、雨のような時の
>撮影を半分にしたサンプル動画があったらもう少し公平な
>評価になると思います。

先日から曇天時での撮り比べをしようとしているのですが、
東京はなかなかいい具合に曇ってくれません・・・
雨や雪の日は、さすがにカメラを濡らしたくありませんので(笑)

さて、日陰、逆光ですが、[15704520]の撮影をしたときにそういう所も
多く撮ったつもりですが、両機の間に顕著な差はありませんでした。

あれが撮った映像の全部ではありませんが、何度も重複するような場面を
わざわざ載せなかっただけで、どちらか一方の好ましくない映像を
意図的に省いたことは一切ありません。

なお、M51の望遠端で手振れが酷くて比較にならず、載せなかった所はあります。
そこを何とか静止画を切り出してみると([15730546])、sonyのほうが
若干コントラストが弱く見えます。(エクステンデッドズームのせい?)

別の日、別の場所のsonyの単独映像では、[15726623]でアップしたような
真っ暗な画面になることがありましたが、この時は暗い部分にカメラを
向けたらすぐ補正されました。

薄暗い曇天の日の比較は私も是非ともやりたいと思っていますので、
もう少々お待ちください。他に、室内での比較も機会を窺っています。
部屋で小物を撮り比べても大した比較にはなりませんしね。

2013/02/09 11:46 [15738155]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9108件 花火を撮影しよう 
機種不明
機種不明

TV的スケール

PC的スケール

「そのまま」切り出したつもりでも
そのままの意味が違っていることもあるので
画像をUPするときは気を付けないとね。

それとx.v.colorについてはソニーのサイトに詳しい説明があるよ。

2013/02/09 14:01 [15738627]

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板

>私がここでここで受ける反論がそれを証明しています
>世の中事実を書くのは大変です。

俺様の不満動画のサンプルなら無い、だからお前らが早くUPするかみつけだせ。
視聴モニタも、ひ・み・つ。

客観的事実を出さずに延々と続けるからここまで反論が沸くのですよ。

オートのシーン判定が時々ミスっているのは確かだと思いますが、それは現存する
どんなカメラでも発生しますし、特にビデオの場合、判定状況が刻々と変化しますから
1枚の切出しだけでは説得力がありません。

>製品化力のようなものがかなり問題だと思います。

格付会社フィッチはソニーを投資不適格(ジャンク)と位置づけており、それは
近年のひどい決算成績をみれば当然の評価ですね。
出来が悪いのに夢ばかり見て浪費を重ねた、親(株主)には嘘を言い続ける。
誰からも信じてもらえない放学寸前の劣等生、それが今のソニー。

でも良いセンサーを作り、ビデオカメラ事業では市場縮小により少ない開発費にも
かかわらず、空間手ブレ補正という一般消費者に恩恵の非常に大きいチャレンジを完成
させた。
会社として優等生のCanonならば、先が暗く儲からないビデオ事業でそういうハイリスクな
仕事は決して許されなかったであろう。

私はソニー関係者ではないし、前IDの山ねずみとかベイダーのときはソニーの不満ばかり
書いていた。でもパスポート8mmから長年ソニービデオには楽しませてもらい、人生の貴重な
シーンでいつも大活躍してくれました。
だから今は、儲けそこないで死にかかってるバカの方を応援したい気分なんですね。

W_Melon_2さんがソニー次作のために不満を書くのはいいけれど、より正しく伝える為の
工夫と努力が必要ですね。でも、あまりそういう建設的エネルギーは無いんでしたよね。

2013/02/09 14:23 [15738696]

ナイスクチコミ!8


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

皆さんと意見が違っても誹謗中傷をしないされないというのは
とても大事な事だと思います
でも中にはそういう人もいます。

私に説得力が無いのもまた説得出来る材料も提示してませんので
何を書かれても仕方がないかもしれません。
ただソニーの経営がどうであるかは全く考えてはいません。
また公開されているサンプルはおおざっぱに見てやはり条件の
良いものが多いと思います。悪いものが少ないと思います。
雨の日、雲りの日の映像を探したのがですがほとんどあり
ません。傘をさして撮っているものがあったら教えてください
私の頭には条件の悪い時の撮影ばかりが頭に残っています
するとよく見えないSONYの単板という印象しかないのです。
それは1995年の DCR-VX1000 NV-DJ1の頃からありました

SONYの単板は一世代おきに購入しているように思いますが
そろそろ止めようかと思います。買ってもあまり撮りません
評価をするだけです。以前から何倍もの時間をcanonかpana
で撮っています 多くの場合条件が悪くても辛くありません。

今テレビでもフィルムライクなビデオカメラ映像が多く流れて
いますが問題視されていませんので私が辛くても多くの人は
辛くないのでしょう。ですから私がスカイツリーの午前中の
天気の悪いよく見えないものを出しても問題視されないので
しょう。もう虚無感しかありません。

映像の良し悪しは最後は主観ですから仕方ありません。
ここに一人SONYの単板の絵づくりは好きではないという人間が
いるという事です。室内と天気の良い時だけたまに使うかも
しれません

2013/02/09 23:19 [15741097]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

W_Melon_2さんは映像に対する確固たる信念をお持ちのようです。
或いは、昨今のテレビ映像を憂慮し、我々を啓蒙しようとしているのかもしれません。

残念ながら、スレ主さんの評価する映像とは何かが判らないまま現在に至っております。
唯一、GH3の小寺氏サンプルが出た時に評価されたように思います。GH3の映像をビデオガンマ的にしたものがスレ主さんの理想とする映像に近いのかなとも予想しました。

VIMEO等で、オリジナルの映像も見られるようになりましたので、是非スレ主さんには見つけ次第ご提示いただければと思います。
「こういう映像を目ざしなさい」とご指摘いただければ、皆さんも納得するものと思います。

2013/02/10 09:21 [15742422]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

銀座草さん

いろいろありがとう御座います

>或いは、昨今のテレビ映像を憂慮し、我々を啓蒙しようとしているのかもしれません。

いえ個人的な我が儘を書いているだけかもしれません。ただ階調や
ダイナミックレンジから見た世の中全体の風潮は退化を感じます
SDの頃 一部の地上波の番組で使われているビデオカメラは本当に
素晴らしいものがありました。 もう今はあんな画像はどこを
探してもありません。


>残念ながら、スレ主さんの評価する映像とは何かが判らないまま現在に至っております。

もうしわけありません

>唯一、GH3の小寺氏サンプルが出た時に評価されたように思います。GH3の映像をビデオガンマ的にしたものがスレ主さんの理想とする映像に近いのかなとも予想しました。

解像感は素晴らしいものがありましたがあの階調表現は芳しく
ないと思いました。

>VIMEO等で、オリジナルの映像も見られるようになりましたので、是非スレ主さんには見つけ次第ご提示いただければと思います。
>「こういう映像を目ざしなさい」とご指摘いただければ、皆さんも納得するものと思います。

もう諦めました 限界がありますが 主観は個人個人異なりますから
Vimeoは良いものがあるのでしょうか youtubeは太鼓を撮った物を
掲載したのですが やはり階調を勝手にいじられ低輝度部を更に
輝度を下げられてしまったようです。一見コントラストが強くなり
一般受けするかもしれませんがブラックストレッチで輝度を上げた
のに無効化されてしまいました。それに対抗する為に暗部をギンギン
に明るくした物でないと駄目かもしれません。でそんな事をする
為に元々のダイナミックレンジは400%+ブラックストレッチでも
駄目なようです。

私が希望する絵は天気が悪くても表示装置の画面より絵が手前に
見える絵です。今世の中にあるものはほとんど奥に絵があるよう
に見えますし 年々奥にあるように見える傾向が強くなっている
ように思います。今は画面から映っているものが飛び出るように
見えるという体験はほとんどありません
はっきり書けばSONYの単板と丁度逆の絵づくりだと思います。
canonやpanaはあまり奥とか手前とかは感じませんので辛くあり
ません。

やはりあの国に行って天気も悪くまた辛い体験のせいで元気の
出る映像がしいと思っているのかもしれせん。

2013/02/10 10:43 [15742766]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

それから書いても仕方が無い事なので書きませんでしたが
最初の4枚の静止画の右2枚 浅草寺から撮ったものは
明るい部分は申し分ないのですが 手前の木々の明るさは
肉眼とは大違いでした。シャッター押している時に無理だと
は思いましたが予想どおり駄目でした。
基本的にこのクラスの単板のダイナミックレンジは決定的に
不足していると思います。でもそれを誰も言わないわけです
性能が低いのは仕方ありませんが それを言わないのが
普通ですが その普通が問題だと思います。

その事と私が暗いとか、絵が奥に見えるというのは密接に
関連しています。私たちが必要としているダイナミックレンジ
という性能は家庭用の数万円の製品では決定的に低性能だと
思います。

その事の問題意識を持っていない人とは話が合わないのは
当然だと思います。

2013/02/10 12:08 [15743108]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件
機種不明

LR4.3自動補正

スレ主さんには大変失礼と存じましたが、
最初の4枚の静止画の右2枚 浅草寺から撮ったものについて、
露出やダイナミックレンジはどこまで粘れるのか試させていただきました。

このカメラのダイナミックレンジは最大で8EV台だと概算しております。
ダイナミックレンジの限界な場合もありますし、トーンカーブが適切でない場合もあります。

ソニーのカメラは高輝度諧調を優先し、露出アンダーの場合が多いと思います。

デジタル一眼+0.7EV程度、ビデオカメラでも+0.5EV程度を中心にして露出を随時適切に設定しています。

Lightroomで自動補正を行ったところ、ごらんの結果となりました。全くの自動判定です。
もう少し映像エンジンが賢くなって、画質が更に改善される余地はあるように思います。

2013/02/10 17:15 [15744446]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

原画

豪雨でも薄曇のように…

原画

日陰も明るく…

勝手に他人の画像を修正して申し訳ありません。問題があれば削除依頼します。

W_Melon_2さん
>いえ個人的な我が儘を書いているだけかもしれません。ただ階調や
>ダイナミックレンジから見た世の中全体の風潮は退化を感じます

世の中の風潮はよく分かりませんが、一般人としては、
これまで4台の家庭用ビデオカメラを使ってきて、
5年で価格は半分、性能は2倍、という感じで
素晴らしい技術の進歩に感激しています。

色合いや明るさが気に入らなければ、フリーや安価なソフトウェアで
ある程度の修正も可能です。プライベートな範囲で鑑賞する限り、
何ら不都合を感じません。

でも、数十万〜数百万のカメラの性能が、数万のカメラにも欲しいと
主張されることも大事なことだとは思います。

ただやはり、銀座草さんがおっしゃるとおり、言葉だけでは
どういう絵が目標なのかよく分かりません。
TV番組でも映画でも何でも良いですから、
具体的に理想を示していただけるとうれしく思います。

2013/02/10 17:25 [15744490]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

あら、思いっきりかぶってしまいましたね(笑)

2013/02/10 17:27 [15744497]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

スレ主は根本的なことが分かっていない。
広角モデルは、画角の狭いM41等と違って空が入り込みやすい。
まして、空に向かって映せば露出は空に合ってしまう。
当然の事なのだが、分かっていないようだ。
10年近くビデオ板にいるのに、まるで初めてビデオカメラを買った初心者のような書き込みばかり。
ベテランならベテランらしくマニュアル設定で克服してもらいたいものだ。
初心者じゃないんだからオート撮影に執着しないで技術でカバーしてもらいたい。

この様に↓、暗い時は露出調整してください。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=NQQdGG7nCqs#t=56s


あとオマケですが、M41(43)も露出判定は微妙だよ。
オートには限界があります。

http://www.youtube.com/watch?v=puJ_gIaGx5I

2013/02/10 17:41 [15744566]

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2675件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 
機種不明

こんな感じ

G10とCX720でフルオート同時撮影してきました。
普段フルオートということはしないのですが、下手にいじるのもどうかと思いまして。

どんよりした状況下でどう映るのかという本スレのテーマに従い撮影してきましたが
はっきり言ってまったく面白くありませんw。
もうちょっと参考になる場面を映したかったところですが…。

まあ、だいたいの傾向はつかめるかもしれません、というところです。
http://www.youtube.com/watch?v=68HJ72gXFPE

2013/02/10 18:52 [15744892]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

なぜかSDさん、拝見させて頂きました。

で、予想通りというか、色合いの違いを除いては
"私には" ほとんど違いが分かりませんね(汗)

やはり若干CX720のほうが白とびが多いですが、
雪の色については、こうして並べてみると
両者の中間くらいがいいのかなって思えます。
別々に見るとまた印象が変わるかもしれませんが。

どうもありがとうございました。

2013/02/10 20:05 [15745251]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

G10は大変興味がある機種ですので、CX720Vとの比較大変参考になりました。

予想外にダイナミックレンジもAE傾向も近いものがあると思います。
AWBの傾向は明らかに違います。
雪のある冬の街を撮るには、白が白らしくなるソニーの色合いが好みではあります。
勿論、シーンによってはG10が好ましく映ることもありましょう。

画角は30mmのG10と、アクティブ手ぶれ補正時27mm強のCX720とでは違いが見て取れます。
空が多く映るのに、ダイナミックレンジもG10と同等に粘っている箇所がありますので、Dレンジオプティマイザーも自動で効いているのではないでしょうか。

2013/02/10 20:47 [15745468]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

G10なかなか良いですね。
コントラストもきつくなくM43とは違うなって思いました。
ダイナミックレンジの広さが伝わりますね。
駅から出た時の輝度調整はG10の方が上手いですね。
雪がある状態ですので反射が多く明るいので通常の曇りだと違いますが。
CX720Vだと、カメラの明るさで調整で対応できそうですね。
AEシフトだと駄目でしょうね。

なかなか良い比較動画でした。
ただ、スレ主さんの言う事はこれに該当するのか不明ですね。
雪の日じゃないですし。


ちなみにCX720VやPJ760Vもしっかり設定すれば雪の日やゲレンデでも良く撮影できますよ。
youtubeにそんな動画があります。

http://www.youtube.com/watch?v=0dr3_3mwA7s&list

2013/02/10 21:08 [15745626]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

一度レスを書いたのですが エラーが出て消えてしまいましたので
再度書き直しています。

銀座草さん

画像を補正していただきかなり見易くなりました。かなり
肉眼に近いように感じます。
ただそれ以上補正すると不自然なものも発生してしまうと
思いますのでその程度が良いかと思います
やはり気持ち露出は暗めに設定されているとは思います でも
明るくすると今度は彩度が下がるようにも思います。
デジカメなどは スナップでは+0.5EVぐらいにしてよく撮ってます
空が入る時は+0.7EVぐらいです。

ハイディドゥルディディさん

画像を補正していただきましたがちょっと驚きの補正量です
肉眼を超えてしまっていると思います。
それから ハイビジョン化で視覚上もいい加減測定でも
ダイナミックレンジが狭くなっている事は確認しています。
それによって画面の平均輝度が下がっています。

何故かSDさん

わさわざテストしていただきありがとうございます。
何故私の撮った曇りのぼーっとしたものがああなったのかは
不明です。画面内にコントラストの強い物が無い時になるのか
・・・・ よくわかりませんしCANONと比べてどうであるかと
いう事ではありません。
ただ単にああいったものが撮れたという事です。その後
散歩でも時たま逆光の時に似た状態になる時があります。

比較されたものは 手振れ補正とホワイトバランスの差はとても
よく判ったようように思います。東北方面なんでしょうか?
雪が残っているようですがこちらはもう雪はありませんが
毎日まだ寒いので暖かい時間を見計らって散歩しています。
次回はZ7Jを持って散歩して比較してみたいと思いますが
重いだろうと思います。

2013/02/10 22:28 [15746196]

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2675件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 

自分の上げた動画は雪景色なのに露出補正しないでどうなのよ?というものなので
あまり良いものではないですね。

ただ、単純に露出を上げることが果たしていいのか、
スノーモードにした方がいいのか、
興味はありますが試していません。

並べてみますとやはりキヤノンが良いと思いますが、ソニー単体で見ただけだとなかなか気がつかないような気がします。

2013/02/10 23:27 [15746625]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

書き込み番号[15742766]や[15743108]にて、スレ主さんが

>私が希望する絵は天気が悪くても表示装置の画面より絵が手前に
見える絵
>今世の中にあるものはほとんど奥に絵があるよう
に見えますし 年々奥にあるように見える傾向が強くなっている
ように思います。
>今は画面から映っているものが飛び出るように
見えるという体験はほとんどありません
>絵が奥に見えるというのは密接に関連

とおっしゃっておられることが、なぜかSDさんのアップされた比較映像、また今までアップされてきたHD CMOS PRO機対SONY機の映像比較等を観ても同意できる部分だと思います。

白とび黒つぶれの度合いとか、色あいの差、コントラストの違いなどは、トーンカーブの調整やグレーディング、カメラ側の画調調整でそれなりに変えることができると思いますので、あまり気にすることではないと思いますが、Dレンジの違いからくる「立体感」「映像のリアル感」というものはセンサーを含めたカメラ部の差からくるかと思いますので、後でいじって調整でき得るものではない気がします。

以下に以前自分が御指導頂いたミクロミルさんのサイトがありますが、サイト冒頭でアップされたHV10とXH A1の切り出し画像を観ても、立体感の差は厳然と存在すると思います。

http://vtokyo.ddo.jp/~pro/

でもスレ主さんが憂慮されるように、解像度などと違って画質面でこうした立体感やリアル感の差が問題視されることはほとんどの場合少なく、よって業務機のような広いDレンジを持つカメラに目が慣れたスレ主さんの意向が理解されないのも無理はないのだと思います。

「Dレンジ」とか「品位」、「立体感」などの視点が映像画質面でスポットを浴びることは残念ながらなかなかならない現状であることだけは確実かと思います。

2013/02/11 00:23 [15746974]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

いやいや、フィックスならG10で良いと思うが、デジイチで済むことで、
様々なシチュエーションなら断然CX720Vだよ。
比較しなければ分からないぐらい同等画質ならね。
CX720Vの手振れ補正による安定度は抜群だね。

ダイナミックレンジはG10の方が多少広いが、絶対的なアドバンテージは無くなってるよ。
比較しないと分からないぐらいだよ。
720Vの方が暗部の持ち上げてるから黒潰れしにくい。
暖色系の色味も雪景色ではイマイチだし、黄色が被る傾向は嫌だね。
G10は色味が調整できるから良いけど、
歩き撮りや同行者がいるなど足止めできないような撮影には調整してられないよね。
いつも一人で撮影なら良いんだけどさ。

あと、どうやっても補正できない緑色の表現は駄目。
どんな木々も新緑みたいに映しちゃうと、風景撮影も嘘くさくなる。
その辺は、まだパナソニックの方が良いと思う。
カラーブーストが嫌いなリアリティー重視の人は受け入れられないよ。
そして、解像力、60p未搭載、24pプログレ画質イマイチなのが残念。
特に夜間の200万画素はきついよ。

2013/02/11 01:10 [15747170]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

G10やM51やM41などの立体感は、輪郭強調からきてるからちょっと違うよ。
大画面のTVで見るとちょっと人工的で違和感があるよ。

2013/02/11 01:31 [15747265]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

映像派さんご紹介の、HV10とXH A1の切り出し画像に関しては、
髪の毛の描写等の差が結構はっきりしているので分かりますが、
なぜかSDさんが撮影なさった[15744892]では、画質については
どちらが良いという判断は、やはり私には付きません・・・

色合いのせいか、雲などはG10のほうが良好だと思いますが、
逆に金属やガラスなどはCX720Vのほうが良好に思います。

あと、CX720Vは遠景のビルが白とびで消失していたりしていますが、
それ以外にダイナミックレンジの差が分かるような所はありますか?
よろしければ、ここだ!というのをお教え頂けないでしょうか。

2013/02/11 01:38 [15747284]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

映像派さん

私の言いたい事を代弁していただいたように思います。
とても感謝しています。
ダイナミックレンジは製品を買ったらそれでそれに拘束
されます。後で調整・補正は困難です。出来ても効果は
ちょっとです。撮影できなかった情報は補正は出来ません

今まで実際に測定したダイナミックレンジは
HV20 200%
A1J, HC1 260%
XH-A1 300%
FX1 330%
Z7J 多分 FX1000も一緒    400%
DCR-VX2000 400%

でした

XH-A1 Z7Jにはブラックストレッチがあります
ので数値以上のものがあります
この数字が大きくなれば後で補正を必要としなく
なります
また普通のダイナミックレンジの測定はモノクロ
で行われますので視覚上の色のついた普通の
被写体だと違った結果になります
またこの数値が大きいほど画面が明るくなります
白飛びが減って明るく撮っても破綻しません

以前使っていた 池上のHC-D45は 600%でブラックストレッチ
がついていて効果量が調整できました。そのくらいの性能で
やっと肉眼に近いものがありました。
昔の撮像管は1000%以上ありサンプル動画を貰っていますが
この性能が時代と共に後退した事を実感できます。

ですから400%ブラックストレッチ付でも納得できない時が
何割かあります。また・・・・・・

とにかくとにかく民生用ビデオカメラで一番軽視されている
のが ダイナミックレンジだと思います
そしてその風潮は益々強くなっているようです

2013/02/11 07:52 [15747846]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

映像派さん

立体感の違いは、ダイナミックレンジの違いだけとは一概には言えません。
レンズが異なりますので、絞りも描写力も異なります。絞りに伴ってゲインアップの数値も異なります。同じ画角では常にXHA1の開放F値が明るくなります。

当サイトを拝見して参考になりましたが、カメラデータはどうなっているのかが気になりました。

換算焦点距離と実焦点距離から計算して、どちらも7.2倍ですので、同じレンズの場合は描写は近いものになるでしょう。ところがレンズ描写力が全く異なります。

3板か単板か違いからダイナミックレンジは1段以上違うでしょう。特にゲインアップを必要とされる室内では、ダイナミックレンジがますます狭くなりますので、単板には苦しい場面です。

立体感は、レンズ描写とダイナミックレンジの相乗作用だと思われます。

2013/02/11 09:15 [15748090]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

W_Melon_2さん
>とにかくとにかく民生用ビデオカメラで一番軽視されている
>のが ダイナミックレンジだと思います
>そしてその風潮は益々強くなっているようです

私の場合、軽視しているのではなくて、『分からない』のです。
重要視したいと思っても、どこがどう違うのか、分からないのです。

業務用と家庭用の違いは良く分かりますよ。
でもG10/M51とCX760/720Vの違いは色味と白とび以外は分かりません。
色味や白とびの問題ではないとおっしゃるので余計に分かりません。
分からないものですから、軽視も重要視も出来ません。

ダイナミックレンジ軽視の風潮がお気に召さないようでしたら、
私のような『分からない』者に、ここがこう違うのですよと
具体的にお教え頂くことが、風潮を変えるためには必要だと思いますが、
いかがでしょうか。

2013/02/11 09:31 [15748146]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

銀座草さん

>立体感は、レンズ描写とダイナミックレンジの相乗作用だと思われます。

そのとうりだと思いますが細かい事を書けば色乗りやガンマカーブ
なども影響があると思います。この頃はビデオαあたりでもそんな
細かい話は出てこなくなってきました。もっと大きな変化があります
から仕方ありませんけど。

段々ビョウキになってくると絵を見てガンマカーブが浮かんで
くるようになります。重傷になると輝度、3原色の各ガンマカーブ
も浮かんでくるかもしれません。とっくに銀座草さんはそこまで
行っているかもしれません。

2013/02/11 09:33 [15748151]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

W_Melon_2さん

スレ主さんも私も病気ではありませんが、凝り性かもわかりません。

ハイディドゥルディディさん仰るように、業務機と単板の違いがわかっても、G10/M51とCX760/720Vの違いは一般人にはわからないでしょう。
映像派さんとスレ主さんは、そこまでお判りになるというのですから、階調性能を見る感覚がかなり鋭いのでしょう。
凡人の私は波形モニターで確認しない限り納得できないというのが正直のところです。

>ビデオαあたりでもそんな細かい話は出てこなくなってきました。

α動画のダイナミックレンジが問題にならないのは、静止画とほとんど同じガンマカーブだからでしょう。GH2などと違って、α動画は静止画に準じたカーブを描きます。
静止画のダイナミックレンジやトーンカーブを分析したサイトがいくつかありますので、皆さんの了解事項になっています。

NEX5R NEX6では色温度100K単位 シャッタースピード F値 ISO感度など撮影しながら設定できる項目も多く、DROのLv段階まで動画にも反映できます。
α動画の問題点はセンサー読み出し解像度でしょう。解像度の不足が階調の不足にもなります。

2013/02/11 11:04 [15748595]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

>ビデオα
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-teiki/teikitop.html

2013/02/11 11:33 [15748764]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

これは失礼しました。

スレ主さんのレスを全く勘違いしておりました。
ソニーα動画についてのレスは無視してください。

>色乗りやガンマカーブなども影響があると思います

センサーやレンズ性能とともに、カメラの階調性を判断する要因として重要だと理解しています。

2013/02/11 12:50 [15749127]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

スレ主さん

>言いたい事を代弁

いえいえ、フォローできるだけのスキルがなくてとてもとても申し訳ない限りです。
業務機の持つDレンジや質感に慣れ親しんでこられたスレ主さんにとって家庭機の単板の画調ではやはり物足りないのだと思います。
業務機の持つ映像は自分のような未熟者が見ても、歴然とした品位や質感を感じます。
解像度競争も大事かもしれませんが、絵作りという方向性重視で今後家庭機が作られない限り、スレ主さんの納得のいくような家庭機は現れない気がします。

昼寝ゴロゴロさん

>立体感は、輪郭強調からきてるからちょっと違う
>大画面のTVで見るとちょっと人工的で違和感

立体感が輪郭強調が原因であれば、シャープネスの調整で映像品位が変わることになるはずですが、HD CMOS PRO機のシャープネスを変更しても、その映像品位が損なわれることはあまりない気がします。
解像度とかの問題と違って、Dレンジや立体感といった映像品位の優位性は輝度レンジの描写性能が関係することなので大画面TVであろうと、たとえiPhoneのような小画面(輪郭強調うんぬんにさほど影響されないような)であっても同じように担保されるのではないかと思います。

銀座草さん

おっしゃる通り、立体感はDレンジだけの問題ではないかと思いますが、Dレンジの狭いカム機が優れた立体感を醸し出すことはまず厳しいと思います。

高画素モデルのHFS10も使用してきましたが、G10と比べると格段に立体感や質感は劣りました。S10の解像度を支えるレンズ性能がG10に比べてそれほどの差を生みだすほど低いとは考えられませんし、やはりセルサイズが2,6倍大きいことからくるDレンジの差が一番の要因であることは否定できないと考えます。

またF値の可変うんぬんでG10とS10の映像品位が逆転したことは両機ユーザーの自分が体験したことは一度もありません。

解像度以外はS10よりG10の圧勝であるという事実は、レンズ性能よりセンサーの性能差がよりDレンジ性能に関係すると考えるのが一番スマートな結論かと思います。(レンズ性能が関係しないとは申していませんが影響する原因の割合の問題です)

HV10とXH A1の立体感の違いもそういう方向性の延長線上的な部分に添うと考えていますが、もし違うだろ、とおっしゃられるなら、銀座草さんは多くのカメラ機材をお持ちのようなので、是非サンプル映像を提示され若輩者に御指導頂ければ幸いです。

2013/02/12 00:06 [15752660]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

シャープネスじゃないんだよ。
輪郭強調なんだよ。

2013/02/12 00:10 [15752674] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

ハイディドゥルディディさん

提示したサイトは、Dレンジと立体感の関係というようなニュアンスを御認識頂こうと思ってご紹介しました。
なので、G10が業務機のような質感、Dレンジ感を持つとかは言うつもりはありません。
(自分も一応業務機を持つのでよけいに分かるつもりです)

家庭機はやはり家庭機の領域内の画質であり、業務機のそれとは違いますが、それでもHD CMOS PRO機とソニー機の質感・立体感というものは、自分的には感じることはできると思います。
立体感とか質感のようなものは感じられない、他の画質要素の方を重視する、というのも人それぞれの見かた考え方ですので、それはそれで良いのではないかと思います。

もともとG10の映像はハイコントラストで家庭機用の受けの良い元気な画にチューニングをされています。
なので、家庭機レベルの他のカム機と差分が感じられないのかもしれませんが、同CMOS搭載の業務機XF100が諧調性能の良い映像を出せることでプロの現場で多く使われていること、G10がそのサブ機としてもけっこう使用されている事実が物語っていると思います。
セルサイズ的に極小ではないので、暗部でも色情報が残っているような特質はあるのではないかと思います。

200万画素であることは解像度重視の人には満足できないかもしれませんが、解像度重視のために多画素極小画素センサーとなり失われたDレンジを本来のレベルまで戻そうという考え方から生まれたセンサーの意味合いは小さくないと思います。

2013/02/12 00:20 [15752719]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

昼寝ゴロゴロさん

一応、シャープネスとは、で検索すると、『画像処理の方法の一つ。デジタルカメラなどの画像において輪郭を強調したり、逆に弱めて柔らかな印象にしたりすること』とありますが、シャープネスと輪郭強調の違いをお教え頂けますか。

言葉のうんぬんでなく両者の実際の映像・画像処理上の違い、ということでご説明頂けるとありがたいです。

2013/02/12 00:38 [15752789]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

それからついでに申しますと、高画素モデルのHFS10は輪郭強調の強いモデルで、一見解像度が高そうに見えても実は輪郭強調の強さで見せるモデルであることはプロからも指摘されていました。

しかしながら、このS10が「輪郭強調が強くて立体感があるカム機だ」と言われたことは一度も耳にしていませんし、むしろG10に比べるとそのあたりの描写性能は低いと感じます。

自分的には輪郭強調が立体感を生む、という理論が分かりかねます。

昼寝ゴロゴロさんがおっしゃる

>立体感は、輪郭強調からきてるからちょっと違う

というお言葉についてもそのあたりの理について御教授頂けますと幸いです。

2013/02/12 00:49 [15752833]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

映像派さん
>それでもHD CMOS PRO機とソニー機の質感・立体感というものは、
>自分的には感じることはできると思います。

私もこれから勉強と思いますので、どこか一か所で結構ですから、
比較映像の中から『ここだ』という部分をお教え頂きたいのです。
実際の映像から学びたいのです。


>言葉のうんぬんでなく両者の実際の映像・画像処理上の違い、
>ということでご説明頂けるとありがたいです。

色の違うものが重なっているときに、その境界線の色の差を
明確にするのがシャープネスで、余分な線を付け加えるのが
輪郭強調なのではないかと思います。

たとえば映像派さんご自身が、前スレでアップされた牛乳パックの
画像ですが、拡大すると黒い輪郭がしっかり入っています。
CX720Vでもたまに黒い輪郭が入りますが、M51のほうが多く入ります。

2013/02/12 00:55 [15752858]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

輪郭の周りだけ強調。
映像全体のシャープネスではない。
際が強調してるから浮いた感じに見える。
これ自体は否定しないよ。
カメラの個性だから。
画像エンジンによる優秀な処理だと思う。
俺が言いたいのは、Dレンジが広いから階調性があるから立体感があるということじゃない、っていうだけ。

この処理による欠点もあるのではないかな。
奥行きが浅く感じるときがあってスケール感が出にくい時がある。
奥に広がる風景を撮りたいと思っても、前には出るが奥が浅い。
意外と花鳥風月には合わないんじゃないかと思うときがある。
あと、グラウンドでサッカーしてる時、人が地面から浮いてる様に見えるって書き込みもどっかにあったね。

まー、一個人の意見なので、、、。

2013/02/12 00:57 [15752861] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

ハイディドゥルディディさんと意見が一致しましたね。
私も含め二人とも、CX720VとM51(またはM43)の両方を持っている上での意見です。
っていうか、映像を見れば直ぐに分かると思うんだけどなー??
解像力が弱いのに輪郭の際だけクッキリと強いのが。
業務用機の立体感とは別物では。

でも、これはこれで良いと思うよ。
効果を発揮できるシチュエーションは多いからね。
この方向性は今後も続けた方がいいと思う。

2013/02/12 01:55 [15753013] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

映像派さん

セルサイズによるダイナミックレンジの差というよりも、G10とHFS10は別の要因が多々あるように思います。レンズもグレードも違います。
レンズはHV30とほぼ同じで、画素数を増やして静止画を重視したHFS10.
プロ機に迫る画質をもっとうにするG10は、レンズも一新し、映像エンジンで階調性重視の絵作りをしています。

私が申しているのは、セルサイズによるダイナミックレンジの差を前面に出すのは難しいくなっているということです。
DxOMarkをご覧になっているかと思いますが、ダイナミックレンジはセンサーサイズに影響されますが、セルサイズは影響されない時代になっています。寧ろ製造メーカーによる差が大きいものです。
動画のセンサーもほぼ同様の時代になっているという認識を持っています。

また、階調性はダイナミックレンジの性能だけではなく、シャープネス・色乗り・ガンマカーブにも影響されます。
そういうものをトータルして、G10とCX720の差はセルサイズの差に見合ったものでは全くなくなっていると思います。

2013/02/12 08:39 [15753527]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

昼寝ゴロゴロさん
>ハイディドゥルディディさんと意見が一致しましたね。
>私も含め二人とも、CX720VとM51(またはM43)の両方を持っている上での意見です。

はい、最初に見比べたとき、色味以外の画質の差は殆ど分かりませんでしたが、
時々M51のほうが妙にくっきりしている場面があって、よくよく観たら
輪郭強調が上手い(?)のが分かりました。


銀座草さん
>ダイナミックレンジはセンサーサイズに影響されますが、
>セルサイズは影響されない時代になっています。

前に少し仰っていたように記憶しておりますが、CX720Vなどでは
画素合成をしてダイナミックレンジを補強しているような感じですね。
光学ズームとエクステンデッドズームを撮り比べてみたところ、
解像度の低下は当然としても、発色やノイズもやや悪くなっています。
画素合成が出来なくて感度が低下するせいではないでしょうかね?

http://www.youtube.com/watch?v=gRuglLTxY9M

2013/02/12 15:22 [15754644]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

分かりやすい映像だとこれかな。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=lGGYdlNP-Wg#t=104s

輪郭強調し過ぎて合成に見える。
モニターしだいだけど、自分で撮ったものも合成に見える場合が割とあるんだよね。

2013/02/12 15:22 [15754645]

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

映像派さん

貴殿の意見と大体は私も同じです

>自分的には輪郭強調が立体感を生む、という理論が分かりかねます。

私もわかりません。全く関係が無いとは言いませんが階調の
問題に比べれば微々たる影響だと思います。

2013/02/12 18:07 [15755134]

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2675件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 
機種不明
機種不明

CX720

G10

参考になるのか不安ですがスノーモードで撮ってみました。
x.v.Color ON。CX720をちょっとズームしてG10に合わせようとしたらやりすぎました(>_<)。
同時撮影ではなく数十秒のずれがあります。
G10:60i 24Mbps WB固定(調整不可)
CX720:60P WBオート(調整できると後から知った)
ちなみに両機種ともF4.0、SS1/250、0dB(たぶん)でした。

色の傾向は相変わらず。
平均輝度はG10の方が高く明るく見えます。確かにCX720の方が暗い冬って感じですね。
何か調整すれば変わるのかどうかは知りません。
空と雲がまったく違いますね。これも視覚的に与える影響が大きい?

2013/02/12 19:16 [15755410]

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

WBシフト+2か+3ですね。
あと、AEシフトも調整できます。

2013/02/12 19:47 [15755527]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

なぜかSDさん、比較画像ありがとうございます。

どちらも左上が同じように白とびしていますが、
G10のほうの平均輝度が高くなるあたりが
ダイナミックレンジの差でしょうか。

雲の感じは、やはり私はG10のほうが好きですが、
てっぺんに輪郭が・・・(汗)

あと、直接の比較じゃないので単なる思い込みかもしれませんが
M51よりもG10のほうが、同じ黄色っぽさでも透明感がありますね。

2013/02/12 20:16 [15755641]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

ハイディドゥルディディさん

>画素合成をしてダイナミックレンジを補強しているような感じですね

ダイナミックレンジを別の角度から捕らえれば、白とびをしないギリギリの露出で暗部がどれだけ映るかということになります。
高感度性能が、ダイナミックレンジに大きく影響しているのは間違いないでしょう。
DxOMarkではノイズ量まで測定してダイナミックレンジを評価しているようです。

最大ゲイン24dBで比べると、エクステンデッドズームも10倍では、光学ズーム10倍と発色もノイズもほとんど同じです。
ズームが17倍に近づくにつれて、ノイジーになり発色も悪くなります。

http://www.youtube.com/watch?v=xyjIdPsUlRI

多画素機は、画素ピッチの不足を補うために効果的に画素結合しているのは間違いないと考えています。ですから、セルサイズの大小よりも、撮像面積の大小が画質に影響する時代になったのだと思います。

なぜかSDさん

個人的には、CX720Vの方が純白の表現がうまく、G10の方がCX720に合わせてもらいたいと思いました。
平均輝度
G10が176 CX720Vは170となりました。
中低輝度部分は、同じぐらいです。

G10が高輝度部分を伸ばそうとして白とびが大きくなっています。
CX720Vは高輝度を無理しないで露出アンダーにして、低い方を持ち上げているようです。

カメラデータが全く同じということでしたら、NDフィルタによる減光の違いも考えられます。

ソニーはAEシフトなしでは露出アンダーのことが多いです。
G10とカメラデータを完全に合わせて撮影されたのでしたら、基本感度がG10がやや高いのか、あるいはG10がガンマカーブをより持ち上げているのかもしれません。

2013/02/12 20:36 [15755725]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

銀座草さん
>エクステンデッドズームも10倍では、光学ズーム10倍と発色もノイズもほとんど同じです。

大事なことを書き忘れていました(汗
私のサンプルは、光学ズーム約8倍、エクステンデッドズーム約15倍くらいで
距離を変えて画角を同じにしてあります。
アップする直前までは、ちゃんと明記しなければと覚えていたんですが・・・(汗

2013/02/12 21:54 [15756206]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

ハイディドゥルディディさん 了解

その条件でしたら、仰る様な画質差がはっきり出ると思います。

2013/02/12 21:58 [15756226]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

ハイディドゥルディディさん  昼寝ゴロゴロさん

輪郭強調とシャープネスに関しては御教授頂き、ありがとうございました。

自分は、シャープネスや輪郭強調はほとんど調整したこともなく、それ自体に興味も乏しいので知識的にもお粗末で申し訳ありませんでした。勉強になりました。

ただ、おそらく輪郭強調が立体感を生む、あるいは左右するという事柄に関しては賛成しかねます。
というか、おそらく「立体感」という言葉を自分がナントカの一つおぼえのように繰り返し訴えてきたことも責任の一端にあるのかと思います。
解像度などが主に重んじられ、諧調性や品位やDレンジ感などが取り沙汰されない現状にたいして、「立体感」という言葉を使って一つの再考を促したいとは思いましたが、どうやら感覚的に相違点があるなと感じます。

立体感と言うニュアンスは、単に奥行き感とか飛び出す絵本的な「浮き出し感」みたいな感じではなく、要するに「リアル感」「本物のごとくの生々しい感じ」とでも言ったらよいのでしょうか。
ですから、被写体のエッジ部の描写をいじった結果「浮いた感じに見える」とか「地面から浮きあがっている」等のニュアンス的な感覚ではないのではと思います。

輪郭強調で立体感うんぬん、というのと、諧調性やDレンジによる「リアル感」うんぬん、というのとは観点・視点的にだいぶ違っているものと思います。

例えば業務機では輪郭強調のレベル調整はもちろん、輪郭強調の太さの制御、輪郭強調によるノイズ成分の調整、水平・垂直成分の調整、高輝度部・低輝度部分の輪郭強調の調整などなど、調整可変幅もさまざまですが、それらを調整するより何より本来の立体感やリアル感はすでにもうカメラの基本性能で決定されているんだと思います。

そういうカメラ部の基本性能からみたら、輪郭強調の可変幅などはオマケみたいなものではないでしょうか。(余力がないのでそこまでの検証はしたくありませんが)

>Dレンジが広いから階調性があるから立体感があるということじゃない

というか、言葉は何でもいいのですが、Dレンジ・諧調性が優れていれば、よりリアルで生き生きした、実物に近い感覚の生々しい映像が撮れるとでも申しましょうか・・・

おそらく、スレ主さんがおっしゃりたいのはそういう「リアル感」というような感覚ではないかと感じます。

自分はSONY機とHD CMOS PRO機の比較でそういう画調のリアル感の差を(業務機と家庭機の差ほど大きくないとはいえ)同じ方向性の感覚として感じました。

ハイディドゥルディディさんが、

>どこか一か所で結構ですから、比較映像の中から『ここだ』という部分をお教え頂きたい

とおっしゃいますが、自分的にはほとんどの場面で「立体感」を感じます。
どこか一か所なんてケチくさいことは言いたくありません。
逆に、輝度レンジや諧調性からくる「リアル感」を比較映像から感じないんですか?と申し上げたい。

「立体感」などと分かったような事を言ってしまいましたが、スレ主さんが長きにわたり、およそ家庭機レベルとは天と地の差のあるDレンジ性能を持つ業務機に触れてきた感覚というのは、まさに「そこに本物があるようなリアル感」の映像であり、そういう視点から見たら、家庭機の単板機レベルでは満足できないという感覚なのでしょう。

>私が希望する絵は天気が悪くても表示装置の画面より絵が手前に見える絵
>今は画面から映っているものが飛び出るように見えるという体験

とスレ主さんがおっしゃる感覚は品位の高い業務機レベルの映像に触れた方にしか分からないのかもしれません。
(当然、自分にもよく分かるとは言えません)

銀座草さん

>セルサイズによるダイナミックレンジの差を前面に出すのは難しくなっている

映像処理エンジンの性能が上がり、トーンカーブのチューニングが巧妙になり、確かにセルサイズだけがDレンジの優劣を支配できないことはおっしゃる通りかと思いますが、同じ処理エンジンの性能、同じ光学系の性能、同じようなガンマカーブ等であれば、セルサイズの大きさは光の情報量を支配するでしょうから、少なからず影響を及ぼすとは思います。

センサーサイズそれ自体がDレンジの優劣を決めることにも納得できかねます。
それなら、G10が1/3型とS10が1/2.6型と、単なるセンサーサイズなら同等レベルのDレンジのはずが、結果はご存知の通り。
光学系の優劣のみでそれをひっくり返すのは至難の技だと思います。

センサー自体が一回り小さくても、Dレンジ感や描写性能において大きなセンサーのカメラを凌駕できる例はあるかと思います。
また同等の大きさのセンサーでも画素ピッチの違いで画質に差が出ることもあるはずです。
(もちろん、他の要素も複合的にいろいろと関係してくることは間違いないでしょうが)

>高感度性能が、ダイナミックレンジに大きく影響しているのは間違いない

おっしゃる通りだと思います。同意します。

2013/02/12 23:46 [15756951]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

うまく輪郭強調すると立体的に見えます。
トリックアートや騙し絵の様に錯覚で見えます。
これを活かした良い画像処理だと思います。
でも、業務用機にある表現とは違うものだと思います。
言うなれば、ワザとらしい 、主張が強い 、です。
良く言えばダイナミックです。
C100をお持ちですので、G10との相違はハッキリ分かるんじゃないでしょうか。
(C100の事は何も分かりませんが。。。)

2013/02/13 00:03 [15757065]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

昼寝ゴロゴロさん

>トリックアートや騙し絵の様に錯覚
>業務用機にある表現とは違うもの

確かに違う方向性だと思います。ある意味勉強になりました。

2013/02/13 00:30 [15757214]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9108件 花火を撮影しよう 

銀座草さんは悪気はないんだろうなと思うけれど
ふつうは「事実→意見」という流れで書くべきところ、
意見しか書かないから信用に足らないのですよ。たとえば

>ダイナミックレンジはセンサーサイズに影響されますが、セルサイズは影響されない時代になっています。

具体例、教えてください。

>色々なサンプルを拝見して、1/3型 1/2.88型 1/4.7型3MOS共に同じぐらいだと判断しています。

根拠、教えてください。「ワシの目を信じろ」というのであればそれでもかまいません。

それから、場面によってダイナミックレンジをコントロールする技術は
各社、名前が違うだけでどこも導入しています。
なので1枚絵だけをみて白飛びが多いからダイナミックレンジが狭いなどと
判断するのは結論を誤ることになります。
(性能差よりも単なる絵作りの差の場合が多い。)
明らかにこれ飛ばすなんて考えられないのに飛んでる、という
場面ばっかりならさすがにセンサー性能でしょうけどね。

2013/02/13 00:45 [15757297]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9108件 花火を撮影しよう 

Q.輪郭強調とシャープネスの違いを教えてください。

A.輪郭強調は、輪郭を強調すること。シャープネスは画面全体のシャープネスを上げること。

このやり取りはケッサクですね。
そんな認識から導かれる結論なんて、、、まあこれぐらいにしておきます。

あとビデオサロンの「編集しまくって原型がわからない(G10の)作例」は
公開されたときけっこう批判されたはずだが。
それをソースに出されてもなんだかなあ。

2013/02/13 00:52 [15757328]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

映像派さん
>輝度レンジや諧調性からくる「リアル感」を比較映像から感じないんですか?と申し上げたい。

最初から何度も「分からない」「感じない」と申し上げております。

私は自分の感じたことを他人に伝えようとするときは、
できるだけ具体的に、実例を挙げつつ、誤解が生じないよう言葉を選び、
理解して頂けるまで粘り強く説明を続ける人間ですが、

>どこか一か所なんてケチくさいことは言いたくありません。

と言われてしまっては、そこで終わってしまいますね。

今まで「Dレンジ」「諧調性」「品位」について
色々とお教え頂き、誠にありがとうございました。

2013/02/13 00:57 [15757348]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

はなまがりさん


ご自分で撮影されたものでハッキリわかりますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Hf4YwXdo-eg

これの元データを見ましたが、全体的に解像力は低く甘いんですが、
被写体がハッキリする(画像エンジンで被写体認定される??)と、輪郭がエッジが立ちますよね。

そういう事ですよ。

画質の否定じゃないですよ。

2013/02/13 01:18 [15757425]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 
機種不明
機種不明

DL低下問題の公報記載例130211

4M118AA02_DL【出願人_出願年】1218件_2001~2012公開_130212

>ダイナミックレンジはセンサーサイズに影響されますが、セルサイズは影響されない時代になっています。

いろいろな対策があるのですが、「面」だけではなく「深さ・厚さ」も含めた「体積」として【電荷を蓄積】したりもするようです。
(本スレ添付の最初の画像(表)参照。比較的に判り易いものを選びましたが、何分、特許の文章ですから・・・(^^;)

ただし、任意に深くできるわけではなく、結構たいへんなようですが、階調も何も気にしないような下級ユーザー向けの撮像素子ではなく、「それなり以上のユーザー向きのカメラ」へ搭載する撮像素子であれば、同じような画素面積であっても、ダイナミックレンジ他の【対策】が違ってくるのかもしれませんね。
※要因としては実際のところ「コスト≒価格」なのかも?


さて、添付資料についてですが、固体撮像素子において「ダイナミックレンジの拡大」という特許分類(4M118AA02)があります。
連休の暇つぶしに2001〜2012年公開分1218件の中からテキトーに公報を選んで関係箇所をテキトーに抜き出したのが「DL低下問題の公報記載例130211」、
その1218件をテキトーにデータ処理したのが「4M118AA02_DL【出願人_出願年】1218件_2001~2012公開_130212」です(^^;

特許分類(Fターム)の4M118「固体撮像素子」は、2009〜2012年公開だけでも、7512件もあるようですが、同じ期間の4M118AA02は、たった130件です(^^;

同期間において、トップ2社などの4M118AA02「ダイナミックレンジの拡大」の件数と割合は以下のようになっています。少なくとも、最重要項目と思えるような順位ではないのでしょうけれども、今後は差別化のために重要な項目になるかもしれませんね(^^;

      4M118全て 4M118AA02のみ    
ソニー   1207件   28件 2.3%
キャノン  668件   21件 3.1%
全出願人 7512件  130件 1.7%


それから、

・「レンズ」のダイナミックレンジへの関与は、定量的な領域にあるとは言えないと思われます。おそらく、白飛び前後の【局部的】なところでの関与はあっても、グレースケールなど比較的に大きな面においては、誤差にも満たない関与になるのでは?
(計測データがあれば御紹介ください)

・あと、
>多画素機は、画素ピッチの不足を補うために効果的に画素結合しているのは間違いないと考えています。

画素結合(画素加算)の場合、必然的に「(実測の光学)解像度の劣化」を伴います。
さすがに有効1/6型以下では元々の光学解像力が低いので、画素加算していてもいなくても判らないぐらいかもしれませんが、有効1/4型〜1/3型以上でしたら、2画素加算でも(実測の光学)解像度の劣化を計測可能になると思われますので、そのような資料や根拠がない場合は【断言】しないほうがよいかと(^^;

2013/02/13 01:44 [15757482]

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件
当機種

曇りの竹芝桟橋?

なぜかSDさん

私が言いたい事をこの頃皆さんが代わりに書いて下さっているように
思います。判りやすい比較映像感謝です。

>CX720:60P WBオート(調整できると後から知った)

私は 右2クリックにしてます。ですからおまかせオート撮影に
すると忘れるのでおまかせオート撮影はオンにしはしていません。

>平均輝度はG10の方が高く明るく見えます。確かにCX720の方が暗い冬って感じですね。

平均輝度が天気の悪い時ははっきりわかる程違うと思います。

>何か調整すれば変わるのかどうかは知りません。

 何か一つを変えると劇的に良くなるというよりいろいろな
 特性を少しづづ変えた方が良いと思います。


>空と雲がまったく違いますね。これも視覚的に与える影響が大きい?

そうなんです、天気が悪ければ悪いほど・・・・

ホワイトバランスですが一つのテスト方法ですが ブラウン管
式のテレビを映すとどうなるかですがやってみました
色温度の高い被写体にフルオートのホワイトバランスが追従
するかですが モデル毎に大きな性能差があります。

HVR-Z7J フルオートでほぼ追従 演色性もまあまあ
M41 手動プリセットで合う その他では不可 合ってからの
   演色性はまあまあ(Z7Jとほぼ同じ)
760V 手動プリセットで合う? その他では不可 合ってからの
   演色性がなんか変

やはり単板は普通に使うにも性能的な限界が低いと思います。
この前の水銀灯の演色性も大きな違いがありました
(手動プリセットというのは被写体に合わせてボタンを押すヤツ
です。)

とにかく SONYの単板は天気の良い時は素晴らしいのですが
天気が悪くなるといろいろな面で向かなくなるように思います。
単板のユーザーが手動プリセットを使う人は少ないと思います
のでオートのホワイトバランスの引き込み力の差は大きな
性能差だと思います。comcoderinfoではこの性能が良い事に
なっているのですが 体感的には逆なのが不思議です。

画像は先日のスカイツリーに行った時に乗った水上バスの桟橋
です。天気が悪いという雰囲気はよく出ていますが 私には
「出過ぎ」だと思います。他社の製品、SONYの三板はここまで
にはなりません
廉価な家庭用単板のユーザーを考えたらもっと天気が悪くても
元気な絵にした方が良いと思うのですが何故こんなに暗い
絵にするのか営業的にも理解出来ません。余所の国の要求
なのか?

2013/02/13 07:58 [15758005]

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

はなまがりさん

銀塩一眼レフ デジタル一眼レフからビデオカメラに入った人間ですから、ビデオ中心の技術系の皆さんとの議論は難しいと思います。
DxOMarkやDPReview Camcoderinfo Photozoneが私のバックボーンになっています。
どこまでが事実でどこから引用し、どこからが個人的意見なのか言わずともわかるだろうが本音です。
一方、丁寧な説明や引用・実証データがなければ、御理解いただけないのだとも反省する毎日です。
説明能力も忍耐力も及ばなくなっていますので、ご勘弁いただければと存じます。

>ダイナミックレンジはセンサーサイズに影響されますが、セルサイズは影響されない時代になっています。
>色々なサンプルを拝見して、1/3型 1/2.88型 1/4.7型3MOS共に同じぐらいだと判断しています。

非常に核心的な部分をご指摘いただいたと思います。
この場所で勇気を持って発言しました。
今後のレスで、随時皆さんに少しでも理解していただけるように噛み砕いていきたいテーマです。

2013/02/13 08:44 [15758113]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

ありがとう、世界さん
>画素結合(画素加算)の場合、必然的に「(実測の光学)解像度の劣化」を伴います。

元々CX720V/CX760Vは解像度が抜群に良いわけではありませんし、
デジイチのクチコミを拝見すると画素混合当然といった話も見かけますので、
断言までは出来なくとも推測は出来るのではないでしょうか。

といいつつ、ご紹介頂いた資料を拝見すると、他にも様々な手段があるようですね。

2013/02/13 09:00 [15758167]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

はなまがりさん

>なので1枚絵だけをみて白飛びが多いからダイナミックレンジが狭いなどと
>判断するのは結論を誤ることになります。

枚数が多い方が良いのはその通りですが先日銀座草さんが
一番暗い部分と一番明るい部分を実際の製品で比べて画像にして
掲載してくれたのは参考になりましたし重要だと思いました
あれは1枚ですがある程度定量的データだと思います。
ただ実際どうやったのかはよくわかりませんが

2013/02/13 09:31 [15758245]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

W_Melon_2さん

フォローいただき有難うございます。

>一番暗い部分と一番明るい部分を実際の製品で比べて画像にして掲載
>実際どうやったのかはよくわかりませんが


http://www.youtube.com/watch?v=3i1QExafQuI

白い色紙
グレースケール
電気スタンド
0.1Lux単位で測れる照度計
天井に明かりのある部屋

この5つがあれば誰にでも計測できます。
素人ができる簡単なテストですので、誤差は0.3EV〜0.7EVはあるでしょう。

手順としては
1.部屋の中の25ルクスの場所にグレースケールを設置
2.その後ろ50cmぐらいに白い色紙を置き、電気スタンドで斜めから灯りをあてる。
映る部分の最大が800ルクスになるように距離を調整する。
3.25ルクスのグレースケールと800ルクス白い色紙地点が同時に映る様に、カメラを設置する。両方入れるにはかなり望遠側での撮影になります。
4.ダイナミックレンジを基本感度で測るために、ゲインを0dbになるような露出を設定。800ルクスに合わせれば0dbになります。
5.800ルクスの部分が白とびするギリギリの露出で撮影する。

その後は、EDIUS等で波形モニターで分析すればダイナミックレンジや露出が確認できます。
RGBのヒストグラムの見れるソフトでもいいでしょう。PC/TVスケールに注意してみる必要はあります。

2013/02/13 10:29 [15758418]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

銀座草さん 

詳細に解説していただきありがとうございます。
後でゆっくり拝見させていただきます

2013/02/13 12:15 [15758734]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

なぜかSDさんが日経トレンドの790Vのレビューを
ここの最初の方で紹介されました。

載っているサンブル画像は私が載せたものと傾向が
全く一緒です。私が100回書くより意味があると
思います。あの画像を載せてくれた人に感謝
載せるのは大変だったのではないかと思います。

私が載せた画像が嘘で無い事は理解していただけたと
思います。

2013/02/13 12:20 [15758747]

ナイスクチコミ!1


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

ハイディドゥルディディさん  

>私は自分の感じたことを他人に伝えようとするときは、
できるだけ具体的に、実例を挙げつつ、誤解が生じないよう言葉を選び、
理解して頂けるまで粘り強く説明を続ける人間です

素晴らしいことです。自分のような足らないばかりの人間がこれ以上貴方様のような素晴らしい方に申し上げることは何もありませんね。
己のことをそこまで胸を張って誇れることは大したものだと感心させられました。

自分も動画切り出し画像や映像データ(編集ものと元データ)をアップして画質については言及してきたつもりでしたが、きっと貴方様の目からみればまるで足りないばかりだということなんでしょう。

ただし、

>理解して頂けるまで粘り強く説明を続ける

ということが果たして意味のあることかどうかは懐疑的です。
業務機や家庭機で多くの検証・データ提供をされてきたミクロミルさんのサイトはDレンジや諧調性について説かれた優れたもので、それをご紹介する以上に意味ある説明をすることなどは自分的には不可能です。
(このサイト以上に実データ提示と理論双方から映像品位に関して述べられているサイトがあれば是非お教え頂きたいと思います)

>輝度レンジや諧調性からくる「リアル感」を比較映像から感じないんですか

諧調性やDレンジ感からくる「立体感」や「リアル感」といった映像品位は言葉で説明されるものではなく、映像自体からご自分の目で感じるものではないのかなあ、という意味で失礼とは存じますがあえて再度申し上げさせて頂きます。
どうか御無礼をお許し下さい。

2013/02/13 23:27 [15761430]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

>自分も動画切り出し画像や映像データ(編集ものと元データ)をアップして画質については言及してきたつもり

とは、このスレでのことでなく、自分の過去のスレやレスでのことです。
ツタナイものなのに、牛乳パックの切り出し画像を観て下さったことはお礼を申し上げます。

2013/02/13 23:31 [15761459]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

映像派さん、一点、誤解を与えてしまったようで申し訳ありません。


>・・・を続ける人間です

ではなくて

>・・・を続ける人間でありたいと思っています。

と書くべきでした。
別に威張っているわけではありません。
大変申し訳ありませんでした。

2013/02/13 23:54 [15761615]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

やっと760/790で時にはとても暗く映る事が証明されたように
思います 以前からXR500の頃から天気が悪いと暗い画面になる
傾向はあったのですが益々悪くなってきているように思います
天気が良い時は素晴らしいと思うので余計目立つのだと思います
是非メーカーはこのような特性を改善していただきたいと思います
この暗さについてはXR500の頃からここへ書いてきています。
今突然書いているのではありません

天気が良い屋外と屋内はSONY
天気が悪くても良くても屋外の人はcanon
かもしれません。

本日茶筒より太いビデオカメラがやってきていじっています
まだよくわかりませんのでスレ主ですがあまり出てこれないと
思います。申し訳ありませんがご自由にお使いください。
この製品 嬉しい誤算で思っていたより階調特性がよく平均輝度を
とても高くできます。これで逆光や天気の悪い日もかなり明るく
撮れると思います。ただ電池食いで5Aの電池で3時間しか持ちません

もうSONYの単板は箱に入れてしまっておきます

2013/02/14 01:17 [15762019]

ナイスクチコミ!1


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板
機種不明

>これで逆光や天気の悪い日もかなり明るく

何度も申し上げますが、シーン判定と画像エンジン処理により印象が異なります。
ハイディドゥルディディさんの動画サンプルなどからも分ります。
http://www.youtube.com/watch?v=H6pwks5ejGc

>もうSONYの単板は箱に入れてしまっておきます

それがいいと思います。

W_Melon_2さんの使用目的が仕事か趣味かよく分りませんが、不特定多数の普通の人々に
見せる用途では無さそうですので、とことん自分の世界のみを追求すべきです。

家庭用ビデオカメラでの根強い静止画ニーズ、広角レンズとブレ補正の良さ。
コンシューマー機の諸事情がまったく理解されずに、悪いと感じられた「動画」も上がらない。
これ以上延々と続けても、一般消費者や開発者ソニーにとって建設的な結果はおそらく
何も生じません。

2013/02/14 16:28 [15763972]

ナイスクチコミ!6


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

緑RCさん

>W_Melon_2さんの使用目的が仕事か趣味かよく分りませんが、不特定多数の普通の人々に
>見せる用途では無さそうですので、とことん自分の世界のみを追求すべきです。

それを決めるのはあなたではないと思います。
 もしこういう意見がとおるならそっくりその意見をお返しします。
 尚 当然の事ながら仕事とは全く関係がありません
 それよりも貴殿の方が仕事と何か関係があってこのような事を
 書いて私の書き込みを妨害するつもりですか?

>家庭用ビデオカメラでの根強い静止画ニーズ、広角レンズとブレ補正の良さ。
>コンシューマー機の諸事情がまったく理解されずに、悪いと感じられた「動画」も上がらない。
>これ以上延々と続けても、一般消費者や開発者ソニーにとって建設的な結果はおそらく
>何も生じません。

残念ながらこの最初に載せた暗い画像は日経トレンドの
サンプルにもそっくのなものが載りました。
その画像を見てどう思うかは一人一人の自由だと思います。
こういう暗さを言っていればいつかは暗く感じないSONYの単板が
発売されるかもしれません。また暗いと思った人が買わないなら
それは買わない人の自由です。私に圧力を掛ける前にSONYが
暗くない製品を作る事の方が余程 建設的です。
それに暗いと言っている人は私だけではないと思います。

SONYの単板の手振れ補正、優秀な撮像素子などは以前から大いに
評価しているところです。また晴天順光の絵は素晴らしいと
思います。その事はもう何度も書いてます。
ですが逆光、日隠、曇天、雨などの撮影は芳しく無いと思います。

とにかく760Vはケースによってはとても暗く映る時があります
私のように雨の多い時期の撮影が多いと とてもXR500からの
このシリーズの撮影は暗い気分にさせられます。もう4年ぐらい
は経過していると思います。それをずっーと書いています。
今に始まった事ではありません。

2013/02/14 17:48 [15764199]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

撮影が下手糞なのにカメラのせいにするなよ。
10年ほどビデオ版にいるのに、技術でカバーできるだけの知識がないのかよ。
下手糞にも程があるだろ。
下手過ぎて何も言えんわ。

俺は一度もそのような事はないけどね。

2013/02/14 18:10 [15764275]

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:1538件
機種不明

この画像、マニュアル設定なんだろ。
自分のせいじゃん。

2013/02/14 18:19 [15764302]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

すぐ、あの国はとか、中国人はとか、
このカメラはとか、○○の営業はとか、

周りが悪い、自分は間違ってない。

自分は正しい。

ぜーーーんぶ、他人のせいにし過ぎ!

その考え、間違えてますよ!!


2013/02/14 18:29 [15764326]

ナイスクチコミ!3


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

このスレッドにおいてスレ主さんに色々ご指導いただいたのですが
基本的な部分で一致を見ることができなかったのは残念です。

PJ760Vは、「室内と天気の悪い屋外で実力を発揮するカメラ」が私の認識です。
ダイナミックレンジ拡大処理もあってか、画質は十分に実用的なものだと思います。

寧ろ、晴天時の光の強い場所での画質は改善されたものの、まだ課題があるでしょう。(パープルフリンジ等)

X920M PJ790Vの小寺氏レビューが出ました。
それぞれ課題も見えてきましたし、G20のレビューがあれば恐らくは課題が見えてくるでしょう。
今年のモデルと比べてPJ760Vはどうかとなれば、画質的にまだ十分通用するレベルです。
今年は買い替えの必要性を感じないほどです。

2013/02/14 18:53 [15764410]

ナイスクチコミ!2


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板

>私の書き込みを妨害するつもりですか?

上述の通り、私はソニー関係者ではありませんし、ときおりやや暗くハイコントラストに
映る傾向を感じています。

しかし、長年ビデオカメラを愛用する者として、このようなシーン判定や味付けという
ような、一般人にとっては「微妙」な違いを、

>気がつくと全てM41では上記の点は不満が無いのです。
わがままな言い方をするとM41-52は私の為にあるのかも
しれません。

>もうSONYの単板は箱に入れてしまっておきます

というような全否定的な書き込みで、長年にわたってこの掲示板にいらっしゃる
W_Melon_2さんのようなお方が動画例も出さずに感覚的にまとめられるしまうのは
どうなのでしょう。
まるでプロ評論家のような一連の書き込みを見て、新規ビデオ購入の判断材料にされる
方もいるかもしれません。

感覚的な書き込みや、個人の主観を否定する意図はありません。
客観的事実に基づく、だれにも一目瞭然な性能差ならばそれも納得できます。
しかし今回は、そのようなレベルにはまったく達していないと私は思います。

これまで長年にわたって、専門用語や蘊蓄、マニアックな書き込みを大量にされて
みえますので、それに見合うだけのフェアな判断材料の提示が求められるのは
自然な流れではありませんか。

2013/02/14 18:54 [15764413]

ナイスクチコミ!5


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

緑RCさん

いろいろな意見があっても良いのではありませんか?
自分と他人の意見が異なる事は普通ではありませんか?
異なると圧力を掛ける事が正当な事でしょうか?

>まるでプロ評論家のような一連の書き込みを見て、新規ビデオ購入の判断材料にされる
>方もいるかもしれません。

 私の書き込みスタイルが気に入らないという事でしょうか?
 私はプロではありまんし他人が購入の判断にされるのは意図
 していませんが意見は書かせていただきます。

>感覚的な書き込みや、個人の主観を否定する意図はありません。

私は否定されていると判断しています.強く問題提起をして
おきます。ここで意見が異なったままというのも有り得る事だと
思いますしそれが世の中の普通の事です。


>客観的事実に基づく、だれにも一目瞭然な性能差ならばそれも納得できます。
>しかし今回は、そのようなレベルにはまったく達していないと私は思います。

そう思うのは自由ですし私の力が至らないという点は認めますが
だから他人の異なる意見に対して圧力を掛けるのは感心しない行為
です。

>これまで長年にわたって、専門用語や蘊蓄、マニアックな書き込みを大量にされて
>みえますので、それに見合うだけのフェアな判断材料の提示が求められるのは
>自然な流れではありませんか。

私は私なりのフェアさを持って書いているつもりですが提示を
しないからという理屈でこのような圧力を掛ける事はアンフェアな
事だと思います。この最初の暗い画像は何なのですか? また
日経トレンドの暗い芝生の画像はなんなのですか?

また私はこの製品が全て悪いという事は書いていないわけで
見方を変えれば、また使用する人の使い方では良い性能があるという
意味の事は書いています。箱に入れるのは私だけです。他人に
箱に入れろと書いているわけではありません。
銀座草さんのように良い点を挙げておられる人もいます。それは
それで良いのではありませんが いろいろな意見の人がいます。
そういう人がいて意見が合致しなくても書くというのが普通の
姿なんだと思います。

それに私は貴殿に対して書いているわけではありませんが貴殿は
私に対して名指しで圧力を掛けているように思います。私は
個人対個人の対立にならないように配慮して書いているつもりですが
ここは個人対個人の対立にしたい人がいるという事でしょうか?
ここで自分の思っている事を書くのは怖いと感じます。

ここには オートで撮ったもの手動で撮ったという言いがかり
をする人がいます。こんな事が起こる環境とはなんなのでしょう
だったら日経トレンドのあの画像も手動だとか言い出すのでは
ないかと思います。私が嘘をついて載せているという事ですから
ある種の名誉毀損だと思います。私が手動露出で撮った事を
きっと証明出来るのでしょう。

2013/02/14 19:54 [15764639]

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7519件 縁側-ビデオカメラ関連検証あれこれの掲示板

あまり雰囲気がよろしくないですね。。。

CX720Vを試用した限りでは、
CX500Vよりも日陰での色再現性ははるかにマシになっていましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14500405/#14512567

AWBをほとんど使わず、WBモード(特に曇りや日陰)や色温度設定を多用する私にとっては、
エントリー機ならともかく、
760/720クラスにはWBモードの追加や
WBシフト以外の調整機能を増やすとかしてほしいですね。
(一眼はともかく、RX100にもある機能ですし。。。)

私はとかく批判的な視点でレンタル試用してチェックすること多いのですが、
不特定多数を相手に批判を述べるのはリスクがあるので、
自分を守る意味もあって定量的なデータを添付するようにしています。
が、
それを強要することも、
またデータ提示がないからといって否定することもできないはずなんですがね。
そうでないと価格.comのレビュー等も書けなくなってしまいますし。

今回はスレ主さんは参考データをいくつも提示していますし、
他にも似たような報告例もある中、
神経質?に反論されている方々に疑問を感じます。

スレ主さんは長年m、色々なカメラで、様々な状況で撮影されてきて、
貴重な意見や価値観をお持ちの方ですので、
愛用している機種を嫌いだと言われて気分が悪いのかも知れませんが、
十分に売れていて余裕もある?でしょうし、
批判的な意見にも寛容であってほしいです。

2013/02/14 21:46 [15765206]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1923件

グライテルさんの意見はごもっともなんですが、このところのスレ主さんのソニー機批判は
やや度を越えているように感じていました。内容も、えっ???と思える部分もありました。
より良いカメラが出てほしいための発言というよりは、単に毛嫌いしてるかのような内容に
ソニー機ユーザーは気分を害しているのではないでしょうかね?
私的には、人間と同じようにカメラにも個性があるし、自分の用途に合わないからと言って
ダメ出しばかりするのもどうかと。。。だったら買うなよ、使うなよという意見もごもっともで・・・^^;
あと、全般的にちょっと大袈裟に言いすぎかな〜と感じています。
(スレ主さんが知識も経験もない方なら、皆さんスルーするでしょうが・・・)


ああ、この手のスレには参加しないつもりだったのに書き込んじゃった・・・

2013/02/14 22:13 [15765407]

ナイスクチコミ!6


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板

ふくしやさん、ありがとうございます。
私もこのスレにはもう関わらないつもりでしたが、

>もうSONYの単板は箱に入れてしまっておきます

こういう一言で最後を締めくくられるのは、ソニー愛用者としてだけでなく、
長年のビデオカメラ好きとして看過することができません。
絵の好みとか特性を超越して、製品存在否定の悪意を感じました。

私の意見はこれですべてです。
あとは、読まれた方々の判断にお任せしたいと思います^^

2013/02/14 22:43 [15765638]

ナイスクチコミ!6


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

>愛用している機種を嫌いだと言われて気分が悪いのかも

自分もG10板ではさんざんに叩かれて気分が悪かったですね。
しかも、G10そのものにたいしてならまだしも、ビデオカメラの代表格のような扱いに祭り上げられた上で、「ビデオカメラはもう時代遅れで終わった」「だからG10もたいしたことない」みたいなニュアンス的な書き込みに憤りを感じたこともありますね。

なら、どうして多くのプロの人達がXF100やXA10、そしてG10を使っているのか説明してみてよ!と叫びたくなりましたが、まあそれぞれの意見ですからしょうがないですね。

自分も、ソニーの広角のラインアップの充実と段違いの実力を持つ空間手ぶれ補正を完全に評価し認めていますが、どうしてもHD CMOS PROとの質感の違いは感じざろう得ません。
でも、スレ主さんのような映像への厳しい眼を持つ方の主張の積み重ねで、メーカーがさらに改良を重ね、名実共に家庭機の画質面でも最高カムへと到達したなら素晴らしいのではないかと思います。

私的には、ビデオカメラ王国のソニーにやはりプロ機と共通のスペックの家庭機を早く作って世に出して来てほしいと思います。
そうすれば、スレ主さんのソニー単板家庭機への不満も解消されるのではないかと推察します。
例えば30万円もする、こういう業務機と共通のスペックの家庭機版とか・・・

http://www.sony.jp/pro/products/PMW-100/feature_1.html#L2_10

>スレ主さんは長年、色々なカメラで、様々な状況で撮影されてきて、貴重な意見や価値観をお持ちの方

同意します。
またスレ主さんは業務機、家庭機のDレンジを具体的数値の%で示されておられます。

ソニー家庭機のDレンジや諧調性が遜色ないレベルであることを主張されたいならば、是非ともにソニー家庭機のDレンジを数値的に示すくらいのことをなさらない限り、スレ主さんのお考えを否定し得ることは厳しいのではないでしょうか。

ちなみにHD CMOS PROはセンサーダイナミックレンジ280%とメーカーより公示されています。
本当にそんなにあるのか?とは思いますが、スレ主さんが以前、「おそらく200%後半くらいかも」とおっしゃられたのとほぼ合致します。
(スレ主さん、間違っておりましたら、すみません、御訂正下さい)

2013/02/14 22:55 [15765727]

ナイスクチコミ!1


3.58さん
クチコミ投稿数:1件

みなさまはじめまして。

静観しているつもりでおりましたが、我慢出来ずに書き込みさせて頂きます。

スレ主さんの対応を読んでいると、非常に後味の悪い思いを毎日しておりました。

問題提起する事は良い事だと思いますが、熱心にディスカッションしようとしている人に対して、「説明の努力が足りないのは判っている」「気力も体力も無い」と言い訳ばかりしているのは、如何なものかと・・・
本当に気力も体力も無い人間が、連日レスを書き込む事が出来ますか?

他人から中傷を受けたり感情的になられたとして、相手にしない人もいる様ですが、相手に批判された理由が「自分の対応に問題があったのでは?」と考える事ないのでしょうか?
今までの書き込みや周囲の話を読んでいても、それなりのお歳の方だと思いますので、相手の気持ちを考える事も十分に出来るはずだと思います。

他国へのイヤミもビデオカメラの性能や画質には関係ないですよね。


何かあると「圧力がかかった」というのも、被害妄想、もしくは自分の発言に影響力があると自負しているからでは無いのですか?
持論を展開する事に反対はいたしませんが、読んでいる他の人が不快に思う様な書き方はやめて頂けませんか?

製品の改善を求めたいなら、この様なところで無駄な主張をしていないで、直接メーカーの担当者に意見をぶつけたらどうですか?
SONYなら特に「正ちゃん」という広告塔もいて、直接話をする機会も多くあるのですから。


ちなみに私も球の頃から2/3インチのカメラを使用しています。
ハイビジョンになった今でも、相変わらず2/3インチの3板HDカメラを使用しています。
スレ主さんが良いと言っていたHC−D45も所有しております。
(それほどの高画質カメラだと思っていませんでしたが)

何かにつけて「ブラックストレッチ」の話をしていますが、試験撮りに使用した事はありますが、私は本番で使用した事は結局ありませんでした。
ガンマが狂うからです。
どの様な画質を好むかはアマチュアなら自由ですから、口を挟む気はありませんが、
平均輝度の低いカメラ=悪いカメラ
と想像させる様な書き込みや表現をする事は、フェアに評価しているとは思えません。
もちろん階調特性が悪くて平均輝度の低いカメラは論外ですが。

上記で2/3インチカメラを使用していると書きましたが、予算の都合やショルダー型カメラが設置出来ない様な狭い場所では、家庭用の小型カメラを併用する事も多々あります。
細かい話は別にして、業務用カメラ(ここでの業務用とは150万円以上と考えて下さい。NX5等は家庭用機の流れと見ています)と一緒に使用して、画質的に違和感の無いのはSONYのカメラです。
もちろん撮影したままの状態では使用出来ませんので、編集時WFM・VSで祖調整後、業務用のモニターTVで視覚的に違和感が出来るだけ少なくなる様に、追い込み調整をおこなっています。
一緒に仕事をしている同業者も同様の意見を持っています。

ちなみにP社のカメラは、業務用カメラと一緒に使用すると画質傾向が全く違うため、編集時の画質調整で非常に苦労します。
C社のカメラは、P社よりはニュートラルだと思いますが、サポート面に不安がある為、私は個人的に使用していません。

ではSONYのカメラは画質が良いのかと言われれば、日頃「SONYのカメラから解像度をとったら何も残らない」と皮肉たっぷりに言っています。

他の方も言っていますが、360度どの方向から見ても完璧なカメラはありません。
高輝度の被写体でアイリスが引っ張られるなら、マニュアルを使えば済む話ですし、その他のウィークポイントも同様です。
白飛びを極度に嫌うのは、昔からのSONYの特徴と言う事もお判りのはずです。
国によって視聴環境の違いから、求められる画質傾向が違います。
米国等は基本的に白飛びを嫌う傾向にありますので、向こうのスタッフに撮影させると、終始「アイリスを開け」と言い続けて苦労するとの話を同業者から聞いた事があります。
SONYの映像機器は、基本的には米国の方を見て製品を作っているので、アイリスもそちらの傾向に合わせているのではと個人的には思っています。
日本用にカスタマイズしてくれれば嬉しい事ですが、売価7〜8万円のカメラにあまり無理を言っても仕方が無いと、撮影時アイリス補正をしながら使用しています。

ビデオ歴は長い様ですが、プロでは無い様ですので基本はオートでの撮影結果に期待をしているのかも判りませんが、それにしても不平不満の度が越えていると私も思います。

私も技術屋ですので、理論的な話なら一晩中ディスカッションしたいところですが、私も「気力も体力も」時間もありませんので、この辺で失礼させて頂きます。

2013/02/14 23:48 [15766012]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 
機種不明
機種不明

上:原本、下:視覚補正※試※白黒端そのまま

上:原本2、下:視覚補正2※試※白黒端そのまま

W_Melon_2さん、お気の毒に・・・

このスレでは静観していようと思って(別スレでは対人防衛行動の考えが違いましたので)、W_Melon_2さん撮影画像の「違和感」も静置していましたが、ちょっと気になってヒストグラムを見てびっくり(^^;
(気になる人はご自分で「原本」のヒストグラムを表示させてみてください)

W_Melon_2さん、今となっては記憶ベースになりますが、「見えていた感じ」と比べて、補正画像の印象はいかがでしょうか?
(色は補正幅からして破綻しても仕方がないのですが・・・)


補正の結果はさておき、私が気になったのは「補正幅」、つまりこれはオリジナルとの「偏差」を示すことにもなるわけです。



さて、ヒストグラムを見ると、通常の露出不足(またはアンダー露出)とは違うような・・・特に共通するものは「白黒端とその周辺のレベル」です。キッチリ入っており、白飛びさせず、かといって「完全な黒潰しというわけではない」ようです・・・あれ(^^;?


そして補正する際、通常の視覚であれば、暗部はこれぐらい見えているだろう、しかしそれでも「控えめ」にしてみてみました。

というわけで、懸案の暗部補正は「白黒端そのまま」となるように、レベル補正で中央位置「のみ」を補正したところ・・・これまで動かしたことがなかったぐらい大幅に動かすことになり・・・これ、トーンカーブ補正の一部に相当するのですが、ビデオでいえばガンマ補正に近いと思います。とにかく、ぐいぐい「補正」してもその割には変化が少なく、え、ちょっとこれなに?と思ったら急に変化し出す感じでした(^^;


また、同じく「元の暗部」で見えているハズの発色まで色補正しようとすると・・・補正幅にびっくりでした。

カラー補正も同様に、かつて記憶にないほどの補正幅でした。

尤も、「暗部に見えているハズの色」を出すために、結果として過剰になっているとは思いますが、「過剰になる手前」であっても、デジカメ画像の補正でここまで大幅に補正した記憶がないので、これまたビックリでした。


原本のヒストグラムを見て、その共通点からの印象は・・・役所仕事的枠内処理(^^;・・・とにかく、見た目の違和感と違って、ヒストグラムの白黒端とその周辺は「少しの余裕をもってキッチリ入っている」のです。

その「キッチリ」が怪しい・・・年度内予算消化のために、要不要に関わらず費用調整した結果のような「キッチリ」?

それに起因しているのかどうか判りませんが、(黒端とその近辺でない)低輝度〜中間輝度〜高輝度(白端とその近辺でない)のバランスが、少なくともW_Melon_2さんにとっては違和感なり不快感があっても仕方がないのかも知れませんね。


基本設定としてISO感度や画像解像度やビットレートを設定するかのように、基本設定項目にガンマなりトーンカーブ相当の補正機能があれば、このスレのような醜悪で且つ一種の過剰防衛としての罵声を浴びせられることになく済んだかもしれませんね(^^;


あ、本質的に問題なくても削除されるかもしれませんので、保存しておきます(^^;

2013/02/15 01:47 [15766425]

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

スレ主さんは場所柄を考えて発言される方だと思います。
初心者の質問スレでは、相手に合わせて解答されています。
常に弱者の視点に立って社会を見つめておられ、人の心の痛みも解る方だと推察します。

昨今このような強烈な画質批判に至ったのは、XR500頃から続く単板ハイビジョン画質への不満が蓄積したものではないでしょうか。
ソニーユーザーとしてスレ主さんのご意見に心当たりがないわけではありません。
年々改善してはいるもののまだ映像エンジンが賢くなる余地は残されているように思います。

家庭用ハイエンド機はもっと頑張ってもらわないといけません。
GH2やGH3は家庭用ビデオカメラの画質を飛び越えてしまいましたし、使い勝手もさほど悪くありません。
正直申して、PJ790VとX920Mを買う意欲が湧いてきません。本日発売のG20についてもまだ懐疑的です。
このような状況であるから、スレ主さんのような厳しい意見を言う人も必要ではないのではと思い始めています。

2013/02/15 08:26 [15766906]

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板

もう書かないつもりでしたが、同類のお方が出ていらっしゃったので。

一般的なPCモニタと、まともな画像処理エンジンを持った家電ハイビジョンテレビでは、
「白黒端とその周辺のレベル」の表現力には大差があります。
「動画」として連続的に見たときの印象も大きく異なります。
このことはHC1の頃から何度も言及しており、今回も最初からモニタ機種について、
私も昼寝ゴロゴロさんもずっと伺っていました。

しかし、そのことについて一切回答は無い。

逆に画質チェックには業務用モニタが必要だろ、とか議論を飛ばされました。

HC1のころはまだ高性能なハイビジョンテレビが十分に普及していないから、持って
いなくて自分の目で確認した経験もないのなら、何を言っているのか分らなくてもある
程度仕方のない事だと思っていましたが・・・

最近のソニー機でややハイコントラストに振られるシーンが目立つことは事実だと思います。
しかしホームビデオとしての総合性能を考慮すれば、この画質味付けだけで、モニタ機種も
最後まで明かさずに、

>もうSONYの単板は箱に入れてしまっておきます

というデジタル的な存在否定の最終結論に至るのはどうなのかな。

2013/02/15 10:24 [15767204]

ナイスクチコミ!4


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

>一般的なPCモニタと、まともな画像処理エンジンを持った家電ハイビジョンテレビでは、
「白黒端とその周辺のレベル」の表現力には大差があります。

類似のことは私もスレ主さんに申し上げたのですが、スレ主さんは取り合わなかったので、十分解っていらっしゃるでしょう。
テレビやモニターの調整に議論が移ることが本意でないからではないでしょうか。

スレ主さんも画質について過敏になっておられるようですし、我々ソニーユーザーもスレ主さんの意見に過敏反応があったかもしれません。
そのことが益々スレ主さんの反発を招いたかもしれません。

どなたがどう批判しようが、CX720Vへの信頼は揺らいでいませんし、買って良かったと思っております。ビデオカメラは撮ってナンボですので、コストパフォーマンスをアップさせるためにも使い切りたいです。

2013/02/15 11:39 [15767420]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件
機種不明
機種不明

動画の切り出し

撮影中の静止画

ありがとう、世界さん

ここは穏やかにいきます。
スレ主さんが出した画像なんですが、撮影中の静止画なので動画の切り出しではないんです。
[15715946]で私が書いてあるように、動画とは全く異なった画像なんです。
画像エンジンで静止画用に画像調整されたものです。
ですので、ありがとう、世界さんが違和感を感じたのは、画像修正した画像をさらに画像修正にかけたような感じなんです。
ヒストグラム見て疑問を感じたことは当然のことであり正確な判断だと思います。
画像修正ソフトで自動補正をかけた画像と同じなんです。

(画像参照  個人情報が残るかもしれないので、Exifはカットさせていただきました)

プリセットされた処理なので、場合によっては参考画像以上に異なる画になることもあります。




ここからは独り言


[15715946]で私が釘を差したつもりではあったんですが、
静止画から動画の画質に話を持っていくんだろなって思っていましたが、
案の定、そういう流れになりました。

所有者なら切り出し画像と撮影中のショットの画質が異なることを知っています。
わざと書きこんだのなら、これはねつ造になります。
もし知らないで書きこんだのなら、本当に所有者なのか疑問なんです。

所有している人たちは、事実と異なることが分かっているから反論したんです。
嘘だと分かっているから荒れたんです。
なので視聴環境や動画を出してくださいという事になります。

スレを立てたなら責任を持て対応してほしいですね。
いつも書き逃げの様なことばかりしていますから。


あとビデオに関係ない他国の嫌味は、ほんとに気分が悪いです。
他国への差別思想が入った書き込みは、同じ日本人として情けないです。




2013/02/15 11:49 [15767451]

ナイスクチコミ!3


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

動画と同時静止画を比べてみましたが、昼寝ゴロゴロさんが提示されたとおりガンマカーブとノイズ処理に明らかな違いが見られました。
動画は同時静止画と比べて平均輝度と中間値がかなり高くなっています。

2013/02/15 13:52 [15767854]

ナイスクチコミ!2


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

グライテルさん

ご紹介のURLのサンプル画像は以前から何度も拝見して参考に
させていただいています。その画像を見ていれば多くの普通の
場合は普通に映るか気持ち平均輝度が多少くらいぐらいの印象
だと思いますが、私が時々感じる暗さでは相当程度が違うのでは
と思います。その事に対するここの反応はびっくりものがあり
ました。

ふくしやさん

以前より天気の悪い時の暗さはこのましいものではなかった
のですが晴天の素晴らしさを見ると余計この暗さの違和感を
感じたわけです。

緑RCさん

>こういう一言で最後を締めくくられるのは、ソニー愛用者としてだけでなく、
>長年のビデオカメラ好きとして看過することができません。
>絵の好みとか特性を超越して、製品存在否定の悪意を感じました。

悪意で書いたわけではありません。私が書いたその下に別の製品が
届いて暗くないと書いていると思います。箱に入れるという現実的な
行為を書いているだけです。たまたま重なってしまったという面が
あります。悪意はありませんが暗さは私にとって大きな問題なの
です。

映像派さん

>自分もG10板ではさんざんに叩かれて気分が悪かったですね。

この事が全てを物語っていると思います。ここは製品の善し悪しの
評価がいつのまにか書き手に対する圧力になっています。
そうならないようにこちらが注意していても相手側からこのように
もう否定出来ないくらいの人格攻撃を受けます。問題だと思います。
中には自動露出で載せても手動露出だという呆れた言いがかりを
つける人さえいますがそういう人に対する問題提起は誰もしない

そんな事が続けばどんな事なら書いても良いか大概は気が
つきます。

それから紹介していただいたPMW-100はG10やM41,M51の対抗製品
のように思います。でもSONYの方が何倍も高いようです。
以前と同じ撮像素子の面積を求めると価格が何倍にもなるよう
ですがcanonはそれに挑戦したのかもしれません。
ユーザーとしてはその点を評価したいと思います。

3.58さん

>他人から中傷を受けたり感情的になられたとして、相手にしない人もいる様ですが、相手に批判された理由が「自分の対応に問題があったのでは?」と考える事ないのでしょうか?

当然そう思う時もありますが、今までこういった場合最後は理解して
いただける方もおりましたし 特にメーカーにより金銭的に算出出来る
損害を受けた事を書きましたら当然 誰も反論はありませんでしたし
謝罪がありました。問題は批判されるかどうかではなく それが事実か
事実ではないかです。批判されるかされないかは重要な事ではありません
日本では村八分という習慣がありますが 実社会で行うと刑事犯罪です
日本には潜在的に犯罪を起こしても問題だとも思わない風潮かある
ようです。

2013/02/15 14:18 [15767938]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9108件 花火を撮影しよう 

今日はどんよりとして実によい撮影びよりだ
全員、証跡集めだ

2013/02/15 14:47 [15768023] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

雨になってしまいました・・・
比較映像を撮ろうとすると傘が差せないので厳しいっす(苦笑)

2013/02/15 15:29 [15768134]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

ありがとう世界さん

いろいろ調整していただいたようですが多分 頭の良い人が
それなりに撮っている感じだと思います、それがヒストグラムに
出ているのかもしれません。左側の暗さを問題にしています。
右側の浅草寺は単板はこんなものですから納得しています。
銀座草さんも調整していただきましたが大体調整していただいて
ほぼ肉眼の印象に近く こんな絵だったらとても素晴らしい製品
だと思います。調整前でも価格を考えたら納得です。でも左の
画像の暗さは納得は出来ません。是非このようなケースにも
対応していただきたいと思います。
だからこそ 私が手動で撮っているなどと言いがかりをつける
人が出て来るのでしょう。
SONYはどうも見る側の気持ちや心のようなものは苦手な会社
なんではと思います。でも元々ダイナミックレンジが実際の
明暗差の一部しか切り取りが出来ないのですからファームウエア
で露出を決める事は難しいので教科書では出来ないのでしょう。
でもそれはこの製品それなりに対応しているようですが この
場合は逆にコントラストの低い被写体ではどうするかが考慮
されていないように見えます。 落とし穴かも。
勝手な推測です。


-------------------

是非 皆さんに天気の悪い時に撮っていただければと思います。
私が行く所は乾期が終わる3月から半年雨期で毎日午前中は
よく雨が降ります。傘をさしたりホテルのシャワーキャップ
を被せて撮っていました。
雨が終わって木々や花が水滴を持って輝くのが忘れられません
それを撮るのは教科書の設定では無理なのかもしれません。

2013/02/16 06:20 [15771055]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

>いろいろ調整していただいたようですが多分 頭の良い人が
>それなりに撮っている感じだと思います、それがヒストグラムに
>出ているのかもしれません。


ご自身で撮影されたものじゃない、という意味合いになりますが、
実際はどうなのでしょう。
もしそうであれば大問題ですよ。
ちょっと話を盛りましたじゃ済まされないよ。

誤解のないようにもう一度説明した方がよろしいかと。

2013/02/16 12:25 [15772200]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

W_Melon_2さん、レスどうも(^^)

件の静止画画像をいじっていて思ったのは、曇りの暗すぎ画像と晴れの暗部暗すぎ画像とは、おそらく同じ原因によるものでは?ということです。

ですから、W_Melon_2さんの4画像のうち、比較対照として2枚を選びました。


私の画像調整内容についてのレスで、W_Melon_2さんではなく初歩的な用語の理解すらできてないレスがありましたので、デジカメ板などに本件を提示しないと稚拙で醜悪な状況が継続するように思うのですが、いかがでしょうか?


なお、W_Melon_2さんは主語など省略し過ぎで、悪意のある人には悪いようにとられてしまっています。メーカーへの皮肉だと理解すらできていなくて、ぜんぜん違う内容に捏造されています。こういうところはキチンとすべきでは?

2013/02/16 13:47 [15772510] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

ありがとう、世界さん御一人が勘違いされているようです。

静止画と動画切り出しが処理が異なる旨を説明されたのに対し、スレ主さんは解った上で暗さの違和感を指摘されました。
平均輝度が動画ではどのぐらいアップするか暗算した上で暗いと言われているのでしょう。

スレ主さんと昼寝ゴロゴロさんのやり取りには深いものがありますので、第三者が口を挟まないほうがよろしいかと思います。

2013/02/16 14:16 [15772609]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

動画切り出しと静止画との差違以上に、根本的なところの影響を見出だすことができるわけですが、今に到っても気付きませんか?
また、そもそも私は「W_Melon_2さん提示の画像のみについてレス」しています。

何を書いているのか解らないなら、同じ画像を上下比較画像と同じように画像調整してみてください。

そのとき人的ソフト的差違が少なくなるようにとの意味も含めて、「レベル補正」では中間部分のみ調整し、白黒端はそのままにしていますし、ほかに彩度調整のみです。自動調整は使っていません。
ソフトはフリーでも上記機能があるものを見つけられると思います。

そういう簡単な画像調整ができない方ならば、用語や機能理解など必要要件に欠け、少なくとも「私が提示した調整結果」に対しては、失礼ながら話しを続けても・・・。


では、個人なりの調整画像とその調整内容の明記をお待ちしますが、自動調整は不可です。スキル確認ができませんので。

2013/02/16 14:52 [15772747] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

君は本質を全く理解していない。

2013/02/16 15:00 [15772788] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

>「レベル補正」では中間部分のみ調整し、白黒端はそのままにしていますし

話が噛み合わないようですが、貴方が補正した程度の補正はビデオカメラの動画映像処理で行われます。
スレ主さんの提示した画像は、動画で補正されることを目算して見ないと判断を誤ります。
動画で描かれるだろうガンマカーブを頭に描いた上で、尚暗いとスレ主さんは仰っているのだと思います。

ですから、私を含めて、スレ主さんには大変失礼をしたと思いますが、ROMする方にわかりやすいように補正をされた方のご苦労は意味があったと思います。

2013/02/16 15:07 [15772815]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

話しにならないので、W_Melon_2さんの強い拒否反応がなければ、デジカメ板で画像そのものについて提起したいと思います。

2013/02/16 15:57 [15772968] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

なお、白黒端をそのままにしているのは、暗部の暗すぎ処理に対しては、本質的原因ほどに影響の度合いが大きくないからです。

また、先の幼児の室内画像に共通する露出不足はさておき、その静止画と動画切り出し画像との違いよりも、もっと大きな件の原因に気付かないのか隠したいのか、とにかくこのスレで済まなくなれば、もう少しマシな展開になると思います。

2013/02/16 16:08 [15773017] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

先ほど暗部と書きましたが、正確には暗部と言うほど本来は暗い部分ではありません。
標準グレー域より少し暗い部分に過ぎません。

そこが暗部になってしまっているわけで、その「暗くし過ぎの程度」は、静止画と動画切り出しの差違よりもずっと悪影響が大きいわけです。

2013/02/16 16:18 [15773054] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

私が[15744490]で修正したものもトーンカーブをいじったものなので
白黒端は固定されているはずですが、(修正量は極端ですが)
それだけではやはり理解していることにはならないのでしょうかね?

カメラ板のほうは、むしろJPGが気に入らなければRAWから修正しろ
という雰囲気が強いように感じますが、いかがなもんでしょうか。

2013/02/16 16:22 [15773073]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

ありがとう世界さん

いろいろご配慮ありがとうございます。長年お付き合いいただき
この頃はついて行けない事が多くご迷惑を掛けます。

>件の静止画画像をいじっていて思ったのは、曇りの暗すぎ画像と晴れの暗部暗すぎ画像とは、おそらく同じ原因によるものでは?ということです。

そうなんですか ぐぬぬの世界です。ついていけません。


>私の画像調整内容についてのレスで、W_Melon_2さんではなく初歩的な用語の理解すらできてないレスがありましたので、デジカメ板などに本件を提示しないと稚拙で醜悪な状況が継続するように思うのですが、いかがでしょうか?

いやー 初歩的な用語すら理解していなてのは私だと思います。

>なお、W_Melon_2さんは主語など省略し過ぎで、悪意のある人には悪いようにとられてしまっています。メーカーへの皮肉だと理解すらできていなくて、ぜんぜん違う内容に捏造されています。こういうところはキチンとすべきでは?

そうですね その傾向は確かにあると思います。ちょっと書き
すぎですので今後書く量は減らしたいと思います。新しいビデオカメラ
も来て1日かかってもまだテストが終わりません。

>動画切り出しと静止画との差違以上に、根本的なところの影響を見出だすことができるわけですが

また銀座草さんの

>静止画と動画切り出しが処理が異なる旨を説明されたのに対し、スレ主さんは解った上で暗さの違和感を指摘されました。
>平均輝度が動画ではどのぐらいアップするか暗算した上で暗いと言われているのでしょう。

この辺りは皆さん理解しているのではないかと思います 確かに
静止画と動画では処理が異なりどちらかというと動画の方が平均輝度
が高いと思います。ですが芝生や私の曇りのスカイツリーの
遠景はあまりにも暗いと思います。これでは多くの人が困って
しまう露出だと思います。一般的な意味でももっと明るく撮れる
べきと思います。 3.58さんを含めてこの程度の価格だからこんな
ものというのはあるかもしれませんが他社の単板は印象として
こんなに暗く撮れないよう想います。

多分 ありがとう世界さんと、銀座草さんは頭の中では同じですが
言い方、表現の仕方が異なるのではと勝手に思ってます。もっと
密な意見交換があればある程度の共通認識になるのではと思います。
お二人とも良心の方だと思います

そういうわけで申し訳ありませんがあまりにも長く私が引きずると
本当に私が嫌がらせをしているようにとられる確率が上がって
しまうので私は申し訳ありませんがあまり書かない方が良いかと
思います。

今日はある大学の研究室の発表会が年度末ですのであり 家族
と行ってきました。一般社会より安寧や落ち着きのようなもの
を感じました。

それから念の為書いておきますが 私のスカイツリーのあの暗い
画像は水上バスから撮った物でもう下船する寸前で時間も無く
手動で撮る余裕はありません。団体ツアーでしたので全般的に
時間が無く全て自動でした。

スカイツリーは業平という場所だったと思います。
業平と書いてなりひらと読みます。昔その地下を何年も通過
していました。
今日 東京駅のスカイツリー直通バス乗り場の所にいましたが
今日も強風でエレベーターが止まっていたのかもしれません。

こんな余計な事を書くので足下をすくわれるのでしょう。

2013/02/16 16:25 [15773087]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

W_Melon_2さん
>ですが芝生や私の曇りのスカイツリーの遠景はあまりにも暗いと思います。

日経トレンディの芝生の写真は、私の想像ですが、あれを撮った人は
自分が実際に見てきた風景と同じだと"感じた"から載せたのではないでしょうか?

他の写真を見ても充分に時間を掛けて撮ったものではなさそうですし、
とりあえず近場の(新宿御苑かな?)季節外れで誰もいない公園で
寒い思いをしながら撮ったからこそ、あの写真を載せられたのだと思うのです。

自分も最初の頃に書いた通り、CX720VとM51で、前者のほうが撮影時の体感を
良く表してくれているように感じていましたから。

ですが、W_Melon_2さんはおそらく、撮影する時点で既に鑑賞時の理想的な映像が
頭の中にイメージできていて、そのイメージと実際に撮影された映像のギャップが
大きな不満を生んでいるのではないかと、これも勝手に想像させて頂きました。

私の比較映像にもなぜかSDさんの比較映像にも、そこまで明度や彩度に差のある
場面はなかったと思います。ですから、仮に大きく差が出る条件があるとしても
ごくまれなのではないでしょうかね?

何にせよ、私も早く自分自身で撮り比べて、どういう条件でどれほどの差がでるのか
確かめたいと考えています。

2013/02/16 17:00 [15773248]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

全く本質が分かってないな。
話がトンチンカン。

書いて恥ずかしくないか。

2013/02/16 17:24 [15773357] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

スレ主さんは、説明責任がある。
そして、それを擁護するアホが一人いる。

2013/02/16 17:51 [15773483] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

>私が[15744490]で修正したものもトーンカーブをいじったものなので 白黒端は固定されているはずですが、(修正量は極端ですが)

それはそれで良いと思います。

私も最初は当然のようにトーンカーブをいじり始めましたし。

ところが、想像よりも「暗くないハズの部分」から暗いわけです。
誰でも同様の結果を期待できるレベル補正でも、大部分の問題点をいじれることがわかりました。


>(修正量は極端ですが)
その補正量の逆を、明暗バランスがマシな画像を探して適用してみてください。
それが問題画像と似た感じを持つことになります。
もちろん、アップされたものほど極端な補正ではメチャクチャになるかと思いますが。


あと、日経誌の件ですが、日経に限らず似たような無料企画では、たぶん稿料というか「末端価格」は無茶苦茶少ないでしょうから、そんなに手の込んだことはしないと思いますし、素人客向け企画でしょうから、素人撮影とかけ離れるほうがダメでしょう。

2013/02/16 17:55 [15773508] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

だから本質が分かってないってw
そんなのどうでも良いんだよ。

2013/02/16 18:01 [15773552] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9108件 花火を撮影しよう 

あまり気にしてなかったんだけど話題が続くもんだから
うわさのYoutubeっていう動画サイトでPJ760V・CX720Vの
動画を連続視聴してみた。

10分ぐらい漁ればいくつかここで言われている「アレ」が
見える動画がヒットするね。

テレ側で冗談みたいに解像度が低下する(おそらくデジタルズーム)
のはワイド重視カメラだからしょうがないとして
前から言ってる色褪せ、あるいはここで話題になっている
真昼間なのに朝方・夕方っぽく見えるとか
夏なのに冬っぽく見えるとかいう事象が
ある・ないで言えば「ある」。しかもわりと頻繁に。
URLは晒したらかわいそうだからやめとくけど。

しかしまあ、あんま目くじら立てないでいい場面を
狙っていけばいいと思うけどね。
これとかPJ760Vの長所を発揮していて、見てても愉快な気分になる。
http://www.youtube.com/watch?v=wAgbM3xOVXc

2013/02/16 22:57 [15774956]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9108件 花火を撮影しよう 

ありがとう、世界さん
ところで本件をデジカメ板にもっていったところで何一つ解決しないと思いますよ。
詳しい人もそれなりにいるでしょうが、そうでない人々のノイズが入るから。

W_Melon_2さん
>多分 ありがとう世界さんと、銀座草さんは頭の中では同じですが言い方、表現の仕方が異なる
いや私には頭の中もだいぶ違うように見えますが。
画素ピッチとダイナミックレンジに相関は無いとかいろいろ。

2013/02/16 23:05 [15775000]

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

呆れた、君も全く本質が分かっていない。

2013/02/16 23:21 [15775080] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

分かる人は何が問題だかハッキリしていると思いますよ。
越えてはいけないことをしたんですよ。

2013/02/16 23:30 [15775132] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

>銀座草さん
>画素ピッチとダイナミックレンジに相関は無いとか

HD CMOS PRO機とそれの5倍以上の画素ピッチ面積を持つ業務用カム機では、比較しようのないDレンジの差があると考えています(実際に撮り比べても)が、それでも画素ピッチとDレンジに相関関係はない、と言い切れるのでしょうか?

ちなみに両機ともに映像処理エンジンは名称的には同じです。(家庭機と業務機とで差はあるのかどうかは知りませんが・・・)

なお、銀座草さんとしては、センサーサイズが違うからとおっしゃりたいと思いますが、この業務機はスーパー35ミリのセンサーでありながら、フルサイズのDSLR機(5D MARKUとかV)とDレンジに関してもかなり拮抗した勝負をしています。

センサーサイズがDレンジを決定的なものにするなら、DSLR機が圧勝するはずなのに、そうはなりません。
画素ピッチはどちらも、6,4〜6,5ミクロンくらいで同等レベルです。

センサーそれ自体の大きさのハンディを超えて、Dレンジで同等レベルの勝負が出来得るところからみても、自分的にはセンサーセルサイズこそがDレンジ性能に大きく影響すると考えています。

2013/02/17 00:26 [15775410]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 
機種不明
機種不明

「逆補正」するとビックリ!※デジカメ画像

ダイナミックレンジに関する公知事項の例※再

はなまがりさん、どうも(^^;

本件をデジカメ板にもっていったところで解決には至らないと、私もそこは解っています。
むしろ今後の波及効果として、どんなメリット・デメリットがあるか?ですね。

また、詳しい人とかそうでない人々のノイズ以前に、

・「ビデオカメラの静止画を、何を今更!」とか、

・「更に劣悪なところがあっても、ビデオカメラの静止画なんだからその程度のレベルでしょ?」とか、たくさんの人から言われそうで、それどころか、

・「ビデオカメラの静止画とか動画の切り出しふぜいで、何を必死になってるの? キモオタ?」とか言われるかもしれませんね(^^;


そもそも、W_Melon_2さんの本来の主旨は「現状の公知と【今後】のお願い」だと思うので、「無様なビデオカメラの画像を晒す」ような結果になっては、W_Melon_2さん本来の主旨とは違うものになりますから・・・ただ、スレ主さんとして特に反対されておりませんので、状況次第になるかと思います。


>ALL

添付画像は、件の「本来は暗部で無いところが暗部になってしまう仕様」の視覚補正の【逆】の補正を行ったものです。

つまり、視覚というかマトモなカメラ画像との差を少なくするために、

・暗過ぎるところを標準的明さにする → 同じ処理量で、標準的明るさのところを暗くする

・枯渇気味の彩度を、常識的な彩度に戻す → 同じ処理量で、標準的な彩度から枯渇気味の彩度にする

左右の画像を単独で見ていれば、もしかしたら問題に気付かないかもしれませんが、並べて比較すると随分違います。

何度も書きますが、これは静止画処理と動画切り出し画像の処理の差異を「遥かに超える要因」によるものです。


※できるだけ画像処理の結果の個人差をなくすため、「レベル補正」の中央値と彩度のみ調整して画像処理しています。



>映像派さん

ダイナミックレンジに関して、その受光面積〜電荷の蓄積部分の「体積」などとの関係は、すでに【公知事項】です。先にアップしましたが、添付画像の表
「ダイナミックレンジに関する公知事項の例※再」
を、できれば印刷して、ざっと御覧ください。「公知」なのですから、それを知っていれば、個人個人に力説する必要はなくなります。

2013/02/17 01:06 [15775575]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

ありがとう、世界さん
>左右の画像を単独で見ていれば、もしかしたら問題に気付かないかもしれませんが、
>並べて比較すると随分違います。

私も最初は、そのニホンザルの写真の左右差のような感じで、
canonのほうが明るく、sonyのほうが暗く撮れるのかなという
先入観を持っていました。

ところが実際に並べて撮り比べてみると、明度彩度にはっきりと
差が出たシーンはひとつもありませんでした。
(立体感では大きな差があるそうですが私には分かりません)

はなまがりさんも、ソニーの動画を漁ると暗いシーンがあると
おっしゃいますが、それはキヤノンでも見つかるのではないですか?

結局、画質的に両機には大きな差がないというのが私の感覚です。
それは値段的にはキヤノンが頑張っているとも言えるし、
画素サイズ的にはソニーが頑張っているとも言えます。

以上のことは、個人的な好みでキヤノンが好き、あるいはソニーが好きで
終わらせてはいけないことなのでしょうかね?

2013/02/17 01:40 [15775667]

ナイスクチコミ!4


縁RCさん
クチコミ投稿数:83件 縁側-RC日記の掲示板

>10分ぐらい漁ればいくつかここで言われている「アレ」が
>見える動画がヒットするね。

おそらくそれは、PJ760に始まったことじゃないとおもいますよ。

上の方で書いたけれど、裏面CMOS初代XR500Vでも同じ傾向を見つけだせると思うし、
以前使っていたCX500Vでもときどき経験したんじゃないの?

でも、何度も言うけれど、それは一部のシーンであって、すべてがそういうもの
ばかりじゃ無いからね。
Canonだって苦手なシーンは昔からあるんじゃないですか、室内人物とか最近の
機種はどうです?

ソニーの16:9新センサーは、シーン判定が上手く決まったときに驚くような絵が出る。
特に広角映像のキレは、これまでの小型ホームビデオで未踏の領域に踏み込んでいる。
このことはW_Melon_2さんも色々なシーンを撮っているうちに必ず気づいくだろうし、
問題意識をもって批判するのは結構なことだけれど、今回のように、簡単に白黒つけ
られない微妙な部分から出発して、その動画も出さず、モニタも明かさず、それなのに
大げさな表現をたくさん使って、この機種そのものやソニー単板全体をけなすような
総括論に持ち込もうとする、そこがあまりに強引で飛ばしすぎなんですよ。
ビデオに詳しい常連、年長者として、いちど最初から冷静に読み直して欲しい。

前スレから皆さん何度も言ってるように、どんな機種だって得手不得手はあるから、
自分の用途に合わないと判断したのなら、適材適所で使えばいい。


あと、ひとつ思い出した。
このソニーの16:9センサーを使っている私のCX560では、電源ONしてから10秒くらいAWBと
AEが明らかにおかしいことがしばしばある。
PJ760Vではまだ経験していないけれど、もしかしたらその辺も関係あるのかな。

2013/02/17 02:03 [15775714]

ナイスクチコミ!5


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

おはようございます

やはり条件が悪くなると暗く辛さを感じる絵になる傾向は
あると思います。それで良いという人もいればそれては
困るという人も世の中いるという事だと思います。
それに対処するにはどうするか・・・・
やはり何度も書きますが「vivid」「鮮やかモード」を
設けてほしいと思います。そうなればどちらを希望して
も満足出来るという事になると思います。デジカメ板を
見ていても常時 vivid にしている人もいるようで私が
暗いと言っている事が異常な要求ではないと思います
また 画面の暗い部分を明るくする処理をコンパクト
デジタルカメラでも搭載している製品もありますから
SONYがそういうモードを搭載する事に何ら問題があるとは
思えません。そろそろ搭載してほしいと思います。
ソニーのデジ一にはそういう仕組みは既にあります。

そういう意味でも書いておりましたがあまりにも私が
書く事に抵抗があるので 私自身これ以上SONYの単板に
拘るのは人生の無駄遣いだと思います。別の製品が来た
ので760Vは箱に入れてしまいました。他の製品と比較
する時だけ出したいと思います。「暗い」画面は嫌です
当たり前ですが皆さんがどんなに書かれても出てくる
絵は同じです。

それからありがとう世界さんが私が撮った物をいじる事に
随分と配慮される発言をされていますがご自由にやって下さい
ただ私がついていけないというのが情けないのですが。

はなまがりさん
銀座草さんとありがとう世界さんの考えの違いというのは
当然あるのですが 礼節を持って会話される方という意味
では同じでしょう。たらーっ

ありがとう世界さん
[15775575]の猿の画像ですが 白飛びしない明るさはほぼ
情報量に比例すると私は思います。ですから多くの場合
暗部を明るくすると低輝度部分に埋もれた情報を容易に
見る事が出来ると思います。ですから逆に 右側の暗い絵が
元の絵として見て 左側を暗部を明るくしたものとすると
猿の左手と小猿の画面上の情報量は比較にならない差が
見られると思います。ですから私はブラックストレッチと
いう機能があればほとんど常用しています。
変な見方かもしれませんが

ハイディドゥルディディさん

横から失礼します
>はなまがりさんも、ソニーの動画を漁ると暗いシーンがあると
>おっしゃいますが、それはキヤノンでも見つかるのではないですか?

 見つかるかもしれませんが何故か記憶に残りませんし
 そう思う回数が大きく違うと思います。SONYは見ていて
 暗いと感じる回数がずーーーーーっと多いのです。
 動作を見ていてもファームウエアが「明るく撮ろうという
 意思」を他社より感じません。
 また一つの理由として彩度が低いからではないかと思います
 他の会社の製品はわりと彩度が高く全体的に暗い映像でも
 面積はほんのちょっぴりでも良いのですが彩度の高いものが
 あると輝度が低くても明るく感じるのです。それで明るさの
 印象は大きく変わると思います。
 ですからファームウエアでそんな環境になったらこっそり
 彩度を上げる判定ルーチンを入れてくれればと内心
 思っています。

 別の言い方をすると天気が良いとあれほど素晴らしい絵が
 出るのですから天候が悪くても似たような絵になるような
 ファームウエアにして欲しいと願っています。今のまま
 だと正確な雰囲気再現なのかもしれませんが暗い絵で
 見ていて気分も暗くなります。それでは廉価な家庭用単板の
 絵づくりとして営業的にもあまり宜しくないのではと思います。
 よくここでも「綺麗に撮れるものはどれですか」という質問が
 ありますがSONYの単板を薦めるのは躊躇します。画質以外は
 素晴らしい性能を持っていますが。

 三板以上は画質を調整する機能が沢山あって天候が悪くても
 明るく元気な絵にする事が出来ますし私はその機能をフルに
 使わせていただいています

2013/02/17 11:22 [15776925]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

ありがとう、世界さん

>「ダイナミックレンジに関する公知事項の例※再」

勉強になりました。ありがとうございます。
自分の知識やスキルでは追いつかない部分の記述も多くて理解できないこともありますが・・・(汗)

スレ主さん

>PMW-100はG10やM41,M51の対抗製品のよう
>以前と同じ撮像素子の面積を求めると価格が何倍にもなるようですがcanonはそれに挑戦したのかも

Dレンジ重視の業務機は、極小細切れセンサーを使わないと思いますが、やはり今後は家庭機もそういう方向性のカム機を各メーカーがどんどんと出して欲しいとは思います。

しかし、安いコストでセルサイズの大きなカム機を作れば画素数を小さくせざろう得ませんから、解像度重視の現在の風潮にはそぐわないでしょうし、セルサイズを大きくした上で画素数を大きくすれば巨大なセンサーになるでしょうし。
なかなか厳しいものがありますね。

やはり、1/3型の207万画素×3板の家庭機を出して欲しい気がします。

2013/02/17 15:29 [15777896]

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1028件

映像派さん

ダイナミックレンジを拡大する特許は他にもありますので、興味があればお調べになってみてください。

PJ760Vがどの技術を使っているのか公表されていませんし、素人が詮索しても結果は出ないでしょう。実写で比較することが近道です。
ダイナミックレンジはセルサイズで決まるという単純なものではなく
センサー個別の撮像素子感度 S/N比もかなり影響します。

製造メーカーによっても時代によってもセンサー性能は違いますが、同メーカー同時代なら、受光面積が広いほどダイナミックレンジが広い傾向にあります。

2013/02/17 19:56 [15779079]

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

映像派さん

>やはり、1/3型の207万画素×3板の家庭機を出して欲しい気がします。

  そうですね この仕様で業務機はありますが民生用で
20万円台のものがあれば良いのですが。この仕様で今のテレビ
の撮影が行われているケースがかなりあるようで今見ている
日本テレビの 19:58 世界の果てまでイッテQ! がそのようです
やはり見ていると平均輝度がスタジオなどに比べて低くなんと
なく違和感があります。でも価格からこの程度の画質でも仕方
がないと思います。

はっきり言って以前より平均的なテレビ放送の画質が低下して
いるように思います。価格はやはり平均輝度に比例するように
思います。

2013/02/17 20:21 [15779208]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

銀座草さん

>同メーカー同時代なら、受光面積が広いほどダイナミックレンジが広い傾向

若輩者が反論するなど、おこがましいとは思いますが、センサー自体の面積が大きいほどDレンジが広いと確実に言えないと思います。
前述の通りビデオサロンの昨年の10月か11月号くらいだったと思いますが、5D MARKVとCINEMA EOS C100の撮り比べ画像がありましたが、C100のほうがDレンジ感が広く、暗所でも暗闇の中の一部明るい部分が5D MARKVは白くとんでしまってもC100は描き切っているなど、フルサイズ機にたいして互角もしくはそれ以上の描写性能を見せていました。
もちろん、映像機とスチル機の違い、画素数からくる映像への処理の違い、ガンマカーブ・モードの違いはありますが、ざっと撮り比べの映像(画像)を観てもフルサイズ機がスーパー35ミリ機(もしくはAPS-C)にたいして完全に優っているなどとは言えないと思います。

また、CINEMA EOS機と同等の大きさのセンサーの7Dとで撮り比べても、6,4ミクロンと4,3ミクロンのセルサイズの大きさの差が画質に大きく影響していると思います。
(解像度の違いはもちろんですが、輝度レンジが違うと思います)

センサーの大きさが絶対的な画質要因であれば、同じ程度のセンサー面積で以下のような大きな画質の差が生まれないはずだと思います。

同等の大きさのセンサーでも、セルサイズの違いで描写性能に大きく差が出るはずだと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=ghYysW0vp1k

2013/02/17 21:57 [15779793]

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:880件 一年間の花々をG10で撮る 

スレ主さん

>平均輝度がスタジオなどに比べて低くなんとなく違和感が

広いDレンジのカム機に触れてこられたスレ主さんの眼で観て満足されるとすれば、2/3型3板機とかでしょうか。

スタジオでの何千万もするカメラ(池上とか?)の画はとても映えていて鮮やかで華やかですよね。
作った派手さでなく自然な色あいなのに華やかな感じだと思います。

>価格はやはり平均輝度に比例するよう

眼力のない自分でもそのように思います。

2013/02/17 22:24 [15779988]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件
機種不明
機種不明

昨日ぐらいからの書き込みはバカバカしくて殆ど読んでないから放置させといて、
さて、本題といきますか。

スレ主さん、ぶっちゃけ捏造してることになってるから止めなよ。
嘘やインキチしないで正しいこと書きこみなよ。
倫理に反することは止めてほしいですね。

あなたが出した画像のExifデータから動画の切り出しじゃなく、
動画中のショットというのは明らかなんだよ。
PMHで切り出しならカメラはPMHとなる。
本体から切り出しした場合は、解像度が一致しない。
そのような事から判断できる。

その何が問題かというと、
このカメラの静止画処理は、切り出しと全く異なる画像処理をしていて、
出てくる画像が、 動画切り出し=静止画 と同等ではないんだよ。
プリント用に適した画像処理をされたものなんだよ。
そして、動画撮影中はシャッタースピード・絞りなどは動画優先にされるので
明るさが足りないシチュエーションだと暗く沈む傾向がある。
(カメラモードで撮影の場合は、最適な設定になるので問題ない)

要はビデオ処理とは別に静止画の処理がある。
つまり、中に別のデジカメを積んでいると同じなんだよ。
極端にいうと、

他のデジカメで撮った画像をPJ760Vの動画の一部だ

と、言ってるのと同じことなんだよ。

だから、[15715946]で忠告したでしょ。
初っ端のレスでしっかり書いてやったのに。
どうせ動画の映像とからめて言うんだろうなと思ったが、その通りになった。
最初は静止画だけの流れの様に進んでいったが、[15716747]で追加の画像を投入。
もちらん切り出しじゃなく、静止画撮影されたもの。

デジ亀オンチさんの問いに対し、
[15717476]で、

>静止画を掲載したのは動画の掲載が面倒だったわけです
>あまり意味はありません。色と輝度がこんなだったという
>次元です。

と、レスを返した。
色と輝度がこんなんだったって書いた。
つまり、最初から動画での画質が悪いという前提としたことになる。
そして、傘を差して撮影した映像が見つからないのであれば教えてくれ とまで書きこんだ。
このカメラの画質が悪いと印象付けるため嘘を重ねていった。

だが本来の評価できる画像ではないものを、提示したんだよ。(画像参照)
これは故意なのか、どうなのか?


所有者なら分かるはずなんだ。
知らなかったなんて言い逃れは出来ませんよ。


そこで、もし本当にこの事を知らなかったとすると、疑問が発生する。
画質にうるさい(自称)と豪語するスレ主が、なぜ違いに気が付かなかったのか。

まず言えることは、ほとんど使ったことがない。
製品のことを熟知していないという事になる。
購入したと言っていたスレ主だが。
静止画が動画の切り出しと同等という先入観があったとしても、
明らかに画質が異なるので、普通はすぐに違いに気が付くはず。

なんでだろう??

そこで、

どこかからレンタルしてちょっとだけ使った??
画像はどこからか提供してもらった??
本当に購入したの??
購入してないから、箱に仕舞うなんて言って幕引きをしようとした??

PMHから切り出せばいいのに??
切り出し処理が優秀なPMHはインストールしてないの??

など、疑われてもしかたないです。


これらのことを、すべて説明して欲しい。

過去にも事実と大きく離れた書き込みが多々ありますので、今回が初めてではないでしょう。
1の事を10も100も盛って書きこんでいることが多い。

今のままでは、 W_Melon_2は 捏造者 の烙印を押されたことになる。
名誉回復の為に釈明をされた方がいい。

大人の対応と書き込むときがありますが、
大人の対応とは、自ら行ったことに対し責任を取ることをいう。
逃げることは子供のやることです。
あなたの、大人の対応を期待しています。





あと捏造者の擁護に入ったアホが一人いるんだが、
ビデオ映像と関連のない画像を早くデジカメ版で提起してください。
結果が楽しみです。

皆さん、
画像そのものが関連がないという事実を踏まえて、[15766425]から読んでみてください。
一人バカな人がいるでしょ。

銀座草さんに、

>ありがとう、世界さん御一人が勘違いされているようです。

って、指摘されてたのに。
本質から目を反らすための書き込みなら同罪ですよ。

まー、そんな あなたにお似合いの言葉は、あんぽんたん ですね。

首を突っ込まなければ良かったのに。

2013/02/17 23:09 [15780291]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

病的に必死でたいへんですね。

たかがビデオカメラのことで、宗教とか政治の泥沼のようで理解不能です。
生活でもかかってるんでしょうか?

しかし、価格コムを利用する限り、倫理規定に反することは控えましょう。


では、カカクコムの方、業務をまっとうしてください。

念のため、ここまでのログを保存しておきます。

2013/02/17 23:29 [15780422] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

君は、 あんぽんたん だから理解できないだけ。
嘘や捏造は、どこの世界でもやってはいけないことなんだよ。
擁護する理由などないはずでは。
まー、君は事の重要性が理解できないようだ。

2013/02/17 23:33 [15780440]

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

安心しろ。
すでに魚拓とってるから。

http://megalodon.jp/2013-0217-2325-47/bbs.kakaku.com/bbs/K0000330283/SortID=15715919/

もう消えないよ。

2013/02/17 23:38 [15780467]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

>捏造している

そこまでスレ主さんにいうのであれば、「法的定義に基づく捏造の真偽」を、公的第三者機関(複数、ただし奇数)によって証明してもらうことを要求します。

その説明において、「法的定義」と異なる展開をしており、悪意を以ってスレ主を貶めようとする意図が感じられます。

以上の費用負担においては、捏造と誹謗中傷を行った者、もしくはカカクコムよるものとすべきでしょう。


さらに、以下に反しており、
>誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください
>他者の権利を侵害するような書き込みはご遠慮ください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

また、日本国内の法律においても、下記暴言は法の下において認められません。

>嘘やインキチしないで正しいこと書きこみなよ。
>倫理に反することは止めてほしいですね。

(中略)

>まー、そんな あなたにお似合いの言葉は、あんぽんたん ですね。

>首を突っ込まなければ良かったのに。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

やりくちが暴力団体と同じです。


では、カカクコムの方、業務を全うしてください。

念のため、ここまでのログを保存しておきます。

2013/02/18 00:17 [15780650]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

君は本当にアンポンタンだ。
困るのはスレ主だろ。

2013/02/18 00:19 [15780663]

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

ありがとう、世界さん

あなたが書きこんだ、
俺が、家族と子供にDVをしてるという書き込みはどう判断されます。

いつか使ってやろうと、魚拓とプリントアウトして保存してますが。

2013/02/18 00:24 [15780686]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

脅迫ですね。これは【犯罪】です。

>君は本当にアンポンタンだ。
>困るのはスレ主だろ。
2013/02/18 00:19 [15780663]
>あなたが書きこんだ、
>俺が、家族と子供にDVをしてるという書き込みはどう判断されます。

>いつか使ってやろうと、魚拓とプリントアウトして保存してますが。


DV「している」とは書いていません。

>家族と子供にDVをしてる

とは捏造以外の何ものでもありません。

DV「傾向を疑う」旨の書き込みです。
こちらも記録していますので、ご自由にどうぞ。


なお、DV「傾向を疑う」については、

 こ の ス レ の み に お い て も 、 基 本 的 礼 儀 の 欠 如 、 発 言 に 対 す る 社 会 一 般 的 な 意 味 で 非 常 識 、攻 撃 性 、 粗 暴 性 、陰 湿 性 、 他 者 へ の 思 い や り の 欠 乏 、 自 己 中 心 性、 こ れ ら の 徴 候 に つ い て 十 分 な 「 発 現 」 が あ り ま す し 、 そ も そ も 「 傾 向 を 疑 っ て い る 」 の で あ っ て 「 断 定 し て い ま せ ん 」 。

如何様にもご利用ください。

※「発現」は「発言」の書き間違いではありません。

2013/02/18 00:42 [15780772]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

良いんですかそんなこと言って。
見てた人は沢山いますよ。

あと、価格コムには削除したものも保存されてますよ。
まー、俺が握ってるけどね。

過去に、一度ではなく何度か書いてますよね。

あなたが今、どういう立場にあるのか考えてみてください。

2013/02/18 00:49 [15780804]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

どうぞ

自分が嫌いな者に対して、暴言・脅迫・捏造で貶める者へ

2013/02/18 00:58 [15780851]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

嫌いじゃなくて、歪んだ根性が嫌いなんですよ。
真っ直ぐ前を向いて生きてる人は好感を持てますが。

とにかくあなたは自分の置かれた立場をよく理解することだと思います。

2013/02/18 01:03 [15780875]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

スレ主さんへ、


故意かどうかは別として、ちょっと大げさに書き過ぎたと謝罪すれば済むことですよ。
追い込むつもりはありません。

2013/02/18 01:21 [15780942]

ナイスクチコミ!2


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

なんだかとんでもない事になっているようですが
私は動画ではない 静止画で撮ってますよと初めから
書いているつもりです。静止画は動画より暗めだと
何度も書いていますよ それを差し引いてもまだ
暗いと言っているわけです。

一番初めに私は

60i FH の動画モードでPHOTOボタンを押した時の静止画
です。最大記録サイズ

と書いています だれが動画からの切り出しだと書いてますか
誤解されないようにきちんと書いたつもりです
他の方はこれを読んできちんと理解されてますよ

単に私が書いている事をきちんと読まずに誤解している
だけとしても ものは限度というものがあります。
呆れて言葉がありません。

2013/02/18 01:32 [15780967]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 HPではありませんが・・・ 

スレ主さんへ【脅迫】ですか。

いずれにしても私への誹謗中傷および脅迫がありましたから、スレ主さんの意志によらず、私は、私への誹謗中傷および脅迫を行った者の反省がない限り、このスレの主旨を継続、このスレが抹消された場合は別スレ、あるいは国内外を含むカカク以外の掲示板等で継続する可能性がありますし、仮に私への誹謗中傷および脅迫を行った者の個人の意志によるものでない場合は、その使用者責任をも法的に追求する可能性を示唆しておきます。


もちろん、カカクコムがこの誹謗中傷および脅迫が継続している状況を放置するのであれば、カカクコムにも犯罪幇助相当の責任があるものとみなします。

2013/02/18 01:36 [15780973]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

読んでる人には伝わっていません。
ここを読んでる方は理解されてないと思いますよ。

W_Melon_2さんは、しっかり整理して言葉を選んで書かれた方が良いでしょう。

2013/02/18 01:38 [15780987]

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

ありがとう、世界さん

君は、もう出てこない方が良いよ。
自分の書き込みを読み直した方がいい。
君は、何がしたいのかサッパリ分からん。

2013/02/18 01:42 [15780996]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

そろそろ落ち着きましたかね?(笑)
匿名同士の言い合いがどれほど法的な意味を持つか知りませんが、
きっとゴッソリ削除されるでしょうから、
申しわけありませんが構わず続けさせて頂きます(笑)

さて、デジイチで[15780583]という質問がありました。
このスレの最初の写真の3枚目と似たような場面の似たような問題です。

デジイチですらこういう場面は日陰が真っ暗になってしまうのですから、
個々のカメラの特性を踏まえて上手く付き合っていくしか
仕方がないのではないでしょうかね。

2013/02/18 02:15 [15781066]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1538件

>静止画は動画より暗めだと
>何度も書いていますよ それを差し引いてもまだ
>暗いと言っているわけです。


だから、
なぜ、その差し引いてもまだ暗いという画像を出さないのですか?
動画撮影中のショットで最も暗く潰れたものを出すのはアンフェアですよ。
動画の一部ではない画像ですよね。
貴方は、動画の画質は無関係と書きこみましたか?
皆さんのレスは動画だと思って書いてますよ。
貴方は、それに対しレスもしている。

しっかり説明して欲しいですね。


2013/02/18 04:07 [15781161]

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

呆れて言葉もありません
誤解されないようにタイトルは

  「静止画 スカイツリー」

と敢えて書いているわけです。それで勘違いしたとしても
こちらが批判される事ではないでしょう。
きちんと書いているのに責められるとしても私では
ありません。多くの人はきちんと理解しています
誤解しているのは一人だけでしょう

捏造したと捏造している人間が言っている
典型的な誹謗中傷だと思います。
今回が初めてではありません
どのくらい既に削除されているのか
それで前回も関連したものも含めてこちらも
巻き添えでごっそり削除されてしまいました。
たまりません

2013/02/18 04:58 [15781187]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1493件

動画を映す道具であるビデオカメラの画質を、静止画にしてネットに上げて画質を云々するのは、はじめから無理がありそうですね。

スチールカメラ、特にデジタルカメラの静止画はネット向きという感じがします。

2013/02/18 06:42 [15781299]

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:1034件

高画質動画さん

だからと言ってこのように訳のわからない誹謗を何度もしているのは
異常としか思えません。こんな事が何度もあるのです。そういう事は
無視されていると理解してよろしいのですか?


まして日経トレンディの790のレビューの芝生の画像は同じような
天候、構図でそっくりの暗さが出ています。動画で撮っても静止画
で撮っても暗いという傾向は出ていると思います。何か理由がある
と思います。

2013/02/18 08:31 [15781498]

ナイスクチコミ!0


返信する

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります

クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-PJ760V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
息子のお遊戯会 0 2013/02/18 7:35:43
都内の在庫情報 0 2013/02/16 20:19:06
SDカードと内蔵メモリ 7 2013/02/17 3:05:45
AVCHD Ver2でPS MODE,60P⇒mpeg2に変換 11 2013/02/11 18:59:23
またもや、傷らしき跡が・・・ 23 2013/02/11 19:52:45
都内の在庫情報、教えて下さい! 10 2013/02/09 20:27:45
静止画 スカイツリー 196 2013/02/18 8:31:45
音声の特性について 12 2013/02/05 1:20:33
52mmプロテクターレンズについて 27 2013/02/12 21:53:08
新機種がでましたが・・・ 20 2013/02/07 17:51:49

「SONY > HDR-PJ760V」のクチコミを見る(全 1426件)

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ760V
SONY

HDR-PJ760V

最安価格(税込):¥79,200  発売日:2012年 3月 9日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ビデオカメラ]

ビデオカメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:2月15日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[HDR-PJ760V]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。