[ホーム]
けものミミアンドしっぽスレです。皆さんこんばんは。日曜です。今週も股始めますね。
今日も股仕事してまして。まもなく帰れそうです。帰宅してから支援しますね。
寂しい定時だなあ
こういうリボンはどうだ
今日は寒いな
今年の冬になってから食欲が減った
今までは寒くなると食欲増えてたんだけどな
筋肉減ったからかもしれないし体脂肪率計っとけばよかった
そういやこのスレ隔週とかになるのか?
寒くて眠くてよくわからなくなってきた
マッドかマッギョか
日曜、今部屋に戻りましたなんか仕事が長引き、晩御飯の片付けも手間取りやや疲れました今夜も出来るだけ支援しようかとでも、少しジン飲みだしたんで、寝落ちの危険性がありますね
なんだか沢山支援してくれた方がいますねありがとう山でs
>こういうリボンはどうだまあ、バニーみみに見えなくもないか>今年の冬になってから食欲が減った>今までは寒くなると食欲増えてたんだけどなだいじょうぶですかい?
>そういやこのスレ隔週とかになるのか?まだ調整中というか、皆さんの意見をさらに聞いて追求してからですね。やるとすれば来年度、つまり4月からになるかな。私も仕事が忙しくなってきたりで、管理が大変になってr着ましたんで。
3月までは毎週何とか立てます。
今日は日中もマイナスという真冬日明日もさらに寒くなるらしいんで
こう寒いと股関節の炎症がいつまで経っても治らないな
しあわせってわんだっけにゃんだっけ
地味支援
地味支援スイマセン 寝てました
今夜はこれで寝ます なんか疲れが貯まってて居眠りしちゃうんで股明日着ます
おはようございます。日曜です。昨夜はあまり支援できなくてスイマセン。今日もこれから用事で出ますんで、日中所々で支援になりますね。
少し地味支援
少し地味支援よくみましたら 腕時計が少し狂ってました自動巻きなんでたまにくるうなもう9時回ってるな10時の開店居合わせて出かけるか
さて、開店前に出かけますね
ささやかな支援こんにちは今日はちょっと早めの支援です
ささやかな支援珍しく日曜休みです久しぶりに娘をどこかに遊びに連れて行こうと思いましたが、友達と遊ぶのが忙しいみたいでふられてしまいましたorzこうやって親離れしていくんですね
ささやかな支援
ささやかな支援さて、せっかくの日曜休みなので休日の人混みを堪能しに出かけてきますそれではまた後ほど…
日曜、帰宅しました。何とか首尾よく買い物を済ませれましたんで、あとは自由だー
支援〜こんにちは〜スレ立て乙ですまったりしつつのんびりと……いきますか?
支援〜>何とか首尾よく買い物を済ませれましたんで、あとは自由だーお疲れさまです
ささやかさん、沢山の支援ありがとう山です。>珍しく日曜休みです>久しぶりに娘をどこかに遊びに連れて行こうと>思いましたが、友達と遊ぶのが忙しいみたいで>ふられてしまいましたorz>こうやって親離れしていくんですねお休み、ゆっくりできますね。んー、たしかに、だんだん親よりも友人たちと動くことが多くなりますね。私は子供はおろか妻もいませんが、妹の子(姪とか甥)がまだ小さい頃は一緒にどこかに遊びに言ったりしましたが・・・3人とも成人して、各自の生活になりましたから、もうあまり会うことも>>>まあ仕方がないですね。でも、今度は自分だけの自由な時間が持てますよ。
>さて、せっかくの日曜休みなので休日の人混みを堪能しに出かけてきます>それではまた後ほど…お疲れ様でした。まあ、人ごみの中、マスクとかで武装して、風邪とかインフルとかをもらわないように気をつけて行って来て下さい。って、もう出かけられたかな股遊びに来てください
支援〜
支援〜さん、こんにちはようこそいらっしゃいましたまずは時間が許す限り、ゆっくりしていってください>お疲れさまですかたじけないですとりあえず会社の工場で使うヘッドライトと電池、明日からの夜勤用の生姜湯、夜食とか買ってきました。ついでに途中、12時38分頃、つがるも撮って来ました。あとでどこかにあげてみますね。
支援〜>支援〜さん、こんにちはこんにちは〜お邪魔してます>とりあえず会社の工場で使うヘッドライトと電池、明日からの夜勤用の生姜湯、夜食とか買ってきました。夜食とかはわかるんですが…ヘッドライトや電子まで自己負担とは困りますねぇ>ついでに途中、12時38分頃、つがるも撮って来ました。あとでどこかにあげてみますね。は〜い♪
前にも書きましたが、昨年末から現在まで、股関節の関節炎の治療とか検査で、薬やら治療用のブロック注射、はては検査用のMRIとかCTスキャンで相当金が飛びまして、もう福沢さん3枚以上? なんで、3月中は関東にいけそうもなくなりました。まだ関節炎も完治してませんし。せっかく出先用にカメラのバッテリーを1個増やし、中華製ですがバッテリーパックつき縦位置グリップまでそろえましたが。まあ、春から初夏までの間に、股計画練り直しますね。
>こんにちは〜お邪魔してます私もあとで、炉さんにあいさつがてら支援に行きますね。>夜食とかはわかるんですが…ヘッドライトや電子まで自己負担とは困りますねぇうちの会社は「ケガと弁当はてめえもち」なんできびしいんですあと、作業服や安全靴やヘルメットは買ってくれますが、手袋とか防寒義はてめえもち、もちろんライトとかもねなんで、仕方なく買ってきました、ワークマンで3段階調整で、LEDですごく明るいです。これ頭に付ければ、気分はもうSL錦秋湖号?>は〜い♪いちおうss190617jpgここに入れました。
支援〜悪戯その他を… sq29444.zip キーは去年秋田地区で走った機関車の形式名>昨年末から現在まで、股関節の関節炎の治療とか検査で、薬やら治療用のブロック注射、はては検査用のMRIとかCTスキャンで相当金が飛びまして、もう福沢さん3枚以上? なんで、3月中は関東にいけそうもなくなりました。本当に残念です早く治していらっしゃってくださいね>まあ、春から初夏までの間に、股計画練り直しますね。その頃はD51も復帰してるでしょうし運行のメインが水上行きになってるから…いいと言えばいいのかも?
支援〜>あと、作業服や安全靴やヘルメットは買ってくれますが、手袋とか防寒義はてめえもち、もちろんライトとかもねなんで、仕方なく買ってきました、ワークマンであらあら…結構出費も多いんですね>3段階調整で、LEDですごく明るいです。これ頭に付ければ、気分はもうSL錦秋湖号?C11だから蒸気音も歯切れがいい…まるでいびきみたいに…(違ぁ>ss190617jpg頂きました雪です物凄く雪です
>悪戯その他を… sq29444.zip キーは去年秋田地区で走った機関車の形式名あれ・ うまくいかない? なんで?>本当に残念です早く治していらっしゃってくださいね春までには何とか。>その頃はD51も復帰してるでしょうし運行のメインが水上行きになってるから…いいと言えばいいのかも?3月頃はまだ雪の害があるかもしれませんので、帰りのあけぼのが運休なんてなったら、仕事に穴あけちゃうんで。夏場でしたらナントカ安心ですね。兎に角、もうすぐ消えるE3といつ消えてもおかしくないあけぼのBソロ上段に乗りたいですね。もちろん関東の撮影行脚も楽しみです。
くやしいんで、せめてもうすぐ新しい車両に代わるいなほだけでも乗ろうかと。3月の頭辺りに土曜に乗って酒田まで行き、そこで一泊、日曜にある程度撮りながら股いなほで帰ろうかという計画が出来てます。これでも宿やいなほの運賃特急券だけで1万以上かかりますね。
支援〜>あれ・ うまくいかない? なんで?英数大文字+数字だから?>3月頃はまだ雪の害があるかもしれませんので、帰りのあけぼのが運休なんてなったら、仕事に穴あけちゃうんで。>夏場でしたらナントカ安心ですね。夏場に大雨で長期間運休した実績あり…まけぼの率はバカにできません>兎に角、もうすぐ消えるE3といつ消えてもおかしくないあけぼのBソロ上段に乗りたいですね。もちろん関東の撮影行脚も楽しみです。ソロはソロでも北斗星のソロの方が居住環境が良かったり…
>あらあら…結構出費も多いんですね夏場はシコッタマ暑いんで、飲み物代もすごいです>C11だから蒸気音も歯切れがいい…まるでいびきみたいに…(違ぁウ!それを言われれば、ちょいきついかなワタシ、実は、すごいイビキがひでくてb寝開放なんて乗った日にゃーー周りの客が寝らんない?今夜は眠らせないぜい! まさにバイヲハザアド?>頂きました雪です物凄く雪です2月も中頃になればあまり降らないんですが、昨日辺りから荒れだしまして。まだまだ北国の春は遠い><><
支援〜>くやしいんで、せめてもうすぐ新しい車両に代わるいなほだけでも乗ろうかと。>3月の頭辺りに土曜に乗って酒田まで行き、そこで一泊、日曜にある程度撮りながら股いなほで帰ろうかという計画が出来てます。これでも宿やいなほの運賃特急券だけで1万以上かかりますね。温海温泉あたりまで行ってみては?あそこのお湯は熱くてなんかいろいろ効いた感じになりますよそしてきらきらうえつや普通気動車にいなほを海沿いを走る地点でゲット♪
支援〜>夏場はシコッタマ暑いんで、飲み物代もすごいです砂糖を入れた紅茶を冷ましておき水筒に入れて持っていけば安上がり…あとスポーツドリンクの粉のヤツを薄めて持っていく手もありますね>2月も中頃になればあまり降らないんですが、昨日辺りから荒れだしまして。>まだまだ北国の春は遠い><><一回新潟地区には行きたいんですが…なんかキツそうですねぇ
>英数大文字+数字だから?小文字にしましたら、というか半角でいきました!スイマセンおさわがせしまsたんー、雪の上で撮ったんですかね?>夏場に大雨で長期間運休した実績あり…まけぼの率はバカにできませんまあ、最悪はこまちとか新潟周りの特急や新幹線に切り替えになりますね>ソロはソロでも北斗星のソロの方が居住環境が良かったり…始めは最後にはA個室を奮発しようと考えましたが、やはりBソロの上のあのデカイ窓からの眺めが忘れられなくて。個室なんでイビキも周りの客のメイワクにならないと?あ! もしかしたら?イビキが壁を筒抜け?
>温海温泉あたりまで行ってみては?あそこのお湯は熱くてなんかいろいろ効いた感じになりますよそしてきらきらうえつや普通気動車にいなほを海沿いを走る地点でゲット♪さすがに日曜の昼頃には秋田に戻る準備しないといけないんで 酒田か鶴岡までが限界ですねあつみ温泉辺りは夏場に車で撮りに行こうかなと
>砂糖を入れた紅茶を冷ましておき水筒に入れて持っていけば安上がり…あとスポーツドリンクの粉のヤツを薄めて持っていく手もありますね夏場は0カロリーのアクエリアスの2Lを買いだめ、それを500のペットに小出しして冷やして飲んでます。>一回新潟地区には行きたいんですが…なんかキツそうですねぇあまり冬場の雪国は行かない方がいいかと兎に角雪とかでやられますね。3月から4月頭でももしかしたらヤバイ?昨年2月に4日間関東に車で行きましたが、あの時も初日から仙台辺りで大雪、ひでえめにあいましたからで、帰りに新潟周りでも大雪、私がいく先々で雪が?ワタシはアメ男ならぬユキ男?
支援〜>始めは最後にはA個室を奮発しようと考えましたが、やはりBソロの上のあのデカイ窓からの眺めが忘れられなくて。確かにあけぼののソロは幅は狭いけど窓に沿って寝台があるから見る分にはいいのかも?ちなみに北斗星のは第一世代のソロが多いので室内は広いけど窓はそんなに大きくなかったりしますsa45768.jpg>個室なんでイビキも周りの客のメイワクにならないと?あ! もしかしたら?イビキが壁を筒抜け?さあ? そこまでは何とも…>まあ、最悪はこまちとか新潟周りの特急や新幹線に切り替えになりますねそういう場合も無きにしも非ず?期せずして485系のいなほに全区間乗る事になったりして?
もう少ししましたら、ノートをTVのある部屋に持っていって、そこで支援しますね。先日買った国鉄型車両ラストガイドの付属のDVDが見たくて381系なんて走る姿を見た事がないんで
支援〜>夏場は0カロリーのアクエリアスの2Lを買いだめ、それを500のペットに小出しして冷やして飲んでます。粉のヤツはまだ0キロカロリーのヤツは出てないですもんねでも1袋100円で買えるし薄めれば2リットルでも同じ値段だからお得感はありますよ>あまり冬場の雪国は行かない方がいいかと>兎に角雪とかでやられますね。3月から4月頭でももしかしたらヤバイ?撮るとしても犀潟の駅で撮るくらいの方がいいのかも?もしくは大沢の駅とかそのあたりの方が安心ですよね>ワタシはアメ男ならぬユキ男?雪夫か雪尾って呼ぶことにしようかな?
支援〜>もう少ししましたら、ノートをTVのある部屋に持っていって、そこで支援しますね。>先日買った国鉄型車両ラストガイドの付属のDVDが見たくて>381系なんて走る姿を見た事がないんで信州ワイド周遊券や山陰ワイド周遊券で381系に乗ったことが…でも回数は多いとは言えません
>確かにあけぼののソロは幅は狭いけど窓に沿って寝台があるから見る分にはいいのかも?>ちなみに北斗星のは第一世代のソロが多いので室内は広いけど窓はそんなに大きくなかったりしますでも、あのA寝台開放のやつとか583系の中・上段の小窓みたいなのから覗くのもなんか情けないですね。それから比べれば、流石に北斗星、窓大きいですよ。>さあ? そこまでは何とも…降りる駅で、みんな眠そうな顔をしていたら、たぶんそれは原因は私><><ワタシが下手人です>そういう場合も無きにしも非ず?期せずして485系のいなほに全区間乗る事になったりして?んー、それはそれでうれしいようなでもやはり、上野から秋田まで、ちゃんとBソロで楽しみたいですね。
支援〜そういえば381系しなのを雪の中で撮った写真があったはず…でもフィルムを探すのも大変な状態なので探し出せなそうです
>でも1袋100円で買えるし薄めれば2リットルでも同じ値段だからお得感はありますよなんか薄くて、水飲んでるようです笑>撮るとしても犀潟の駅で撮るくらいの方がいいのかも?もしくは大沢の駅とかそのあたりの方が安心ですよね大きい駅とかは除雪とか雪に対する対応がしっかりしてますねにもかかわらず昨年の新潟駅はタイヘンだったなあ>雪夫か雪尾って呼ぶことにしようかな?んー、なんかどちらもやだなあ
支援〜>でも、あのA寝台開放のやつとか583系の中・上段の小窓みたいなのから覗くのもなんか情けないですね。実を言うとそういうタイプの寝台って乗った事がなかったり…583系は座席状態でしか乗った事がないのですでも物凄く空いてる状態で下段を引き出して寝た事はあるけど…>それから比べれば、流石に北斗星、窓大きいですよ。でも寝台の向きの関係で後ろ向きの区間が多かったり…いろいろあるんですよね>でもやはり、上野から秋田まで、ちゃんとBソロで楽しみたいですね。いっそのこと青森まで乗っちゃえ♪
>信州ワイド周遊券や山陰ワイド周遊券で381系に乗ったことが…でも回数は多いとは言えませんやはりすごい傾くんですかね?しなの?振子といえば、昔やっていたバス釣りあれの投げ方でペンデュラムというのがありましてようは振子のようにづ上で円を描くように振り回しタイミングをあわせて前方に投げるんですが、失敗すれば手元のベイトリールがバックラッシュラインがこんがらかって、あーあーということに
支援〜>なんか薄くて、水飲んでるようです笑確かにそれは言えますね運動をしてる感じだから普通の濃さの方がいいのかもしれません>大きい駅とかは除雪とか雪に対する対応がしっかりしてますね>にもかかわらず昨年の新潟駅はタイヘンだったなあこの両駅はあまり大きい駅じゃなかったり…でも重要なポイントではあるので列車の運休はあまりないですね
>そういえば381系しなのを雪の中で撮った写真があったはず…>でもフィルムを探すのも大変な状態なので探し出せなそうですそのうち発掘したときにでもあわてなくてもいいんでわたしも厨房とか工房時代に何気なく撮った写真とかで面白そうなのがあるかも?工房の時の修学旅行で撮った京都駅の0系とか厨房の頃の修学旅行では14系客車? あとは青函連絡船がまだ動いていたんで、それの写真とか厨房時代の写真はネガが110なんで、デジタライズできるかどうか
支援〜>やはりすごい傾くんですかね?>しなの?傾きはそうでもないですよでも自然振り子のみだから動作にぶれがあって不快な揺れになり酔いやすいみたいです
>実を言うとそういうタイプの寝台って乗った事がなかったり…583系は座席状態でしか乗った事がないのですプルマン式A寝台は1回だけコミケ帰りに出羽だったかあけぼので乗りましたね。すごくガラ空き? 年末なのに?国鉄時代さながらの無愛想な車掌にタオルもらいましたが。下段なんで窓は大きかったです。カーテンとかもなかなかしっかりしてましたね。>でも物凄く空いてる状態で下段を引き出して寝た事はあるけど…流石に中・上段は出せませんね>でも寝台の向きの関係で後ろ向きの区間が多かったり…いろいろあるんですよねこれ、進行方向に頭向けたほうがいいんですかね?>いっそのこと青森まで乗っちゃえ♪で、かえりはつがるも楽しめますね。
>運動をしてる感じだから普通の濃さの方がいいのかもしれませんやはり糖分は少し控えめにしないとでも塩分不足で倒れてもヤバイし>この両駅はあまり大きい駅じゃなかったり…でも重要なポイントではあるので列車の運休はあまりないですねそういう駅もあるんですね>傾きはそうでもないですよでも自然振り子のみだから動作にぶれがあって不快な揺れになり酔いやすいみたいです私は車酔いとかはしませんが 酔いやすい人はトイレに行きやすい席の方がいいかなさて、ちょっとPC停めます。TVのある部屋が暖まったんで、そこまでケーブル引っ張って、ノートに移行します。
支援〜>そのうち発掘したときにでも>あわてなくてもいいんでは〜い♪>わたしも厨房とか工房時代に何気なく撮った写真とかで面白そうなのがあるかも?高校の時の東北行脚の写真は現像に失敗して全滅…それ以来自分でのフィルム現像はしなくなりました>工房の時の修学旅行で撮った京都駅の0系とか>厨房の頃の修学旅行では14系客車? あとは青函連絡船がまだ動いていたんで、それの写真とか青函連絡船は自分も撮ってますねJNRマークじゃなくてJRマークに変わった後のだけど…同じく埋もれてたりしますあとはEF81北斗星色の牽く50系客車とか変なのも多いですあの当時にデジカメがあれば……>厨房時代の写真はネガが110なんで、デジタライズできるかどうか一回焼き付けしてからスキャナを通すとか?
支援〜>やはり糖分は少し控えめにしないと>でも塩分不足で倒れてもヤバイしでも経口補水液は買うと高いからねぇ>プルマン式A寝台は1回だけコミケ帰りに出羽だったかあけぼので乗りましたね。すごくガラ空き? 年末なのに?A寝台だし出羽だからしょうがない?やっぱりメインは鳥海ですよね>国鉄時代さながらの無愛想な車掌にタオルもらいましたが。下段なんで窓は大きかったです。カーテンとかもなかなかしっかりしてましたね。流石はA寝台って感じですだけど下段も幅は583系の下段の方が広いという…
支援〜>私は車酔いとかはしませんが 酔いやすい人はトイレに行きやすい席の方がいいかなデビュー当時は車掌が酔い止めの薬を常備していたという逸話ありです>さて、ちょっとPC停めます。>TVのある部屋が暖まったんで、そこまでケーブル引っ張って、ノートに移行します。自分もいろいろあるんで一旦離脱ですまた夜にでも♪
ノートに移行完了>高校の時の東北行脚の写真は現像に失敗して全滅…それ以来自分でのフィルム現像はしなくなりました自分でのフィルム現像はタイヘンですね>青函連絡船は自分も撮ってますねJNRマークじゃなくてJRマークに変わった後のだけど…同じく埋もれてたりしますワタシの厨房時代は国鉄ですね>あとはEF81北斗星色の牽く50系客車とか変なのも多いですそれは面白いですね>あの当時にデジカメがあれば……わたしもそう思います。相当撮る物が目白押しですね。特急・急行・鈍行の客車などなど昔は急行にグリーン車があり、白鳥とか特急にも食堂車がありましたから>一回焼き付けしてからスキャナを通すとか?北村でまとめてデジタライズですね
>でも経口補水液は買うと高いからねぇまあ、塩飴でしのげますね>A寝台だし出羽だからしょうがない?>やっぱりメインは鳥海ですよねどっちもどっちかな >流石はA寝台って感じですだけど下段も幅は583系の下段の方が広いという…だからあまりA寝台のありがたみがわからないんですよね。確かに通路はじゅうたん張り、洗面台も3つも鏡が合ったり。でもそれであの高い寝台料金はつりあわないですね。B個室で十分なんですよね。
>デビュー当時は車掌が酔い止めの薬を常備していたという逸話ありですゲロ電車?>自分もいろいろあるんで一旦離脱ですまた夜にでも♪おつかれさまでした股あとで遊びに来てください。わたしも露さんへ遊ぶに行きますね
スレたてお疲れ様です本日もよろしくお願いします
のんびり支援
地味支援>スレたてお疲れ様です>本日もよろしくお願いしますぷにさんこんにちはこちらこそよろしくお願いしますねまずはゆっくりしていってください
地味支援明日は午前に健康診断なんで、今夜は酒飲まれないな
地味支援さて、晩ご飯したく行ってきますねダッシュあたりまでは戻りたいですね
しえん
日曜、洗物済ませて戻りましたよでは地味支援
地味支援支援してくれた方、有難う山です。
ほ
地味支援古いファイルから探してますんで、かなり古い画像かも
晩御飯&風呂上りのんびり支援
地味支援>晩御飯&風呂上り>のんびり支援ぷにさん、温まってきましたかまだまだ寒いですから、風邪引かないようにね
>ぷにさん、温まってきましたか>まだまだ寒いですから、風邪引かないようにね温まってきました布団の中でのんびり支援します布団の中にぽちゃ体型な女性がいたら(一部分が)もっと温かいかも?
地味支援>温まってきました>布団の中でのんびり支援します布団に入ってれば、万が一居眠りしちゃっても風邪引かなくていいですねでも寝落ちもしやすいかな?>布団の中にぽちゃ体型な女性がいたら(一部分が)もっと温かいかも?すぐ寝ちゃいそうですねあ、別の意味でも寝そうで(つまり、その)夜に布団の中に男女が入れば、うんぬん
書き込みをした人によって削除されました
あ、別の意味でも寝そうで(つまり、その)夜に布団の中に男女が入れば、うんぬん
>あ、別の意味でも寝そうで(つまり、その)夜に布団の中に男女が入れば、うんぬん朝まで励むのですね>W<
地味支援>あ、別の意味でも寝そうで(つまり、その)夜に布団の中に男女が入れば、うんぬん>朝まで励むのですね>W<もうね、温かくなるというか、熱くなりそうでで、いずれは家族が増えそうですね
『 SKYTUBE フォルト!!S〜新たなる恋敵〜 神和住 真夜 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00B96HBCE?tag=futabachanjun-22アルファマックス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 10,290価格:¥ 8,094発売予定日:2013年7月31日(発売まであと164日)