ゆかり&あきひろtoday

アクセスカウンタ

help RSS 佐野厄除け大師へ。

<<   作成日時 : 2013/02/10 20:49  

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 4

今日は先週休めなかった分、休みが嬉しくって目覚めが良かったです。そしていつもならもう少し暖かくなってから行く「佐野厄除け大師」へ向かいました。11時20分に付きましたがすでにこの行列・・・ビックリしました。まずは最初に祈祷料の3人分(明浩、娘、私)の15000円を支払い、(ちょっとビビりつつ・・・)列に並びました(笑)


画像



画像



私の生まれた年は今年は方位よけをする年にあたっているそうです。明浩さんが癌を患っていた時も、ここの大師様にお世話になっているので、毎年来ています。しかしやっぱりこの時期は混んでますね。最初に来た時は夏場だったし・・・(笑)

画像


画像



ご祈祷を終えて出て来たのは1時50分でした。お昼は駐車場をお借りしたおばちゃんに「美味しいラーメン屋さんはどこですか?」と尋ねて、今まで行った事が無かったお店にしました。おばちゃん曰く、「TVに出ていた有名なお店もあるんだけど、私はここんちがお奨めだよ」と、教えてくれたお店は「かざま屋」さんでした。ギリギリセーフな状態でお店に到着!しかし、私達のあと4組も来店してました。私はタンメン、あきひろさんはラーメン、娘は辛味噌ラーメンをチョイス!

画像


画像


どれも美味しかったけど、ビックリしたのは餃子のボリュームとお味でした。お箸で持つと重たいんです(笑)1人前5個で400円。しかも中も餡がみっちり入ってました。2人前頼んで丁度良かったです。


画像



帰りに娘が「馬刺し」を買って帰りたいというので、知人に聞いたお店へ・・・・しかし残念ながら定休日でした(笑)馬刺しを今夜の酒の肴に考えていた明浩さんも娘も残念そうでした。私はさすがに「馬は齧れない」と言うと、すかさず二人から「豚も牛も齧っているじゃね〜か」と突っ込まれました(笑)まぁ、今回は縁が無かったのでしょう。調べて見たら日曜日と祝日が定休日らしいです。お近くへいらした際はぜひ〜〜(*^_^*)


画像




人気ブログランキングに参加しております。
今夜もクリックお願い致しますね♪→人気blogランキング




テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 1
なるほど(納得、参考になった、ヘー)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(4件)

内 容 ニックネーム/日時
ご祈祷の時間がけっこうかかりましたね。
それにしてもたくさんの列です。
私達もそうですが、お参りの後は何だか心身が洗われた気持ちになります。
今は、喪中で神社参りができませんが、それまでは毎月1日に近くの八幡宮様に手を合わせに行っていました。

ラーメンも美味しそうです。
餃子もボリュームがありますね。
実は、私も名古屋駅で夕食にラーメンを食べました(笑)
博多とんこつで餃子もいただきました。
妻が不在で外食です。
K夫妻
2013/02/10 22:46
K夫妻さん>
いつもは夏場に行く事が多かったので、ガラガラでした。ご祈祷するときにもちゃんと住所や名前も読み上げてもらえたんです。
しかしこの日はさすがにそれは無かったですね(笑)
そうですね、まさにその通りだと思います。
お墓参りの時でも心が洗われた気がします。

佐野はラーメンが有名な土地なんです。
青竹で作る手打ちラーメンですすごい激戦区なんです。
でも地元の方にお尋ねすると、結構TVで放送してなかった店名を耳にする事ってありますよね。
今回、その言葉に従って行ってみましたら大正解でした。
今の時期、体が温まって良いですよね〜今夜は奥様もご帰宅されて、お土産話に花が咲いている頃でしょうか
ゆかり&あきひろ
2013/02/11 21:42
ゆかり&あきひろさん
正解です。
21時30分に帰って来ましたが、約1時間話を聞きました。(笑)聞いているだけで楽しく、その場にタイムスリップした気持ちになりました。

私の社員旅行の話は、日記を見せただけでした。(笑)
次に書く話をすると目を輝かせていました。
明日にも書くつもりです。
よかったら読んでください。

Facebookは、またstopしました。
フリーズして強制終了したら見れなくなりました。
もう、お手上げです。
mixiだけにします。(泣)
K夫妻
2013/02/11 22:51
K夫妻さん>
「聞いているだけで楽しく・・・」なんて、本当にKさん夫妻は仲よしですね
うちは明浩さんが話し始めると長すぎるので、娘と途中から適当に相槌をうっています(笑)
それにしてもKさんの社員旅行は素敵過ぎます
今時、こんなに社員にお金をかけてくださる会社ってなかなか無いと思います
フェイスブックは私もまだ初心者です。
失敗しても削除すれば良いだけと思って、日記も書いてます(笑)
あとは慣れだけだと思いますので、ゆっくりやりましょう
ゆかり&あきひろ
2013/02/12 21:49

コメントする help

ニックネーム
本 文
佐野厄除け大師へ。 ゆかり&あきひろtoday/BIGLOBEウェブリブログ