興毅、V6戦も相手はやっぱり…
- 2013/02/14(木)
4・7大阪・ボディメーカーコロシアム
▼WBA世界バンタム級タイトルマッチ 12回戦
王者・亀田興毅(亀田)× 同級8位・ジョンフレス・パレホ(ベネズエラ)
興毅6度目の防衛戦。マッチメイクがあまりに酷かったためか、それとも致命的に試合内容がつまらないためか、年間表彰ではついに受賞なしだった興毅(29勝(17KO)1敗)ですが、その姿勢に変わりはなさそうです。
相手のパレホは12勝(4KO)1敗1分の新鋭、26歳。以前、浮上してきたとき「おそらく亀田の相手だろう」とコメント欄でも囁かれていた選手。興毅が前回対戦したウーゴ・ルイスに昨年3月、8回TKOされていて、11月に世界12位・アンキー・アンコタ相手に再起戦を勝利したばかり。このアンコタはモンティエルやアルセなど強豪と対戦経験ある世界ランカーだったので、パレホも一定のレベルにはあるのでしょうが、自分が前回勝った相手に倒された選手を選ぶところが亀田らしいというか…。ちなみにパレホは1月、久高の対戦相手として発表されていた選手でもあります。(ハイセー)
皆様のご意見をお待ちしております
- HOME |
コメント一覧 (※コメントが反映されない場合こちらをクリックして下さい)
http://www.dailymotion.com/video/xrk7qu_2012-03-31-hugo-ruiz-vs-yonfrez-parejo_sport
ルイス対パレホ動画 大した相手ではないですよ
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
暫定王者に勝って受賞なしwwww
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
こんなでも亀田というだけで内山より大きく報道されるんですから、亀田がこの路線をやめるわけない。
投稿者: 駄 2013/02/14[編集]
まぁ安定的な地位を得る為に強豪から逃げる事はもう悪ではないでしょう
ジムor自分達の生活かかってる訳ですしもうこういうのも良いのでは?
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
少し客観的に見てみると、この安パイに勝利した
社長さんは、ボクシング史に「世界バンタム級王座
を6度(:現時点では)防衛」と名を残すわけですよね・・。
バンタムでのV6と聞けば凄いなと思いますが、
マナカナちゃんとか、ひどいのだらけでしたねw
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
階級制覇を馬鹿にされたから、防衛回数でも予防線を張りたいんだよね
でも誰も強いと思ってくれないw
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
WBA1月ランキング
スーパー王者 モレノ
なんちゃって王者 興毅
1位 空位(笑)
2位 バスケス
3位 アポリナリオ
4位 ルイス
5位 和毅
6位 パヤノ
7位 タビティンディエン
8位 セハ
9位 ダルチニャン
10位 パレホ
11位 マラオン
12位 セダジュニア
13位 ハスキンス
14位 ロリー松下
15位 グチェレス
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
ジョンフレス・パレホ
昨年11月インドネシアWBA総会時にWBAバンタム級12位のアンキー・アンコタ(インドネシア)に判定勝ち後
11月 9位 WBAバンタム級ランキング入り
12月 10位
1月 10位
2月 8位
挑戦の動きがあればランクが上がるのは常だし敵地で12位に勝利してのランクインなので、それほど不可解なランキングとは思えませんが
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
どうして10位の選手とやるんですか?
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
興毅は誰とやってもつまらない
ヨンフレスとダラダラとジャブの応酬もなく判定勝ちするだけ
派手なパフォーマンスとは正反対のスタイル
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
ツニャカオや岩佐とはやらないよね、一生
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
岩佐はWBAのランキングに入ってないのか・・・これはWBAに対するロビー活動と「袖の下」の効果なのかなw どこぞの国と同じだなw
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
パレホは弱い リーチが短いのに追い足がなくスピードも遅い
ルイス戦は序盤は左右フックで攻めて接近戦を仕掛けたけど、不用意に入るから2ラウンドいきなり左アッパーでダウンを奪われ、必死に追っていたが、7ラウンドにまたコンパクトな右カウンターを打たれてダウン。隙がありすぎる。8ラウンド、連打で自らヒザつく情けないダウン。その後にレフェリーが見かねてストップ。
倒れやすいし耐久力もない選手だ。
投稿者: 応接間の守護者 2013/02/14[編集]
これが最新
WBAバンタム級 2013年2月
スーパー王者 ANSELMO MORENO PAN
王者 亀田興毅 JAP
1 VACANT
2 ROBERTO VASQUEZ PAN
3 JOHN MARK APOLINARIO PHI
4 HUGO RUIZ MEX
5 亀田和毅 JPN
6 JUAN CARLOS PAYANO (LAC/NABA) DOM
7 TABTIMDAENG NA RACHAWAT (PABA) THA
8 YONFREZ PAREJO (WBA INTER) VEN ←←←
9 JULIO CEJA MEX
10 VIC DARCHINYAN ARM
11 PANOMROONGLEK KAIYANGHADAOGYM THA
12 CESAR SEDA JR. PUR
13 LEE HASKINS GBR
14 ロリー松下 JPN
15 ANDRES GUTIERREZ MEX
>11 PANOMROONGLEK KAIYANGHADAOGYM THA
ははー、これを見てパノムが亀1に挑戦するガセネタが飛び交ったんですね
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
こいつ本当に嫌だわ
腹立つ
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
コウキにはロリーかツニャカオか岩佐と
やって欲しい。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
マジでそろそろ負けないかな〜
できればKOで。
俺はそう考えてる。
投稿者: ジェラルドG 2013/02/14[編集]
なんでモレノとの対戦義務付けられないの?
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
健康第一。
ボクシングファンはスリルな戦いが見たいのでしょうが、世間はウサン臭くて緊張感の無い試合をした方が見てくれます。
投稿者: 最後のファン 2013/02/14[編集]
6度目の防衛成功おめでとうございます。
いや〜相変わらず、ロビー活動の見事さ、レスリング界にレクチャーしてやってくださいよ。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
よくもまぁどこの馬の骨とも分からない相手ばかり見つけて
引っ張ってくるねぇ・・・
日本で名前が知れてるバンタム級ランカーは徹底的に無視・・・って
わけですね。
岩佐やロリーなんかとやるほうがよっぽど評価はあがるのに、
徹底したリスク回避路線ですね。
しかし岩佐がWBAランクに入っていないのはどういう理由からでしょう??
亀田に対しいろいろコメントしたもんだから、どこかで圧力でもかかって
いるのでしょうか??
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
指名試合直後だと選択試合が通例だから問題ないけど、あのモレノとの対戦指令はなんだったのか?
モレノはサンタクルスと統一戦の報道があったが、サンタクルスは1位との指名試合を指令されて返上したしなあ。IBFみたいに厳格すぎて融通きかないのも、人気選手に逃げられて疑問だが。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>健康第一
いやはやなんとも(笑)
防衛前夜祭でもやればいいんじゃないですか。
入場有料で。
ファンからのプレゼントを強制徴収とかやれば、
ひと財産築けるかも。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>しかし岩佐がWBAランクに入っていないのはどういう理由からでしょう??
岩佐は世界ランカーに勝利してないし当然。逆にWBCランク入りしてることが疑問。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
この兆戦者選びは、北斗の拳とかで、ガチな相手の次に出てくる、どこの馬の骨かわからない色物拳法使いっぽさを追求してるんでしょうね。
かめこうは色物相手担当だし。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
ジョン・マーク・アポリナリオがビザの問題でウーゴ・ルイスに
挑戦出来なかったときに代役で挑戦してTKO負けしたヨンフレス・パレホかよ!
アンセルモ・モレノから逃げる為の下位ランカーも底をついたな。
第2子が出来たんならWBAにアンセルモ・モレノ戦を興毅は懇願しろよ!
世界3階級制覇王者ならね。
投稿者: 駄文 2013/02/14[編集]
パレホ・・・動画見たけど、攻撃力、スピード、テクニックなど、どれを
とっても特筆するものはない、典型的な下位ランカー・・・って感じだね。
6度目の防衛は堅いです。おめでとさ〜ん!!
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
先のWBA総会でモレノ戦が義務付けられたにもかかわらず、そのことが一切なかったことになってるという茶番ですね。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>岩佐は世界ランカーに勝利してないし当然。逆にWBCランク入りしてることが疑問
構ってあげる。アンタの大好きな興毅に負けて、当時2敗しかしてないデラモラに勝ってもWBAはスルー。WBAが疑問視されるのは当然。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
安全第一
ファンの皆様にはご迷惑をおかけしております。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>健康第一。
ボクシングファンはスリルな戦いが見たいのでしょうが、世間はウサン臭くて緊張感の無い試合をした方が見てくれます。
仰る通りです。
但し、この場合の世間も、ニールセンやビデオリサーチの機器を置いてる(いるかいないかもわからないような)”世間”の内の2割未満ですよね。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>ツニャカオや岩佐とはやらないよね、一生
突然スローモーションでしか動けなくなって
小学生レベルの算数ができないほど衰えたりしたら
やると思いますよ
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
結局のところ「負けるところが見たい」という層が、しっかりとTVのチャンネルをTBSに合わせてくれる限り、こいつらは安泰なのですよ。
いい加減にスルーできないものかねぇ?
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
井岡はロマゴンとやらないとぼろカスなのに、この人の場合何でもオーケー!
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>当時2敗しかしてないデラモラに勝ってもWBAはスルー。
そりゃ当然だわ。WBA8位だった当時にインチキ王者興毅に負け、スーパー王者モレノにボコボコにされてTKO負けの2連敗で、岩佐と対戦した時のデラモラは”ノーランク”。対戦した当時のランキング次第で世界ランク入りするのが通例。スルーされるのも当然。
例えば、当時”WBA世界ランカー”のマナカネに中差判定勝利した菊池は世界ランク入りしたが、当時"ノーランク"のマナカネに、ほぼフルマーク判定で勝利したのに久保は世界ランク入りを見送られた。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>但し、この場合の世間も、ニールセンやビデオリサーチの機器を置いてる(いるかいないかもわからないような)”世間”の内の2割未満ですよね
ニールセンて、いつの時代の話だよ(笑)その2割の視聴率を獲得できれば”現代”では高視聴率の評価なんですが・・・
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
また批判ですか。岩波文庫を読まなくちゃ、と、久々ウン十年ぶりに思いました。アンチ亀田潰せ!ヲタ…というか、でっていうから〜あんたがた、知的洗脳激をありがとうございました。でも視聴率とれるから、いうわけです。 もともと彼の闘争心はアンチなど外的要因によって与えられるものでもなく…というか〜あんたがたがパレホが弱いとする根拠っていうか聞かせくださいますか?根拠の無い意見を交換するのは、感想と割り切くださいませ。ご承知の通り、人間が先天的生まれながらにしてどんな特性を批判しているかについては、心理学・宗教・生物学など広い範囲に渡り、多数の著作と多種の主張があります。例えば欧州思想だと、ざっくばらんに白紙であるとするイギリス経験論、人として先天的に与えられた資質を重視する大陸観念論、性善説・性悪説などがあります。東洋の思想は分かりません。多分、孔子、荘子あたりと、仏教あたりと、2ちゃんのアンチ亀田の匿名さん、多少は意見を言っても良いと思います。加えて、宗教も避けては通れないと思います。また、心理学か大脳生理学か発生学か定かでありませんが、脳は理性を、主として司る、という様な本を読んだ事がありますが、では、アンチのこの行動はどのように説明するんだ、と疑問を感じました。そんな訳で、私は、今までに、私を満足させてくれる主張に、残念ながら出会ってもいません。よって以下の議論は、自分の個人的な感想になりますので、ご了承ください。実は、私自身はアンチ亀田潰せ…というか、理性が感情を凌駕できていないと感じています。また、応援も感情の一部と感じます。でも潜在的に、亀田が批判されている物と思います。視聴率は高いのに!と、いうわけです。 コミッションによって間違った闘争心を植え付けられようものなら、視聴率を見ろ、というわけです。 ますますぎくしゃくしたコメント欄を築いていでもしまうようなものです。ごめんなさい、時間がある時に、趣旨を説明いただけますか?
投稿者: 有沢水美子 2013/02/14[編集]
6度目の防衛成功おめでとうございます。
↑誰かこれ亀ブログに書いてあげてwwwwwwww
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
またえらいショボイの選びましたね・・・。この相手じゃルイス戦ほどの視聴率はとれないでしょうね。まあ多少、歯ごたえのある相手を選んだとしてもルイス戦みたいなスタイルで戦えば判定勝ちするんだから負けを期待して見る人も今後はグッと減るでしょうね。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
本人が納得してるならそれでいいんじゃないですかね。
誰からも評価されない防衛ロードを築きあげていってください。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>ニールセンて、いつの時代の話だよ(笑)その2割の視聴率を獲得できれば”現代”では高視聴率の評価なんですが・・・
確かに。
でも、今や視聴率も経済指標にもなりゃしません。
(今でも)電通さまさまなんだろうけど、コミッション高すぎ。
ボクシングファンとしては、どうでもいいけどね(地上波が亀田を選ぶなら結構。既に見捨ててるので。ちっとは、テレビ屋としての気概を見せてほしいね)。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
井岡の二階級の相手よりはマシですがねw
前回は絶対やるわけないとみなさんが言ってたルイスだったのだから、今回はこれでいいのではと、他のボクサーならそう言うのでしょうね。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
有沢水美子っていつも長い文章書いているけど、面倒くさいから読んだことは一回もない。前後の流れで亀田擁護だって分かるし、そういう手合いの文章がどんなもんだかもこれまでの経験でわかっているからね。
ところで、名前、ありさわみみずこ?って読むの?
珍しい名前だね。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
そういえば、亀田視聴率機って言ってた人、どこいったんでしょうかね。結局、真相わからず仕舞いですか。ボクシング界をゆるがす大スキャンダルかもというネタだったのに。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>井岡の二階級の相手よりはマシですがねw
前回は絶対やるわけないとみなさんが言ってたルイスだったのだから、今回はこれでいいのではと、他のボクサーならそう言うのでしょうね
「ルイス程度からも逃げるの?」ってな声も多かったし。実際の試合内容も、その程度(以下)でしたw
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
よりにもよって帝拳の命運賭けたトリプル世界戦前日の日曜日。これは亀田プロによる帝拳潰し?
日曜日ということは、19時台の「さんまからくりテレビ」、21時台の「日曜劇場」は潰せんだろうし。20時〜の1時間枠(延長アリ)?
1時間枠しか?もらえないから弟達は3月に試合なのね。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>6度目の防衛成功おめでとうございます。
さっき、ブログに投稿したったぞ。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
岩佐が世界的に評価されていると思ってるとは!
世界レベルではコウキの相手より知名度低いし、実力も評価されてないと思いますが。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>井岡の二階級の相手よりはマシですがねw
おいおい、相対比較するなら恰好な対象があるでしょ?
同級WBC王者の山中。まさか「防衛数が多い」とか「視聴率が」「知名度が」とか仰るんじゃないでしょうねw
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>井岡の二階級の相手よりはマシですがねw
ん〜井岡の相手は元WBA暫定世界王者。亀1の相手はWBAインター王者。まだ井岡の相手の方がマシなんだけどねぇ。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>岩佐が世界的に評価されていると思ってるとは!
世界レベルではコウキの相手より知名度低いし、実力も評価されてないと思いますが。
おっしゃるとおりでゲスよ!
貴方の「世界」では、コウキは世界最強!
貴方の評価=ボクシング界の評価とは違うのよねぇ。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
2年間指名試合から逃げ回ってなんとか前回クリアしたから向こう2年間はまたこんな感じで防衛するんですよ。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
上の長い文章の亀田擁護のヤツ、頭おかしいのか?
何か宗教論とか性善説、性悪説とか感情のどうのこうのとかエラソーに。
お前の方こそわかりやすく簡潔に説明しろ。
アンチの意見なんてわかりやすすぎるぞ。バカか?
大方の理由はこうだよ。
生意気なクセに弱くて、それでいてクソみたいな相手見つけてクソみたいな試合して、出来レースの試合で素人でもわかる疑惑の判定で勝ってるからだよ。
視聴率取ってるからって何だ?
ただメディアの使い方が上手いだけだろ。
その点のみしか評価出来ない。
単純にボクシングは弱い。
そんなのマナカナちゃん戦とかで自ら露呈してるだろ?
マナカナちゃんなんてスパーで大学生にボコられた相手だぞ?その試合は会場で判定時、ブーイングだっただろ?
もうちっとまともなボクシングを見てから、偉そうに語れ。
wowowのエキサイトマッチでもみてみれば。
わかりやすい例でいえば、ドネアの試合見れば一目瞭然だ。
逆にこっちが聞きたいよ。
擁護派は何をすごいと思ってるのか?
平均的な価値観の持ち主であれば、普通にアンチの言うとおりだと思うがな。
そもそもの基準がオカシいよお前等は。
不味くて高い飯をお前等は喜んで食ってるのと一緒だよ。
投稿者: executioner 2013/02/14[編集]
性欲と繁殖力だけは世界王者級w
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
↑おっしゃるとおり。
ゴキブリって言われてるからね。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>「ルイス程度からも逃げるの?」ってな声も多かったし。
やらないと決めつけてねw
やると決まったら、それまで強豪扱いがいきなり和毅的戦歴扱いwで、負けた時の保険かけまくりwで、勝手しまったら判定や内容に文句つけw
内藤や坂田で学んだからね。結局何しても認めないんだからwコウキなんてそのへんの日本人チャンプと同じ程度の実力。パッキャオやドネアみたいなことできるわけないだろ。
普通に強いボクサーであるのは間違いないよ。それなりの相手数人とやってるし、他のボクサーもそんな超強豪とばかり対戦して、防衛続けた日本人って何人いるんだ?
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
山中のタイトル奪取の経緯覚えてる?コウキだったら大叩きだろうねw防衛戦の相手凄いか?コウキが相手してたら劣化ダルチ、河野(当時チャンプになってなかったからね)にKO寸前ボクサーって評価するだろ、間違いなく。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
ボクシング界の評価がパレホより岩佐が上ですかw
そのボクシング界って世界のボクシング界のことですか?
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>ボクシング界の評価がパレホより岩佐が上ですかw
そのボクシング界って世界のボクシング界のことですか?
アンタ、パレホのこと知らなかったでしょ?(笑)
因みに、私もそう。
どっちが上か・なんて、ヤレば分かることでしょ?
山中やツニャッカオからのラブコールは無視。山中に負けた現バンタム級ランカーのダルチを選ぶわけでもなし。いつの間にかAにランクインした奴を選んじゃうんだから。ま、言っても聞かないか。信者の方には。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>普通に強いボクサーであるのは間違いないよ。
おいおい、普通に強いボクサーがアジアで希少な3階級制覇王者様ですか?
内藤・坂田戦での、亀相手サイドの攻勢を一切認めないジャッジも珍しかったですけどね。
投稿者: 匿名 2013/02/14[編集]
>岩佐が世界的に評価されていると思ってるとは!
世界レベルではコウキの相手より知名度低いし、実力も評価されてないと思いますが。
岩佐選手は良いボクサーですよ。
世界的に評価されるのはチャンピオンになってからでしょう。
>コウキの相手より知名度低いし、実力も評価されてないと思いますが。
世界的に見たら山中選手は知名度高いんじゃないですかね?
いい試合でしたよ。
投稿者: ジェラルドG 2013/02/15[編集]
>山中のタイトル奪取の経緯覚えてる?
亀田の王座決定戦の経緯に比べればまだマシだわ。
エスキベルは歴としたバンタムのランカーだったけど、
ムニョスはバンタムでの実績は無く膝がぶっ壊れてて、
ほぼ引退状態だっただろ。仮に山中が防衛戦でダニエル・ディアスや
マリオ・マシアスを選んでいたら叩かれまくっただろーよ。
逆に亀田がダルチニアンやロハスを選んでいたら
一部のアンチ以外はそれなりの評価を下していただろうけどな。
投稿者: おおうら 2013/02/15[編集]
>普通に強いボクサーであるのは間違いな いよ。それなりの相手数人とやってる し、・・・
それなりの相手?
お前の目は腐ってる?
ドネアやパッキャオみたいな事出来る訳ないだろって、そりゃそうだ。
でもな、普通に三階級も制覇してれば一度位はビックマッチの話あるだろ?
業界も暗に認めてるんだろーね。
価値の無い三買級には。
それなりの相手?
そんなのいねーだろ。
ぶっちゃけ内藤、坂田も大したことないし。
それ以外の相手なんてさらにヒドいもんだろ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>亀田の王座決定戦の経緯に比べればまだマシだわ。
結局みんなコレなんだよなぁ
ボクオタも業界も亀田槍玉に挙げて「亀田よりマシ」を逃げ道にしてんの
だから他選手の決定戦だの指名戦逃れなんかも目立たないorなんとなく許容されちゃうの
嫌な流れだわー
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田かくれみの論賛同やわ
個人的評価では、亀田より上の現役チャンピオンは内山のみ。
後はツッコミ所満載チャンピオンばっかじゃない?
特に井岡と山中
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
驚いたことに引退したと思われたムニョス。昨年11月に亀1戦以来1年11ヶ月ぶりに再起してTKO勝ち。次は亀3あたりがマナカネ選んだみたいに対戦か?
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>上の長い文章の亀田擁護のヤツ、頭おかしいのか?
こういうことを平気で言えるのが愚かですね。私は先天的ですので、あなたの意見を植え付ける事はできないと感じます。ただし、どの程度発現するかは、個人の置かれた環境に依存すると思います。例えば、理不尽に虐げられた状況に長く置かれれば、その状況を改善するために強さがあるかないかと、それがどのように発現するかは、また異なった問題です。強さの発現方法も、個人の生い立ちに依存して決定されると思います。例えば、亀田兄弟は若く教養に乏しかった時代と、自主的に勉強した後で著しく異なでもいます。若い頃は、自分の抱えている不満を自分で理解しきれず、単に攻撃的だったのが、後では、自分の行動に理論を与え、見事に世界制覇へ挑んでいます。それが高い視聴率というわけです。 今、自説得者の精神疾患に起因する人が、かなりの割合で含まれる事が指摘されています。また拳論で言えば、女性よりも男性が、圧倒的に多数派です。これらの事実から、コメント欄的に重い責任を負わされる立場の人に精神疾病が発生しやすく、その悪化が自説得という形で発現する、という仮説を立てる事ができますし、そういう論理のブログの病理なども見かけます。しかし、真に亀田は批判されるべきそうなのでしょうか?ご存じでしたらご教示ください。
投稿者: 有沢水美子 2013/02/15[編集]
山中の決定戦は酷かったけど、その後のマッチメイクでプラスに変えた。意図してロートルを狙ったりもしていない。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田の場合、試合の中身がないからパフォーマンスだけでも派手にしようと心がけてるんでしょうね。
昔、新日本プロレスに来たころの、年取っちゃったスウェード・ハンセンがボクシングやるとこんな感じかなっていう試合ばっかりだもんね。構えて、顔で演技してサークリングって。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>「亀田よりマシ」を逃げ道にしてんの
はぁ?
逃げ道なんかにしてねーよ。
「亀田よりマシ」ってだけであの決定戦を正当化なんかしてねーよ。
山中も相当叩かれたし、ツニャカオに勝てば真のチャンピオンとして認めるわ。
井岡の2階級も納得できねーし、ロマゴンから逃げたら俺の中での評価は亀田レベルまで落ちるけどな。
投稿者: おおうら 2013/02/15[編集]
山中ロートル防衛路線と言われてるんだから次ツニャちゅーのもどうなの?
まー指名だからしゃーない所もあるんだろうけど。
次は陣営もその辺考えてマッチメイクしてあげて欲しいね。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
1試合でも強い奴とやったら評価するという人がいるけど、
その強い奴とやっても「やっぱり負けたよ」、「結局ダメかよ」
「何だあのざまは」と言われるような試合しかできないって
本人は強く自覚しているんじゃないでしょうかね。
強い奴と試合するのは決して不可能ではない。でも、見るに
堪える試合をするのはその数倍難しいことだと思います。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>6度目の防衛成功おめでとうございます
大人数でカキコしまくったら亀田は自分の事
嫌になんないかな?
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
慎重(つうか臆病)過ぎるボクシング選手w
亀田一家のマッチメイクって「高速道路しかもプロだから速度無制限のアウトバーンで時速40Kmのノロノロ運転の超安全運転で運転している」ようなもんだな(笑)
投稿者: 〇〇過ぎる〇〇 2013/02/15[編集]
お前らあんまりパレホさんを叩くなよ
そのパレホにKOされたアンコタと、Sフライでもバンタムでも決定戦やって2度も無理やりタイトル取ったアルセの立場がなさすぎるだろwww
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
期待倒れのルイスが暫定王者やったから、結局選択試合はこういうマッチメークになっちゃうんやろな。もうええやんチキン王者でさ。
ところでWBAはモレノとの試合を義務付けたんやなかったっけ?まあええ加減な団体やさかい、どうでもええ話っちゅうわけやな。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
to 水沢
あなたのその偏った考え方は先天的なものだったんですね〜。
なんつ〜か〜、その私は高学歴ですよみたいなその言い回し。簡潔に物申せば?
学者か医者のつもり?もしくはそう思わせたいの?
自説得?精神疾病?仮説?
偉そうに。
真に亀田は批判されるべきでしょうか?ってそりゃそうでしょ。
つっこみどころ満載。
疑惑の総合商社か?ってつっこみたくなる。
ご教示下さいって、教えるまでもなく裁判だったら状況証拠で十分有罪に出来るレベルだよ。陪審員もいるなら、亀田の試合みたいに買収されてない公平な裁判だったらね。
逆にこちらが聞きたいね。
なぜ亀田に不信感を感じないのか?
例えば数々の疑惑の判定。
あなたの好きな仮説ってやつですが、例えばボクシングの知識が全くない10人がいます。
この10人をあなたと私が肯定派・否定派にわかれてディスカッションし、どちらが多く支持を集められるかを競ったとします。もちろん私は否定派ですが。
あなたは私に勝てる自信がありますか?
私は十分に勝てる自信があります。
何故なら数々の疑惑の判定、疑惑のマッチメーク、そもそも疑惑の総合商社ですから説得できる材料は十分過ぎるほどありますし、映像で証拠もみられるだろうし。
実際に私とあなたがそんな事できないですけど〜
どうでしょうか?
後、ついでに説明してもらえますか?
亀田の試合に会場まで見に行く人って当然擁護派が多いですよね?会場に来てる人を擁護派っていうのも変だから、ま〜大半がファンですよね。
わざわざアンチが金払ってまで見に行くとは思えないし、少数はいると思うけど、そんなみんな暇じゃないと思いますし〜。
じゃ〜何故、会場で判定の試合がブーイングが多いのでしょうか?
ファンでさえ判定への疑惑を感じているからではないのでしょうか?
あなたの得意な良くわからん心理分析でもいいので説明して下さいよ〜。
投稿者: executioner 2013/02/15[編集]
水美子を相手にしたら思う壺やさかいに。相手にせえへんほうがええで。ほなな。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀1VSパノムの交渉はあったみたいですよ。でも亀田側が「サウスポー嫌」って話になって…って最初からわかると思うのだが…
あとタイのダイアモンド勢(ポンサックレックやオーレドンのプロモーターで元々WBC専門)のWBAランキング進出にも色々裏話があって別のプロモーターが激怒したそうです。
投稿者: バンコク愚連隊 2013/02/15[編集]
つぅか、亀田って以前、
「アルセか、ドネアとやらせろ!」とかほざいてませんでしたっけ。。。
実際の相手は訳わからん奴ばっか…。笑
投稿者: 松屋フーズ 2013/02/15[編集]
>>個人的評価では、亀田より上の現役チャンピオンは内山のみ。
後はツッコミ所満載チャンピオンばっかじゃない?
亀スレに毎回書き込みお疲れ様でーす。
あざーす。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
有沢さん文章長いね〜(笑)
そんなに話聞いてくれる人他にいないのかい?(笑)
面白いからもっと沢山書き込んでくれ!(笑)
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>>それまで強豪扱いがいきなり和毅的戦歴扱いwで
ずっとメキシコの亀田とか言われてただろ。
強い強い言い回ってたのはお前みたいなクズ擁護と工作員だけw
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
岩佐は日本タイトルも獲ったので、WBAランクに
入っていないのは意外。
亀田がSフライになかなか落とさないのはなぜ?
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
口ではなんとでも言える
もう亀田兄弟の挑発的発言は実行力ゼロの単なる狂言であるのはみんな知ってますから。
山中とやるだのなんだの言って世間をその気にさせておこうってコンタンも、もう今さら驚きません。
とにかく、この亀公だけでなくスポーツ選手が下手なおしゃべりするようになって、全体的に競技に重みがなくなりましたね。野球もサッカーもなんでも。三文芝居というか、中学生日記レベルに成り下がったというか。見ていてイタい。スポーツ選手は基本的に言葉は慎むべきですね。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
襲名 いたします
投稿者: 逃田興毅 2013/02/15[編集]
相変わらず若パパ社長ブレないっすね。政治家のみなさんにも見習ってほしいもんですが(笑)
にしても井岡や河野がぐいぐい指名試合守る圧力かけられてるのに、やっぱまめなロビー活動ってのはオリンピックのレスリング見てても大切なんですなあ。
でも何で仲良し兄弟が横浜と大阪でたった1か月差で分離興行にしたんでしょうか。
どうせ下2人じゃ文体の6千席が埋まるとも思えませんし、経費も無駄にかかるんなら一緒にやりゃいいのにと思いますけどね。
テレビ放映権料の問題があるにしても、下2人だけじゃ後日深夜だろうし、若パパ社長だって1人だけで大阪体育館が埋まるんですかね。
それにしても帝拳トリプルマッチの前日かぁ…
ホントに山中筆頭に帝拳総力興行に八重樫まで加えて、これで若パパ社長一人に数字でも負けちゃ、ちょいと帝拳も恥ずかしいですわなあ。
何ならツニャとか前日の若パパ社長の試合に乱入して、明日の山中戦を見に来い!!とか挑発しろ!!
真正は神戸だから近いだろうし。って前日はもう東京入りしてますかね(笑)
投稿者: 宇弓 2013/02/15[編集]
アンチの人達へ
亀田は強い相手と闘わなくても視聴率は獲れるしメディア受けがいいので、周りが何を言おうとこの路線を変えないと思います。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
こんなクソみたいな試合を発表してもたいしてスレも伸びないし、バカ擁護がミエミエの挑発しても誰も乗っからないし、もうオワコンなんだってのがよくわかった。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
安全第一、、、、、、
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田家ってまともに中学校すら通わせてないんだよね??特に三男はまともに中学校行かせてもらってないらしい。彼等の学力、一般教養は一体‥‥。果たしてコウキ君は息子を高校に行かせるのかな。辰吉は息子2人を高校には行かせなかった。義務教育までしか面倒見ない、みたいな事を昔から言ってたしね。果たして亀田兄弟はまともな親になれるか‥‥
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田は息子には学歴は残すと思うぞ。金ある家の子は教育に金かけてもらってる。
ゆくゆくは亀プロ社長だろw
ボクシングもやらさないんじゃない。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
慶応幼稚舎かどうか知らないが、奥の手はアメリカンスクールとか、息子にはそれなりのコースを歩ませるでしょうね。ほぼ間違いなく。慶応は特に芸人が寄ってたかって進むようになってすっかり安っぽくなったね。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田興毅「プロになって10年や。ボクシング12歳から始めとるねん、14年や。30戦やって10年やってたら、そろそろやめなあかん。目標は昨年と変わってないけどな。4階級制覇や。あとは俺自身の気持ちがどこまで続くかやな。スポンサーも増えて会社も形になってきたし、大毅と和毅だけでも成り立てたらやめるよ」
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
俺も亀田は息子にはバッチリ教育施すと思う。
亀一はボクサーとしてはクズだけど、
西岡他の帝拳勢に比べたらアタマは悪くないし、
ボクサーとしては異例に交友関係が広い。
ボクシングなんかで子供が身を立てることはできないと分かってるだろうし、
しっかり家庭教師つけて小学校から私立行かせると違うか。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
山中選手と統一戦?試合か?地球が爆発しても亀がやるわけないだろ!いい加減やりもしない事を口にだすなよみっともない
亀1は岩佐選手と試合しか注目されないんだよ!
東洋太平洋チャンピオンロリー松下選手がなぜ14位なんだ?防衛も3度の実績ありだろ
なぜ岩佐選手がWBAランクに入ってないんだ?おかしい話でしょうが
これ亀が裏工作してるとしか思えないでしょ
戦いたくないんだろ そんな事ボクシングファンはみんな知ってる
やり方が汚い+卑怯なんだよ
どうせまた判定まで行くよ
それで右の拳が負傷したから力だ出なかったで終り
みっともない3買級チャンポンだよ
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
ぶれへんな〜〜〜!
なんか島木譲二のパチパチパンチが出た時のような気分や〜
まあ引退まで貫くんでしょうね。
余計なお世話かもしれませんが、子供が本当に可哀想。
子は親を選ぶ権利はないですからね。
金と政治力にモノを言わせ、スポーツを根底から覆し、ボクシングに泥を塗り続けた「国民の恥」興毅。
ボクシングファンや関係者から一切評価されず、むしろ嫌悪、嘲笑の対象になっている彼。
子供がいじめられないか心配です。
自分は平凡だけど普通の両親のもとに産まれてよかった。。。。
投稿者: 旧btn 2013/02/15[編集]
しかし、村田だ井上だ井岡だと言う流れの中で、この路線の継続は厳しい気もしますが。
バックの力でなんとかなるんですかねえ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
これだから、他の日本人王者は亀田と戦うべきじゃないというんですよね。
たいてい、これでKOしなければ疑惑の判定(笑)で勝利をものにしてベルトのたらいまわし。現にツニャカオ、ロリー岩佐ら有力日本人選手は迷惑をこうむってるわけで他のボクサーの挑戦に影響を及ぼすわけですので。
河野や佐藤や山中も無視するに限ります。
投稿者: 光太郎 2013/02/15[編集]
前回が統一戦でしたから、選択試合だとすればこんなもんでしょうか
モレノ戦指示云々出てましたから、ひょっとして?何て期待しましたが
ブレませんね...我が道を行く...
6度目の防衛は確実でしょうか
これで小林弘さんや川島郭志さんに並びますね
年内には新井田を超えて、ユーリに並ぶんでしょうか
おいおい数字だけは凄い事になるぞ...(笑)
すでに3階級制覇は数字上日本トップですしね
このまま放置すれば、具志堅さん超えもありますよ(笑)
指をくわえて見てるしかないんでしょうか
世間とファンとの距離は開く一方ですかね
もう開き直ってるんだろうなあ
彼独自の世界観で、挑発にも乗らず粛々と防衛を繰り返すと...
何度も言うけど引退後に困ると思いますけど
万が一具志堅さん超えや4階級制覇何てなってしまうなら
それを一生背負って生きていくことになる訳で
その意味理解してるのかな...
お膳立てしてる大人もいるんでしょうから
全てが亀1君の責任ではないと思うし
彼の人間性までとやかく言うつもりはないし
彼の子育てに興味は無い(笑)
良いパパで愛妻家?良い事ですよ
ただボクサーとして世界王者としてはこのままでは...ね
そう時間はあるようでないと思う
ただ気付かないなら、無視するなら、厳しい評価は自業自得
その報いはあると思いますよ
とりあえずパレホさんに期待します 以外にここで負ける?何て事が
あるとしたら、バレホさんかもしれません 期待も込めて...
「史上最強の敵」ルイス戦の後で絶対防衛が大前提のカードで
まさかの...が(笑)
ある意味亀1君の為にもそう思う
投稿者: ベーカー 2013/02/15[編集]
>6度目の防衛成功おめでとうございます
わざわざ、お祝いの書き込みしたのに、承認されなかった。
亀田って、心が狭いね!!
もう、大失望〜。
これからは二度と亀こうを応援しましぇん!
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
ロビー活動なんてシナと下朝鮮のもっとも得意とする分野だからな。
弱者の振りをして権力者へ媚を売る。
権力者へ過剰な接待をし女を抱かせ、「袖の下」を送る。
そういえばワイドショーあたりで日本レスリング界が無知だった。井の中の蛙だった。なんて論調を出してきてるが、完全なミスリードだよな。
だってアマレスには国際レスリング連盟と言う世界的組織があるんだぜ。この組織を飛び越えて日本レスリング界独自でロビーする必要がどこにある?
本来のロビー活動を超えた過剰な賄賂工作が現在のロビーの実態だ。
まぁ亀田の場合は1988年のソウル五輪のライトミドル級のジョーンズ×朴の決勝戦のようなモノを毎回作るために必死に工作してるって感じだろ。
少なくとも出来るだけ中立で公正さを担保するための努力を続けない競技はファン離れをとめる事は出来ないだろうなぁ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
恥さらしのマッチメークには間違いないけど、彼は自分の実力を良く分かってるボクサーだと思う。ルイス戦で見せたボクシングが彼のポテンシャルの上限だと思うし、ひたすら負けない試合組んで勝ち続けて、どこかでSフライ級王座を亀式マッチメークで盗って、そのまま引退すると思う。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀興はフアイテイング原田にはなれない。
それでも好きな奴はいるのだろう。
ただこんなカ-ドで会場が埋まるのであろうか。
大阪サイコ-の奴らが会場に足を運ぶのであろうか。
東京だったら、吉田沙織里対ダンプ松本くらいのインパクトのある前座
でも組まなければ誰も行かないであろう。
投稿者: J One Cafe 2013/02/15[編集]
>恥さらしのマッチメークには間違いないけど、
>彼は自分の実力を良く分かってるボクサーだと思う。
その通りだよな。
自分を市場でいかに高く売るか。
そのために正確に自分の強さを推し量る。
ボクサーって言うより、プロモーター的な考えで動いているんだろう。
将来は、いまの日本ボクシングが帝拳プロモーションに牛耳られてるように、
亀プロが日本ボクシングを牛耳ってそうだ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
コウキ君はアームレスリングに転向した方がええんとちゃうか。素質はかなりあると思うんだけどねぇ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
自説を述べますが、興毅は6度目の防衛戦でそれでも弱いと、言い切れるのでしょうか?懐疑的すぎですよ。視聴率見てくださいと、いうわけです。 不況が長引く今、荒々しいバッシングによっては活路を見出すことができないことにみんな気づいてきているはずです。批判も根拠が不明です。拳論を始め、ボクシング界の大きな動向としては、バッシングをする事により、応援すべきではないでしょうか。それが十分に効果を発揮していないのは閉鎖的です。でも、応援していない理由が、バッシングという方針が間違なのは明らかで、批判主義よりもビジネス考えましょう。排他主義はポスト批判主義として嫉妬されたらしいけど、亀田は簡単に言えばビジネス主義ですから、完璧なシステムでは無いのは当たり前ですし、完全に肩書きの関与しないビジネスが安定系なのかどうかすら、結論が出ていなかったと思います。でも、人気が無い以上、亀田応援主義でいくしかない、というのが、現実ではありませんか?何をでも批判すればいいとおっしゃるかもよく分かりませんが、人気を出す手段が無い状態では、批判主義的バッシングを行うのは未来がありません。だから視聴率を見なさいいうわけです。
投稿者: 有沢水美子 2013/02/15[編集]
日本語化すると、
「防衛回数を鑑みれば亀田は弱くないし、認知度は高い。
よってボクシング全体が不人気な今、亀田を旗手として
業界盛り上げをはかるべきでは?」
という感じ?
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>人気が無い以上、亀田応援主義でいくしかない、というのが、現実ではありませんか?
論理が破綻していますし、相変わらず知性の無さ丸出しの稚拙な表現を連発されていますね。あれまあ、主義だなどと。拳闘を楽しむのに主義もクソもないのですけど(苦笑)。
恥ずかしくなったら、ご自分の今までのコメントを削除されることだと思います。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
いや、この人日本人じゃないでしょ・・
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田ベラ、ベム、ベロ
>いや、この人日本人じゃないでしょ・・
人間でもないだろ!コイツら…
しかも、「早く人間になりたい」という前向きの姿勢もない。
ずっと妖怪・カネの亡者『カネゴン』でいるんだろ。
日本国民みんなに軽蔑されながら。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
1号のブログにV6おめでとうってコメントが承認された(笑)
承認されたの初めてだわ(笑)
それより、他のコメント自作自演コメントだね多分。
顔文字や★の使い方が似たようなのばっかりやし
投稿者: さやか 2013/02/15[編集]
コメントするとポイントもらえる仕組みだからね
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
お前らグチグチといいかげんにしろよ。
こないだは「ガチで試合するだけで認めてやる」って言っといて
試合が決まったら「勝てたら認めてやる」に変わって
実際に勝ったら「そいつは雑魚」とか。
どうしたらいいんだよ。
亀田は普通に山中より強いわ。
辰吉とか薬師寺より確実に強い。
どんだけ捏造しているんだよ。
投稿者: カリスマ管理人 2013/02/15[編集]
元々団体数と階級数が増えすぎて世界チャンプの価値が下がっていたところに
トドメをさしてくれた功労者
亀田一家のおかげでボクシングなんてくだらないモノだと世間が認知できた
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
相手が8位なのに文句言ってる?
何の事情も知らねえんだろう
1位は不在、2、3位は試合決まってるし、4位ルイス、5位は弟だから
6位以下からしか選べない状況だ
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
史郎は、勝利する息子たちを披露して「育てたのはわしや」ってやりたいんだろうけど
肝心のボクシングの能力がアレだから、魅力のかけらもない…。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
こいつらがデビューしたての頃、とんだ一杯食わせ者だと知らずに世間が持て囃した時期に何冊も発行された100%ゴーストライターが書いた屍漏の狂育論の本は何だったんだろうwww
今ならちり紙交換業者も交換を拒否するだろうなw
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
試合は???子作りだけはガチwww
亀田と3兄弟はセットや! WBA世界バンタム級王者亀田興毅(26=亀田)が14日、今秋に第2子が誕生することを明かした。大阪市内で会見し、4月7日に大阪市のボディメーカーコロシアムで同級8位ジョンフレス・パレホ(26=ベネズエラ)と6度目の防衛戦を行うことを発表。昨年9月に長男が生まれた亀田は「2人目ができた。今まで以上に強くなる。目標は3兄弟をつくること。パパはがんばる」と気合。父史郎氏も3兄弟だけに「3兄弟計画は進行中。亀田家は3代続けて3兄弟になるから。少子化対策です」と目尻を下げた。
生まれてくる子どものためにもV6戦は負けられない。「しっかり倒すだけ。KOします」と“亀田とKOはセット”も宣言。試合翌日にはWBC同級王者山中が同級1位ツニャカオと防衛戦を行う。他団体王者との統一戦に向けては「時期がきたらそういう試合もおもしろい」と口にした。
[2013年2月15日9時34分 日刊スポーツより]
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130215-1085408.html
投稿者: リトルダディー 2013/02/15[編集]
こいつら八百屋一家はロビー活動だけは得意だからなあw
ボクシング界に本当に残さなければならないものを除外して、こいつらインチキ野郎だけ、生き残るなんて真逆の愚かなことはボクシング界は絶対に避けて欲しい。
IOCの超愚かな行為を貴重な他山の石として。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>他団体王者との統一戦に向けては「時期がきたらそういう試合もおもしろい」と口にした。
「おもしろいけど、怖いからやる訳ない。二人目の子どももできるし冒険なんてできへん。確実に勝てる相手に防衛して、子どもも立派な八百屋ボクサーに育てなあかん」
投稿者: 通訳 2013/02/15[編集]
いくらなんでも亀1の奥さんと子供の事は言うの辞めようよ
それはいけないと思うよ
亀のほうで行こうよ
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
アレとかコレとか芸能界で横暴を振るうイタい輩たちを思えば、亀田兄弟などそう目くじらを立てるほどの言動はしてないとも思われますが(所詮ガキ)、やはり純なファンたちに支えられたボクシング界という聖域に、中途半端な実力にもかかわらず頂点に居座り続けるのは、我慢のならないこと(でしょう)。
しかしまあ、この世間の注目という点では、「ある意味」(苦笑)亀田最強論は誠に的を射ていると思いますね(亀田マニアは拍手喝采でしょうか。いえいえ、皮肉っているのですよ)。
>他団体王者との統一戦に向けては「時期がきたらそういう試合もおもしろい」と口にした。
亀はん、あんた山中との試合を面白いなんて言えるレベルか?
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀ちゃんはハンドスピードはそこそこあるし、手打ちのコンビネーションはまあまあ回転力ある。ただ、あまりにもブロッキングに頼り過ぎ。多分、勘に自信ないんだろうね。そこそこパンチあって回転力あるボクサーとやったらかなりヤバイと思うよ。あと、パンチにウエイトが全く乗ってないよね。特に左ストレート。蹴り足に重心残ってるもん。全体的にパンチにウエイトが残ってない。だから、強いパンチが打てない。ちなみにさ、山中、薬師寺、辰吉と比べて自分がどうだってこと、亀ちゃん自身が1番良く分かってると思うよ。亀ちゃんは自分を客観視出来てると思うよ。自分の実力をきちんと把握してると思う。自分の実力を過大評価してるボクサーではない。ただ、こういうキャラクターで売ってきた以上、デカイ口叩くのをやめられないんだろうね。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
確かに亀田兄弟のボクシング見ると、シフトウエイト(体重移動)があんまり上手くない気がする。やっぱり素人のパパに手ほどき受けた影響もあるんと違うかな。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田は強いよ。
山中より防衛回数も階級制覇も多い。
技術も玄人が見れば高い。
ドネアとやれば西岡よりいい試合になる。
ドネアがそれだけ興毅にギャラ払えるかどうかだ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
さて、問題です次の亀の行動は?
1「時期がきたら山中から逃げるためにSフライに遁走します」
2「時期がきたらジャッジを買収します」
3「時期がきたらグローブにメリケンを仕込みます」
4「時期がきたら巧妙に頭突きやローブローで相手にダメージを与えて勝ちます」
もう、うんざりだよ
投稿者: 桜塚やっさん 2013/02/15[編集]
4階級制覇の目標をアンチは「山中から逃げるため」と捏造します。
判定での完勝をアンチは「ジャッジを買収」と捏造します。
相手がボコボコになってもアンチは「グローブにメリケンを仕込み」と捏造します。
技術の高さを見せても「巧妙に頭突きやローブローで相手にダメージ」と捏造します。
アンチ亀田はもはや宗教レベルです。
山中さん、逃げないで興毅の挑戦を受けてくださいよ。
投稿者: カリスマ管理人 2013/02/15[編集]
こんな感じです
山中「強い人とやりたいんで興味ないけど、別にやってもいいよ」
亀田「父ちゃん、山中がやりたいって言っとるで」
史郎「息子は3階級制覇で防衛回数も多いんや。ギャラ1億もってこい」
本田会長「山中、帰るぞ」
投稿者: ディクソン・グラッシー 2013/02/15[編集]
この試合、会場は3・4割入るか入らんか位やと思う。
100円席とかやるんやろな 笑
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
今回はマイケルリーのお世話になるほどの相手ではないですけど、それでも連れて来たらいろんな意味で確定でしょうね。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
こいつまだ居てたんか!
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>ドネアがそれだけ興毅にギャラ払えるかどうかだ。
出た!逃げ口上の新たな切り札!
なんならドネアに言ってみたらどうでしょうか。大々的に(苦笑)。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
カリソメ管理人はん、アンタを見てると食料もなく餓死寸前なのに多くの罪もない善良な一般市民を大量殺戮する兵器の核実験やロケットと偽ったミサイルの開発を広場で喜んでいる無知で哀れな北朝鮮の人民みたいに見えるwww
がっかりだよ…
捏造してるのはあの一家の方だろ。それを何も罰することもできず指導もできない日本ボクシング協会の情けなさ。
バラエティー番組やパチンコ屋のCMで小銭(実際は大銭だろうけど)を稼いでる八百屋兄弟をテレビで見る度に反吐が出そうだ。
投稿者: 桜塚やっさん 2013/02/15[編集]
バラエティやパチンコで稼ぐのが何が悪いんだ?俺は約3年パチンコで食ってる。自慢じゃないがそこらのサラリーマンより稼いでる。
そんなことじゃなくてマッチメイクとか勝ち方が評価されないのよ亀田は。
誰とやっても同じ。
マッチメイクと勝ち方は二点セット。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
パチプロはガチだから偉いと思うけど、亀らはヤオや反則で勝ってるからバラエティー番組やCMに出られるんだろ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
血気盛んなボクシングファンならカッと頭に血を上らせ相手をしてくれるでしょうが(笑)、ここに出没する異常な亀田マニアさんは世間じゃまず相手にされないのでは。それこそ新興宗教化しているのは亀田マニアさんの方なのは火を見るより明らか。自らの信心(?)を鍛える場として拳論を誰よりも真剣に(笑)利用されているのでしょうね。実りのない悲壮な啓蒙活動で(怒らないでね)いつか疲労困憊されてしまわないかと陰ながら心配しております。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田は弱い相手とばかり試合しているっていう意見が多いみたいだけど
俺としてはきっちり勝ってくれれば文句はないよ。
審判買収しているような、超怪しい判定でばかり勝つから
う○こだって言われるんだよな。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
IBFランキングで和毅 バンタム級4位、大毅 Jrバンタム級3位に上がってきましたねぇ
興毅の試合は・・マナカネ戦みたいな調子だとKOされる可能性もあるんじゃないかな。強豪とは思わないけど、ルイスがロープに詰まってるような場面も多かったし圧力ははあるのかもねパレホ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
Jrバンタム級???
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>Jrバンタム級???
スーパーフライ級のことです
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
IBFはまだJr表記でしょう。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>スーパーフライ級のことです
亀田だったらスーパーフリー級だろwww
投稿者: 和田 2013/02/15[編集]
まだ認可されていないIBFとかでカメ兄弟がランキング入りするのはどういうことなのでしょうね。IBFもWBOも、ACと変わり映えしないのなら世界戦の権威失墜は決定的になるでしょうね。
それなりの権威を日本の社会でも維持してきたACは、完全に支持力を失うことになるでしょうね。
AとCに分立して、約40年の日本ボクシング史はリセットになるのでしょうか。
40年って考えると、それなりに持ちこたえたといえるかもしれません。
世界チャンピオンという称号それだけで価値があった時代は、いつの間にか過去のものになりつつありますね。
日本が生んだ世界王者73人!
世界選手権の価値がこれほど軽い競技は他に類を見ませんね。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
亀田屁コーキ=近代五種
亀田2号=カヌー
亀田3号=テコンドー
不人気競技=政治力で継続
投稿者: 2020年はイスタンブール開催 2013/02/15[編集]
亀田擁護どもへ
初めて書き込みをさせていただきます。
亀田擁護派の奴の中に、山中の次戦の相手であるツニャカオのことを認めてない人がいましたよね?
では、なぜツニャカオは実力がないのに和毅は対戦拒否したのでしょう。
そこをおしえてください。
勝つ自信ある山中選手と戦えるにも関わらず
投稿者: 鈴木 2013/02/15[編集]
内山高志、長谷川穂積=レスリング
山中、佐藤=野球・ソフトボール
亀田グループ=ロビー活動、袖の下、は最強
そんなアホな…
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
関係ないですが、明日はレスリングの件で夕刊フジ1面を担当です。
五輪に合わせた柔道、合わせなかったレスリングの差でしょうか…ボクシングのアマプロ問題も無関係ではないかもしれません。
プロボクシングでも世界標準に合わせてWBO、IBF認可。これは来週発表があると思います。穴を狙う方々は大喜びしそうですね。ただ、階級制覇より団体統一の方に価値がシフトするのは個人的に歓迎。世間から見れば単純に「亀田と山中、なぜやらないの」と思うでしょうね。
投稿者: ★片岡亮(拳論) 2013/02/15[編集]
まず 亀田興毅と
いうボクサーには
全く興味がないし
魅力も感じませんし
また惹きつけるもの
がないです。興行と
いうカテゴリーでは
世間一般に、アピー
ルを、マスコミを上
手く利用して、きた
ことに関してだけは
他ボクサーやジムも
見習わないといけな
いとは思いますが・
・・ただ 私もボクサ
ーでしたが、
これほど ボクシング
スタイルや試合に
魅力を感じさせず
大衆や 若い青少年
の心の中に訴える
感動を与えないボク
サーであり、世界チ
ャンピオンは、今後
もでないでしょうね
みな分かってるんで
すよね〜 言動や品格
とボクシングスタイ
ルが、全く噛みあっ
てないのを〜
彼にファンが本当に
いるのでしょうか?
おそらく バラエティ
ー番組の出演等で、
知名度があるから
一部のミーハーな
女性ファンが少数
だけいるんでしょう
かね、 おそらく
時間が過ぎて 過去に
なれば、記憶には
残らないでしょうね
反面教師的なものは
ありそうですが。
しかし有沢さんって
いつも文面みて思う
んですが、亀田一家
の身内か、近い人間
関係でしょうか?
批判したくありませ
んが、アホとしか
言いようがない文面
ですね ほんと
どうしょうもないで
すよ 他のボクサー
の試合をみてみなさ
い、 いかにつまらな
い、試合しかしてな
いか分かると思う
んですけどね、
人それぞれとは
いえ。
投稿者: まー 2013/02/15[編集]
難波の高島屋でバイトしていた、すごく
かわいい子と話した際、その子が天下茶屋中
出身で、亀田と同じクラスにいたと聞いた。
亀田は既に有名人だったのに、めちゃくちゃ
嫌われていたとか・・。
ダイキがテーパリットと良い打ち合いをした翌日、
社長の雑魚狩りの方が記事の扱いが大きかったのを
思い出した。やっぱり結果重視とは言え、なんだかなあ・・。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
このままバンタムに居座ってれば具志堅の防衛記録をマジで塗り替えそうですね(苦笑)。モレノや山中とは間違ってもやらないでしょうし次の指名試合もV10あたりまではもうやらないでしょう。その前に拳の負傷で二度目の休養王者という記録も作りそうですが(笑)。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
拳論サイトの新しい壁紙、どうして大毅になったんだろう・・。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
ダイキじゃねえよ!絶対に!
投稿者: ハリセンボン 2013/02/15[編集]
違ってますか・・。ホッ。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
>>亀田の学歴&息子への教育・・
面接で落とされるだろ
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
ロリーとやるくらいの根性ないのかね。二児のパパになるんでしょう。
岩佐、ツニャとやれまでは言わないけどね。情けない浪速の闘魂・・・
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
ポンサクを超える気か・・・スカスカの中身で。
パレホ・・・ルイス以下の選手を選ぶなんてね。
アルセ御用達のカマセ犬・アンゴタに勝った程度で大した戦績じゃない。
亀たちは、井岡が亀の名前出したら激怒なのに、山中やら佐藤の名前は平気で出すんだから嫌になるわ。絶対に実現させないくせに。
マナカネやデラモラに下手なアウトボクシングしか出来ない亀がダルチ相手に完璧なアウトボクシングした山中に勝てるわけがない。ルイスも蓋を開けてみれば、アルセが八百長を頼むほどの強敵だったロハス以下の3流ボクサーだったしな。早いとこ返上して佐藤洋太と乾杯(完敗)すればいいやん。
投稿者: 匿名 2013/02/15[編集]
興毅は隕石よりエグいです
ドン・ナカヤ・ニールセンですかぁ、、、、、、知名度抜群の興毅とはあまりに釣り合わないですね、どこをどう譲歩すれば接点を見いだせるのか私のつたない人生においても看過しきれない最大の謎ですわね、でもアンチがそこまで姑息で理不尽な要求をすることがオピニオンリーダーとされるならば、それはそれで親亀田陣営は真摯に答える義務もあるかと思っておりますわ、うじゃじゃ〜すぱんにーーーー、、、、でもこの支離滅裂な禅問答にどうやったら合理性を見いだせるか、そこまでアンチは考えているのだろうか?是非ともアンチは論破してしもらいたい、互いに命を賭けた究極の議論を交わすことによって、そこでなんらかの反陣営との融合も見いだせるのかもと期待しているのですが、、、、所詮は受験戦争で戦死して靖国神社で会うことが人間の生きる意味の至高だと考えているアンチどもには期待もしてませんが、、、、、
投稿者: 有沢水美子 2013/02/16[編集]
なんでも、してよ
だって、三階級、王者なんだら
めざせ4階級
決定戦で
投稿者: さっちゃん 2013/02/16[編集]
有沢水美子さん、入院しましょうw
かなり症状が進んでいますね…
投稿者: 三浦マイルドセブン 2013/02/16[編集]
ホントに、今回の対戦相手聞いた瞬間憤りを感じました。
モレノとやる気はないんですかね?
投稿者: 鈴木 2013/02/16[編集]
連続で統一戦なんて普通しないだろ。
やったやつだれかいるの?
まずレギュラー王者とスーパー王者の統一戦じたい、ほとんど前例がないのに。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>やったやつだれかいるの?
アンタ亀信者か?やっちゃいけない決まりがあるの?
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
別に今回モレノとやれと言っているわけではないんですけど(笑)
勝手な思い込みですね(笑)
投稿者: 鈴木 2013/02/16[編集]
鈴木さん
さすがにそれは無茶苦茶でしょ。
100人中100人、モレノとやらないから憤っている、と思いますよ。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>連続で統一戦なんて普通しないだろ。
内山も次にガンボアと統一戦はしないし、指名試合の次は通常選択試合がほとんど。統一戦を強制させたいならロマゴン井岡のように入札指令が出る。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
普通の奴は指名戦から2年間逃げ続けたり、世界戦のセコンドで当たり前のように反則指示を出したり、税金ちょろまかそうとしたりなんてしないよな(笑)
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
WBA総会で指令が出たんだからモレノと対戦するのは当然。
無視する奴はクズ。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
モレノは動向がよく分からんからな。
Sバンタムに行くのかもしれんし。
マレスに負けてから何してるのか分からん。
やる気満々のロマゴン・井岡とはここが違う。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
excutioner
to 有沢水子
水子さんさぁ〜あんたの書き込みに俺が噛みついてあんたも乗っかてきたよね?
ま〜そこであんたの質問にも答えて、簡単な質問もしたわけよ?
それすらも出来ないあんたが究極の議論?
偉ぶってるけど、相当バカだよね?
誰かの前述でもいたけど、宗教レベルの盲目的な信仰心。
アンチを宗教レベルと言ってるバカがいたけど、そうじゃない。お前等だよ。
アンチは色々な意見いると思うけど、水子を代表とする亀田信者と違って、最低でも客観的に物事を見れる人たちだよ。
まともな議論するならしようよ。
でも都合が悪くなると、話題すり替えるの辞めようね。
アンチの意見多すぎて、レス大変だろうけど、あんたが論破してって言い出した事だし。
ところでさ〜話変わるけど、水子さんは疑惑あるけどやっぱりチョンなの?
なんか戦争・靖国ってワード出してる所が怪しいよね?
例えるなら他にもあるでしょ〜?
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
なんかボクマガによれば、4月6日に細野がオーストラリアでクリス・ジョンに挑戦とか書いてますが本当なんですかね。
もし本当ならたぶん日本時間だと、若パパ社長の試合と同日になりそうですが(笑)
…ホントにボクシング界的にはよっぽど細野ジョン戦の方が見たいんですが、テレビ局に求められてるのは若パパ社長というのが諸行無情ですね。
いっそテレ東とかが真裏にぶつけりゃいーのに(笑)
投稿者: 宇弓 2013/02/16[編集]
宇弓さん 細野が細々と...(失礼)オーストラリアで...ですか?
クリスジョンは厳しいですね
もう少し待って、八重樫が返り咲き、井上の挑戦、原も挑戦と来て
オールスター大橋興行で、細野もついでに何てどうでしょうか(笑)
単独で日本へは呼べないでしょうし、日本へ来たからと言って
ジョンさんは厳しい...
バズーカ炸裂に期待したいですが
闘犬社長の試合はいつものパターンでしょうから
粛々とブレずに...防衛を重ねるはずです...
ファンとしてはまだ細野の一発の方が楽しみですかね
投稿者: ベーカー 2013/02/16[編集]
まー正直、井上始め若手もいっぱい出てきた大橋ジムにとっては、細野のために大金積んでマッチメークする余裕はないんでしょうねえ。
ジョンが呼んでくれるんなら金もかかんないし、やっても損なしって感じなんでしょうが、ジョンの準ホームのオーストラリアじゃあちょいと厳しいですよねえ。
しかし、かつて鬼塚がタノムサクに疑惑判定で騒がれて勝ったちょうど同じ時に、平中がロサリオに現時点での日本人最後の海外奪取を成し遂げたように、日本で若パパ社長がずんどこ亀さん劇場やってる真裏で、細野には誰にも知られなくても20年以上ぶりの大奇跡を成し遂げてほしいもんですけどね。
井上ゴールデン進出とか今年は大橋ジムに波が来てるぜ!!細野も八重樫も一気に世界獲れ!!(燃)
投稿者: 宇弓 2013/02/16[編集]
水沢のババアってカリスマなんとかの別アカウントじゃないの?
壊れっぷりがどっこいどっこいでしょ?
投稿者: ミロ 2013/02/16[編集]
確かに大橋ジムに流れが来てますね
今日のジャンクスポーツに井上が出ますし
今日で初めて知ると言う方もいるでしょうから
亀田しか知らない(苦笑)と言う悲しい現実?から脱却するため
トーク等に期待しましょう!
村田も出ますし、うまく浜田氏にいじってもらいながら...
「興毅より本物やで〜」なんて奇跡のコメント!は無いか(涙)
投稿者: ベーカー 2013/02/16[編集]
今のクリス・ジョンはスポンサー付いてるし、ホームから出ようとしないから大金積んでも来日させるのは難しい。大金積んでも来日するなら長谷川はすでに挑戦できてますよ。
榎は指名戦だし、武本は安全パイだから来日してくれた。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
秘密のコメント
ブログ管理人への秘密コメントです
投稿者: - 2013/02/16[編集]
トップページ図柄の元は、なんか坂田っぽい感じがしますね。大ちゃんじゃなくて(笑)。
ところでここに時々出没する亀田マニアさんは、ただひたすら亀田バッシングに対して応戦するだけの目的でいらしている気がしますね。カメさん擁護を任命されているみガッカイたいなコミュニティなのかな?
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
2月15日読売新聞運動面
亀田屁コーキ忘影戦記事
縦4.5cm横5.5cmのベタ記事以下というくらいの小さい記事ww
しかもいちばん真下に掲載
3買級王者の記事がベタ記事以下の扱いwww
アマ横綱の遠藤が追手風部屋に入門の記事の方が大きかったwww
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
2階級チャンピオンでもキャリア不足・・・
井岡一翔、ゴンサレスとの対戦を拒否。
「一翔はまだゴンサレスと戦えるレベルにはない」by一法
ゴンサレスは、マカオでのトップランク興行で防衛戦を行うプランがあるそうです。
一翔は王座返上し、八重樫・五十嵐の勝者に年内挑戦か!?
亀に代わって日本を沸かせる正統派のスター候補が誕生と思ったのに・・・世界は広いですね。TBSで道を踏み外すくらいなら、井上と一緒にウジテレビ行って欲しかったな・・・蛇の道は亀だよ!一法さん!!
投稿者: いっそエルナンデスと統一戦でもするか。 2013/02/16[編集]
ダルチ・ロハス・ツニャカオ・・・そろそろ若い生きのいいのとお願いしますよ。テイケンさん。モレノなんかいいよな。米国進出しましょ。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
村上春樹は売れているけど、酷い作品ばかり
亀田興毅は視聴率高いけど、酷い試合ばかり
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
視聴率の高さ≠番組内容のクオリティが高い、のいい例が亀田戦中継でしょうね。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
ロハス、ツニャカオはともかく、ダルチにケチをつけるとは。いったい誰ならオーケー出せるんでしょうか。そう考えたらカメちゃんの相手なんてウ●コ以下の存在ですね。圏外のレベルです(笑)。ダルチは恐ろしいほどの迫力がありましたよ。来日した有名ボクサーの中でも間違いなく語り草になる戦いぶりで魅せてくれたと思います。あれをさばき切った山中は一挙に高みに上った感がしました。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
とにかく今後の亀田の動向が気になるなあ〜
やっぱり指名試合逃げるのかな〜
もしそうなるならSフライ?
WBOかIBFの認可まつのか?
投稿者: 鈴木 2013/02/16[編集]
ツニャカオも長いことバンタムで戦って、東洋タイトルを獲得し、挑戦者決定戦にも勝っての挑戦なんだから、ケチを付けられる筋合いはないでしょう。特にエスキベル戦を見てれば実力は一目瞭然だと思いますが。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
ツニャカオは挑戦者決定戦に勝利しているのだから、単に年齢だけに注目して、ロートル選手扱いするのは見当違いでしょ。
投稿者: 僕は本当に司法書士 2013/02/16[編集]
ぶれないカスっぷりだな
こんなんでよく自分のことをカリスマとか言ってたな
恥ずかしくないのか?
投稿者: こいつはダメダ 2013/02/16[編集]
アンチの人達へ
アンチ亀田派の方へ
このサイトを読んでいますとアンチ亀田の人達はバカなのかなぁっと思います。
あの亀田一家にまともの事を言っていること自体がナンセンスと感じることが出来ないですからね。
まず彼等に強い相手と闘う理由が無いのです。何故ならば彼等はメディア受けがよく視聴率が高く大金を稼いでいるからです。
現に昨年の視聴率王ですからね。世間は山中・佐藤・内山・河野を知らなくても亀田一家のことは知っており興味を示します。まぁ当然アンチの方が多いと思いますがね。
彼等がメディアに大口を叩き煽るのも宣伝広報であり、まともに受ける方がおかしいです。
彼等は自分等の実力を良く知りまた商品価値を知っているので、まともに強い相手と闘うはずがありません。勝てると判断した時に戦います(内藤・坂田戦等)
彼等を真剣に抹殺したければ、彼等を無視することが一番だと思いますがね。
そうすれば、メディアも彼等から離れ路線変更か引退しかないのですから。
4月7日は視聴率に勝って観客動員数は8日のトリプルタイトルマッチに負けると思いますがね。
投稿者: 尾崎 2013/02/16[編集]
う〜ん、自分は「アンチ亀田」という呼び方には違和感あるんですよね。
そりゃなかにはただ亀田家を批判したいだけの人もいるんでしょうが大半は
フツーのボクシングファンだと思うんですよね。ボクシングが好きな人なら
あんな出鱈目なボクサーは批判して当然だと思いますよ。いい試合すれば
ダイキのように評価されたりもするんですから。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
無視が一番効くんだろうけど、あんなボクシングを冒涜し続ける奴を批判せずにはいられないのではないかな。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>バラエティやパチンコで稼ぐのが何が悪いんだ?俺は約3年パチンコで食ってる。
じゃあ、お前、キチンと確定申告してるんだろうな。
パチンコで飯食ってるんだから、利益と必要経費はどこまで認められるか教えてみろw
ちなみに競馬は外れ馬券を必要経費としては見てくれず、配当金にがっちり税金がかかるようだがねw
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
ボクシングファンはボクシングが好きなんだよね
亀みたいな芸能ショーボクシングは好まない
ボクシングファンを熱くさせる試合が出来ないのが
致命傷
わかってないんだよ亀ファンは
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
亀はウーゴ・ルイス戦以後はもう視聴率も取れなくなる。
初めて骨のある選手と対戦すると思ってボクオタ以外の人間もチャンネル合わせてテレビ観たとおもうけど、結局ジャッジ2人買収のいつもの後味悪い疑惑判定。
そして、今度はよりによってそのルイスに負けたパレホ。
こんなインチキ野郎をボクシング界から追い出すには、週刊誌の一つや二つではなくほとんどの週刊誌が一斉に亀田の汚れた醜い八百長を暴露すること。
日本ボクシング界はこの悪性腫瘍の癌細胞を除去することが健康体になる唯一の道だ。
WBO、IBFの正式加入やオリンピック金メダリストの村田選手のプロ転向が近づいている今こそ日本ボクシング界は浄化を急ぐべき時期だ。
それが無理なら、亀達が八百長でも勝てなくなるほど体力がなくなるのを待つしかない。最近のこいつらの試合での動きを観てるとそれも近いかな。
相撲界でも大乃国や稀勢の里などのガチンコ力士は師匠が八百長を許さなかった信念を持っていたからだ。千代の富士などの八百長力士は後にその八百長まみれがすべて暴露されている。
投稿者: ガチ 2013/02/16[編集]
確かに亀田のマッチメイクに大きな疑問があるのは当然なのだが、問題はこのマッチメイクを世界戦として認定してるWBAと言う組織の腐敗が一番の問題だと思う。
基本的にロビー活動を受けたにせよ、統括する団体が自分らで決めたルールを守り、中立で公正さを維持する努力を見せるべきなんだと思うが。
正直、スポーツの統括団体はアマ、プロに限らず、腐敗が表面化してしまう時期に入ったんだろうね。
FIFAやIOCも世界では「スポーツ・マフィア」と呼ばれてる現実があるからなぁ。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>まず彼等に強い相手と闘う理由が無いのです。何故ならば彼等はメディア受けがよく視聴率が高く大金を稼いでいるからです。
批判する理由には十分じゃないか!
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
(1)亀田戦略
亀田が弱い相手とやる
↓
ファンが怒る
↓
注目度が高まる
↓
視聴率アップ
↓
亀田とTBSが儲かる(一番上から繰り返し)
(2)他のボクサー
強い相手とやる
↓
ファンは喜ぶが、試合には負けたり苦戦が多くなる
↓
人気が出ない
↓
視聴率も低い(なので、もっと強い相手とやる ⇒ 一番上から繰り返し)
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
井岡は(1)にシフト
長谷川や西岡は(2)
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
(1)長谷川戦略
亀田が弱い相手とやる
↓
ファンが怒る
↓
長谷川は、実は亀田の相手よりマシ程度で強くないが無名外国人なのでリアルと称して世間を欺く(徳山・サーシャは無視)
↓
視聴率安定
↓
長谷川と日テレが儲かる
↓
11度目の防衛戦で強い相手とやる
↓
ファンは喜ぶが、試合には負け視聴率も低い
↓
強い相手とやるも再び惨敗
↓
ベガス進出は遠い夢・・・
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>ほとんどの週刊誌が一斉に亀田の汚れた醜い八百長を暴露すること。
万が一それが実現したら、視聴率は急上昇でしょうねえ。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>>視聴率が高く大金を稼いでいるからです。
大金稼いでるんなら必死こいてパチンコ屋のドサ回りする必要ないんじゃねw?
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
長谷川穂積永久王者の戦略
親父さんから半強制的にボクシングをやらされるが次第に興味を持っていく
↓
プロ入りするが新人時代は勝ったり負けたりを繰り返していくが次第に実力をつけていく
↓
警察出身の山下会長兼コーチからボクシングだけでなく人生を教えられて磐石の強さを身につけていく
↓
辰吉も西岡も厚い壁に跳ね返されていた当時無敵の王者・ウィラポンを完璧に破り世界チャンピオンに。リターンマッチではノックアウウトで返り討ち
↓
猛練習で鉄壁の自分の型を完成させ1ラウンド2ラウンドでの連続KO防衛を積み重ね遂に『神の領域』に達したとファンを驚嘆させる
↓
連続10度防衛を果たし、他団体WBOの王者モンティエルと対戦するが、自国から持ってきた疑惑のグローグと足を踏んでのパンチという超ダーティーな反則によって無念の王座陥落
↓
異例の飛び級フェザー級の王座を勝ち取り真の二階級制覇を達成する
↓
スーパーバンタム級での真の三階級制覇をめざす!
投稿者: 真の王者の戦略 2013/02/16[編集]
>大金稼いでるんなら必死こいてパチンコ屋のドサ回りする必要ないんじゃねw?
亀の大口スポンサーがパチンコチェーン店だからね。そりゃ呼ばれたら断れんわ。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
<<じゃあ、お前、キチンと確定申告してるんだろうな。
そんなのするわけないやん。パチプロの誰が確定申告なんかするんだよwいやそこらのサラリーマンだってパチンコで勝った金を確定申告なんかしないよ?
お前アホやな。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
パチンコで3年食ってる話自体がバカ丸出し
30年食ってから言え
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
ヤフオクで食ってるよりも恥ずかしい職業だなw
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
パチンコで稼ぐって、亀田の場合はパチプロじゃなくて宣伝だろ
なに勘違いしてんだよ
これだからパチンコやってるような在日は
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>パチプロの匿名よ
パチンコ屋を潰すつもりで勝ってくれよ。
拉致被害者家族会にもパチ屋を潰して朝鮮に送金できないようにしますから。と言えば男だな。
朝鮮玉入れする時は絶対に日本人なら負けてはならんのだ!
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
www朝鮮玉入れで負けるヤツは「外患罪」を適用してもらいたい。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
亀田の話題になると、
本当にバカばかり集まりますね。
僕も含めて。
ルイス戦みたいなクソ試合が視聴率20%超えるのも、
しかたないというか。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
ヤバ!
ドン・ナカヤ・ニールセン!懐かし〜!!
一瞬でも有沢に親近感を覚えたのは俺だけ?
てか一体何歳よ!
投稿者: どんな顔や似る線 2013/02/16[編集]
ボクシング大好き人間達は東京や大阪まで旅費使って、仕事をやりくりして時間作って高いチケット買って世界タイトルマッチを観戦に行くんだ。
ある意味「踊る阿呆に見る阿呆」的な熱狂的なボクシングファンは根強くいるんだよ。
だから、八百長じみた試合や変なジャッジの試合は絶対にダメだよ。その支えているボクシングファンを根底から裏切ることだ。
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
亀田ファンは「パレホはかなり強い」と思いたいはずです。
私が強引に強いということを証明してあげましょう。
パレホはアンコタに勝ってます。アンコタはソニーボーイ・ハロに勝ってるんですよ。ハロはポンサクレックを倒した選手でしょ。ポンサクは興毅に勝った選手です。つまり、興毅は自分やポンサクに勝った選手より強い相手を選んだんです!
どうですか!亀田ファンの方々、これを出せばアンチを黙らせられますよ。
投稿者: 百段論法 2013/02/16[編集]
to 百段論法
もっとわかりやすく簡潔に亀田の弱さを証明します。
亀田は実質判定では負けていたはずのマナカナ。
スパーで大学生にぼこられる。
結論
大学生よりも弱い亀田屁こーき。
投稿者: 亀頭 2013/02/16[編集]
to 百段論法
もっとわかりやすく簡潔に亀田の弱さを証明します。
亀田は実質判定では負けていたはずのマナカナ。
マナカナちゃんはスパーで大学生にぼこられる。
結論
大学生よりも弱い亀田屁こーき。
投稿者: 亀頭 2013/02/16[編集]
大学生に手こずったマナカネと
ドッコイドッコイの亀田
スパーリングは誰としてるの?
バンタム付近なら今の日本には活きのいいのが
ゴロゴロいるだろ?
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
こんな相手を仕立てて世界戦と名乗る三階級バカ王者。
ひたすらイタい。
投稿者: 亀頭凶器 2013/02/16[編集]
>>パチプロの確定申告
亀田の連中はこの2年ほど試合のたびにチャリティーマッチと
タイトルがついているが本当に寄付してるのか?
何もしなければ詐欺罪や脱税その他で捕まるぞ
あんなガラガラの会場で寄付金なんて集まるとは思えん
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>大学生に手こずったマナカネと
ドッコイドッコイの亀田
スパーリングは誰としてるの?
バンタム付近なら今の日本には活きのいいのが
ゴロゴロいるだろ?
怖いから日本人ボクサーとスパーしないんでしょう。
日本人ボクサーは亀田家のこと嫌っているから本気で倒しに来る。
それが怖いんでしょう。
だからわざわざフィリピンとか行って外国人ボクサーとしかスパーしない。
某ボクサーはあまりにも簡単にパンチが興毅に入るので、世界チャンピオンとは思えなかったと発言してましたし。
そういえば以前メキシコでミハレスにボコられてましたねw
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
>>亀の大口スポンサーがパチンコチェーン店だからね。そりゃ呼ばれたら断れんわ。
視聴率関係ねえだろバカ
投稿者: 匿名 2013/02/16[編集]
亀田は普通に強いやろ
実際ルイスは強いやろし。強打者やった。ブロッキングして判定までいって勝てるならみんなブロッキングで亀なるやろ?ボクシングしたことないの?ブロッキングなんかしてたらフルボッコやで。カウンター狙いながらやか相手もつめられへんのや。確かにいつも強い相手とやってるわけないけどポンサクとやってるし。マナカナ大学生にフルボッコていうけど大学生でもアマの強い子やったらスパーで世界チャンプフルボッコにする子結構いてる。3Rぐらいやったらアマの方が強い人多いよ。毎回最強とやらないのは日本人のチャンプなら同じ。実際に亀田とスパーしたことある日本人はみんな強いというてるわけやし。
投稿者: 公平に見て 2013/02/17[編集]
たまに出てくる長谷川信者はキモいわ‥。確かに強いチャンピオンだったけど、強豪に勝てるレベルではなかったのはモンチ、ジョニゴンに喫したKO負けで理解出来んのかな基地外信者は(笑)あと、ルイスが強いって言ってるおバカさん、本当に大丈夫か??(笑)スピードなし、追い足なし、単調な攻防パターンのボクシングスタイル、パンチにパワーもキレも感じられない。せっかくリーチが永井のに、リーチ活かしたパンチが打てない、メキシカンにしては珍しい不器用ボクサー(笑)パンチも手打ち気味だしな(笑)ボクシングやったことあるやつなら、尚更分かるだろが(笑)あれは世界戦レベルやないやろ。ブロックに頼り過ぎてポンサク戦ではボコられたろうが。まぁ、勘がイマイチなボクサーがアウトボクシングやろうと思ったらコーキ君みたいな戦い方するしかないだろうけど。コーキ君は完全な攻防分離ボクシングスタイルだし、パンチにウエイトが乗ってない。だから倒すパンチが打てない。きちんと踏み込んで打ち抜く打ち方が出来てないからね。亀田のボクサーとしてのレベルがどうなのかは本人が1番良く分かってると思うよ。実際、自分の実力を誇張する様な発言は最近は殆どないだろ。自分に才能ないのも世界チャンピオンとしてレベル低いのも臆病な戦い方しか出来ないのもマッチメーク批判されてるのも全部分かってると思うけど。逆に自分を誇張して過大評価してるのは長谷川穂積だと思うけどね。
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
>自分に才能ないのも世界チャンピオンとしてレベル低いのも臆病な戦い方しか出来ないのもマッチメーク批判されてるのも全部分かってると思うけど。逆に自分を誇張して過大評価してるのは長谷川穂積だと思うけどね。
よく言うよ全く。亀1がまだほとんど実績のなかったルーキーの時から、大先輩の徳山をコキおろしたり、馬鹿オヤジと一緒になって内藤をゴキブリよばわりしていたのを忘れたのかテメエはよう。
アマのリングやオヤジファイトもやったことがないだろうド素人のくせに、いっぱしの技術論ふりまわすなっていうんだ。
長谷川はモンティエルに足踏まれて攻撃された反則に言い訳一つせずに、自分の負けを認めた潔さがある。フェザー級への飛び級転向も帝拳の先輩の西岡に遠慮したからだと思う。
長谷川はデビュー当初からの快進撃というボクサーじゃないから、自分を誇張して過大評価するなんてことはない。
>たまに出てくる長谷川信者はキモいわ‥。
人が努力を重ねて技を完成させたボクサーを尊敬するのは自由じゃないか。
アンタに知ったかぶりのボクシング論なんて語ってほしくないね。
投稿者: 長谷川信者 2013/02/17[編集]
長谷川の10度の防衛戦相手の何人に亀1は勝てるんだろうね^^
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
公平に見てとその下の匿名は自演か?上げて落とすパターンの。こういう奴がいるからコメントのレベルがガタ落ちで常連は逃げちゃったんだよ。
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
井岡もロマゴンから逃げるらしいので亀田一家の仲間入りだな
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
0,
0,
投稿者: name 2013/02/17[編集]
長谷川が言い訳しない?
ジョニゴンに負けたあと震災のせいにした過去を長谷川信者は忘れてしまったのかな?
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
亀田興毅は曲がりなりにもそれなりの(苦笑交じりですが)タクティクスを持っていますから、河野とか名城レベルの日本人ボクサーでは完璧な形ではまず絶対に彼に勝てないと思いますよ。
長谷川の実績はクリーンだと思いますから、亀田のように辛辣に批判される謂われは全くないと思いますが、モンティエル、ジョニゴン戦で、バンタム時代の栄光は完全無欠なものでなかったことは残念ながら明らかになってしまいましたね。
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
夜中から、朝から、せっせと工作書き込みお疲れ様でーす。
あざーす。
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
自演ではありません(笑)
ルイスが弱い?バンタムであの長身はやりにくいやろ。ミット打ち見てるとパンチもあった。接近戦がそんな得意に見えない亀田にはやりづらい相手やったと思う。逆に八百長じゃないからあのようなつまんない試合になると思う。亀田は世界戦からもらわないボクシングになってるから(ガード固めて手打ち気味)。昔はアグレッシブにせめて面白かったけどね。世界ランカーってみんなそこそこパンチあるからどうしてもああいうもらわんボクシングなる。勝ちに専念したら。長谷川選手は最近逆に負けてもいいから自分の好きなボクシング(打ちあい)やってるような気がしてなかなかカッコいいね。ボクシングって性格でるスポーツで面白いし、リングに立つのは勇気がいるんでそこは敬意を示したい。後、アマがスパーで強くてもプロのプレッシャーの中で勝てるとは限らんからね。
投稿者: 公平に見て 2013/02/17[編集]
亀田の強さわからない人はボクシングしたことない人でしょ。
ファンはボクシングする必要ないけど、してたなら彼の強さはわかるはず。
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
ダイキのボクモバのインタビュー
山中選手は強いと思う。山中選手とお兄ちゃんとやったら盛り上がるだろうけど、難しいやろな。でも、お兄ちゃんは賢いで(笑)。相手のビデオを研究して相手のクセをつかんで、相手の長所を消して弱点を攻めることがホントにうまい。お兄ちゃんは、俺が一般の素人として試合を観たらあんまり面白くないかもしれないけど、ホンマに強いで。まぁ、お兄ちゃんの凄さをわかるのは玄人の中の玄人やな。
この分析は正しい。しかし、コウキの場合は、考える暇がないほどハイテンポで攻められたら、どうにも手が出ないと思うよ。
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
ウーゴルイスって強打者なのか・・・
http://www.queensberry-rules.com/2012-articles/november/bang-bang-bang-rating-boxing-s-hardest-punchers-volume-iv.html
亀すら倒せないのに・・・
投稿者: byふぃりぴん 2013/02/17[編集]
大毅も兄の擁護してるようで擁護になりきれてないねw
確かに一般の素人が見てもつまんないけど、別に玄人じゃなくてもゴールデンの生中継で、堂々とあんなヒット&アウェーじゃなく、アウェー&アウェーな試合ができる図太い神経の凄さは見ればわかるけどなw
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]
亀一家も井岡という強力な援軍来たし
今後は協力して反セメント興行を推進していくだろう。
投稿者: 匿名 2013/02/17[編集]